住宅ローン・保険板「投資-手元に3000万円あったらどう増やす?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 投資-手元に3000万円あったらどう増やす?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-08 22:09:52
 削除依頼 投稿する

30代後半の独身です。
気が付いたら、貯金がそのぐらいになっていました。
せっかくなので、投資に興味があったので、
株式や投資信託、ETFなどに投資して大きく増やしたいと目論んでいるのですが、
お薦めの投資先はありますか?
出来れば、年間20%程度のリターン、それにキャピタルゲイン益も見込みたいです。

ご提案どしどしお待ちしております!

[スレ作成日時]2015-01-03 00:38:31

 
注文住宅のオンライン相談

投資-手元に3000万円あったらどう増やす?

22: 匿名さん 
[2015-01-07 17:54:21]
20はスレチの臭いが…
ここは、いくら儲かったかスレではなく、3000万をどう増やすか、のスレなので。
レス次第では削除依頼ですね。
23: 匿名さん 
[2015-01-07 21:26:04]
2438だよ。書きゃ書いたでまたウダウダ言うんだろ?
まぁ俺にいわせれば相談してやるもんじゃねーわなw
新人は市場にお布施して勉強しな。
気に入らないなら削除依頼よろしく♡
24: 匿名さん 
[2015-01-07 21:32:18]
↑ホラ吹きは不必要なんだよ。削除しました。
25: 匿名さん 
[2015-01-08 02:45:18]
今晩のダウ平均はプラス1.07%、リートインデックスはプラス1.26%。どちらも強い。
リートインデックスは遂に340ドル台に乗せてきた。
年末に買い増すかどうか悩んで結局見送ったのだが、ちょっと後悔だなあ。
為替は少々円安方向か。明日の基準値アップに期待大だ。
32: 匿名 
[2015-01-08 22:17:52]
3000万の貯金を数億にするにはリートでは無理ですよね
やはりドカンと増やすにはFXか先物しかないですか
33: 匿名さん 
[2015-01-08 22:29:13]
でも、先物やFXはドカンと失う可能性もあるでしょ。
FXは、その昔30分ぐらいで200万亡くしたことあるしorz...

リートは10年もあれば数億になるのでは?
年利20%複利だと、6年で1億突破して、10年後に2億超えるよ。
まあ、それまで今までどおりの配当利回りがあればの話だけど。
34: 匿名さん 
[2015-01-08 22:30:51]
40代前半で2億の金融資産あればいい人生送れるだろ。羨ましい〜
35: 匿名 
[2015-01-08 22:42:45]
3000万の貯金を全額リートに突っ込むのもこわいね
36: 匿名さん 
[2015-01-09 01:35:19]
このスレ主は久しぶりに米国リートで利益が出たからうれしくてうれしくて、
それを言いたくていろんなところで書いてる奴だよ。
すぐに米国リートファンドの話を出したがるリート君だよ。

しかもニートだせ。

37: 匿名さん 
[2015-01-09 01:40:13]
儲かってんならいい情報だよね。何をそんなにムキになってんの?
書いてある情報が本当なら、年に30%のリターンって凄い魅力的だよ。
キミはもっと儲かってんの?ってキミがニートなんじゃね?笑
38: 匿名さん 
[2015-01-09 01:43:37]
>>36
今どきは10年国債が年利0.3%。いい商品があるなら情報はありがたい。
外野は引っ込んでろよ。もっと儲かってるのならその情報出してみろよ。
ただし、FX、株先物、とかではなくて具体的な銘柄とかね。
39: 匿名さん 
[2015-01-09 06:30:33]
リスク=リターン
そして知識のないものは リスク>リターン
まずは少額から勉強兼ねてはじめればいい

為替あんだけ動けば儲かった日記多いのは当然
40: 匿名さん 
[2015-01-09 12:25:13]
37=38
去年は猿でも儲かった年だ。
そんなに興奮するな。
41: 匿名さん 
[2015-01-09 16:07:08]
投資信託である、emaxis先進国株式インデックスとemaxis新興国株式インデックスに3年かけて1,000万円累投

で、残り2,000万円はアメリカ各業種主要株式にドル建てで分散投資かな。

日本株は間違っても買ってはダメよん。

日本は復活するだろうけど、相当先の話し。
42: 匿名さん 
[2015-01-09 16:52:50]
新興国?全然だめじゃん。特に資源関係とか原油爆安で、しばらく資源関係はダメでしょ。
意外と日本株前半で行きそうな気するけど…
43: 匿名さん 
[2015-01-09 17:09:41]
年間30%とか個別株で勝負してれば全然余裕だけどな。
毎晩適時開示読んでポイントおさえておけばいいだけ。
手間を惜しめば稼げない。
オレみたいな鈍臭いのでもここ数年の平均リターンは2倍超えてるよ。
新規で始めるなら、むこう数年は様子見。やるべきときじゃない。
どうしてもやりたければ300万まで、現物だけでレバかけないようにしときなよ。
44: 匿名さん 
[2015-01-09 17:16:41]
リートがいいのは、株みたいに売ったり買ったりする必要がないこと。
ほぼ貯金状態で、安い時に買って寝かせておけば勝手に毎月分配金という利息がつき、
それが30%近いものもあり、更に基準値が上がればキャピタルゲインも見込めて、
年間リターンが50%=元金が1.5倍というファンド、例えば楽天トリプルなどもある。
楽していいリターンが欲しければリート、一攫千金で何倍にも増やしたければ、
時間惜しまずせっせと株でも売買して、それかIPOが当たったらラッキーだね。
でも、リスクが有るから投資なので、そこは普通預金とは違うのでくれぐれも自己責任でね。
45: 匿名さん 
[2015-01-09 17:58:03]
>43
去年は誰でも儲かった、自慢されても困るよ。
46: 匿名 
[2015-01-09 20:09:01]
>>45
いちいち憎まれ口叩かなくても
47: 匿名 
[2015-01-09 20:20:34]
私も年齢が違うだけで、スレ主さんとほとんど同じなのでこのスレ凄く興味あります。
48: 匿名さん 
[2015-01-09 20:47:50]
>>45
誰でも儲かったのは一昨年。
去年は前半めちゃくちゃだったから、誰でもってほどじゃないでしょ?
それでもまぁブログなり公開して運用してる人のほとんどは儲かったけど。
ちなみに私は年始5000が17000万になって10000下ろして家建ててます。
最初、不動産というのは景気の底で買うもんだと思ってましたが、
そのタイミングで資金拘束されるのは勿体ない、
不動産は変動が少ないけど、株なら何倍、下手すれば百倍株とかもあるので、
不動産は景気のてっぺんで投資意欲を自制するために買うか、
人生の良い節目で買うもんだ、というのがこの数年で得た教訓です。
49: 匿名 
[2015-01-09 22:19:08]
>>48
私なら17000万あったら不動産など買わずに運用で一生遊んで暮らしますね どちらにしても羨ましい
50: 匿名 
[2015-01-09 22:21:47]
世の中凄い人いるもんだね
去年が良すぎたから今年は難しいかな
51: 全財産2000万を1億にしたい  
[2015-01-09 23:02:22]
47に投稿した勉強中の初心者です。
去年黒田バズーカ前に海外リート400万 カナダドル債200万 米国株ファンド200万購入しました。もう少し買っておけば良かったと悔やまれます。残り全財産2000万
これを5年~10年かけて、増やしたいのですがアドバイスをお願いします。 FXとか先物でレバかけて大勝負するのはこわいです。 是非参考にしたいのでどうすれば良いか教えて下さい
52: 匿名さん 
[2015-01-09 23:39:27]
>>51
ホントかウソか分からんが、ここで相談するくらいなら、
それだけの資産があれば、銀行や証券会社がVIP待遇で相談に載ってくれるよ。
個人的意見で言わしてもらうと、分散投資の意味合いで日本株か投信でも買っておけばと思うけど。
53: 全財産2000万を1億にしたい 
[2015-01-10 02:31:06]
>>52
銀行にも相談しましたがVIP待遇なんかないですよ。それは何億も持ってる人じゃないですか
銀行の担当も素人がマニュアルで説明してると聞きます。
それならここで実績をあげてる人にアドバイスをもらいたいのです
54: 匿名さん 
[2015-01-10 12:44:55]
長期投資が目的なら、これにしとけば。
http://www.saison-am.co.jp/sp/index_i.html
55: 匿名さん 
[2015-01-10 14:28:16]
>>49
確かに独身ならそうしたかもしれません。私自身もずっと賃貸派でした。
でも来年子供が幼稚園なのと、この子に実家をつくってやりたいと思ったから一部手じまいしました。

長く持ちすぎる、
利益を確定したのに、ほとぼり冷めないうちに再投資する。
もう少し稼げたハズだと無理に結果を追う。

やられるパターンで多いのがこの3つだと思うので
不動産購入で強制的に手じまった訳です。
いまの規模で暴落に巻き込まれたら、自分の稼ぎじゃ到底取り返せませんので。
56: 匿名さん 
[2015-01-11 18:02:29]
すごいなあ
57: 匿名さん 
[2015-01-11 18:17:41]
まあ人の人生プラマイゼロだから逆に悪いことが起きそうでこわいわ
58: 匿名さん 
[2015-01-12 00:00:17]
ヤフー掲示板(テキストリーム)と、2ちゃん、個人の投資ブログなどは情報玉石ですが、選り分ければとても為になります。
私はヤフー掲示板に投資仲間がいて、
後はいくつかプログを参考にしてます。
59: 匿名さん 
[2015-01-12 09:48:07]
>>53
読んでたブログに同じような記事がありました。
投資初心者が国内個別株の勉強をするなら、ここはかなり参考になると思います。
私も08〜09年ごろ、よく教えていただきました。
http://ameblo.jp/okuyama-tukito/entry-11974154679.html#cbox
60: 匿名さん 
[2015-01-18 00:33:49]
月末に売り出すソフトバンクの社債がいいんじゃない
年利2.5%ぐらい。
3千万預ければ配当が年75万貰え、
7年後に元本が返ってきて、トータル525万増える。
ソフトバンクが潰れない限り元本保証のお宝情報だよ。
61: 匿名さん 
[2015-01-18 00:58:32]
>3千万預ければ配当が年75万貰え、
はあ…。丁度3千万円を海外リートに預けて約3年ですが、
年平均リターンは約20%で、円安メリットもあり順調に含み益が拡大しております。
すでに、配当金込で元本は5000万円を突破しました。

>7年後に元本が返ってきて、トータル525万増える。
3年で、すでに2千万円以上リターンがありますので全く興味を惹かれません。

>ソフトバンクが潰れない限り元本保証のお宝情報だよ。
社債で2.5%と利率が高いのは、それなりの理由=倒産リスクがあるからですよね。
そういった意味でも全くお宝情報とも思えませんが。

62: 匿名さん 
[2015-01-18 02:08:33]
>>61
はあ…。
海外リートに預けてたった3年で達観した気でいるとはw
増えた分も更に突っ込んでタワマンの最上階でも購入してくれ。
63: 匿名さん 
[2015-01-18 02:24:34]
61のオッサンは初めて儲かったから皆に言いたくてしょうがないんだよ。
65: 匿名さん 
[2015-01-18 02:44:40]
>>64
まあ、そう思いたいんでしょ。
でもちょっと調べてみたら本当のことだと判りますよ。
あと、楽天トリプルならリターン30%ぐらいみたいだから、もっと儲かったみたいだね。
楽天は為替のカバードコールとかオプションとか仕組みが複雑だったので、
ちょっと怪しいと思って私はフィデリティにしたけど。
いずれにせよ、ソフバンの2.5%は全く魅力的ではないよ。
償還期間は?7年のなんてとても怖くて手出せないよ。
66: 匿名さん 
[2015-01-18 02:51:29]
ちょうど昨日、証券会社から特定口座年間取引報告書(投資家交付用)が届いたところ。

配当等の合計額は594万円あまり。投資金額3千万だから、ちょうど19.8%ぐらいだね。順調順調!笑
67: 匿名さん 
[2015-01-18 02:56:59]
金曜日のアメリカ市場、REIが遂に250ドル台に乗せましたね!
円高も一服したし、月曜日は基準値かなり上がりそう!
ソフバンの社債とか言ってる人、7年分の儲けがたった1年で達成できますよ。
ただし、今年は半ば以降、FRBが利上げを実施したら方向は微妙ですが、決断の時ですよ!
69: 匿名さん 
[2015-01-18 09:39:43]
そもそもREITと社債では、投資の質がまったく違う。
REITの方が良いと思う人は、それを買えばいいし、
ソフトバンク債も十分な魅力だよ。
最近の社債の利率みたら、ありえないくらいの配当だしね。
70: 匿名さん 
[2015-01-18 10:32:13]
↑だから危険なんだろって。
社債の利率が上がる=レーティングが下がってるから。
それ常識。高くしないと資金が集まらないからだろ。
71: 匿名さん 
[2015-01-18 13:06:00]
>>70
ってことは、7年以内にソフトバンクが潰れるってことだな。
それよりも海外REITの方が安心だと。
ますます、海外REITで儲けた話しもYouTube少年と同じ臭いがしてきたw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる