三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-16 22:17:28
 

ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart8となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。

本物件の、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518079/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-12-05 00:03:14

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8

759: 匿名さん 
[2015-02-26 22:58:38]
>>754
ベイズはもう一戸で、無理ですね。
760: 匿名さん 
[2015-02-26 22:59:06]
1戸ってことはない
761: 匿名さん 
[2015-02-26 23:40:12]
さすがにもう少しは売れてると思いますけど。PT待ちの人も多いかな。
762: 匿名さん 
[2015-02-26 23:48:57]
スミフのDWのタワマンに住んでたことあるけど、
バルコニーの奥行が深かったせいか、
風が強い日でもバルコニーで普通に読書できたよ。
763: 匿名さん 
[2015-02-26 23:53:44]
せっかくタワマンならDWで眺望楽しまないと、
タワマンの魅力が半減じゃない?
ここは角部屋でもDWじゃないの??
764: ティアロ契約済みさん 
[2015-02-27 00:41:02]
角部屋は部屋によってDWとバルコニー付きにわかれていますが、旧モデルルームの南東角部屋タイプで確認した限りでは、バルコニーあっても眺望楽しめる感じでしたがね。
765: 匿名さん 
[2015-02-27 00:45:34]
楽しめないことはないでしょ。
ただ、DWの方がより楽しめるってだけ。
766: 匿名さん 
[2015-02-27 04:48:26]
DWは寒いし暑いし気をつけろ
767: 匿名さん 
[2015-02-27 06:37:22]
DW ないならタワマンにする必要ないけどね。
でも、ここ角部屋にはDW あるんでしょ。
なら、良いんじゃないかな。
768: ご近所さん 
[2015-02-27 15:24:45]
クロノ住人です。

ティアロも早く完売して欲しいです。(あと150くらい?)
美しいツインタワーをはやく見たいものですね。

ライバルはベイズなんですね。クロノの対抗馬はスカイズでした。
もっともスカイズは安く飛ぶように売れて、しかし、五輪決定後
クロノも一気に完売したので、お互い良かったねという結果でした。

晴海のPRを3つ
①車好きさんは絶対中央区!
 言わずも知れてるでしょうが・・前は豊洲に住んでいましたが、
 駐車場には品川ナンバーのままにしてる車が沢山いました。
 それだけ足立は嫌なのでしょう。
②保育料が断然安い!
 収入によりますがウチは月2万くらい安くなりました。
③ららぽは徒歩10分でも15分でも使える
 晴海が勝どきより良い点は、豊洲が近いこと。
 散歩がてら豊洲駅、ららぽには良くいくことになるでしょう。
 なので、ららぽが近い、で晴海を避ける理由は無いかと。

建物・立地など住み心地は最高ですよ。
それはきっと豊洲でも同じだと思いますが。
良いご検討を!
769: 匿名さん 
[2015-02-27 15:51:18]
>>768
車好きにあの駐車場数はキツいんじゃないの?
リセールというか貸す時にも影響しそう・・・
風の噂で早々にクロノはウェイティング状態って聞くけど実際どうなの?
770: 匿名さん 
[2015-02-27 16:47:55]
佃月島勝どきエリアとはランクやブロックが違うのだが、長所はららぽーとへの距離ね

771: 匿名さん 
[2015-02-27 17:09:20]
勝どき、晴海は大して変わらないと思うけどね。
772: 匿名さん 
[2015-02-27 18:38:19]
>>769
いまどき駐車場が埋まらない問題が多い中で、ウェイティングがあるってのはネガティヴではないと思うんだけど。
773: 匿名さん 
[2015-02-27 18:45:32]
世帯の何%駐車場用意してたの?
ちょっと見積もりが甘かったのかもね。
駅遠だから、思っていたより車所有する人が多かったってことかな。
774: 匿名さん 
[2015-02-27 18:48:46]
>>772
いや、ネガってるつもりじゃなくて実際どうなの?って話じゃん・・・
つーか60、70パーの設置率で埋まってんだったらポジティブだけど40パー強でしょ?
もちろん多少足りないぐらいで計算してんだろうから狙い通りかもだけど、
車好きが駐車場確保できなかったら本末転倒じゃんw
折角クロノ住民が呼んでもないのにしゃしゃり出てきたんだから、
例えば晴海フロントで幾らで借りれるみたいよ?って話でもあれば検討者にとっても有益だと思ってさ
775: 物件比較中さん 
[2015-02-27 19:43:23]
駐車場確約住戸ってないんですか?
駅遠くて駐車場取れないのではちょっと。。。
776: ティアロ契約済みさん 
[2015-02-27 19:57:36]
もう売り切れですが、48階のプレミアム住戸は駐車場の優先権有りですね。
777: 物件比較中さん 
[2015-02-27 20:14:52]
億は出せないですね~、せめて各部屋についてたらいいのですが。。。
それにしても湾岸高くなりました。
778: 匿名さん 
[2015-02-27 21:19:05]
トリトンでキングサイズの平置き借りようとしたら月60,000だったよ
779: 匿名さん 
[2015-02-27 21:36:24]
40%って少ないね。
ここ買うくらいなら、
車の所有率、100%でもおかしくないと思ってた。
外車オンパレードみたいな。
意外と堅実なのかもね。
780: 購入検討中さん 
[2015-02-27 23:18:36]
>>744
こいつバカだな
781: 匿名さん 
[2015-02-27 23:25:22]
スミフのDW、バルコニー狭いので(?)、今日みたいに風が強い日でも、
洗濯物干せるよ。もう少し暖かくなれば、読書もできちゃう。
782: 匿名さん 
[2015-02-27 23:39:02]
そう言ってる間にベイズは完売になりました!
783: 匿名さん 
[2015-02-28 01:06:56]
豊洲ツインが駐車場を作り過ぎて余ってしまい、修繕計画にも影響を与えるような事態になったので、地所は大幅に駐車場を減らしたって聞いたよ。 ツインは、契約者に「2台目もいかがですか」ってセールス電話かけていたって。
784: 匿名さん 
[2015-02-28 01:16:05]
現地でティアロとクロノ比べると建物の白さに違いがありますね!
785: 匿名さん 
[2015-02-28 06:54:18]
ベイズは完売だがティアロはどのくらい残ってるの?かなり残はありそうだが、選べない方角とかあるのかな?
786: 匿名さん 
[2015-02-28 08:11:05]
釣りかな、と思いつつマジレスしますと、南は完売してますね。
MRに行けば最新の状況わかりますよ。
そのついでに現地に行ってみると、ロケーションと建物に心揺さぶられてしまうかもです。
787: 匿名さん 
[2015-02-28 08:15:52]
うん、現地の運河側解放感は確かに最高。
ただ、クロノとの価格差が気に入らない。
788: 匿名さん 
[2015-02-28 08:21:56]
ここの南ってクロノ邪魔だよね。
789: 匿名さん 
[2015-02-28 08:42:24]
>783
豊洲のツインって、豊洲駅まで徒歩4分だよね。
ここと条件、ぜんぜん違うと思うけど。
そもそもツインくらいなら駐車場代そこそこ取るだろうから、
空いてたって修繕計画は余裕だと思いますよ。
ここも余裕持って作って欲しかった。
それこそ2台くらい止めれるような。
790: 匿名さん 
[2015-02-28 09:24:15]
>>786
MRはまだですが、現地は通りました。
建物はなかなかですが周辺はちょっと。晴海三丁目のメイン交差点も古いビルがけっこうありますね。
791: 匿名さん 
[2015-02-28 09:27:20]
>>786
100以上残ってるという話がありましたが南以外なんですね。バランスよく販売すればいいのに。さらに売るのが厳しくなりますよね。
792: 匿名さん 
[2015-02-28 11:20:55]
>>790
建物から歩いてみたら、バス停は遠いし駅は遠いし…
793: ティアロ契約済みさん 
[2015-02-28 14:08:49]
護岸に植えられた桜が咲いていますね。
去年植えられたばかりの桜はこれから楽しみですね。
護岸に植えられた桜が咲いていますね。去年...
794: 購入検討中さん 
[2015-02-28 21:50:45]
>>784
建築中のネットがあるかないかでしょ。
795: 匿名さん 
[2015-03-01 00:07:02]
784さんではないですが、角部屋のダイレクトウィンドのところは、建築中のネットがかかっておらず、クロノとの比較ができますよ。
ほとんどの部分はネットがあるので、全体のイメージはまだわからないけれど、私も、白でも違うな、と思います。
796: 契約済みさん 
[2015-03-01 00:08:15]
今日のティアロレジデンス。36階まで伸びてました。
今日のティアロレジデンス。36階まで伸び...
797: 匿名さん 
[2015-03-01 03:17:55]
http://chintai.mynavi.jp/contents/sumaioyakudachi/20150218/s475/?full

■ケン・コーポレーションで考える高級賃貸物件の必須条件を教えてください。
「第一に立地ですね。麻布、広尾など、港区のど真ん中のいわゆるSクラスのエリアにあることです。また吉祥寺、自由が丘、横浜にある高級住宅街エリアも当社のターゲットです。単に人気があるからということではなく、利便性や環境を考慮したうえでの判断です。そして、近年人気の大型タワーマンションではなくどちらかといえば、少ない戸数の低層型マンションや一戸建てなどを高級賃貸物件として考えています。例えば、延べ床面積200㎡以上の4LDKの物件が数戸ほどで構成されているものなどです。」

■では、駐車場やエントランスなどの共用部分に関してはいかがですか?
「駐車場は世帯あたり2台分くらいスペースがとれるようになってくると、高級賃貸物件といった感じになると思います。ご家族では複数台所有されている方が多く、単身者でも仕事用とプライベート用で車を乗り分けていらっしゃる方も多いですからね。」
798: 匿名さん 
[2015-03-01 20:41:29]
欲しくない人は無理に買わない方がいいと思う。
799: 匿名さん 
[2015-03-01 20:45:00]
外観はすごくいいですよね!ベイズ予定ですが、今日もなかなかいいなぁと思ってみてました!
800: 物件比較中さん 
[2015-03-01 20:55:36]
2本並ぶとさらに美しくなりそうですね。PT豊洲ともいい三兄弟になるかな
801: 匿名さん 
[2015-03-01 21:21:16]
>>800
自分はベイズにしましたが、いいですよね。もっと売れていいと思いますが不思議ですね!
802: ビギナーさん 
[2015-03-02 14:03:22]
ここって、値下げしないですかね。
PT晴海が高い値段出して来たら、すぐに完売するのかもしんないけど。
803: 匿名さん 
[2015-03-02 14:33:06]
電話でた受付の態度が悪い。派遣?
804: 匿名さん 
[2015-03-02 21:01:05]
ベイズと対して価格差ないのに、まだ完売しない理由は何ですか?仕様もこっちの方が良いし、何と言っても中央区でしょ。
805: 匿名さん 
[2015-03-02 21:22:26]
>>804
ネットでの煽りが足りなかったからでは?
掲示板からもなんとなく住民の雰囲気が分かりますね。
806: 匿名さん 
[2015-03-02 21:51:49]
やはりクロノとSKYZの購入者は勝組ですよ。
ティアロ、BAYZは値上がりしたしね。
807: 匿名さん 
[2015-03-02 22:17:00]
晴海は現状、やや供給過剰気味かな。選択肢が多いから分散するね。
808: 匿名さん 
[2015-03-02 22:21:17]
同時期に購入可能な物件が多いので、様子見をしている人が多いのかな。
南海トラフの地震って心配も有るし、入居ギリギリでの契約をもくろむ人もいるかもね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる