千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-06 11:37:21
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545563/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト)(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-01-05 15:38:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33

769: 匿名さん 
[2015-03-08 22:37:29]
>>762さんのレスのどこに政治性が感じられるのですか?
自分は某氏のブログのこの頃の流れを見ての感想だと思いましたが?

どういう点に政治性があるか教えてください。
770: 匿名さん 
[2015-03-08 22:45:17]
ああ、わかりました。もういいです。自分は印旛沼の件と考えていました。おたくは違う風にとったのですね。
昨日からみていなかったので。その辺で齟齬があったのでしょう。説明不要です。
771: 入居済み住民さん 
[2015-03-08 22:59:59]
>>767
昨日の1000回記念SPで愛川欣也さんは勇退だそうだが、アド街で「千葉NT」ってたしかないんだよね。
お願いしておこうっと。
1位は何かな。。。

772: 匿名さん 
[2015-03-09 00:11:17]
桜かな?
いや~、すごく綺麗な写真をとるかたが住民にはたくさんいられるんだね。
牧の原草深公園のサクラも凄い。

  CKB329草深公園でぐぐると牧の原の草深公園の綺麗な写真がたくさんある。

  また、千葉ニュータウンと周辺イチョウでも同じかたの千葉ニューの綺麗な写真がたくさんある。
  紅葉とかも。ひょうたんやまの夜景もあった。
773: ご近所さん 
[2015-03-09 00:46:42]
スキルのある住民の方々多いね。スキルがあり、きれいな被写体が多いからますます素晴らしい作品ができあがる。季節ごとに公民館で作品展やっているよね。今度見に行こう。BIGホップあたりで大展覧会なんていうのどうだろう。
774: 匿名さん 
[2015-03-09 16:40:20]
Yブログから
オリンピック関係予算否決だそうです。
予算提出された1億円で済むわけないし、妥当なところですね。
小額納税者ですが、思いつき事業に遣われなくで安心です。
否決の討論、前後をはしょればどうにでも書けるしね。
775: 周辺住民さん 
[2015-03-09 17:10:49]
誘致予算否決こそ民意。
ボートとかカヌーって市民に縁のない
極めて特殊な競技です。
776: 匿名さん 
[2015-03-09 19:02:16]
オリンピック誘致予算、否決ですか…
もしプロモーション予算がついて、実際に競技場が誘致できたら、旧印旛、そして師戸に相当な利権を引っ張ることが出来たでしょうに残念です。
777: 匿名さん 
[2015-03-09 20:52:50]
はいはい 利権ね
くだらね
779: 匿名さん 
[2015-03-09 21:17:12]
カヌーの盛んな佐倉市なら、また違った展開になったのかも知れませんね。
佐倉市が手を挙げていない理由は気になりますが、うまく引き継げると良いですね。
780: 匿名さん 
[2015-03-09 22:28:38]
話の流れをかえて悪いけど、こんなに千葉ニュータウンが桜だらけだったなんて今知った。
自分のすんでいる中央の桜台の桜並木の凄さに目を奪われていたけど、中央ならあと花の丘公園、
戸神台を抜けたところにある公園。牧の原なら牧の原公園、草深公園。小林牧場。吉高の大桜。
西部なら小室公園、白井市役所、中銀のところの桜のトンネル。そして464の沿道を西白井から中央までつながる
桜の帯。
どこの桜も凄いんだよね。今年は全部踏破するかな。
781: 匿名さん 
[2015-03-10 00:59:11]
内野団地と花の丘公園の間の道は桜のアーチになっている。
散り際の花吹雪は綺麗だ.。
782: 匿名さん 
[2015-03-10 07:19:11]
季節限定ものですが、市内の桜の名所マップを市HPに載せてPRすれば、それほどお金をかけず市の活性化、再発見の助けになるとふと思ったんですが…

車で回るのは味気ないしさらっと通過されるだけになるんで、公共交通&歩きでじっくり巡ってもらうとかでも良いし
783: ご近所さん 
[2015-03-10 09:38:59]
そうですね。住民だけが楽しむんじゃ勿体無いシ、桜に可哀想な充実ぷりです。菜の花も
芝桜もつつじ、銀杏紅葉もすごいから
お花マップなんていいかもね
784: 匿名さん 
[2015-03-10 11:32:05]
>772

凄いね。中央も綺麗だけれど牧の原は圧巻。ひょうたんやまがライトアップされていて
そこから見える景色も良い。
千葉ニューの売りは景観だと思う。

>781
桜散るのムービーにでてくるところかも知れませんね。綺麗な場所ですね。
785: 匿名さん 
[2015-03-10 11:41:45]
今ふと思ったんだけれど、カメラの好きなよそのかたがくればとても綺麗な魅力ある写真が撮れると
思う。千葉ニュータウン内だけでなく、印西市内の古いお堂とか吉高の大桜だって良い被写体。白鳥の来る里。
利根川の支流も良いし。464の橋からは大きな夕日がとれるのでよくとられているかたを見る。
千葉ニュータウンの知名度がないからどういうところかわからないけど、こういう写真がたくさん出回れば
どういうところか周知されるのじゃないかな。千葉ニュータウンや印西にはこういう綺麗な写真やビデオをとられるかたが
たくさんいるのだから、まとまって市外に発信すれば凄い力になると思う。
ただで千葉ニュー、印西の広告になる。
786: ご近所さん 
[2015-03-11 14:53:31]
今来日外国人のあいだでUSJがハリポタ効果で大人気だそう。デズニーより人気らしい。
オリエンタルランドはデズニーに絡まない事業を模索中だそう。上納金の不用な事業としてイクスピアリや、シルクドソレーユを展開してみたんだが、あまり上手く事業の柱にならない。そこで、自分は考えた笑
オリエンタルランドど任天堂で共同経営で
千葉ニュータウンにゲームランドを作ったらどうだろう?  妄想と笑うなかれ、妄想だが。
ゲームの世界が体験できるランド。視覚的、体感的に日本のハイテク技術を駆使して。
少子高齢化になっても怖くない。観光立国に物凄くあう。日本の技術を世界発信する。
時は今、成田空港近くまで北千葉道路もつながる。そういうものができれば、外環まで繋げるのを早める意欲も湧くというもんだ。北総は乗客数の激増で運賃下げざるを得ない。印西市の財政は第2の浦安になり住民福祉が
大幅に良くなる。それにしても
凄い妄想だなあ。
これは国際空港に近く、なおかつ首都圏に近くなくてはだけない妄想だ
787: 入居済み住民さん [男性 60代] 
[2015-03-11 18:12:36]
>786さん
いえいえ決して妄想とは思いません。
ただ実現には、いろいろ動いて合意形成を図らなくてはなりません。

かつて桜台に住むT議員がテーマパークを誘致すべく
県の幹部、某お菓子メーカーのトップ、URなどに働きかけたけどダメでした。

T議員今はカジノの誘致に頑張っていますが
やはり合意形成は難しいようです。

見るかぎり、カヌー、ボートの誘致より頑張ったと思いますが
結果は伴っていません。
788: 匿名さん 
[2015-03-11 19:38:01]
オリンピック誘致の件、カヌー・ボートよりクレー射撃のほうが実現性ありそう。
クレー射撃は競技団体の推薦とのことで、現に競技施設もあるわけですからね。

もちろん両方誘致できる可能性もゼロではありませんが(汗)
789: 匿名さん 
[2015-03-11 20:02:28]
クレー射撃特区でも申請してくれないかな。
成田射撃場内であれば競技体験ができるとか。
免許申請したり警察の行ったり保管場所など様々な制約があって敷居が高いから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる