広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島の高級住宅地は何処ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島の高級住宅地は何処ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-19 08:13:11
 削除依頼 投稿する

広島に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです

広島の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう

具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります

[スレ作成日時]2015-01-25 15:50:05

 
注文住宅のオンライン相談

広島の高級住宅地は何処ですか?

46: 匿名さん 
[2016-04-27 10:23:56]
ずらーっと億クラスの家が並んでるところだぞ。
無えよ。

例えば5件でいいよ。
億クラスの家が並んでるところが牛田や段原や白島九軒町のどこにあるんだい?
47: 匿名さん 
[2016-04-27 17:42:37]
バブル期の井口台とかは臆超えてたんじゃなかったかな。
今はアレだが・・・。
牛田や白島は豪邸もあるにはあるが、それ以上に狭小住宅の方が多いし
ボロアパートやマンションなども多いから豪邸が立ち並んでいることはないね。
とても高級住宅とは言えない。
段原の再開発地区は一区画が小さいから億はしないと思う。
48: 匿名さん 
[2016-04-28 16:27:29]
広島にはそもそも存在しないと思います
49: 匿名さん 
[2016-04-28 17:08:33]
でしょ!?
同感。
50: 匿名さん 
[2016-04-29 02:10:45]
今は1億はしないかもしれないけど阿品台1,2丁目(特に東側)の広範囲の街並みは圧巻!

あと思い浮かぶのは東区光が丘、己斐緑ヶ丘、己斐東2丁目、己斐中3丁目、高須2丁目、楽々園3丁目、宮島口上2丁目などですね。
51: 匿名さん 
[2016-04-29 02:18:24]
昔ながらの不動産屋のおじいさんに聞いてみなよ。
52: 匿名さん 
[2016-04-29 08:40:42]
>>50
おいおい、それただの団地じゃん。
「今は1億はしないかもしれないけど」って「前から」じゃん。
そんなんで圧巻って言ってたら、六麓荘や奥池なんて見たら気を失うんじゃないの?
53: 匿名さん 
[2016-04-30 00:24:41]
日教組勢力が大きい
川が多く土手下地域も多い
駅裏北東にのぼってみれば・・・
郊外北部は切り開いた地盤の緩い人工的住地

広島に高級住宅地はありません
どうしてもというなら
公務員住宅に住むか、その近隣を選ぶと
まだマシ程度
54: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-05 21:33:17]
井口か井口台で名士と名高いF邸などご存じですか?
55: 匿名さん 
[2016-10-06 11:25:39]
F邸ってなんだ?
見たことも聞いたこともない。
普通、”名士と名高い”のであれば誰でも知ってるものだろ?
56: 匿名さん 
[2016-10-06 11:27:47]
井口台は検診で行ったけど荒れてるよ~ここは基町スラムかよ(笑)って子が沢山。流石に高級住宅街に相応しい住民層ですな。
57: 匿名さん 
[2016-10-07 18:06:53]
広島なんてどこに住んでも同じ。
高級住宅街なんてありゃしない。
あそこがいい、ここがいい、といっても団栗の背比べだよ。
58: 匿名 
[2016-10-16 01:52:41]
井口台豪邸住みの知人に聞いたけど購入額は2億超えらしい。
そして 住人はほとんどが 街中にマンション買ってると。
不便な山の上の賃貸マンション住みですが
家賃12万です。
59: 匿名さん 
[2016-10-16 09:33:45]
2億じゃ豪邸とは言わんな。
都内のマンションだったら普通レベルだ。
60: 匿名さん 
[2016-10-16 21:30:51]
時折、何でも都内と比べる方がいらっしゃいますが、
都内と比べる理由の根拠が分らんね~。
61: 匿名さん 
[2016-10-16 22:08:41]
その井口台の2億の豪邸って、どうせバブル期の価格でしょ?
その当時の白島だったら2億じゃ猫の額ほどの土地も買えなかっただろうね。
今の井口台は土地が坪単価30〜40万、1区画50坪として1500〜2000万。
建物を大手で建てて2000〜3000万。
土地建物合わせて5000万もあれば十分建つね。
所詮は郊外の寂れたニュータウンだよ。
62: 匿名 
[2016-10-25 02:23:08]
都内なんか別にどうでもよいです。

賃貸民からしたら羨ましい限り

車は夫婦でいつも新しい外車

宝くじに当たったのかな

古江もすごいですよね!
63: 匿名さん 
[2016-10-25 08:21:28]
>>62
古江ね。
山陽本線から山側にかけては、まるで阪急神戸線の山側のように豪邸がドーン!・・・、と言うことはなく、古い商店や狭小住宅が密集し、山側には畑と少しばかり大きな古家。
豪邸と言える建物は数えるほどしか無い普通の住宅街だよ。
64: 匿名さん 
[2016-10-25 08:29:43]
私は広島で高級住宅地(住宅街)が〜とか言っている人には、一度本物の高級住宅地を見てきてもらいたいね。
高須が〜古江が〜井口台が〜とか言ってるのが恥ずかしくなると思うよ。
65: 匿名さん 
[2016-10-25 10:25:07]
都内は~とか本物の高級住宅地は~とかどうでもいいから
誰も興味ないことを偉そうに主張してる方が恥ずかしいと思うよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる