三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-05 01:36:38
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540088/

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2015-01-05 21:04:23

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 9

1: 匿名さん 
[2015-01-05 23:04:52]
芝浦再開発の一部竣工により周囲の環境が目に見えて改善が理解できるようになりさらに販売が加速しそうなGFT。現在販売中のマンションでスカイズとともに資産価値の上昇が高いとされる物件でもある。周辺の新築が坪単価を上げる中、最も評価の高いGFTのお得感が際立つ。温存部屋も出す第Ⅲ期はたはしてどの部屋が人気となるのだろうか。
2: 匿名さん 
[2015-01-06 02:17:30]
モデルルームのリニューっていつになるんですかね?
3: 匿名さん 
[2015-01-06 03:39:47]
あと何部屋残ってるんですか?
4: 匿名さん 
[2015-01-06 03:42:17]
まだ200くらいあるのか。先は長そうですね。
5: 匿名さん 
[2015-01-06 08:02:18]
180くらいだよね。三期で大体終わりそうだね。
6: 物件比較中さん 
[2015-01-06 17:57:16]
いい部屋残ってる?

駅からの道って新しくできた公共施設のところ通った後はやはり臭い運河沿い通るの?

あの運河が蓋でもされてきれいな遊歩道になったらいいんでけど・・・
7: 匿名さん 
[2015-01-06 18:51:59]
本気で検討してるなら、自ら確認してはいかがでしょう。
臭いのが原因で見送りしたらウケますね。
8: 匿名さん 
[2015-01-06 19:47:49]
>>6
わかりやすいネガステマですね。多少でも検討していれば駅から運河沿って歩かないことくらいわかるでしょ。
9: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-01-06 23:56:32]
芝浦住民ですが、ここは営業ステマが棲息していて、少しでも販売にネガティブな投稿をするとすぐに叩かれ、アク禁申請を出されます。
なので、ここはデベさんの営業ブログと割り切って覗いた方が無難です。
まぁ、この投稿もすぐに削除&アク禁になると思いますが(苦笑
10: 匿名さん 
[2015-01-06 23:59:44]
今度はご近所なりすましさんのお出まし♪
11: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-01-07 00:05:56]
さっそく営業さんのお出ましですね(苦笑
別になりすます意義ないけど。。。
パトロールご苦労さんですぅ~♪
12: 匿名さん 
[2015-01-07 00:10:12]
はぁ?
たまたま見たからコメントしただけなんだが
思い込み激しい人だね。
13: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-01-07 00:15:57]
はいはい(苦笑
14: 匿名さん 
[2015-01-07 00:20:52]
芝浦住民なら6が変な事を書いていると気がつくはず。
気がつかないって事は?
つまりそういう事です。
15: 匿名さん 
[2015-01-07 00:25:55]
同じ芝浦でもそんな場末に行かないし。。。
つーかいちいち他人の投稿に反応しないし
営業じゃないからね〜(爆笑
16: 匿名さん 
[2015-01-07 00:30:27]
楽しい言い訳ありがとう
楽しませてもらったよ
次回はもう少し下調べしたほうが良いよ
17: 匿名さん 
[2015-01-07 00:30:30]
芝浦住民でも、一丁目はふつう行かないっしょ
18: 匿名さん 
[2015-01-07 00:33:39]
一応マジ四丁目住民だけどね
違うと思うならこのへんのこと、何でも答えてやるよ
19: 匿名さん 
[2015-01-07 00:34:32]
また粘着されてるんですか…
20: 匿名さん 
[2015-01-07 00:35:42]
営業ステマの対応がよくないからいきなり荒れるし。。。(苦笑
21: 匿名さん 
[2015-01-07 01:03:16]
まあまあ
22: 匿名さん 
[2015-01-07 01:28:01]
私も4丁目住民ですが運河はほとんど匂わないですね
この辺は都内の他の河川と違って下水が入って来るわけではないので
23: 匿名さん 
[2015-01-07 01:31:21]
新芝運河が臭いと感じたことはないけど、もうちょっと綺麗になって欲しいなぁ。色が黒すぎる。
↓の写真だと並木のお蔭で多少はお洒落な感じに見えなくもないが。http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/b/e/600/img_beb4f6263cf01023ee380435ac...

対岸の2丁目の方も早くこんな感じに植栽してくれるといいのだけど。

24: 匿名さん 
[2015-01-07 01:32:11]
スッキリしたい年の初めだというのに、ネガティブな粘着がいますね。
実際に周辺住民か否かはしりませんが、言葉遣いでお里は知れるのでよしとしましょう。

3期は来月なので、少し検討に時間はありますね。
三井の晴海物件が割と魅力的なので、湾岸繋がりとしては比較してもいいかもしれません。
あとは、半年後くらい?を目安に浜松町の再開発あたりが競合ですかね。
芝浦は競合なしと思いますが、少し離れれば三井だけでも結構選択肢があります。

下がる気配のないマンション市況で、これらの後発物件がさらに単価があがっていくとすると、判断はなかなか難しいところです。
25: 匿名さん 
[2015-01-07 02:53:25]
>18>22
前スレで、芝浦は他にもマンション開発案件が一杯で供給過剰になるみたいな書き込みが有りましたけど、地元で何かご存知ですか?
26: 匿名さん 
[2015-01-07 06:10:32]
>>9
アク禁って、都合の悪い書き込みした人だけを狙ってするって事??
27: 匿名さん 
[2015-01-07 06:28:26]
>25

これ検討者じゃないでしょ。

何度も言われているが芝浦には大規模タワマン計画は今のところなく、建てるためのまとまった土地が意外とない。今後しばらくも小中規模物件しか経つ予定はなく、数も少ない。それはちょっと調べればわかる話。

大規模タワマン数個と膨大なマンション建設が予定されている勝どき晴海地区や4つくらいの大規模タワマン建設が予定されている西新宿のような膨大な供給計画は芝浦にはない。芝浦のMRをかかえる三井やスミフのMRで聞けばわかる。

供給過剰で暴落リスクがあるのは勝どき晴海と西新宿。豊洲はイメージほどの供給予定はないのと街力上昇が明らかだから暴落リスクは極めて低い。芝浦が供給過多で暴落とか言い出す人は間違いなく営業ステマだね。完全な嘘だから。
28: 物件比較中さん 
[2015-01-07 06:45:37]
アイランドの中古価格や芝浦の他の新築物件価格をみればいかにGFTが割安かわかりやすい.今後,GFTの中古が同じような部屋条件で築年数で9年違うアイランドより劣ることはないのは明らかだしね.再開発後は間違いなく芝浦の住宅価格は上昇する。その際にGFTが最も恩恵を受けるマンションであることは言うまでもない.現地に行って再開発竣工部分をみて完成図は想像に容易い,それでも違うと思えば買わなければいいし,なるほどと思えば買えばいい.完成した後にはGFT買っとけばよかったと思うのはアイランドの事例と同じことが起きるよ.

また三井三菱はステマはしない,ある大手はするのはちょっとマンション購入知っていれば誰でも知っている.その物件でポジるのは地権者,契約者かその近隣住民あるいは検討者,ケースによっては近隣の中古を扱う業者.
29: 匿名さん 
[2015-01-07 07:15:24]
グローバルフロントは含み益が期待できる数少ない物件だと思って購入検討しています

アスペクト比がこれ以上優れた免震大規模タワマンは今のところ東京には他にないと聞きました。その他備えも3.11を踏まえた設備とかも大事かと

再開発は周辺歩いて施設にも入りました。これだけ近くに区役所総合支所や最大級のスポーツ施設があるのはなかなかないのでは

愛育病院はほんとに病院?と思うほど素敵でした。子供ができたら必ずここで産みたいですしこれだけ近くにあるのも大きなメリット。目の前の大きな公園敷地も便利で素敵なものになりそう。歩行者デッキは一部完成していましたがルーフもあり、エレベータもありまたオシャレです、これが改札からそのままつながるかと思うと大変便利だし信号もないためかなり近くなるかなと思いました。大きなオフィスビル2棟は低層階は商業施設になるようで規模もかなり大きなものになるようです。これも大変楽しみだし帰り道にあるというのも間違いなく便利ですよね。マンション自体の建設もかなり進んでいる様子で植栽なども完成したら周辺へも好影響ですよね。港区アドレスというのも魅力で山手線京浜東北線が便利なのは当たり前ですが、三田線や浅草線、東京モノレール、ゆりかもめも使えるというのはなかなかない立地だなと思います。次期にチャレンジしたいと思っています!
30: 匿名さん 
[2015-01-07 09:19:44]
ステマ多いな。。。
31: 匿名さん 
[2015-01-07 09:20:49]
俺は何の利害関係もないが、周辺の中古ならNEC近くの三井の芝パークタワーか三菱の芝タワーを選ぶ。 中古の売り出しを見ているが、割と順調にさばけていると思う。  カテリーナも少し前には2LDKがいくつかあったが、現在はないようだ。
少なくとも、広告上では。  田町駅からGFTまでなら、少し距離が長くなるが、東側ではなく森永の階段を降りて、三菱自動車の前を通り、カテリーナの前を通り、マルプチで買い物、余裕があれば最近できたマイバスでも買い物。 大ガードを抜けてGFTに帰る。  
32: 匿名さん 
[2015-01-07 09:53:02]
ポジしか受け入れずにネガをしめだす感じはいかがなものかと。
33: 匿名さん 
[2015-01-07 10:35:55]
東口再開発が魅力的なのはわかるけど、ツインタワーの完成はかなり先だから、駅までのデッキがつながるのはだいぶ先だから遠回りさせられそうなのが心配。
34: 匿名さん 
[2015-01-07 10:38:09]
多くのひとが勘違いしてるけど、ここよりアスペクト比が良好な免震タワマン普通にあるよ?スカイズとベイズとか。

正面からみたらデブだから凄く安定してるようにみえるけど、アスペクト比は一番短辺で評価するから、横からみた値は1:2.4でやや良好といったレベル。因みに細長く見えるDTや晴美タワーズでも1:3.2くらい。

充分安定的だけど、ちょっと過大評価されてる感がある。ここの防災対策で素晴らしいのは、地下を作らず万一の浸水にも万全なこと、太陽光発電が蓄電あり大容量なこと、トイレのディスポーザの重力式排水などの細かい気配りだと思う。
35: 匿名さん 
[2015-01-07 11:16:12]
>>29
1期にチャレンジすべきでしたね。
36: 物件比較中さん 
[2015-01-07 11:17:15]
6なんだけど、営業じゃないし、実際検討者で去年MRも現地も行って田町から歩いて現地行って運河臭くて夫婦であれはないよねってやめてんだけど!
 その時は公共施設まだ工事中で横通って行ったんだけど。あのデッキが現地まで続いていればいいのにね・・・とか言いながら周りいろいろ見て回って・・・感覚って人それぞれだと思うし、気にならないなら別にいいけど。
 これからどんどん良くなる場所なんだろうなってことは想像できるけどちょっと今が・・・ってまあいろいろ批判されるだろうけど。

ただ、その時不便だと思った買い物はあとからここの書き込みで成城石井ができた。って聞いたし、なんかみんなここ最高の物件みたいに言っているから、自分が知らない情報あるのかなっておもって純粋に質問してんだけどね。汚い川に蓋をして遊歩道にするっていう場所よくあるじゃない。そういう計画ないのかな?って~地元の人だけが知っている情報なんかあったら教えてほしいなって思ってね

あと芝浦って言っても田町の駅からまっすぐ行く方向はもういい街になっているけど、ここいらはこれからでしょ。あんな風になるのかしら。
37: ご近所さん 
[2015-01-07 13:28:53]
近くに住んでいる者として一言。確かに田町は駅の芝浦側と三田側を歩くのではかなり印象が違ってくると思う。 芝浦側を歩いてGFTにたどり着くと、やはりこの物件は湾岸との印象を持つかもしれない。 少し遠回りになるが三田側を歩いて帰ると、途中、NECのビルや近代的なビルをまじかに見ながら歩くことになり、港区であることを実感できると思う。 特に先日の箱根駅伝でも中継された、第一京浜から日比谷通りへの分岐点から見る東京タワーの夜景はおすすめだよ。
38: 匿名さん 
[2015-01-07 13:46:23]
>>26
そのとおりです。当方は芝浦の住民ですが、ここの検討者には知っておいてもらった方がよい地元情報を何度か投稿したら、販売上、不都合と思われたのか、2度ほどアクセス禁止になりました。
おそらく、こちらの営業ステマさんの仕業ではないかと憶測しております。ここは匿名の掲示板なので、営業ステマさんのやりたい放題ですね。
といいながら、まもなく3度目のアク禁になる予感が・・・・
39: 購入検討中さん 
[2015-01-07 13:53:34]
>>36
ないと思ったら次に行ったらいいのでは?
感覚は人それぞれなんですから。
40: 匿名さん 
[2015-01-07 13:54:48]
湾岸の駅遠物件って結局似たり寄ったりというか好みが分かれるからね
車移動がメインだったりセカンドだったり、投資(駅遠が投資向きか否かは別にして)だったりで、
目的というか基準が明確な人には悪くない選択というか、
港区アドレスでありながら湾岸の開放感も得られるし実際タワーや虹橋ビューは圧巻だと思う
反面、通勤や子育て、日常生活に重きを置いた場合(ここがF層に不向きと言ってる訳ではない)、
人に拠ってはちょっと躊躇してしまうであろう立地環境であることは確か
41: 匿名さん 
[2015-01-07 13:58:51]
>>38
アク禁は明らかな悪意のあり投稿、嘘などを書くからでしょ(笑)普通の検討者は禁にならないよ。それはあなたの書き込み履歴もみてステマや荒らしと管理者から判断されてるわけで。しかも二度とか相当ひどいこと書いてきたんだね。いい歳してやめといたほうがいい。
42: 匿名さん 
[2015-01-07 14:07:52]
>>38
初歩的な質問で、ごめんなさい。
たまに、YahooのID認証からじゃないと書き込めない時があるのですが、それも都合の悪い書き込みをされたくないからなのですか?
43: 匿名さん 
[2015-01-07 14:13:14]
アク禁にするのは管理者であってデベや他の閲覧者ではないから販売上不都合だから、というのはないでしょう。
複数の人を装って書き込むのもアク禁対象になるから(文体変えたところで、管理者からしたら接続元IPアドレス等ですぐにわかる)多分それじゃないですかね。
44: 匿名さん 
[2015-01-07 14:20:45]
>>42
この掲示板のシステムとしてYahoo ID認証を使っているのです。まだ試験実施段階だかで、全てのスレで実施されているのではないようなので、スレによって認証を求められたり、そうでなかったりするのではないでしょうか。
よって、スレが新しくなればアク禁が解けるということで。新スレ出来たてでアク禁になると当分書き込みできなくなるんで、暫くはほどほどにしておきましょう。笑
45: 匿名さん 
[2015-01-07 14:30:15]
>>6
歩行者デッキからGFTまでのルート。
http://www.31sumai.com/mfr/X1101/redev.html
46: 匿名さん 
[2015-01-07 14:35:35]
>>36
地元住民ではないですが、港区は運河を活かした環境作りを進める計画なので、蓋をするのではなく運河を浄化する方向性ですね。遊歩道の整備や運河沿いの植栽なども計画されています。
47: 匿名さん 
[2015-01-07 16:02:20]
アク禁は、営業ステマが、販売上不都合と思う投稿を見つけては、管理者に削除依頼フォームを使ってアク禁処理も依頼しているようです。
そんなお掃除をせっせとするのは、営業ステマさんだけなので、次第にネガ投稿は減り、ステマさんによる営業ブログ化状態になります。
48: 匿名さん 
[2015-01-07 16:04:25]
>>33
ツインタワーは先にひとつできて先行共用開始だったんじゃなかったっけ。だから片方は一年か二年先につかえる。その時点でデッキが改札まで、繋がってるのかなはしらないけど。
49: 匿名さん 
[2015-01-07 18:51:27]
>47
アク禁なんて、そう簡単に指定されないと思いますけどね。
それに、GFTスレではあまり投稿削除は見たことないですよ。中傷意図の投稿は消されますけどね。BAYZスレあたりはひどいもんです。

または同一IPの他ユーザに巻き込まれた、という可能性もゼロではないでしょう。
50: 匿名さん 
[2015-01-07 19:29:43]
>>47
販売上不都合という理由では削除依頼は受け付けられないと思いますよ。嘘やこの物件を検討する上で全く関係ない書き込みが削除対象です。事実、過去スレには騒音、近所にスーパーがない、公立学校が遠い、近所に暴力団事務所があると言った販売上不都合(だけども検討者には有益)な書き込みが沢山あります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる