三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 浦和東仲町(旧スレ名:(仮称)さいたま市浦和区東仲町計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和東仲町(旧スレ名:(仮称)さいたま市浦和区東仲町計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-10 11:16:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawah/index.html
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町180番2他3筆(地番)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:不二建設株式会社

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町180番2他3筆(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩6分 (東口)
高崎線 「浦和」駅 徒歩6分 (東口) 、東北本線 「浦和」駅 徒歩6分 (東口)
間取:3LDK~4LDK
面積:65.28平米~84.06平米

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正及びURL追加しました。2015年5月20日管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.10.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-12 14:39:12

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和東仲町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町180番2(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩6分 (東口)、徒歩4分(北口)(ICカード専用、利用時間・7:00~24:15)
総戸数: 51戸

ザ・パークハウス 浦和東仲町(旧スレ名:(仮称)さいたま市浦和区東仲町計画)

353: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-12-07 12:03:46]
浦和タワーを推して東仲町は特に宣伝していなかったのに30戸以上ってすごいですね!徒歩5分圏内物件はなかなかでないですからね。2期で売り切れかな?
355: ご近所さん 
[2015-12-09 13:03:16]
西口タワー共々、すごい売れ行きですね。
今後、浦和駅近の地価は高騰して、狭い範囲でマンションがどんどん増えそうですね。
浦和名物のドミノ化が心配ですが。
356: 匿名さん 
[2015-12-10 22:22:38]
浦和駅近辺はスゴイことになっていますから…西口はいい感じで生まれ変わっているかも。こちら側ももっとと思いますけれど、しばらくはこのままなのかな。
ここは駅まで近いし、西口程は価格は上がっていないしということで
条件としては悪くないのではないかと思います。
西口のほうがどんどん新しい流れがきていることは否定できませんけれども。
357: 匿名さん 
[2015-12-10 22:24:25]
高砂三丁目にプラウドが建設の看板を出しました。
358: 匿名さん  
[2015-12-10 23:00:12]
え?どのあたりですか?
359: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-12-13 18:39:15]
37戸売れたようです
360: ご近所さん 
[2015-12-14 10:45:10]
第一期で7割以上売れたのか・・・。
今後も浦和駅近マンションの高騰は続きそうだな。
361: 匿名さん 
[2015-12-14 20:51:45]
日経に出てましたが
埼玉県の新築分譲マンションの平均価格が前年比30%増で5000万円超えたとのこと
362: 匿名さん 
[2015-12-18 00:09:01]
浦和駅近マンションの高騰すごいよね…。
新築だけじゃなく中古もかなり高騰している…。
363: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-19 18:09:42]
埼玉とは言え、アトレできたりプチ池袋くらいの栄っぷりはあるから価格高騰は納得だよ。どんどん都会化して賑わっていく一方で浦和が衰退する気がしない。
364: 匿名さん 
[2015-12-20 02:34:00]
埼玉県の最高単価マンション 地所レジ・大栄不「浦和タワー」好調スタート RBAタイムズ
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/2337-2015-12-14-02-26-48
365: 匿名さん 
[2015-12-20 06:57:12]
浦和のマンションを増やしてほしい。マンションの街、浦和にしてほしい。
366: 匿名さん 
[2015-12-20 09:09:45]
浦和駅の良いところは、これだけ栄えていて交通の便も良いのに治安が良いところだよね
この治安の良さは池袋や新宿にはない。家族がいるならやっぱり浦和に住みたい
367: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-20 20:49:22]
上の記事、浦和タワーは124戸に対して17戸多く登録もすごいけど、東仲町の30戸に対して38戸の登録もなかなかの人気なんだね。契約した身としては嬉しい限り。
368: 匿名さん 
[2015-12-21 19:58:46]
浦和駅は元がしょぼかったけど
だいぶ伸びたからな
369: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-12-21 21:02:33]
マンションマニアさんも、ザパークハウス東仲町のことをブログで、信号なしの駅近なので本当に近いと書いてありましたね!仕様も設備も良いので(浦和タワーとキッチンの天板以外同じ&浦和タワーと比べると梁が少なく天井高)、快適に暮らせるでしょうと。リセールしやすさはさて置き、物件自体は駅近&設計の工夫もされてて良物件なので現在の浦和市場を見るとお得な価格設定かもしれません。
370: [男性 40代] 
[2015-12-21 23:38:21]
学区がなあ。。。
その時点で浦和の価値が半減
371: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-12-22 17:50:56]
比べたら浦和タワーの高砂小のがレベルは上ですが、浦和周辺の小学校ならどこも十分なレベルですよ。仲本小も十分成績の良い子達が多い印象です。
372: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-12-22 17:54:40]
私立の中学校に進学すれば学区うんぬんの世界ではなくなります。浦和駅徒歩5分圏内の物件自体が少ないので、その利便性のメリットは生活する中において大きいでしょう。
373: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-12-23 08:20:25]
南浦和の優秀な塾を利用すれば問題ないよ。塾の講師は東大卒も多いけど小学校教諭が東大卒なんて聞いたことないしね。要は小学校プラス塾に通わせるかどうかだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる