東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)日本橋三越前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋本町
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)日本橋三越前ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-02-15 07:48:15
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)日本橋三越前についての情報を希望しています。
場所と全戸角になるのは良いと思います。向きも好みに合わせられそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋本町3丁目10-5、10-6(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩2分
山手線 「東京」駅 徒歩16分
総武本線 「新日本橋」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:51.21平米~72.75平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.b-mitsukoshimae.jp/top.html
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティーサポート

[スレ作成日時]2015-01-20 12:14:04

現在の物件
Brillia(ブリリア)日本橋三越前
Brillia(ブリリア)日本橋三越前
 
所在地:東京都中央区日本橋本町3丁目10-5(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩6分
総戸数: 44戸

Brillia(ブリリア)日本橋三越前ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2015-04-24 14:38:18]
2LDKの51.21㎡って住宅ローン減税の対象になりますかね。
結構きわどい気もするんだけど、その辺はぬかりないのかな。
62: 匿名さん 
[2015-04-24 15:47:46]
>>61
登記簿面積だから、54くらいないと足りないと思う
63: 匿名さん 
[2015-04-25 16:01:36]
そうなんですか?
普通に今、公式サイトに出ていたりモデルルームで貰うプラン集の表記の面積と
登記簿面積って違うものなんですか?
全然知らなかった…。
一応、減税対象になるかどうかっていうのは、きちんと問い合わせた方が良いと思います。
64: 匿名さん 
[2015-05-08 17:42:44]
実際に自分の目で確かめた方が良いですし、気になる方は一度内覧するのも手ですね。
バルコニーが付いているようですし、結構便利な物件ではないでしょうか。
意外と気になる方も多そうです。
65: 匿名さん 
[2015-05-08 17:52:50]
63
違います。
パンフなどでの表示は壁芯(壁の中心から測る、部屋内にある柱も中心から測る)。
登記簿上は内法(簡単に言うと壁の表面から測る、柱も表面から測る)なので、登記簿上のほうがパンフ上の面積より減る。
66: 匿名さん 
[2015-05-22 16:01:20]
>63

住宅ローン減税は50㎡未満だと対象外になるはずです。
この物件は、ギリギリな感じか若干足らないくらいかと。

詳しくは65さんがおっしゃってる通りです。

買ってからでは遅いので、問い合わせしてからの方がいいかと思います。
67: 購入検討中さん 
[2015-05-30 09:02:39]
抽選の倍率優遇は今月一杯までだったか
予約表は埋まってるようで、出遅れてしまった。。
間近のプラウドが瞬間蒸発だっただけに、やっぱここも人気か
68: 物件比較中さん 
[2015-05-30 21:49:51]
ここ、人気だったんですか?
69: 匿名さん 
[2015-05-31 08:21:15]
住所に「日本橋」と付く所は今、大人気だそうです。
テレビでも、連日のように日本橋が取り上げられていますし。
70: 匿名さん 
[2015-05-31 13:22:52]
室町は、まだまだ開発されます
三井のお膝元だけに
本気度、とてつもないですね
71: 購入検討中さん 
[2015-05-31 18:39:34]
資産性にとってこちらと野村の淡路町部件はどちらが良いでしょうか?58m2の2LDKは両方7000万中半です
72: 匿名さん 
[2015-05-31 18:57:32]
日本橋のほうが周り再開発だらけなので将来良さそうな気がする。
昭和通り越えての物件だけど日本橋のマンションは大抵そうだから大丈夫なんじゃない。
73: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-06-01 10:27:16]
もう予約うまってきてますかね?どのような層の方が検討されているんでしょうか?
74: 匿名さん 
[2015-06-01 13:04:19]
一昨年、駅近の茅場町のマンションを買い損ないました。
なので、ここは買いたい。
75: 匿名さん 
[2015-06-04 21:00:31]
>>73
私はシングルです
DINKSも多そう
76: 購入検討中さん 
[2015-06-05 00:27:34]
やはり抽選必至かな、倍率優遇を保持してないため
外れてもともとで、割り切っていきます。
77: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-06-05 00:35:11]
日本橋本町エリアは浜町エリアより価格も高いし年齢層高そうですよね。
私も抽選組です。頑張りましょう。
78: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-05 13:48:56]
今後三越前にマンション出てくる予定あるんですかね?
ココはいいけど、ディスポーザついてないのがネック。
79: 匿名さん 
[2015-06-05 13:54:39]
>>78
三越前ではないけど日本橋ということであれば、野村が人形町駅至近に2軒予定してる。
80: 匿名さん 
[2015-06-05 14:07:35]
>>78
ディスポーザー何でついてないんでしょうね?匂いの問題とか?ゴミ出しも24時間可能ではなさそうですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる