東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-06 11:47:41
 

Brillia Towers 目黒 Part.5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543073/

【タイトルを変更しました 2015.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-29 22:52:05

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5

729: 匿名さん 
[2015-01-27 08:29:27]
金持ち全員が自分で住むわけじゃないよ。
タワマン節税ってのがある。
駅近物件は、値下がりの心配が少ないから
絶好の物件だ。
730: 匿名さん 
[2015-01-27 09:28:47]
>>727
ここ持ってる人は、昔から他にも持ってるよ。
多分、いくつも。
731: 購入検討中さん 
[2015-01-27 09:32:39]
結構私の周りには600万/坪だと高過ぎて見送りもしくは様子見の方が多いです。特にマンションに詳しい方は過去のリーマン前のことがあるのでムードに流されていないようです。私はやや流されてますが。
732: 匿名さん 
[2015-01-27 10:28:32]
しかし400でも利益がでるのに600でもし売れれば、地権者は100%還元ではなく150%還元が可能だったということなんじゃない
それとも上振れ分は半々にするという利益シェア契約を建替え組合とデベで結んでいるのかな
後者ならなかなかスマートだけどね
733: 匿名さん 
[2015-01-27 16:16:03]
売れ残らない、かつ買える値段でお願いします。
400で。
734: 購入検討中さん 
[2015-01-27 16:18:47]
450ぐらいだと思う。

600、700万とか言ってるのは、今販売してるライバルデベロッパーでしょうね。
735: 購入検討中さん 
[2015-01-27 16:19:03]
ここを検討するひとの職業もしくは資産状況ってやっぱり結構現金持ちじゃないと買えない?
大手企業のリーマンレベルじゃだめ?
736: 匿名さん 
[2015-01-27 16:31:26]
たかが目黒駅、しかも品川区 所詮東建
みんな少し冷静になった方がよい

737: 匿名さん 
[2015-01-27 16:49:38]
地権者にノースが人気との事ですが、ノースの方が安いのでしょうか?13階以下が売り切れと言うことは安い部屋が人気なのですね。
決して良い部屋が売れてるわけじゃないので、安心です。
738: 匿名さん 
[2015-01-27 16:53:38]
>>735
全然 余裕ですよ。
もともと目黒って家賃補助のあるサラリーマンの方とかに人気でしたから。
逆に自称お金持ちは、白金台とか代官山の方が好きですよ。
739: 匿名さん 
[2015-01-27 17:46:21]
去年オープンレジデンシア目黒花房山が坪400くらいでした
そして目黒駅徒歩16分のザ・パークハウス目黒三丁目も坪400くらいです
ブリリアで言うと、ブリリア学芸大学が坪350~400くらいですね

だからここは400ということは無いと思います。
平均で500、条件の良いペントハウスは600~700ということになるのでしょう
740: 匿名さん 
[2015-01-27 17:51:02]
夢見すぎだろ。
ここは最低でも坪600、予想は坪650とみた。
最近の都心のバブルっぷりを知らないのか?
買うと超絶高値掴みになるの確実だから自分はかわないよ。
だから買い煽りじゃなくノーポジ。
1年半前に港区物件を破格の安値で買えてラッキーだった。
741: 匿名さん 
[2015-01-27 17:57:21]
自称マンションヲタの皆さんがドヤ顔で予想合戦してて楽しいスレですね^^
742: 匿名さん 
[2015-01-27 18:02:04]
PT目黒の中古で500だから600以下は無さそうですね。
743: 匿名さん 
[2015-01-27 18:03:55]
s棟のほうがやすいよん
744: 匿名さん 
[2015-01-27 18:04:43]
皆さんご存知かと思いますが、同じ目黒徒歩1のパークタワーが、中古で560万で出てます。400ってそれより、こちらが安いのか?
745: 匿名さん 
[2015-01-27 18:10:20]
中古で560万で出てますよって、それは成約価格ではない。
売りたい側が高くふっかけて出た希望価格。
実際には問い合わせたらそこから大幅値引き交渉して成約だから実際にはいくらになるかわからない
746: 匿名さん 
[2015-01-27 18:33:04]
そうなると…こちらが400だったら、相当割引きしないとPT厳しくないですか?
747: 匿名さん 
[2015-01-27 18:38:12]
最近の都心築浅中古は、ほぼ言い値で売れてるみたいだけど。
748: 匿名さん 
[2015-01-27 18:43:45]
人気のエリアは、分譲時より高く売れるよ。
パークタワー今売り出してる人は、ババかもしれないけど。
ここも、600で買っても、680で売れちゃうかもね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる