マンションなんでも質問「ワイドスパンて15m以上?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ワイドスパンて15m以上?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-07 18:53:00
 削除依頼 投稿する

よくチラシにワイドスパン住戸とありますが、営業の方に聞いたら普通15mぐらいあるとワイドスパンといいます。との回答でしたが、10メートルぐらいでも
ワイドスパンと広告に見かけます。どっちが正しい?今検討中の物件は最上階は18メートル、ルーフバルコニー入れると25メートルくらいあります。うちのは12メートルなので
自信を持ってワイドスパンとは言えんなという感じです。

[スレ作成日時]2005-06-14 17:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

ワイドスパンて15m以上?

2: 匿名さん 
[2005-06-14 20:13:00]
私の中では10m以上がワイドスパンだと思っています。
話はそれますが、リビングと隣の子供部屋などを合わせてワイドスパンで○m。
と書いてあるのがありますが、それはどうかなぁ・・。と。
あくまでもリビングのみで10m以上、これが正しいワイドスパンなのでは・・。と思うのですが。
3: 匿名さん 
[2005-06-14 20:33:00]
なるほど・・リビングのみで10メートルはハードル高いですね。これって億ショん?
4: 匿名さん 
[2005-06-14 21:41:00]
>あくまでもリビングのみで10m以上、これが正しいワイドスパンなのでは・・。と思うのですが。
南向きの開口部が多ければ、それはそれでワイドスパンってことでも良いと
思いますがいかがでしょう?
よく見かけるのは、角住戸で南開口部ちょびっと、東or西開口部ほとんど、ってのがありますが
それは、東or西向きが正しいんじゃないかって、思うときがあります(笑)
5: 匿名さん 
[2005-06-14 21:45:00]
ワイドスパンの定義って特にないのですね。しかし25メートルのワイドスパンてすごそうですね。プールなみですね。
6: 匿名さん 
[2005-06-14 21:57:00]
>25メートルのワイドスパンてすごそうですね。
ちょっと待って!
床面積は 縦×横
つまり、横が25mもあったら、縦が4mでも100平米です!
普通は6m以上はありますから、150平米以上!!
億ションですか??
7: 匿名さん 
[2005-06-14 21:58:00]
うちなんて、8.8m。
ワイドスパンって書いてあった・・。
8: 匿名さん 
[2005-06-14 22:00:00]
東南角部屋のうちの場合、南に開口しているリビング部分が9mでワイドスパンと唄ってました。
一方、東側の一部リビング+子供部屋2つは10m以上でルーフバルコニーがありますが、
こっちはワイドスパン!とは唄ってませんでした。
うちのデベの定義では、メインのバルコニーのある開口のことを言うような気がします。
9: 匿名さん 
[2005-06-14 22:56:00]
いわゆる「田の字」と呼ばれる間取りでは、間口が6mが一般的です。
これは、柱の間隔すなわちスラブの面積と密接な関係があります。
このため7〜8m以上の間口があるものを業界ではワイドスパンと謳っています。
「田の字」プランでは大抵縦長なので7mx12mの85㎡以上で大体ワイドスパンとなります。
10: 匿名さん 
[2005-06-15 08:48:00]
なるほど。ワイドスパンてデベの広告用語なんですね。
11: 匿名さん 
[2005-07-22 01:01:00]
同一物件内の平均的な間口より広い部屋を
ワイドスパンと謳っているだけだと思います。
12: シロップシンク 
[2005-08-14 20:28:00]
確か8m以上のことを
ひとまずワイドスパンと
言うのだったと思いますけど。
13: 匿名さん 
[2005-08-14 22:11:00]
うちは7.9mですがワイドスパンとなっていました(^_^;)
14: 匿名さん 
[2005-08-15 01:01:00]
うちなんて、7.6mでワイドスパンだよ(゜ー゜*)
15: 匿名さん 
[2005-08-15 16:17:00]
私はもともと4LDKの間取りを2LDKにしてリビングを広くしました。それで大体11m強ですね。
間取りが末広がりなタイプだったので実現できました。一階専用庭付きなのでテラスもあって
相当広々リビングです。ちなみに4000万程度の物件です。
子供が沢山いらっしゃる家庭はこの間取りは無理かと思いますが、一人くらいもしくはDINKSだったら
かなり優雅な暮らしができますよ♪
16: 匿名さん 
[2005-09-16 17:00:00]
うちなんて、7.0mでワイドスパ(ry
17: 匿名さん 
[2005-09-17 21:14:00]
うちなんて6.5mでワイドス(ry
18: 匿名さん 
[2005-09-23 22:41:00]
ワイドスパンと謳うのに定義はありませんよ
19: “ 
[2005-09-23 23:36:00]
いや、ここはもうワイドスパンがどこまで狭くなるか競うスレですから。
20: 匿名さん 
[2005-09-23 23:49:00]
あははは〜ウケタ!
21: 匿名さん 
[2005-09-24 00:13:00]
今朝のチラシの物件も6.5mでワイドスパンと謳っていました。
今のところ6.5m未満でワイドスパンと言うのはないようですね。
おそらく6.5m未満のワイドスパン物件があったら日本記録決定ですね。

#ちなみにうちは7.0mでワイドスパンだった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる