東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-11 22:30:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:38:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

245: 匿名さん 
[2015-02-13 03:36:17]
観光客が来ると地価が上がる?珍説ですな。
ファミリーマンションでおみやげ屋できるの?(爆笑)
埋立地マンション営業ってほんとバカなんだね。
246: 匿名 
[2015-02-13 07:05:15]
物資は港から届きますので港が駄目なら、全部だめです。陸路なんてまったくあてにできませんよ。
247: 匿名 
[2015-02-13 07:11:27]
観光客で上がる訳ではないですよ。知名度上がるため価格も上がります。豊洲の宣伝を全世界向けに唯でやっていただいていると解釈すれば宜しいかと思います。まずは知っていただかないと、検討の対象にも入りませんので。分母は大きい方が良いということです。
248: 匿名さん 
[2015-02-13 07:16:43]
港は液状化で使えなくなるから、自衛隊が空と陸から物資を運ぶんだが、橋が落ちた場所はパラシュート投下。
249: 匿名さん 
[2015-02-13 07:19:52]
人気の築地場外市場は、築地で維持&リニューアル。
場内跡地がオフィス化すれば、更に築地の場外が昇り竜。


T洲?
魚の物流と、アジア観光バスの停車地ね。
250: 匿名さん 
[2015-02-13 08:44:32]
今の築地周辺と同じく大型トラックが昼夜を問わず走り回ることになるから
昨日の池袋みたいに轢き殺されちゃう人も増えるだろうね
空気も廃ガスだらけになる
251: 匿名さん 
[2015-02-13 13:25:29]
それは確かに一理ある。
あのトラックは何とかしてほしい。
時間待ちやらコンビニなのか、とうとう朝マンション前で駐車している状況にまで陥りだした。
そろそろ通報しようかと思う今日この頃。

排ガスも何とかしないとアカン。
ハイブリッドか水素トラックの導入を急いでほしい。
252: 匿名さん 
[2015-02-13 13:31:59]
そのための水素ステーション
253: 匿名さん 
[2015-02-14 15:19:43]
魚市場周辺は物流会社の大型トラックが爆走し、危ない上に荷卸し待ちで排ガスもひどいでしょうね。
そんな嫌悪施設を喜ぶなんて埋立地の人たちってホントに変わってますね。
普通の都内の街だと反対運動が起きるから豊洲にしたんでしょう。ここなら反対されないから。
254: 匿名さん 
[2015-02-14 15:43:28]
でも、世界的な観光地になるだろうし、喜んでるのはこういう理由なんじゃないかな。
255: 匿名さん 
[2015-02-14 15:57:33]
楽しみですね♪
256: 匿名さん 
[2015-02-14 16:13:19]
築地の場外&歌舞伎座&再開発エリアが、世界的名所に成るために、市場は新豊洲に移転してもらったよ。

新豊洲のチェーン店とフードコートじゃ、中国人ツアーバスの1地点なだけ。歴史ないからダメ。
257: 匿名さん 
[2015-02-14 16:30:44]
もう築地はダメだと思うよ(笑)
258: 匿名さん 
[2015-02-14 16:36:04]
魚市場が世界的な観光地?(爆笑)
埋立地の人たちってホントにそう思ってるの?マンション営業のセールストークだよね?
259: 匿名さん 
[2015-02-14 16:38:48]
相変わらず液状化宣伝マンが居るなる
260: 匿名さん 
[2015-02-14 16:40:05]
>>258
今の築地に行ったことありますか?
残念ですが世界から沢山の観光客が、きてますか、築地は普通の市場ではなく世界的に有名な場所ですよ。
その築地が豊洲にくるんだから世界の観光客がくるのはあたりまえです。
261: 匿名さん 
[2015-02-14 16:44:33]
市場はオリンピックより価値があるでしょうね。
市場のおかげで豊洲は世界的に有名な町になりますよ。
築地の場外市場は残念ながら廃れる可能性大。
市場がないのに場外なんて、そもそも存在する価値がない。
何の場外なのって感じ。市場の抜け殻の場外?
店を一度、畳んで、築地全体で再開発した方が、
築地も魅力的な町になるんじゃないかな。
262: 匿名さん 
[2015-02-14 17:46:23]
本当に楽しみですね♪
263: 匿名さん 
[2015-02-14 19:23:33]
>260

???

銀座四丁目交差点の、夜明けころに歩くと、
「ツキジ、ドコデスカ?」ってガイドブックの日本語でしょっちゅう道を聞かれる。
これは、実際に早朝に中央区を散歩してるリアル体験ですが。

なぜ欧米人が築地にやってくるのか。
あの闇市から進化した雰囲気と、歌舞伎座に、強烈なjapanを感じるんですよ。
まあ、欧米人でもバックパッカー的な旅行スタイルの人が多いですけどね。
彼らは、倉庫のような箱の中にある新豊洲の魚店やレストランは、全く無関心です。
そういうのは団体旅行のアジア人と日本人だけがいくんでしょうね。
264: 匿名さん 
[2015-02-14 19:30:35]

T洲、泣かないで....


「正式決定!場外市場は築地に残ります。」

 http://www.tsukiji.or.jp/related/future/



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる