旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー府中[入居者・契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. 1丁目
  7. アトラスタワー府中[入居者・契約者専用]
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2020-04-21 18:00:12
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー府中の入居者・契約者専用の住民板を立てました。
有意義な情報交換ができたらいいな。


検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328847/
公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/futyu2/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
間取り:2LDK〜4LDK
所在地:東京都府中市宮西町1丁目14-7他(地番)
交通:京王線「府中」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2014-12-10 18:06:44

現在の物件
アトラスタワー府中
アトラスタワー府中  [【先着順】]
アトラスタワー府中
 
所在地:京都府中市宮西町1丁目14-7(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
総戸数: 72戸

アトラスタワー府中[入居者・契約者専用]

41: 入居前さん 
[2015-03-16 14:48:00]
うちも綺麗になってました。気がつかなった所が1ヶ所あり指摘しお任せとし満足に終わりました。
42: 入居前さん 
[2015-03-16 15:27:52]
東洋ゴムの件、我が物件該当していないか不安になります。HPには東洋ゴム製とは書かれていませんが。
皆さん、問い合わせなどされてるのでしょうか?
43: 契約済みさん 
[2015-03-16 17:37:08]
オイレスのHPには大丈夫って書かれてますね
44: 入居前さん 
[2015-03-16 18:25:02]
>>43

ありがとうございます。
オイレスのHP見に行ってきました。
45: 入居予定さん 
[2015-03-16 23:15:17]
東洋ゴムに問い合わせしました。該当していません。大丈夫です。
46: 入居前さん 
[2015-03-17 12:11:23]
問い合わせ確認ありがとうございます。気になっていたので安心しました。でも、大変な問題ですよね?
47: 入居前さん 
[2015-03-17 17:13:10]
東洋ゴムへのご確認、ありがとうございます。
旭化成不動産にも確認しました。
該当無し、ご安心下さいとのことでした。
48: 入居前さん 
[2015-03-18 15:25:47]
私も旭化成、東洋ゴムともに確認しました。
最終支払前ですから慎重になりますよね。
49: 入居予定さん 
[2015-03-23 12:54:41]
いよいよ今週引き渡しですね!
モデルルーム見学から長かった分だけ楽しみです!
50: 契約済みさん 
[2015-03-25 06:09:54]
おはようございます。
いよいよ今日ですね。
51: 契約済みさん 
[2015-03-25 10:46:22]
ほんとですね
良いマンションになるといいですよね
52: 入居前さん 
[2015-03-25 12:17:38]
快晴のいい日になりました。良くしていきましょう是非
53: 入居前さん 
[2015-03-25 17:24:22]
無事、引き渡し完了しました。まだこれから色々とあるけど…。では、皆様マンションで
54: 入居前さん 
[2015-03-26 01:15:10]
引渡しは意外?とあっさり完了してしまいました。
我が家も、初めてMR訪問してから約一年半超、長かったです。
入居の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
55: 入居前さん 
[2015-03-26 10:33:59]
ほんと、引き渡しはアッサリでしたね。早く落ち着きたいです
56: 入居前さん 
[2015-03-26 16:16:33]
早速、鍵を使って中へ入りました。インテリアオプションも進行しておりお願いしてよかったなぁと思いました。支払いが怖いけど(笑)
57: 入居前さん 
[2015-03-26 16:45:32]
皆さん、食料品はどちらで買われるのでしょう?
58: 入居前さん 
[2015-03-27 19:12:51]
まだ詳しく調べていないので引っ越ししてから色々歩き廻ってスーパーを探そうかと思っております。駅近なのでそれなりにあるのかなーと期待しております。
59: 契約済みさん 
[2015-03-27 22:47:22]
京王ストアかくるるの中かと思っています
私的には西府に早くオーケーストアが出来て欲しいです

訪問販売が結構来ますね
こんな時にやはり新築は面倒だと感じますね
60: 入居前さん 
[2015-03-28 16:35:16]
スーパー系は、伊勢丹の地下にもありますね。
あと、甲州街道を渡った郵便局の手前にもスーパーがありますね。
ちょっとのぞてみたけど、けっこうお買い得品が多くてにぎわっている感じでした。

薬局系が、、イマイチな予感・・です。
トイレットペーパーやティッシュペーパーの品ぞろえが・・う~む。
島忠まで買いに行かないとかも・・と思っております。
61: 入居前さん 
[2015-03-28 16:44:19]
まだ入居前なのですが、ディスポーザーが不安です。
内覧会の時に説明ありましたよね?
まさかのキッチンで漂白剤が使えないとは!
毎日のお手入れは、氷を砕いて、ということですが
本当にカビとかヌメリとかでてこないものなのでしょうか?
62: 入居前さん 
[2015-03-28 21:45:00]
漂白剤使えないのですか?聞いてなかったかも
63: 入居前さん 
[2015-03-29 03:00:17]
少し調べたら、どのディスポーザーもそのようですね。
ただ、直接ディスポーザーにかけたり、漂白剤の入った水を残しておくのがいけないようで、食器や布巾に使用する分にはよく水を流せば問題ないようです。ネット情報ですが。
64: 入居前さん 
[2015-03-29 03:21:46]
ディスポーザーに漂白剤!(塩素系のカビ取り剤なども)だめなのですって。
生ごみを処理してくれるバクテリアが死んでしまって、マンション全体に影響を及ぼしてしまうらしいです。
漂白したい時には洗面所で、って、内覧会の時に説明されました。

65: 入居前さん 
[2015-03-29 03:28:16]
あ、悪影響とは・・
バクテリアが死滅してしまうと、物凄い悪臭が排水管を伝ってきてしまう、とか。><
66: 入居前さん 
[2015-03-29 07:25:51]
京王ストアは思っていたより品揃えが微妙でした
特に洗剤とかの雑貨と、冷凍食品の品揃えが駄目でした
凄く残念

次は伊勢丹の下を見てみないと
67: 入居前さん 
[2015-03-29 11:34:21]
64>そういうことでしたか。それは住民全員が守らなければなりませんね。情報ありがとうございました。
68: 入居前さん 
[2015-03-29 21:47:48]
引っ越しはまだ少し先なのですが、トラックに乗りそうにない荷物を今日置きに行ってきました。
共用部の養生もしっかりされていて、安心しました。
エントランスまでの石畳(?)にも養生が施されていました。
雨水で滑りやすくなっていたので、雨の日に引っ越しされる方は気をつけたほうがよさそうです。

少し残念に思ったのは、先に入居されたであろう住民の方とすれ違った時、
「こんにちは」とご挨拶したのですが、あちらからは反応がなかったことです。
私の声が小さかったのかもしれませんが、お互いに挨拶しあえるマンションのほうが住みやすい環境になると思います。
雰囲気のいいマンションになるといいですね。
69: 入居前さん 
[2015-03-30 22:22:08]
表札をどうしようか悩んでいます。
オプションでは頼まなかったので。
ポストエリアを覗いてみたのですが、すでに設置されてるお宅はオプションを注文したのですよね。
70: 入居前さん 
[2015-03-31 01:42:28]
69>オプションで頼んじゃいました。自分でと思いましたがいつまでも付けられないような気がして…
71: 引越前さん 
[2015-03-31 20:20:22]
残り1戸になりましたね。既に住んでいる方は居ますが現場レポートがまだ完成されてませんねー
72: 入居前さん 
[2015-04-03 16:45:21]
不動産取得税の軽減を行うために申告へ行ったのですが、結果必要がないことが分かりました

評価額が出るのも来年になるとのことでした
この税金回りについては、よく分からんです
73: 入居前さん 
[2015-04-03 20:01:19]
JCOMの説明はありましたが、スカパーって加入することできるのでしょうか?
なんだかそのへんまったくわかっていなくって・・・

JCOM電話も必要なく、ネットは1600円だかのホロコロ?でしたっけ、に加入したので、
テレビだけで良いのですが、それだとJCOM割高な感じがしてしまいます。
スカパーって、アンテナ?たてないと視聴できないのでしょうか?
74: 入居済み 
[2015-04-05 09:21:29]
>>73
どなたも回答していないようなので。
スカパー!を契約しており視聴している者です。
まずは、テレビ自体がB-CASカード対応でBS/CSボタンがあればアンテナを新しく立てなくても見れると思います。なければ、チューナーが必要です。
あとは、アンテナ線を二本用意して地デジとBSの入力部分に差し、スカパー!と新たに契約する事で視聴できると思います。
スカパー!には2種類あり、チャンネル数が多いプレミアムは、新しくアンテナを立てる必要があるかもしれません。私はプレミアムではないのでそこはわかりません。
2種類の違いについてはホームページなど見てください。

アンテナのご購入やご契約に関しましてはご自身のご判断にて行ってください。
75: 入居前さん 
[2015-04-06 17:13:21]
>>74さん
ありがとうございます。
既に視聴されている方からの情報、心強いです。感謝!
アンテナをたてるのは、、という感じなので、チャンネル数をチェックしてみて、スカパーにするかJCOMにするか、決めたいと思います。
76: 入居前さん 
[2015-04-08 22:07:24]
アンテナを立てるのはマンションの規約違反みたいですね
掲示板の左側にある張り紙に記載されていました

スカパーを見るならJCOM使うしかないですね
77: 入居済みさん 
[2015-04-13 12:39:10]
最終1邸は何階なのでしょう?
早く完売するといいですね~。
78: 入居済みさん 
[2015-04-20 19:48:30]
>>77
ゲート前の看板のところに入っているチラシを見たら、10階のようですよ。
早く完売になるといいですね~。
79: 入居済みさん 
[2015-04-23 20:44:26]
うーーーーーん
虫(小さい羽虫?)がかなり入ってきて困るーーーーー

リビングのサッシ、中途半端に開けているとFIXの窓ガラスとの隙間が1cmくらいできちゃいますね
(完全に開けきっていない限り、指挟み防止の錠?も解除してないとダメ)

なぜ、開くほうの扉が内側になっていないのかーーーーー

みなさま、何か対策されていますか?

80: 入居済みさん 
[2015-04-27 22:01:45]
難しい問題ですねー どうしても隙間がないと干渉しながら開閉するわけにはいかないし、何かスポンジ的な物を張り付けるしかないないのでは 柔らかいもので干渉もさせずに。と、これくらいしか浮かびません すみません。確かに内側であったら網戸でカバーできたのかも。点検等でご相談してみたらいかがですか?
81: マンション住民さん 
[2015-05-11 16:19:21]
恥ずかしながら入居してから気づきましたシリーズ
室内物干しのつり輪は3段階に伸びる!
82: 匿名さん 
[2015-05-11 17:13:23]
完売したようですね!
83: マンション住民さん 
[2015-05-23 11:17:04]
>>81
ここに書かれるまで自分も知りませんでした
良いことを書いてくださってありがとうございます
84: マンション住民さん 
[2015-05-23 11:17:48]
トイレについての検査って何でしょうね
よっぽどクレーム大きかったのかな
85: マンション住民さん 
[2015-05-23 11:22:22]
ちなみにうちは水回りの作業がかなり雑で施工業者にはがっかりしてます
入居3日目に修理の依頼をしました

他にも風呂の中側の壁にあるタオルかけ?の、取り付けを無理にやったのでしょうね
ハの字型に開いてます
なんだかすごくがっかりで仕方がない状態です
86: マンション住民さん 
[2015-05-23 17:21:54]
知ってる方がいましたら教えてください
分電盤の隣にあるルーターの説明書って付属してましたか?
87: マンション住民さん 
[2015-05-30 21:53:34]
思ったより揺れなかったですね
免震の効果なのかな
88: マンション住民さん 
[2015-06-06 00:42:12]
足音問題が出てきましたね
共同住宅なんだから音を皆無にするのは無理だけど、節度を守るしかないですな
皆無を求めるなら共同住宅に向いてないです

あと、トイレのチェックに何の意味があったのやら、分かりませんでしたなー

そして管理組合の話まで出てきて色々大変過ぎな予感です
89: マンション住民さん 
[2015-06-06 10:59:12]
>>88

何か揉めているのでしょうか?
気になりました。
これから長い付き合いになるので、お互い様の精神でうまくやっていきたいものですね。
90: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-06-11 12:27:00]
門の前にコスキャバ出来ましたね。
客引きが車の入庫の際邪魔です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる