埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. CHIBA CENTRAL TOWER Part5
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-03-22 21:44:03
 

住民専用スレッド
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47020/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47135/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/

[スレ作成日時]2009-10-31 18:33:46

現在の物件
CHIBA CENTRAL TOWER
CHIBA
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番)
交通:総武線千葉駅から徒歩10分
総戸数: 436戸

CHIBA CENTRAL TOWER Part5

1: 入居済み住民さん 
[2009-10-31 18:37:45]
メディアバレーの囲いって 外壁やガラスの落下対策だけでは?
新築工事の公示もされていないし
2: 住民さんA 
[2009-10-31 18:39:28]
韓国料理にショップ99以外のテナントはどうなるのでしょうか?
お洒落な高級パン屋希望ですが....
3: 住民さんA 
[2009-10-31 18:43:22]
>1
たしかに、何か立て直す雰囲気はありませんね。
ガラスが割れているところも散見されるので、場当たり的な防災対策かもしれませんね。
更地にされるのも寂しいし、東側で頓挫しましたがホテルなんかは無理ですかね?
4: マンション住民さん 
[2009-10-31 20:19:13]
千代田生命ビルもいつどうなるか分からなそうです。
5: 住民さん 
[2009-10-31 22:30:37]
コンビニがテナントに入ると、夜は明るくなって良い面もあるんですが、夜中に若者がたむろしたり、騒いだりしそうですね。東側のセブンイレブンみたいにならなければいいのですが・・・

6: 住んでる人 
[2009-10-31 22:39:54]
千葉の中心にほとんど近いこの地域なのにバラック風の建物やら安普請のビル、あちこちに空店舗と古びたタワー駐車場等々千葉ってほんとにユニークって言うか発展途上って言うか大々的に都市計画をやらなきゃダメだね!何かCCTだけ聳え立ってるちゅう感じ。さて今後この近辺がどう変わるかお楽しみ、お楽しみ~
7: 心配症 
[2009-10-31 23:22:36]
東側公開空き地が溜まり場になりそう。そうなるとゴミは散らかすし空き缶はあちこち散乱、柴山に入りモニュメントに座って芝は無くなってしまう。警備員には巡回をしっかりとやって頂き、執拗に注意の声掛けをしてもらわなければならないですね。
8: 匿名さん 
[2009-11-01 10:12:05]
すみません、教えていただけますか?
コンビニがはいるんですか?

モニュメントに女子高生が4人座り込んでたのを見ましたが、ゴミとか嫌ですねぇ。
9: 匿名 
[2009-11-01 12:24:43]
コンビ二かどうか知りませんが、あり過ぎじゃあないですか。ベーカリーでも入ってほしいね。
柴山への立ち入り禁止表示を出すよう提案しときます。
10: 匿名さん 
[2009-11-01 12:34:02]
韓国料理の横に、ローソン100だよね。
先日パルコの前に7・11が出来たばかりなのに、コンビニ多すぎ。
11: 匿名さん 
[2009-11-01 13:22:23]
柴山を禁止にするメリットってなんですか?
子どもがいる家庭にとっては、本当は使って良いのなら是非使わせていただきたいです。

モラルの悪い人がいるから、全部立ち入り禁止ってもったいない気がします。

2Fの公開空地部分なんかも、ペットの雨天時の遊び場なんかに使えると嬉しいです。

もう何もかも禁止して警備って話の流れが
本当に住人さん全般の意見なのか、一部の住人さんが何度も書き込んでいるのか、
荒らそうとしている外部の人なのか、困惑しています。


使えるものは、まず使う前提の上で、どうするか考えるのが住人としては得に思うのですが…
12: 常識者 
[2009-11-01 14:26:16]
あの柴山は遊ばせるためのものではありません。あくまでもモニュメントに付随する緑化地なんです。近くにあって子供の遊び場に最適なんて余りにもご都合主義の考えをしないで下さい。いつだかの住民総会でも「1階ロビーの水場で子供を遊ばせたい」なんて馬鹿げたこと言ってるヤンママがいましたが、遊び場所とそうでない所の判断も付かない、自由を履き違えている人間が多いですね。柴山に人が入りだすと直ぐに芝がダメになり醜い禿山になりますよ!すぐ目の前のきぼーるには立派な遊び場がありますし、自然や広大な芝に接したいのであれば青葉の森公園へバスでも簡単に行けますよ。
13: 匿名さん 
[2009-11-01 14:32:14]
1階ロビーの水場で子供を遊ばせてあげてってのは、ヤンママではありませんでしたよ。
確か総会では・・・

ローソンなんですか。裏の角にセブンイレブンあるのにね。
韓国料理「スラッカン」のオープンは年内なんでしょうね。
一度は行ってみたいものです。
14: 匿名 
[2009-11-01 14:45:22]
いろいろと意見を見させて頂いていますが、余りにも合理的な考えが優先して、文化的思考がまったく感じられないことが寂しいですね。文化の高低はそこのレベルなんです。余裕のないところには芸術文化は生まれません。
15: 住民 
[2009-11-01 15:46:59]
柴山の立ち入り禁止表示という個人的な提案は意見箱にお願いします。意見箱に出す勇気もなく安易な考えで書き込んでも無意味です。荒れる原因になりますので終了しましょう。


ローソンは決定なのですか?どこ情報でしょうか。もう少し人の流れが多ければまた違った店舗が入りそうですが。
京成千葉中央駅の大通り沿いにカフェが出来るみたいですね。
16: 住民さん 
[2009-11-01 15:59:12]
<合理的な発言?・・要約>
①柴山を禁止にするメリットってなんですか?
②子どもがいる家庭にとっては、本当は使って良いのなら是非使いたい、使えるものは、まず使う。
③1階ロビーの水場で子供を遊ばせたい。2Fの公開空地部分をペットの雨天時の遊び場なんかに使いたい。

<文化的思発言?・・要約>
①あの柴山は遊ばせるためのものではない、あくまでもモニュメントに付随する緑化地。
②遊び場所とそうでない所の判断も付かない、自由を履き違えている人間が多い。

この様な趣旨であれば、私もNO14さんのご意見に賛成です。
17: 住民さん 
[2009-11-01 16:12:56]
『意見箱に出す勇気もなく安易な考えで書き込んでも無意味です。荒れる原因になりますので終了しましょう』



又、この手の書き込みをする輩が出現しましたね。

NO15さんは、以前Part4で『自分の部屋番号を公示する』とか『言いたい事があるなら直接言いに来い』などと書き込んで、虚勢を張っていた人ではないですか? ※現在は管理人に削除されていますが。

住民を装って書き込まないでください!!!

住民であれは、1階テナントにローソン傘下の店が出店す事は解かるはずですよ!!!
18: マンション住民さん 
[2009-11-01 17:30:01]
>16
ヒマなんですね
所詮雑談なんだから気にしないで
19: 住民 
[2009-11-01 18:00:04]
17さん

予想は残念ながら全く違います。
No.4の最後の方の流れがほのぼのとしてよかったので、荒れ始めたのを見て思わず書いてしまいました。この掲示板の意図と違う意見だとしたら申し訳ありませんでした。
住民なのですが、ローソンの件は本当に知りませんでした。最近掲示板も郵便受けもチェックしてないからでしょうか。住民全員が知ってるようなので1人恥ずかしいです。

ただ、想像の域を越えない書き込みの中で「輩」と呼ばれてしまうのは残念に思います。
20: 匿名さん 
[2009-11-01 18:03:17]
ローソン100なら、生鮮食料品を扱うコンビニなので
他のコンビニと違って良いかもしれません

若い人むけじゃないからタムロしないでしょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる