東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-06 11:47:41
 

Brillia Towers 目黒 Part.5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543073/

【タイトルを変更しました 2015.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-29 22:52:05

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5

749: 匿名さん 
[2015-01-27 18:45:58]
>>743
Sの方が安いのにNの方が人気なんですか?
私だったら、Sが欲しいので、良いことなのですが…。
750: 匿名さん 
[2015-01-27 18:51:12]
JR徒歩1が、数年で販売時より下がる?上がるなら聞くけど。
751: 匿名さん 
[2015-01-27 20:10:08]
売り出し時が高過ぎなら下がるだろ。
元祖バブルの時と一緒。
今はネオバブル。
752: 購入検討中さん 
[2015-01-27 20:19:44]
NとSの違いって、

Nは下層が賃貸、入口は別、
下は商業施設、地下に車で入れる、

Sは全部分譲、

他にどんなことがありますか?
どちらがいいのか迷ってて比較ポイントが知りたい。

地上でも良いので車寄せは欲しいのと、
家に帰るまでにエレベーターの乗り継ぎはしんどいなと。

あと、西向きって線路向きですよね?NもSも。
753: 匿名さん 
[2015-01-27 20:28:06]
S も地下まで入れるんじゃないですか?タワーパーキングですよね?もしや、EV乗り換え?昔、それだったから絶対めんどくさい。機械式もやだな

Nは、アトレとお見合いですね。
アトレの2階のベンチみんな窓側向いて座ってるけど…
754: 匿名さん 
[2015-01-27 22:00:50]
S棟は分譲だけど低い階に1ルームが多いので所詮賃貸になるよ。
755: 匿名さん 
[2015-01-27 22:37:34]
S棟は狭い部屋が多いので低層階は分譲賃状態ですよ。
しかしながら、エントランスが同じ為、そのへんのチンピラもEVにいる可能性もありますね。
せめて住人を区別(差別)できる入口が必要かと思われますね。
756: 匿名さん 
[2015-01-27 23:10:19]
残り600戸 1-2億なら即完売ですね。
貯金億以上がこの界隈に何万人いるのやら。
その辺の自宅で喫茶店やってるおやじでも余裕な数字でしょ。
757: 匿名さん 
[2015-01-27 23:38:57]
お金はあってもね・・・迷うところ
600とは想定外。渋谷買っておけばよかった。
758: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2015-01-27 23:48:11]
 この間、取り寄せて、問い合わせしたんですが、電話出た人が関西弁ですっごく感じ悪かったです
ここって関西系でないですよね
なんか、ちょっとしたことだけど、テンション下がってしまいました
 
759: 匿名さん 
[2015-01-27 23:48:30]
渋谷ってどこのこと
760: 匿名さん 
[2015-01-28 00:04:36]
>>759
テラス美竹とかです。
761: 購入検討中さん 
[2015-01-28 00:46:30]
NかSか迷うなー
Nも下は賃貸だけど、入口とEV分かれるならいいね

あとは階数による眺望と、
気になるのは共用施設とかだなー
762: 購入検討中さん 
[2015-01-28 00:49:12]
N棟の南向き良さそうかな。。
三角のアトレ向きじゃないほう。
763: 匿名さん 
[2015-01-28 01:30:01]
>>760 追記
タワマンではないですが
最寄渋谷だし、とりあえず居住用にはいいかなと思いまして
その頃、中目黒、代官山も結構 安めの物件がありました。
764: 匿名さん 
[2015-01-28 09:20:14]
お金があっても、こんな割高な物件買う?
よーく考えよう。お金は大事だよ。
765: 匿名さん 
[2015-01-28 10:16:32]
N棟だと、S棟が目障りにならんの?
767: 匿名さん 
[2015-01-28 10:51:39]
5分と2分では大違い。
768: 匿名さん 
[2015-01-28 10:56:11]
2分と5分じゃたいした差じゃ無い。
769: 購入検討中さん 
[2015-01-28 11:00:46]
たしかに。
それより、目黒か恵比寿か、のほうが大した差。
恵比寿のほうが上。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる