明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横浜セントラルマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 戸部町
  7. 7丁目
  8. クリオ横浜セントラルマークスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-08 21:23:06
 削除依頼 投稿する

クリオ横浜セントラルマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
高島町の駅はすぐですが、便利な場所でしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区戸部町7丁目222-11、他(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩10分
根岸線 「横浜」駅 徒歩10分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩10分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩10分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩10分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「横浜」駅 徒歩10分
京急本線 「横浜」駅 徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「横浜」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.78平米~82.74平米
売主:明和地所

物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/753_YokohamaCentralMarks/index.html
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-11-28 15:34:58

現在の物件
クリオ横浜セントラルマークス
クリオ横浜セントラルマークス
 
所在地:神奈川県横浜市西区戸部町7丁目222番11、他(地番)
交通:京浜東北線 横浜駅 徒歩10分
総戸数: 65戸

クリオ横浜セントラルマークスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2014-12-25 18:27:50]
いろいろなご意見がありますね。
住んだことはないけれど、歩いて通ったことはあります。

日中でも人通りの少ない場所だなあという記憶があります。
夜などはどうですか?
横浜駅から歩いてくる道は、女性でも心配ないですか?

このあたりに住んでいる方は戸部駅を使わず、
横浜駅まで歩いてしまう方が多いのですか?

一部住居は横浜開港祭を望めるとありますね。
眺望のいい部屋もありそうですね。
22: 匿名さん 
[2014-12-25 20:08:46]
西口に比べれば人通り少ないけど横浜駅徒歩圏が人通り少ないなら日本のほとんど該当しちゃいますよ。
横浜駅で乗り換えるなら歩いたほうが早いですよ。当たり前ですが。
23: 匿名さん 
[2014-12-28 16:15:47]
西口は本当に繁華街、東口は駅から出てしまうと店も少ないので、あまり比較にはならないと思います。
横浜から歩くと、文化堂あたりから先は人通りはぱらぱらという感じ。道は明るくて良いのですが、ガードをくぐる所は人によっては少し怖く感じるかも。
24: 匿名さん 
[2015-01-04 11:09:57]

警察の派出所は近くに有るのでしょうか?

桜木町まで歩いて11分くらいですか?

学区は戸部?本町?

日当たりは西向きがメイン?

25: 匿名さん 
[2015-01-06 12:38:00]
>>18

>>この近くに住んでますが住環境悪くないですよ。
>>特に子どもがいないDINKSにはお薦めです。
>>東口は西口のような飲み屋等も少ないし人通りも少なく落ち着いて暮らせます。
>>みなとみらいのタワマンは手が届かないけど横浜駅周辺やみなとみらいが好きならこの辺りはコスパ最高です。

そうですよね。ファミリー世帯にはちょっとなぁと思いましたが
夫婦のみ世帯であれば、交通便が良いほうが楽だと思います。
何を優先に考えていくかですよね。
26: 買いたいけど買えない人 
[2015-01-08 20:11:44]
予想よりかなり高い。
買える人がうらやましい。
27: 物件比較中さん 
[2015-01-08 23:07:17]
>>26
徒歩1分考えると価格良心的ではないですか?
あとはブランズタワーと比較して…って感じでしょうか。
28: 物件比較中さん 
[2015-01-09 13:13:21]
高島駅徒歩1分は正直どうでもいい。
これでコスパ最高なの?
29: 匿名さん 
[2015-01-10 16:00:30]
そうですよねぇ。
高島駅を利用する人って限られますよね。
利用する人にとっては最高の場所になるのかもしれないですけど。

空気の良し悪しは東京、横浜、川崎と考えても普通レベルなんじゃないですか?
道路から離れた広い公園があるような意外な場所に悪い空気が風で流されていくという話もあるようですし。
30: サラリーマンさん 
[2015-01-15 20:58:47]
結局、盛り上がりにかけるね。
希少性だけではたかくても売れない。
31: 匿名さん 
[2015-01-20 09:17:06]
テナントとして1階にコンビニが入るんですね。
事業協力者という事なので以前この場所にあったコンビニなのでしょうか?
できればセブンイレブンやローソンだといいのですが・・・何か情報をお持ちの方は教えていただければと思います。
32: ご近所さん 
[2015-01-21 15:35:54]
単純に考えて、コンビニを経営していた事業協力者分が価格に乗っかっているということですね。。
33: 購入検討中さん 
[2015-01-21 20:36:55]
検討中の者です。
駅1分もさておき横浜駅まで10分、単純に好条件かなと考えています。
環境も皆さんが言われるほど悪いのか疑問で。
この立地条件なら許容範囲かと思っているのですが...いかがでしょうか。
34: 匿名さん 
[2015-01-21 22:09:00]
近くに住む者です。
価格は正直高いなーと思います。
ただ今のご時世どこも高いので・・
横浜駅徒歩圏は本当に便利ですよ。
これは住むと尚更実感します。

35: 購入検討中さん 
[2015-01-24 23:21:07]
>>34さん
今はどこも高い…確かにそうみたいですね。

横浜駅周辺には住んだ事がなく、悩んでいたのですが…
本当に利便性は良さそうですよね。
近くに住んでいる方のご意見を聞けて安心しました。
36: 匿名さん 
[2015-01-26 15:18:11]
買物便利だし、お役所関係の施設もあるので便利さを追求したいならいいんじゃないかとは思います。
ただまぁ、もともとマンションとしては高い地域なんじゃないかしら、とは思うけれども。
徒歩10分の表記、実質的にはもう少しかかるとは思いますが
歩いては行ける距離ですから、いいんじゃないですかね
37: 匿名さん 
[2015-01-27 00:08:15]
自分は実際に何度か現地を訪れてみて、人通りは少ないけど幹線沿いの落ち着かなさがある…という点がしっくりこなかったのでやめましたが、客観的に見たら悪くない物件だと思います。
横浜までは東口のポルタ入口までちょうど10分でした(比較的歩くのは早い方です)。
38: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-01-29 10:13:09]
先日モデルルーム見てきました!
場所が凄く良かったので期待していったのですが、間取りが特に良く、感激しました。ここ1、2年横浜駅周辺でみてきましたが販売住戸に1Rや1LDKがあると学生さん等若い人達が賃貸で入居されて一緒に生活していくイメージがわかなく決めかねてましたが、ここはファミリー向けが多くその点も良かったですよ。
これから金額が高くなりそうだしまたモデルルーム行ってきます(^o^)/
39: 購入検討中さん [女性] 
[2015-01-30 17:35:50]
マンションマニアさんの知り合いは結局買うのかしら?

たしかにディンクスさんには良さそうなんですが、うちは少し予算オーバーなので悩んでいます。
40: 匿名さん 
[2015-01-30 18:07:25]
間取りは確かに良いですね。
41: 匿名さん 
[2015-01-31 11:12:42]
>>38さん、

MR見てしまわれましたか。
見てしまうとだめですね。ほしくなります。
横浜、駅近、個性的な間取り、クリオブランド、そろってます。
42: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-01-31 21:54:52]
>>41
今日決めてきました!
主人が支払い頑張るって言ってくれました*\(^o^)/*
43: 契約済みさん 
[2015-02-01 21:54:24]
我が家も今日申し込みしてきました。
私達の理想に近い間取りと、アクタスのあの雰囲気にやられてしまって。
いくつか見ましたけど本当に良いですよね!

入居が楽しみですね。
44: 匿名さん 
[2015-02-03 10:11:06]
間取りなどはいいなと思いますが
首都高や線路に近いということで、騒音や排ガスが心配かも。
洗濯物を干したりしても大丈夫なのかな?
45: 匿名さん 
[2015-02-03 18:28:45]
一日干したぐらいだと体感はないですよ。
もちろん騒音や排ガスはありますので窓を開けた生活がしたい、
とかであれば避けたほうが良いと思います。
ここは環境より利便性を重視する方向けですね。
46: 物件比較中さん 
[2015-02-04 09:37:40]
天井の高さはどれくらいでしょうか。
立地と間取りはいいですよね。
47: 匿名さん 
[2015-02-05 01:35:36]
>>46

部屋によってはけっこう梁が多いので、図面を細かく確認したほうがいいですよ。
サッシもワイドではないので、開放感には欠ける印象でした。
48: 匿名さん 
[2015-02-06 09:33:01]
こちらは内廊下と外廊下があるのですね。
おもしろい造りだと思いました。
廊下側のお部屋の窓の位置なども工夫されているので
よく考えられているなという印象を受けました。
こういう場所を選ばれるのでしたら、窓をあけながらの生活というのは
あまり考えない方が良いのかも知れないですね。
49: 物件比較中さん 
[2015-02-06 10:56:58]
>> 47さん

レス有難うございます。
何件か他社のモデルルーム見てますが、だいたい似たりよったりな感じなんですね。
そのうち、見に行く予定です。有償セレクトは1LDKが多いようで、2LDKになるのがあれば・・。
50: 匿名さん 
[2015-02-06 13:56:16]
>>48さん
ライトコートっていう吹き抜けがあるみたいですね。
珍しいですしお洒落な感じですよね。

地図で見ていて大通り沿いかと思いきや、建設地を見にいき少し印象が変わりました。
タイプによっては正直あまり気にならないかもしれないなと。
51: 匿名さん 
[2015-02-06 19:44:55]
モデルルームは3LDKを1LDK+WCに変更したプランで、
そりゃこんな広々住めたら素敵よねぇって感じでした。
どこのモデルルームもそうですが、
有償オプションも盛り盛りなので想像力が試されますね(笑)
55: 匿名さん 
[2015-02-07 16:35:34]
何を言われたのか知りませんが
具体的な発言内容を責任を持って書き込んで欲しいですね。
そうでなければ私怨で荒らすのはやめましょう。
57: 匿名さん 
[2015-02-07 16:49:03]
いやいやありがちなケースとしては
予算がないとか初めから買う気がないのに冷やかしでMRにやってきて
何時間、下手すれば何回もきてあーだこーだ難癖言う客っているでしょ。
そうゆう客は商売なんだからある程度突き放さないと埒があかない。

罵倒とまで書くからには何を言われたのか書き込んで欲しいだけですよ。
内容によって初めてどちらに非があったのか判断できます。
61: 匿名さん 
[2015-02-07 19:10:11]
熱心なクリオ営業はともすれば物件に惚れすぎるから誤解生むんじゃないですか。客ととことん話し合い、単なる営業ではなく終の住みかを見つけてくれた恩人として信頼を得た営業もいるようです。
65: 匿名さん 
[2015-02-07 19:46:13]
>>63さん、

一方的というのはあるかもしれません。
それでも客のためにふさわしい住みかを薦める気持ちには純粋さを感じます。また他に売れてしまうと困るのは客です。押し付けというよりおすすめではないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる