住宅ローン・保険板「投資-手元に3000万円あったらどう増やす?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 投資-手元に3000万円あったらどう増やす?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-08 22:09:52
 削除依頼 投稿する

30代後半の独身です。
気が付いたら、貯金がそのぐらいになっていました。
せっかくなので、投資に興味があったので、
株式や投資信託、ETFなどに投資して大きく増やしたいと目論んでいるのですが、
お薦めの投資先はありますか?
出来れば、年間20%程度のリターン、それにキャピタルゲイン益も見込みたいです。

ご提案どしどしお待ちしております!

[スレ作成日時]2015-01-03 00:38:31

 
注文住宅のオンライン相談

投資-手元に3000万円あったらどう増やす?

93: 匿名さん 
[2015-01-19 23:51:38]
↑医薬品会社は総じて高配当ですね。
生活に密接した業種なので、暴騰する可能性はあまり無い代わりに、
暴落の可能性も低い安定株ですね。でもそんな医薬品業界も去年はアベノミクスの恩恵を受け、
株式も25%ほど上がった会社が多かったですね。キャピタルゲイン+高配当でダブルでいい一年でした。
あと、本来は総合商社株なども高配当で安定しているのですが、極端な原油安の影響で株価も下がり、
今は買い時かもしれませんね。三井物産などは配当利回り4.2%台になっています。
94: 匿名さん 
[2015-01-20 00:00:46]
年間取引報告書届いた。
去年4800万、
一昨年3800万
24年500万
23年150万
ちなみに今年はすでに3600万。
まぁこれは年末持ち越したから実質去年分だけど。

さてこれを見て新たに投資する気になるか?
もう既にババの押し付けが始まってるように思えてならない今日この頃。
95: 匿名さん 
[2015-01-20 17:34:50]
今日日経225先物17450円で10枚新規に売った。
96: 匿名さん 
[2015-01-20 18:36:26]
92ですが、先述した手持ちの医薬品株、今日3.36%上がって昨日と2日間で5.84%上がりました。
ソフトバンクの劣後債2年分以上の利子が、たった2日で付きましたよ。
劣後債推しの方、もう出てこれないみたいですね(笑)
97: 匿名さん 
[2015-01-20 19:57:19]
>>96
この掲示板の良いところは、夢を語れるところだよな。
実際はローン返済でカツカツなのになw
やっぱりYouTube少年みたいなヤツが増えてきてるんだな。
98: 匿名さん 
[2015-01-20 20:06:47]
>>97
この掲示板はローン審査に落ちて、マイホームすら持てない人がたくさん粘着してるよ。
他スレでも、そういう人は低レベルな煽りに走るからすぐ分かる。
この掲示板でしか、マイホーム持った気になれない可哀想な人なんだから、見逃してあげなよ。
99: 匿名さん 
[2015-01-20 20:41:39]
>>98
了解。
ソフトバンク債も最低投資額が100万だから、ローン抱えてる庶民にはなかなか手が出ないな。
100: 匿名さん 
[2015-01-20 20:58:36]
97-90
は明らかに同一人物なのですが、やってて楽しいですか?
自分で言われているように、ローン審査で落ちたのか、
返済でカツカツなのか知りませんが、誰も貴方の状況に興味はありません。
どのように資産を増やすかのスレですので、関係のないレスは止めるか来ないで下さい。
有益な情報もなく迷惑なだけです。

>最低投資額が100万だから、
また、ここはスレタイにあるように3千万の投資元本のある人のスレです。
貴方が100万円すら用意できない人であることは分かりましたので、
このスレに全く場違いな人であるようなので、どうかお引き取り下さいね。
分をわきまえろ、ということです。ご理解下さい。
101: 匿名さん 
[2015-01-20 20:59:37]
↑97-99です。訂正します。
103: 匿名さん 
[2015-01-20 21:23:34]
>>102
アセットアロケーションという定義は分かっていますか?
日本の株、例えば医薬品株、また海外資産として海外リートもいいと思います。
批判しかできず、劣後債など貧弱な提案しか出来ない人はお引き取り下さいね。
107: 匿名さん 
[2015-01-20 23:23:58]
>>106
ネットで拾ってきたお金の画像アップなんて確かに気持ち悪いw

>それ今の株価を維持できた場合の話しだろうが。
って言ってた社債も知らない反社会性人格障害の架空の投資話なんて誰が信じるんだろうね。
112: 匿名さん 
[2015-01-21 02:52:37]
投資スレ?
最初から思っていたのですが、住宅ローン・保険板なので、そもそも投資スレ自体が板違いではないでしょうか?

何だか盛り上がっているお二方?には申し訳ないですが。
113: 匿名さん 
[2015-01-21 09:05:35]
>>105
配当現金?個人的には口座預かりで、使うときも束の現金使わないけど。
尚、その画は詐欺で集めた現金の一部風にしか見えないね。
114: 匿名さん 
[2015-01-21 13:23:36]
何で現金を持っているのか?
お金のやり取りはネットで十分だろ。
115: 匿名さん 
[2015-01-21 21:01:24]
>詐欺で集めた現金の一部風にしか見えないね。
あなたは犯罪者なんですか?
コメントにはその人の境遇が反映されるそうだからね。
もちろん口座入金ですが、プレゼントを買うために現金が必要だったので、
今月分をちょうど下ろしたところで持っていました。
拾い画などではないリアルなので。
116: 匿名さん 
[2015-01-21 21:24:27]
本当に金持ちなら、こんな掲示板でムキになったりしない。
病気なのでやさしく見守ってあげよう。
117: 匿名さん 
[2015-01-21 21:33:59]
そうですね。
99などがその顕著な例ですが、経済的知識もなく、投資経験もろくに無く、
投資する100万すら用意できない。
そういう人達に、少し現実を知らせる必要もあるかと思い「現金」画像をアップしました。
毎月リアルに配当が振り込まれる生活もあるという、論より証拠です。
118: 匿名さん 
[2015-01-21 23:10:42]
そもそも現金みせれば、毎月振り込まれる現実が伝わるという誤った発想はしないと思うが。
しかも、窓口ではなくATMで何度もおろしたとおぼしき写真。
今どき、プレゼント買うにしても銀行振込みとかカードだろうに。
119: 匿名さん 
[2015-01-21 23:18:16]
>118
今回は女性向けの腕時計、ブレゲのクイーン・オブ・ネイプルズというモデルを、
個人経営のお店で買うのですが、そういう専門店だと、
カード払いにすると、カード手数料分がプラスされるお店が多いのご存知ないですか?
10万円とか違うのはバカバカしいので、現金払いなんですよ。
こういう掲示板ですので信じるかどうかはあなた次第ですけどね。
120: 匿名さん 
[2015-01-21 23:29:22]
>カード払いにすると、カード手数料分がプラスされるお店が多いのご存知ないですか?

 誰もが知ってて、笑っているだろね。

 信じている人?ネギカモって呼ばれている連中だけだろ。
121: 匿名さん 
[2015-01-21 23:41:38]
>女性向けの腕時計、ブレゲのクイーン・オブ・ネイプルズというモデル

それってこれだね。これが定価340万もするのか!すごいな。
それってこれだね。これが定価340万もす...
122: 匿名さん 
[2015-01-21 23:46:21]
質流れ品は現金のほうが安いとか
信じるかどうかはあなた次第
123: 匿名さん 
[2015-01-22 00:13:32]
>>女性向けの腕時計、ブレゲのクイーン・オブ・ネイプルズというモデル

買取り価格がMax200万円もするのか!すごいピッタリなお値段。
124: 匿名さん 
[2015-01-22 00:31:44]
買取り相場で購入できるってことは......そりゃ相手は現金で売りたいだろうな。
125: 匿名さん 
[2015-01-22 01:14:13]
119ですが、そのブレゲは中古ではなく並行輸入の新品とのことです。
買取価格はそれぐらいするんですね。参考になりますm(_ _)m
126: 匿名さん 
[2015-01-22 02:34:49]
本来の投資の話から脱線している話題が散見されますが…
月の半ばはリートの分配金の支払日が多く、受け取り型の方は生活や買い物資金に?
私は当面使う予定のない資金をリートで運用しているので、再投資型を選択してます。
これだけ低金利だと株ぐらいしか適当な運用先は見付からないのですが、
原油安やユーロの不安定さ、それに地政学的リスクもあってなかなか難しい。
そこで、やはり実物資産で比較的ボラティリティの少ない海外リート、という選択になります。
アメリカ市場も今日は少し弱含みで、前日比0.2%マイナスぐらいです。
350ドルという当面の高値の節目に乗せたので、一服感もあるのでしょう。
為替は118円近辺をウロウロ。どうなりますか。。
127: 匿名さん 
[2015-01-22 11:45:42]
プレゼントは定価で買って欲しい。
128: 匿名さん 
[2015-01-22 11:48:16]
変なところでみみっちい。
でも、そうしないとお金なんか貯まらないのか…。
129: 匿名さん 
[2015-01-22 23:26:04]
遂にECBが量的緩和に踏み切ったね。
ひと月の買い入れ額は8兆円規模とはすごい。
リート関連の買い入れも行うのだろうか?
これから開く米市場に注目!
130: 匿名さん 
[2015-01-22 23:40:34]
米リート指数、前日比0.53%プラスでスタートしたね!
131: 匿名さん 
[2015-01-23 00:49:33]
米リート指数は、前日比1.17%プラス、350.83ドル台を回復しましたね!
賢い人はもう買いましたよね!
すでに年初だけで数百万儲かった人もいるのでは?
132: 匿名さん 
[2015-01-23 01:47:48]
米国リート---バカの一つ覚え
133: 匿名さん 
[2015-01-23 01:55:54]
そう?過去レス見てみたら?

92ですが、先述した手持ちの医薬品株、今日3.36%上がって昨日と2日間で5.84%上がりました。
ソフトバンクの劣後債2年分以上の利子が、たった2日で付きましたよ。
劣後債推しの方、もう出てこれないみたいですね(笑)

>>102
アセットアロケーションという定義は分かっていますか?
日本の株、例えば医薬品株、また海外資産として海外リートもいいと思います。
批判しかできず、劣後債など貧弱な提案しか出来ない人はお引き取り下さいね。
134: 匿名さん 
[2015-01-23 03:55:26]
ECBの量的緩和は、ヨーロッパ各国の債券購入などに限られるはずだが、
米リート指数も1.58%プラスで、352.27ドル台と高値更新中。
医薬株も年初来すでに10%超プラスになったし実に好調だ。
スレ主さん、私の意見を参考にして儲けているといいんだけど。
135: 匿名さん 
[2015-01-24 00:12:21]
>アセットアロケーションという定義は分かっていますか?

  分散すりゃいいってもんじゃないことは、判っているよね。
136: 匿名さん 
[2015-01-24 00:24:18]
>125

本物の新品だといいね。
円高時代なら並行輸入でお安いのは判るが、円安なのにどうして安いのかって疑うと思うけど。
正規じゃないから、いわゆるバッタやさんと割り切れればいいが、200万だしてまで偽物
掴まされたいとは思わないな。
137: [男性 50代] 
[2015-01-24 11:25:10]
あるネット証券の私のポートフォリオ
あるネット証券の私のポートフォリオ
138: 匿名さん 
[2015-01-24 13:41:25]
>>137
あるネット証券って(笑)
がんばってHTML5でも勉強して作ったんだな。
努力は認めてあげる。
139: 匿名さん 
[2015-01-24 16:33:14]
>138
マネックスビジョン見た事ないんだね。
しかもたかだか3000万ちょっとを
捏造としか考えられないんだ。
140: 匿名さん 
[2015-01-24 22:49:24]
>137
いい感じでダイバースされてますね。
個別銘柄は分かりませんが、例えば半年前から比較して、
株式、債券、リートなどどの程度の変動がありましたか?
これから投資額を増やすとすれば、どの部分をより増やす予定ですか?
141: [男性 50代] 
[2015-01-25 14:23:47]
>147
あるネット証券は添付画像のように推薦しています。
実際は、ほかの口座(海外を含む)で
海外の証券をもっと持って(新興国を含む)
推奨ポートフォリオに近い形になっています。
142: [男性 50代] 
[2015-01-25 14:25:33]
>147>140でした。
>147→>140でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる