積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-15 14:18:25
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371010/
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2014.12.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-13 00:05:45

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その3

234: 入居済みさん 
[2015-07-28 13:31:02]
たしかにガレリア側の交差点なら可能性ありますね
本屋が入ってるマンションとか建て替えとなればタワマン化はあるかも
235: マンション住民さん 
[2015-07-29 01:44:00]
また誰かがお花が供えてあげたのですね
盆踊りの後だけに物悲しさがあります
生きていればお友達と一緒にはしゃいでいたのかもしれないと思うと・・・
236: 入居済みさん 
[2015-07-29 11:35:30]
ご家族の事も考えていい加減この話題は控えたらどうですか?
237: 引っ越し予定 
[2015-07-30 00:28:25]
>>236
GTTの住民の質の低さを具現化した投稿が235です。
238: マンション住民 
[2015-07-31 08:37:58]
商業施設はいつオープンなんでしょうね。
239: マンション住民さん 
[2015-07-31 23:08:37]
この間、店関係者と思われる人達がぞろぞろと中へ入っていって説明会みたいのをしていました
しかし内装がまだ全然できてないですよね
夏オープンにしては遅すぎます
計画の変更でもあったのでしょうか?
ヤマダも首都圏撤退宣言してますしひょっとしたら大どんでん返しがあるかもしれませんね
240: 山田 
[2015-08-01 00:24:09]
>>239
ヤマダが出店を見送った理由は、ヤマダの幹部がこのサイトを見たからのようです。

241: 匿名さん 
[2015-08-01 00:38:49]
事故物件だからってこと?
でもそれはこのサイト見なくても分かることだし・・・民度の問題ってこと?
242: マンション住民さん 
[2015-08-01 01:06:54]
私はユニディーとかホムセンが来てくれたほうが嬉しいかな
電化製品の買い替えサイクルは長いので身近にある必要は無いかと思うので
あとどこの主要幹線道路も大きなショッピングモールが出来ると土休日は駐車場待ちの車列が左車線を塞ぐのでこれを市川まで片側一車線の14号でやられるとたまったものではありません
243: マンション住民 
[2015-08-01 09:03:49]
スーパーカスミとヤマダと医療モールだけなんですかね。食べ物屋とか小さなお店を入れるのか、住民にお知らせはないんですかね。
244: マンション住民さん 
[2015-08-01 19:37:03]
京成八幡のテナントがことごとくコケてることを考えると食物屋は来ないかもしれませんね
ラーメン黒虎は人入ってるんでしょうか?
寿司→小僧寿司→小僧寿司ラーメン→黒虎
目まぐるしいですね
245: マンション住民 
[2015-08-01 22:21:08]
本日の江戸川花火きれいでした。

しかし35階のラウンジの履物は大家族の家の様に
バラバラになってましたね。
子供に履物を揃える事にはうるさく言っているので
内心ビックリしましたが

しかも嫌な予感はしてましたが良く見える場所
椅子で場所を陣取っている方が居ましたね。
ビールの瓶の様なものも置いてあって。
飲酒禁止ですよね。

皆さん立ち見で回転良くすれば気持ちよく見学できるのに
来年は真似しようなんて人が出てきたらと思うと
注意したかったけどマナーの問題かも?





246: マンション住民さん 
[2015-08-02 00:52:27]
花見の場所取り並みに卑しすぎんだろ
西側住人でマジ良かったわ
247: マンション住民さん 
[2015-08-02 15:36:31]
幼いとっつぁん坊やが来てたのでしょう
住人というより住人が連れてきた友人や親族では?
旅の恥はかき捨て、飲んで食べてこぼしたら放置なんでしょう
警備員がエントランス内に常駐し始めましたね
何かあったんですか?
248: マンション住民さん 
[2015-08-04 19:50:52]
まだバルコニーでタバコ吸ってる奴がいるのかw
249: 入居済みさん 
[2015-08-04 20:09:12]
バルコニーだと思い込んでいるのでは??
部屋によっては、ベランダ側に台所の換気扇の排気口がありますから。
250: 入居済みさん 
[2015-08-04 22:23:58]
住宅部会のチラシ見ましたけどさすがにバルコニーにネットの設置はどうかと・・・
子供のいない世帯にとっては景観ぶち壊し以外の何物でもないです
EV内の悪戯については毎日チェックしていれば日時は絞れて犯人特定できそうなものですけどやらないんですかね?
251: マンション住民 
[2015-08-04 23:46:34]
住宅部会のちらしって何ですか?お知らせ来てるんですか?
252: マンション住民さん 
[2015-08-05 10:32:25]
見えないから解らないだろうと、ベランダで喫煙している人がいるみたいです。ベランダに出た時に、煙や臭いが酷い時がありました。
換気で窓開けるのも気をつけるようにしてます。
空気清浄器購入して部屋で吸えばよいのにと思いましたよ。
自分もネットの設置はどうかと思います。強風や台風の時に危険かと・・・
253: マンション住民さん 
[2015-08-05 15:31:59]
そもそもネットなんて設置する費用はどこから出す気でしょうか?
共用部分に物を置かないことを守り、子供を躾けるのが先でしょう
254: 住民さんA 
[2015-08-05 19:15:09]
子供の為だけのネットではないかと
255: マンション住民さん 
[2015-08-05 19:44:11]

ハトですかね?
256: キャリアウーマンさん 
[2015-08-05 20:45:42]
また何かあったら大変だからネットもありかもね。
257: マンション住民さん 
[2015-08-06 00:05:53]
ネットじゃタバコの煙をブロックできません!
258: 住民さんA 
[2015-08-06 06:26:54]
落ちる危険か景観か。どちらを優先するか。難しいですね。
259: マンション住民さん 
[2015-08-06 08:04:07]
難しくないですよ。
皆さんも散々「対策を!」って言っていたじゃないですか!!
現実的な対策として、これ以上のものはないですよ。
景観より命。
私は皆さんの命を守りたい。
260: 住民A 
[2015-08-06 08:43:34]
>>258
とりあえず、落とす危険性があるのは外干しオーケーにしているからで、となりのガレリアのように外干し禁止にすれば(干している人もいるけどw)、だいぶリスク下がると思いますよ。
261: 入居済みさん 
[2015-08-06 09:01:51]
うちは非喫煙者です。時々ベランダに出るとどこからか煙草の臭いがすることもあります。上からか下からか、隣なのか分かりません。ここで、苦情を訴えておられる方々は、どの家の煙草なのか特定できているのですか? アルコール、ギャンブル同様ニコチン中毒者に掲示板や管理人に訴えたところで、止めはしないでしよう。特定できるなら、直接苦情を申し立てられますが…。
我が家は、煙草の臭いが室内に入っては来ないし、洗濯物に臭いが付いたこともないので、全くイライラしません。苦痛を感じておられるご家庭をお気の毒に思いますが、どうにもならない気がします。誰か分からないのであれば。
262: マンション住民さん 
[2015-08-06 12:54:03]
落ちる奴は落ちる
落ちない奴は落ちない
落ちるも八卦、落ちぬも八卦
それだけのことよ
263: マンション住民 
[2015-08-06 13:00:38]
>>259
自分で守ります。
264: 住民A 
[2015-08-06 13:08:04]
>>259
そんなに景観より命とおっしゃるなら、そもそもタワマンなんて買わないのでは?
事故が発生してしまいナーバスになっていますが、大規模マンションの宿命で人数が多い分だけこういった事故は起こりうる可能性は高いと思います。

転落防止というより、命を守るための対策なら、他のタワマンではどうしているか、よく調べてみたらいかがでしょうか
265: 入居済みさん 
[2015-08-06 15:09:16]
ネットなんて、勘弁してください。
見た目も悪いし、経費もかかりますから。
266: 住民さんA 
[2015-08-06 16:36:06]
ネットなんか張ったって自殺願望のある人は切ってでも飛ぶでしょ?
267: マンション住民さん 
[2015-08-06 17:34:39]
ネットで救える命がある。
268: 住民さんA 
[2015-08-06 18:03:09]
このスレで彷徨うネット難民を救ってやって下さいw
269: マンション住民さん 
[2015-08-06 19:23:01]
今はごく一部の住民だと思うけど、規約を守れない住民が多くなると治安も悪くなりそうで怖いですね。
270: 住民さんA 
[2015-08-06 21:09:04]
ネットは、希望者だけがやればいいんじゃない?
271: マンション住民さん 
[2015-08-06 21:18:03]
ネットがあれば人・物の落下もある程度防ぐことができますし、外からの飛来物に対しても一定の効果を期待できます。
また、鳩などがバルコニーに巣作りをすることに対しての防壁にもなり得るものと考えます。
家の中からの景色は若干損なわれますが網の目を細かくし、外の景色を眺める時は目を細めるなどして工夫することも可能です。
外からの景観を壊さないような、素敵なデザインのネットなら賛成です。
272: 入居済みさん 
[2015-08-06 21:31:25]
転落防止フェンスというのもあるみたいですね。ネットならこっちの方がより安全かも?
http://sp.mainichi.jp/sports/news/20140604mog00m070021000c.html
転落防止フェンスというのもあるみたいです...
273: 入居済みさん 
[2015-08-06 21:33:16]
あ、これがいわゆるネットってことなのかな?
274: マンション住民さん 
[2015-08-06 21:46:08]
>外の景色を眺める時は目を細めるなどして工夫

おいおい老眼にゃ疲れるぜよw
まるで監獄、プリズンGTTなんて勘弁だぜ
275: マンション住民さん 
[2015-08-06 21:48:21]
>>272
これを希望者だけ付けるとなると、下手したら自分の上の階へ空き巣が入る手助けになってしまうかも。やるなら全室取り付けて防犯も兼ねるか、3階より上階の家庭とか?

透明のプラスチックボードとかなら、景観も損なわれない上に防犯・事故防止にもなるのでは?
276: 入居済みさん 
[2015-08-06 21:56:34]
将来の修繕のためにお金を残しておかねばならないのに、そんなボードなんか付けてる場合じゃないでしょう。
やりたければ、どうぞ個人でおやりください。
277: マンション住民さん 
[2015-08-06 22:08:54]
でも構造上の問題という意見もある以上、再発防止策を何も講じない訳にもいかないでしょう?二度と同じ事故を起こさないためなら、私は修繕費を使ってもいいと思います。ネットにするかボードにするかはまだまだ議論の余地があるとは思いますが。鼻くそとか放尿の犯人はとりあえず後回しにしてもいい。転落や落下事故防止に向けた建設的な意見交換がしたい。
278: 入居済みさん 
[2015-08-06 22:50:35]
構造に何の問題も無いと聞いています。いったい何を根拠に???
279: 入居済みさん 
[2015-08-06 22:52:43]
意志を持って乗り越えようとしない限り、このベランダから落ちることはないでしょう。
足がかりになるような物が置いていない限り。
280: マンション住民さん 
[2015-08-06 22:59:02]
ネットってこういうものの話だったんですか?
てっきり夏場のグリーンカーテン作りたいからネットを張ってもいいか?って話だと思ってました。
281: マンション住民 
[2015-08-06 23:05:31]
お知らせでは、ネットの希望は却下されたと理解しました。話し合いの余地すらないと思います。
282: マンション住民さん 
[2015-08-06 23:24:08]
ネットは却下されたとしても、プラスチックボードで新たに要望を出す人間が現れるでしょう。
そして最後には正義が必ず勝ちますよ。
あまりにも人の命を軽んじている。
私は人間の命を守りたい。
ただそれだけなんです。
283: マンション住民さん 
[2015-08-06 23:28:52]
70年前の今日、リトルボーイが広島の街に落ちたことも無関係ではありません。
その3日後にはファットマンが落ちました。
ノーモア悲劇。
日本の平和を守るため、尊い人の命を守るため、私はプラスチックボードの設置を切に要望いたします。
284: 住民さんA 
[2015-08-06 23:58:12]
プラスチックボードって高そうだけど。いくらくらいですか?
285: マンション住民 
[2015-08-07 00:23:07]
プラスチックボードの希望をだす人があなたなんですね。
286: 住民さんA 
[2015-08-07 00:56:50]
ただ金額がどの位か聞いただけです。
287: 住民さんA 
[2015-08-07 02:08:31]
プラスチックボードなんか本気の自殺志願者なら叩き割ってでも飛ぶでしょ?
288: マンション住民さん 
[2015-08-07 04:11:46]
>>272
GTT全戸室がネットで覆われたらなんか精神病棟にしか見えない気がする・・・
289: 入居済みさん 
[2015-08-07 05:58:47]
プラスチックボード !? 勝手にお好きな事を言ってください。
290: マンション住民さん 
[2015-08-07 06:34:35]
そんなに転落することが怖いならベランダ、バルコニーのないところへ引っ越してください。
こんな転落防止ネットなんて精神病院じゃあるまいし。
291: マンション住民さん 
[2015-08-07 07:38:50]
>>288
病んだ住人とニコチン中毒患者がいるみたいだからちょうどいいんじゃね?w
292: マンション住民さん 
[2015-08-07 07:51:23]
>>284
現在、3階以上の全住居で設置した場合の見積りを依頼しています。
商品代金+工賃の概算にはなるようですが、分かり次第皆様にもご連絡致します。
293: マンション住民さん 
[2015-08-07 08:02:55]
>>290
転落が怖いというよりも、子供の転落事故を防ぐことや、宇宙空間を含めた外部からの飛来物への対策としてです。
自殺志願者は対象外にしています。
294: マンション住民 
[2015-08-07 08:05:32]
>>275
ここのマンションには5階より下の階に住居はありませんよ。毎日エレベーターに乗っていればボタンで気づくと思いますが。

ここの書き込みの何割が本当の入居者なのでしょうか。
295: マンション住民 [女性 40代] 
[2015-08-07 10:03:35]
ネットの設置を全居住にする必要はそもそもないので、全居住に設置した見積もりはいらないのではないでしょうか?
子どものいる家庭など必要な居住者が自費で行えばいいと思います。
しかし、その設置自体が景観や落下の問題から却下されてはいますが…
296: マンション住民さん 
[2015-08-07 10:50:17]
それですね
ネット自体が落下して死傷者出たら意味無し
297: マンション住民さん 
[2015-08-07 12:45:54]
>>295
承知致しました。
298: 入居済みさん 
[2015-08-07 17:21:43]
ルールを遵守さえすれば、事故は防げるのではないでしょうか?
集団生活、居住者がルールを守り、快適な生活がしたい。
廊下に傘、宅配物等の放置物が未だに見られます。
このマンションが気に入っている老夫婦からの一言でした。
299: マンション住民さん 
[2015-08-07 19:45:26]
エレベーター降りると変な臭いが・・・揚げ物?タバコ?
暑いからと玄関開けて廊下のエアコンで換気してるんかい。常識ないな。
300: マンション住民さん 
[2015-08-07 20:07:00]
>>299
暑いから玄関のドアを開けているだけでは?
そんな常識外れなことじゃないと思いますが。
変な言い掛かりつけるのはやめましょう。
301: マンション住民さん 
[2015-08-07 21:26:49]
今までの投稿見ていると酷いことになりそうですね
302: マンション住民さん 
[2015-08-07 21:56:34]
我が家も揚げ物とか焼き物で煙や臭いが凄くなってしまった時は仕方ないので玄関やバルコニーの窓開けて換気しますよ。っていうか換気しなきゃこもっちゃうしね。そんなことで常識ないとか言う方を疑っちゃうけど????
303: マンション住民さん 
[2015-08-07 21:58:28]
普段は換気扇だけでも換気が追いつくけど、調理しているとそうじゃない時もあるんですよ。料理をしない人には分からないのかもしれませんね。余計なお世話かもしれませんが家事をもっと手伝ってあげてください。そしたら気持ちが分かるかもしれませんよ。
304: マンション住民さん 
[2015-08-07 22:37:31]
>>299
スンマセン!それ俺ッス!
負圧で内廊下の冷気を取り込もうと部屋窓の開閉度合いと玄関ドアの開き度合いのバランスをこの2年間研究してまいりました
己のセコさを反省いたしますm(_ _)m
305: 住民さんA 
[2015-08-08 05:32:37]
住民で無いと思われる人の悪意ある書き込みが散見されます。
続けるのであれば風評被害による資産価値の低下が懸念されますので民事に訴えますよ?
掲示板が匿名だと思っているのであれば間違えです。掲示板の管理者は書き込みを行ったPC/携帯の
IPアドレス(住所のようなもの)を把握しています。裁判になれば管理者もIPアドレスを提出せざるを
得ない状況になるでしょう。嘘だと思うのであれば、「IPアドレス 匿名 掲示板」で検索してみては?
306: 匿名さん 
[2015-08-08 09:30:43]
>>305
今の時点では訴えても勝てないということですか?
どの程度までなら許されるというか、どこまでいくと民事で住民が勝てるんですか?
307: マンション住民さん 
[2015-08-08 11:12:31]
ここの掲示板の書き込みでマンションの資産価値が下がるなんてことあるんですか!?

土地と建物、周囲の環境等といったもので決まるものだと思っていました…。

どうすればいいのでしょうか??
マンション住民で集団訴訟を起こすということですか??
308: マンション住民 
[2015-08-08 13:29:35]
立地(周辺環境含む)や建物で90%は決まるとのことです。
残り10%は管理状況かと思います。

集団訴訟するような事態になれば、少しでも文句をいう人を徹底と追い詰める、独裁政治的なマンションに住みたい!という人には受けると思いますが、、、
309: マンション住民さん 
[2015-08-08 13:37:51]
私も訴訟というとちょっと違うかなと。基本的にこの掲示板での荒らし行為は無視するか、場合によっては削除依頼をすれば済むことです。

掲示板の書き込みで名誉毀損の訴訟は聞いたことありますが、マンションの資産価値が下がるということは聞いたことがないです。

305さんに聞きたいのですが、本当にそんなこと有り得るのですか?根拠があるのであれば、そこのところをもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。住民としてお手伝いできることがあるのであれば協力したいと思いますし、そうでないのであれば住民を不安にさせてしまうような書き込みは止めていただきたいと思います。
310: マンション住民さん 
[2015-08-08 18:54:52]
ご近所さんでお祭りがあるのですか?太鼓の音が聞こえてます。
311: マンション住民さん 
[2015-08-09 07:30:21]
>>292
3階に人住んでるの?
312: 入居済みさん 
[2015-08-09 08:45:49]
一連の書き込みは、部外者によるものです。

自分の投稿に対して、住人が驚いたり、不安になったり、まじめに返信したりするのが嬉しいのでしょう。

おそらく、ここに書き込んでいる部外者は、「孤独」「貧困」「羨望」という問題を抱えているのだと思います。
お気の毒です。

非常識な投稿は、部外者の可能性が高いのでスルーが一番ですよ。
実生活でも無視され、ここでも無視されたら、これら害虫は駆除できるはずです。
313: マンション住民さん 
[2015-08-09 09:39:55]
まったくスルーになっていないんですが・・・
314: マンション住民さん 
[2015-08-09 10:20:12]
305さんはどうしたのでしょうか?
住民でありながら、不安を煽るだけ煽って以降はだんまり???
312も外部の人間でしょうか?明らかに煽っていますよね。やめてほしいです。
315: マンション住民 
[2015-08-10 00:33:03]
料理の臭いの換気をするのにベランダ側を開けるのはわかりますが、内廊下側を開けるのはどうなんでしょうか。
みなさん普通にやっていると見てちょっとびっくりしました。内廊下側は通気性も悪いのであっという間にフロアに臭いが充満しますよね。
万一、火事が起こった部屋で玄関を開けっ放しにしたらあっという間に煙が充満して避難にも支障が出るのではと怖くなりました。古いビジネスホテルなどでの火災も内廊下での煙充満によって死亡者が出ます。
みなさん、万一自分の部屋で火災が起きたら、被害拡大を防ぐためにも絶対に内廊下側に換気しないでください。
316: マンション住民さん 
[2015-08-10 11:32:26]
我が家は換気で内廊下のエアコン利用したことはありません。
食後に窓開けて換気扇使用しながら、ガスレンジ、壁、換気扇のまわりを掃除すれば臭いは篭らないし残らないです。換気扇も10分ぐらい回しておくとよいですよ。
調理中もエアコンつけてるし暑いからと窓開けないのは良くないみたいです。かなり部屋に臭い篭ります。我が家はリビングの隣の部屋の窓開けて風いれるようにしてます。
自分も防犯や火災、ご近所の事を考えたら内廊下の換気はやめたほうが良いと思いました。
317: 住民 
[2015-08-10 20:14:04]
まだベランダで喫煙してる人いますね。迷惑だなー
318: マンション住民さん 
[2015-08-16 11:19:16]
後付けで食洗機つけた方いらっしゃいますか?特別な工事が必要だったか知りたいのですが。
319: 入居済みさん 
[2015-09-01 16:39:19]
入居以来、同じフロアの住人( 子供 )による、いたずらが頻繁に起こっています。
具体的には、エレベーターホール周辺を「汚す」「傷つける」です。
更なる詳細を申し上げますと、子供の泥で汚れた足型がホールのクロスにありました。
それは掃除していただきましたが、うっすら跡が残っています。
また、たびたび汚れた靴で壁を蹴っているため、いたるところが黒くなっています。
窓際の腰板の部分は、何かで傷をつけ、あたらこちら剥げています。

親や人がいない時を見計らって行っているため、犯人は特定されていません。
同フロアには小学生、幼稚園児がいらっしゃいますが、親御さんはゆめゆめ自分の
子供の犯行だとは思わないでしょう。

これ以上、共有部分が汚されたくありません。
でも、当該フロアに張り紙もしていただけないし、黙って見過ごすしかないのでしょうか。
現場を押さえられないので、どうにもなりません。

子供ながらに、何かしらストレスを抱えているのかもしれませんね。

管理人、理事会には報告済みですが、収まりません。
320: マンション住民さん 
[2015-09-04 23:07:14]
普通の親なら共用部分が汚れていたら、うちの子供の仕業では?と一応は考えるものです。
本当に住人の子供の迷惑行為が続いているなら非常識な親に育てられている子供です。
混雑したエレベーターでもベビーカーを畳まない方、肩にかけたバックを降ろさず小さな子供の顔に当たっていても知らない振りの方、オートロックを解除している人より先に入っていく方…このマンション住人の現実です。
ご存知でしょうか、学区の公立小学校の状況を。
駐車場でみかける車種の割には私立小学校に通う子供が極端に少ないこのマンション。
本当の意味で豊かではない家庭が大多数な証です。
迷惑住人にイライラして時間を過ごすより諦めて違うことに目を向けるようになさった方がよいと思います。
321: マンション住民  
[2015-09-05 09:57:10]
そもそも都内でもない千葉県のマンションを購入しているあなたも本当の意味で豊かではないのでは⁇
322: マンション住民さん 
[2015-09-05 11:12:21]
>>319
>>320
長い。
323: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-09-05 12:49:08]
本当の意味での豊かさ≒子供は私立小学校に、という発想はおかしでしょ。各家庭の教育方針があるでしょ。

その発想に貧しさを感じずに入られません。
あなたこそが、本当の意味で豊かでない方ですね。
324: マンション住民さん 
[2015-09-05 14:01:51]
「豊か」って、なんでしょうね。
325: マンション住民さん 
[2015-09-05 19:06:47]
>>319

泥で汚れた足形がホールにあるなら、それは外からもってきた泥だよね。
このマンションの周辺にそんな泥遊びできるとこあったかな~。
八幡神社とかならエントランスに着く前に泥が落ちてしまうと思うんだけど・・・
それに掃除しても足跡が残るぐらいなら、その家の玄関まで足跡残ってない?
326: マンション住民さん 
[2015-09-05 20:32:10]
共用部分はキレイな階に住んでいます。
フロアの半分ぐらいの世帯に小さな子供もいます。
階によってそんなに違うものでしょうか。
掃除してある程度は綺麗になる汚れだったり特定のフロアだけだと理事会も動きにくいのかもしれませんね。
327: 入居済みさん 
[2015-09-05 21:56:29]
>>319です

私のフロアのエレベーターホールは汚れまくっています。
一部の子供のせいで、非常に残念です。

毎日見る部分なので、怒りが込み上げてくるのです。
いったいこの子の親は何をしているのでしょうか。

328: 住民さんA 
[2015-09-05 22:00:16]
マンション内のエレベーターで、ベビーカーを畳まないのは別にいいんじゃないですか?混んでれば次のエレベーターに乗ればいいだけの話です。

うちの階にも土のついた足跡がたまにあります。足跡が玄関の前までついているのでどこの子供なのかすぐわかります(^-^;
でもお掃除もしているし気になりませんけど、気分はあまりよくないですね。
329: マンション住民さん 
[2015-09-05 22:18:39]
車いすやペット連れじゃないのにエレベーターのボタン両方押すの止めれ!
330: マンション住民さん 
[2015-09-06 08:52:14]
>>320

子供を公立と私立で区別するのはどうでしょうか?
あなたこそ小学校からやり直した方が良いんじゃないですか?

俺、八幡小を卒業したけどあなたと同じマンションに住んでる。
331: マンション住民さん 
[2015-09-06 15:29:39]
ベランダ喫煙やめてほしい。せっかく窓を開けていても気持ちのいい日なのに...
332: 入居済みさん 
[2015-09-06 23:26:57]
ここで、喫煙をやめてほしいと言っても相手に届かないから、たびたびここでクレーム発言されているのでしょうか ?
喫煙者の特定はできているのですか?
できていないなら、あきらめる。できているなら、直談判。
いずれにしても、お気の毒です。
333: 入居済みさん 
[2015-09-07 12:19:13]
換気扇の下で煙草吸っても独特の香りの銘柄だと排気口から臭うのかなと最近どこからかの秋刀魚を焼く香りを感じて思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる