千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-06 11:37:21
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545563/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト)(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-01-05 15:38:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33

741: 匿名さん 
[2015-03-05 19:56:12]
上のレスしたものだけど、長い間嫁さんリビングのテーブルランプ探していたけど気に入るのがどこにもなかった。シマホで一目で気に入ったのがあった。手頃な値段なのでOKした。家に帰ってみたらROYAL DOULTONだった。戦略を変えてきたなと思った。
742: 匿名さん 
[2015-03-06 08:22:21]
だめでもともと、かすかな望みで9000万か。。。。金銭感覚が違う?
743: 匿名さん 
[2015-03-06 10:31:03]
>>742
この金銭感覚って、ものさしは何だろう?
ボート・カヌー競技場の招致費用の9,000万円を、マンション2戸分?とかと引き比べてもあまり意味はないし。

何と比べればよいのかわからんけど、東京オリンピックの招致費用は、失敗した2016年開催分で149億円、うち東京都の負担は100億円くらいだったそうだ。9,000万円の111倍だね。
ちなみに、東京都の平成27年度予算案は6兆9,520億円で、印西市の平成27年度予算案492億円の141倍だ。
9,000万円は、割高とも言えるし、同じくらいとも言える微妙な金額。
744: 周辺住民さん 
[2015-03-06 10:41:42]
万に一つ誘致できても、会場整備費用、維持管理費用が大変。
松山下体育館以上の無駄遣い施設が新たにできることにならなくてよかった。
745: 匿名さん 
[2015-03-06 11:39:36]
>>743

誘致できたとしての、市が得られるメリットと支出の整合性じゃない?
東京都の誘致にかかった費用も石原時代からのものもいれると莫大なものになり都民は納得してはいない。
オリンピックがおわったあとの収支考えてもはたしてオリンピック誘致が正解であるかどうかはわからない。
ただ、少子高齢化社会に向かう日本の一時的な経済を押し上げる線香花火の役割はあるかもしれない。
今のままではシュリンクするだけの日本だから。
でも宴の後はどうなるか誰もわからない。
わからないことには近寄りたくはない
746: 匿名さん 
[2015-03-06 11:55:48]
9000万>北総に支出しなくてすむようになった8500万


  なんちゃって。まさかね。
747: 匿名さん 
[2015-03-07 08:49:53]
ここは、やっぱり政治ネタが幅をきかしているね。
懲りない面々が、板を乗っ取っている。
ご覧のように、政治絡み以外の投稿が皆無の
状況になっているだろう。
以前はおもしろいスレッドだったけどね。

ところで、464号バイパス東行は、原山あたりで
入れるようになったんだね。
こんどは、中央で降りれるようにしてほしい。
61号とのジャンクションのスペースを工夫して車線を
増やせば今の渋滞よりひどくなることは無いと
思うけどね。


749: 匿名さん 
[2015-03-07 12:11:25]
>747
ここは千葉ニュータウンに成り済ましてよそを荒らしていた人間が、返す刀でここも荒らしていたから住民が怒っていた。それがどういうわけかなりを潜めたから静かになっている。それから政治関係者は少しはいるだろうけど、彼ら両陣営はあ○じゃないから、選挙前に変な書き込みして市民を怒らせるデメリットわかっているし、今は忙しいから
書き込みないと思う。オリンピック関連は
一般市民の考え
751: 匿名さん 
[2015-03-07 15:20:40]
>>750
マンション販促の匿名サイトに何を期待しているの?
興味がないなら見なければいいじゃない。
印旛沼オリンピックの話題だって私には面白いけど。
752: 匿名さん 
[2015-03-07 16:06:37]
>751

マンション販促サイト?
どこのマンションの販促?
753: ご近所さん 
[2015-03-07 16:14:36]
明日午後は、中央駅前地域交流館へ行くか
それとも中央駅前北口広場に行くか

いや南口パチ屋へ行こうっと!
754: ご近所さん 
[2015-03-07 19:01:00]
ナニがあるの?
760: 匿名さん 
[2015-03-08 14:35:49]
グッドマンで雇用1万人なんてあり得ない。
なんでこんなウソを言えるんだろう?
762: 匿名さん 
[2015-03-08 14:48:44]
かの人たちにはかかわらないことです。
元々可能性が無かったのに、かかわるとお前のせいだと責任をなすりつけられます。
763: 入居済み住民さん 
[2015-03-08 15:26:24]
無駄な選挙はやめてほしい。。。
お隣はいい勝負だが、こちらはプロ野球チームと、口だけでまともにプレーしたこともほとんどない草野球以下の対戦。
芸能人の交流バラエティ番組じゃないんだから。
764: 匿名さん 
[2015-03-08 15:39:29]
>>762

同感です。
765: 匿名さん 
[2015-03-08 17:10:52]
いつもの同感君も含めて、ここぞとばかりに政治ネタが投稿されたね。
印旛沼オリンピックの話題までは、それなりに抑制が効いた展開だったと思っていたのに。
やはり、どっちもどっち。どちらも恥を知ってほしい。
766: 匿名さん 
[2015-03-08 18:38:07]
同感君ですが、政治ネタじゃないですよね。自分は、政治にな~~~~~~~んの関係もありません。
762さんだって一般市民でしょう。いろいろな関係者のブログ見て、そう判断しているだけだと思います。
765のような書き込みのほうが意図を感じてしまいます。
印旛沼のことまでは抑制が効いた展開といいますが、そこいら辺まで多数にアクキンがかかっていたのでは
ないですか?自分や少数の人間しか書き込めなかったから静かだったんだと思います。
767: 匿名さん 
[2015-03-08 22:00:49]
偶然拾ったんだけれど、千葉ニュータウンの綺麗さを愛情もってビデオにしてくれている住民が
多いんだね。印西ラブさんにしても根底には、印西への愛情があり写真が素晴らしくなっている、

梅に始まって、桜、芝桜、つつじ、その他の花、秋の紅葉、銀杏の黄色、新緑。
千葉ニュータウンは冬以外は綺麗な町だ。
そういうスキルのある住民のかたが集まって千葉ニュータウンの綺麗さを発信するようなビデオ作ってくれないかな
なんて思ってしまう。

桜のビデオ素敵だよ。同じかただと思うけれど

 サクラ散るのムービー     千葉ニュータウン桜台のサクラ写真集

 千葉ニューは生活の中に桜が共存している。とりたてて住民はなにをするでもないけれど、桜の咲いている時期は
なにか町中がうきうきするような気分になる。この何気なさがこの町の特徴だと思う。
768: 匿名さん 
[2015-03-08 22:08:12]
ふだん政治にかかわる活動をしているかどうかなんて、誰にもわからないし、そんなことは誰も問題にしていないよ。
このスレッドへの投稿そのものの政治性を問うている。

政治性の高い投稿に対する「同意です。」とか「同感です。」とかの一言レスは、元レスの政治性を高めることはあっても、その逆はないよ。これこそ、意図のある投稿でしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる