東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-11 22:30:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:38:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

265: 匿名さん 
[2015-02-14 19:34:52]
築地場外は、リニューアルした店の並びと旧エリアのミックスになるのに、一方、新豊洲はファミリーランドって感じで地元民は1回行けば飽きる造りだね。だからアジア旅行パックを呼び込むしか道がなさそう。これって一番最初の>>249に全て集約されてるじゃないか。
266: 匿名さん 
[2015-02-14 20:12:57]
場内は全て豊洲移転ですね♪
267: 匿名さん 
[2015-02-14 20:16:03]
知らないのかもしれないけど、場外って単なる商店街だよ(笑)

来られても困る(笑)
268: 匿名さん 
[2015-02-14 20:18:17]
欧米系の人、お台場とかでもみかけますけどね。
結構、気に入るんじゃないでしょうか。
269: 匿名さん 
[2015-02-14 20:51:26]
>>267
知らないのかもしれないので以下

「場内」の飲食店の魚河岸横丁は一般人も利用できる。ただし平日12時にはもう閉っている。
「場外」は場内に隣接した400軒以上の飲食・物販店。観光客のメインはこちら。近年は夜も営業している。

 参考:http://japan-geographic.tv/tokyo/chuo/tsukiji-fishmarket.html
270: 匿名さん 
[2015-02-14 20:59:47]
場外っていうのは、市場とは何の関係もない単なる商店街ですよ。

市場とは何の関係もない商店街です。「こない」と言われても、「そりゃそうでしょ」と言うしかありません。

知らないのかもしれないので、念のため。
271: 匿名さん 
[2015-02-14 21:02:43]
やっぱこれからも 豊洲だな ルン♪


http://thepage.jp/detail/20140517-00000008-wordleaf
272: 匿名さん 
[2015-02-14 21:05:21]
千客万来だったら、このあたりが詳しい

http://wangantower.com/?p=3461
273: 匿名さん 
[2015-02-14 21:54:55]
東京オリンピックを見にきた外国人は
皇居、浅草 銀座 豊洲市場には必ず行くだろね
274: 匿名 
[2015-02-14 22:49:44]
>>250
昨日の池袋とかいつのニュースを勘違いしてんだか。
自分が情弱だとアピールしてどうすんだ。
275: 匿名 
[2015-02-14 22:52:52]
>>263
その外国人観光客が築地に何を見に行ってるか知ってる?
セリを見に行ってるの。
場外だけあっても、もう外国人の観光地にはならないよ。
276: 匿名さん 
[2015-02-14 23:26:34]
六本木やお台場でも、欧米系の外国人よく見かけるよ。
277: 匿名さん 
[2015-02-14 23:55:45]
275
セリね

不良外国人のせいで見学を中止した築地市場
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/40/index1.html

豊洲も荒れるかな。
築地は、セリ見学がなくなって、食べ歩きタウンになるね。
よかった、よかった!!

荒れる豊洲
278: 匿名さん 
[2015-02-15 00:35:32]
豊洲はセリ無くなりますよ。
コンピュータ制御になります。

観光のメインは、食になりますよ。

お手本はフィッシャーマンズワーフだそうです。
279: 匿名 
[2015-02-15 00:38:29]
>>277
築地の場外に食べ歩けるもんなんか売ってねぇーよ。
280: 匿名さん 
[2015-02-15 00:39:28]
築地場外って、何を売りにして生きていくんだろうね。。。
不安しか感じないんだが。。。
281: 匿名さん 
[2015-02-15 01:39:25]
湾岸のこれからはお台場エリア有明の時代かな。
282: 匿名さん 
[2015-02-15 01:54:21]
279
無知だな
283: 匿名さん 
[2015-02-15 02:29:34]
まぁまぁ。築地はもう観光地ではなくなるんですから、もう無理だと思いますよ。
284: 匿名 
[2015-02-15 02:59:35]
>>282
いやいや。あんなゴミゴミした場外を食べ歩きの町とか言っちゃう奴の方が無知だわ。
すれ違いに洋服にでも付けられたらたまんなぇーよ。
来るな田舎もん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる