三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE RESIDENCE 小杉陣屋町(ザレジデンス小杉陣屋町)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉陣屋町
  7. 1丁目
  8. THE RESIDENCE 小杉陣屋町(ザレジデンス小杉陣屋町)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-10-14 13:31:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1202/
売主:三井不動産レジデンシャル(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(株)
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町1丁目561番9(地番)
交通:東急東横線目黒線「武蔵小杉」徒歩12分/東急東横線目黒線「新丸子」徒歩9分/JR南武線横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」徒歩11分(JR横須賀線・湘南新宿ラインのホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します)
敷地面積 2,973.25㎡/構造 鉄筋コンクリート造地上5階/総戸数 66戸/間取り 3LDK/専有面積 78.46㎡(9戸)~93.85㎡(1戸)
販売予定時期 平成27年8月上旬/建物竣工予定時期 平成27年6月下旬/入居予定時期 平成27年12月下旬

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2015-01-09 22:59:32

現在の物件
THE RESIDENCE 小杉陣屋町
THE RESIDENCE 小杉陣屋町
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町1丁目561番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分
総戸数: 66戸

THE RESIDENCE 小杉陣屋町(ザレジデンス小杉陣屋町)

122: 匿名さん 
[2015-05-13 21:01:16]
終の棲家にするのならともかく、将来に中古で売ることを考えたら、この立地だと慎重になるよね。
123: 匿名さん 
[2015-05-13 23:35:48]
いまどき5,000万円台で東横沿線の条件の良い新築3LDKって、もし存在したらそれはそれで逆に怪しい気もしますけど。
124: 匿名 
[2015-05-14 01:24:29]
>>123意味がよくわからないっす。
値踏みするならまずは建具の設えや環境などしっかり吟味してからではないでしょうか?

雰囲気だけ高級、中身はそこそこなんて事例はいくらでもありますからね。
125: 匿名さん 
[2015-05-14 09:10:47]
他の物件と比較してこちらを検討したいので、設備とか内容を早く知りたいです、いつホームページにはその辺出るようになるのでしょうか?
126: 匿名さん 
[2015-05-15 17:07:12]
建物内モデルルームっていうことは竣工後販売になるのかしら?
ということは7月の事前販売の時期にならないと
設備などの内容は判らないんじゃないのかしらと思います。
まだ先のお話…ですか。
2か月ほどですけれども。
資料請求しておけば、もしかしたら少し早めに資料が来る可能性もあるかもしれません。
127: 匿名さん 
[2015-05-20 21:40:21]
ここみたいに竣工後販売というのは珍しいと思うんですが、売る側にとってはなんかメリットがあるんでしょうか。
128: 匿名さん 
[2015-05-20 23:03:31]
>>127
金のかかるモデルルームを作る必要が無い。
129: 匿名さん 
[2015-05-20 23:20:19]
上げ相場だと、販売時期を遅らせれば、遅らせるほど、高く売れる。
130: 匿名さん 
[2015-05-22 10:08:14]
共用サロンは落ち着いた空間があってよさそうです
マンションの総戸数も60戸位なので住みやすいでしょう。
竣工後販売で、建物内内覧ができるのは、購入側としてはメリットがあります。
131: 匿名 [女性 40代] 
[2015-05-24 17:15:43]
エントランスの外壁にトタン製をしようしているのはどうしてかしら?実際に行ってみると天井高も建材のコストもとても低い感じがします。それに門のあの表札はなんなのよ・・・
132: 匿名さん [男性] 
[2015-06-08 08:05:18]
みなさん、内覧会は予約されましたか?
先日案内がきたのですが。
133: 物件比較中さん [ 30代] 
[2015-06-10 08:55:30]
内覧会参加希望のハガキを送りましたが、日時に関する連絡/予約はなにも・・・。
アンケートの予算のところで、一番下が~6000万円だったので、そうか。。。と思いましたが。
134: 匿名さん 
[2015-06-10 09:02:06]
別の物件(プラウド大倉山ディアージュ)を検討中の際に、業者の方から、陣屋町の物件はうちより高くなると言われました。他の会社の意見ですが参考までに。
135: 物件比較中さん [ 30代] 
[2015-06-10 12:03:53]
6000後半〜7000万円台中心かもしれないのですね・・・小杉駅近中古が買えますね。
136: 匿名さん 
[2015-06-11 13:18:36]
HPのグランドデザインの部分で、KAHARAガーデン(中庭)は

第三者所有地とありましたが、これってどういう意味なのでしょうか?

マンションの持ち物ではないということは、

ここを取り壊して別の建物が建つ可能性も

考えられるということになってしまうのでしょうか?
137: 匿名さん 
[2015-06-11 13:39:49]
それは賃貸棟の所有者=地主さんでしょ。
http://hara-mgt.co.jp/profile.php
KAHALAとは、、、
①ハワイ・オアフ島の地名
②中原街道
③原家
の意味だと。。。
138: 物件比較中さん 
[2015-06-20 05:31:34]
川崎市のハザードマップを見たら、この一帯は浸水する可能性があるみたいですね。
また地盤もあまり強いとは言えず、強い地震がきたら液状化の可能性もあるようで…

建物の雰囲気が良く、前向きに検討していただけに気になっています。

139: 匿名さん [男性] 
[2015-06-21 07:05:18]
夜に建設地を見てきましたが、照明と外壁が落ち着いたイメージで高級感ありました。
だいぶ仕上がってきましたね。
裏門?が本物の木製でしょうか、重厚感ありますが駐車場に大きめの車が停まったら隠れてしまいそうです。
140: 匿名さん 
[2015-06-21 08:32:31]
>>138液状化リスクはデータ上は高いですが原家が木造住宅で代々住み続けてたぐらいなので心配しても切りが無いです。

141: 匿名さん 
[2015-06-22 05:29:26]
武蔵小杉が前面に出てますけど、新丸子の物件と考えたほうが良さそうですね。
武蔵小杉 徒歩12分とあっても、分譲のエントランスは賃貸より奥にあるし、部屋を出て駅のホームに着くまで、15分はかかるでしょうね。通勤には新丸子を使わざるおえないと思います。

あとエレベーターは一基しかないのでしょうかね?
朝とか夜の時間帯に混み合いそう…

建物は魅力的ですが、マンションの近くにコンビニもなさそうだし、生活してくと不便を感じそうな予感がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる