大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ松戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 松戸
  6. ヴェレーナ松戸ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-05-31 00:37:38
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ松戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
都内へのアクセスも良さそうですが、周辺の環境等どうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県松戸市松戸字塚ノ越1358番1(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩7分
常磐線(各駅停車) 「松戸」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「松戸」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:68.25平米~80.06平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所)


施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ(旧:日綜コミュニティ)

[スレ作成日時]2014-11-23 21:44:50

現在の物件
ヴェレーナ松戸
ヴェレーナ松戸  [最終期(第2期2次)]
ヴェレーナ松戸
 
所在地:千葉県松戸市松戸字塚ノ越1358番1・1376番7(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩7分
総戸数: 47戸

ヴェレーナ松戸ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2015-02-10 01:40:32]
そうだっけ?きちんと中部屋、同階数同士とかで比べてる?おんなじくらいじゃないっけ。

ルフォンは南向きで前が抜けているから一概には比べられないのもあるけど。

エクセレントシティは狭いのが多いから平米比較だと高くなるってことはあるかもしれないか。
62: 匿名さん 
[2015-02-13 13:25:47]
ここの間取りは、部屋によって、壁付のキッチンがありました。
最近ではあまり見かけないです。
でも、対面キッチンよりは、壁付の方が良いという人も意外と多いので、そういう人には喜ばれそうな間取りです。
玄関入ってすぐの廊下も極力小さく工夫されているみたいで、無駄なスペースが少なそうで良いです。
63: 周辺住民さん 
[2015-02-13 16:34:03]
ここは立地がすごくいい。
地盤も問題ないし、東口は坂が多いけど、ここはフラット。
きっと、すぐ売れちゃいますね。
64: 購入検討中さん 
[2015-02-14 17:44:07]
受付の女性やベビーシッターがいなかったりして、経費をかけていないところは好感が持てます。
営業マンがやけに強気なのが気になりましたが、それだけ立地や設備構造に自信を持ってるのでしょう。
既に4割近く契約済で、確かに売れ行き好調のようでした。
65: 契約済みさん 
[2015-02-14 22:40:07]
弱気な営業さんなんていないでしょ(笑)
確かに強気というか、自信ある物件なんでしょうね。
私も足掛け3年ほど物件探ししましたが、ここで終止符です。
58さんが言うように弱点がなかったので。ローンは頑張ります。
66: 匿名さん 
[2015-02-15 07:48:10]
規模が小規模なこと。間取りがリビングイン部屋・脱衣所がほとんどで特殊。
角部屋もメインバルコニーじゃない面は窓が小さいこと。そのくらいでしょうかね?
67: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-02-15 16:21:03]
お墓が隣にあるのと用水路が隣にあることが弱点では?
それ以外は逆に気になりませんでしたが。
68: 匿名さん 
[2015-02-15 16:51:09]
設備構造、普通ですよね?何かいいところってありましたっけ?
69: 匿名さん 
[2015-02-15 21:13:13]
設備は確かに普通ですね。
でも、二重床二重天井、ペアガラス、床暖房、食洗機など…必要な設備は揃っています。
コストダウンのために設備を削ったり、給湯器をレンタルにしているマンションがある中で、普通に設備が揃っているのはいいと思います。
活水器のアグアクリーンというのが導入されてますが、これは初めて聞きました。
70: 匿名さん 
[2015-02-16 13:11:29]
線路に近い物件ですが、電車の音は気にならない場所でしょうか?
71: 匿名さん 
[2015-02-17 08:38:20]
>>69
確かにそうですよね。
例えるなら質実剛健っていう感じでしょうか。豪華過ぎず、質素過ぎず。
72: 匿名さん 
[2015-02-17 08:41:36]
>>70
線路からは程よく離れているので、いわゆる線路沿いのマンションとは違いますから、気にされなくても良いかと思いますよ。
73: 買い換え検討中 
[2015-02-17 16:30:39]
こちらの物件は踏切から近いですか?
踏切が近いと結構うるさいと思います。
線路の電車が走る音はそのうち慣れます(^^)

この物件、とても気になります

74: 契約済みさん 
[2015-02-17 20:15:58]
踏切はないですよ。
今もすぐ近くに住んでますが、駅まで近くなので電車も減速してることもあってか音は全然気にならないです。
75: 匿名さん 
[2015-02-17 20:52:06]
>>72
踏切も近くにはなく、電車の音が気にならないならいいですね。総戸数も4 7戸ということで、大き過ぎず、小さ過ぎずバランスがとれたマンションかもしれません。
76: 匿名さん 
[2015-02-17 22:42:15]
こちらのマンションから徒歩で行けるスーパーは、イトーヨーカドーくらいなのでしょうか?

77: 検討中の奥さま 
[2015-02-18 11:08:00]
ダイエーも伊勢丹も歩ける距離かな?
駅周辺に歩いて行けるので、どこも徒歩圏内かと思いますよ。
立地は申し分ないですね。
あとはお値段。
78: 匿名さん 
[2015-02-19 14:42:20]
分譲マンションに住んだ経験がありませんが、
住人規模が47戸だと小規模ですよね。理事会の役員が早く回ってきそうです。
これくらいの規模ですと、役員は何人体制で運営されるのでしょう?
理事長、副理事長、会計の他に何かありましたっけ?
79: 買い換え検討中 
[2015-02-19 15:00:53]
理事長、副理事長、理事、幹事、町内会担当ですかね。
理事の人数によってですが、この規模のマンションなら
10年ぐらいで回ってきそうですね。
80: 匿名さん 
[2015-02-19 18:01:01]
>>79
一般的ではないですかね。
大型のマンション以外は順番で回ってきますし、役員の方が再任したりするので、普通だと思いますよ。
30戸以下の更に規模が小さいマンションだと回ってくる回数はそれなりに増えそうです。
81: 匿名さん 
[2015-02-19 18:10:30]
一応ここは50戸以下の規模の小規模物件にはカテゴリーされると思いますが、
役員回ってくる回数より、大規模修繕費用が気になります。
皆さんは気になりませんか?
82: 契約済みさん 
[2015-02-19 21:00:10]
とりたてて余計な共用施設もありませんし、駐車場も機械式ではないので、無駄はなさそうです。
役員の周期はなんとも言えませんよ、マンション毎に違いますから。
大規模=周期が長い、訳ではないですから。選出される人数も多かったりしますし。
83: 匿名さん 
[2015-02-20 10:18:46]
ここ最近の松戸駅周辺物件には無駄な共用施設がある物件はないというか、
最近の物件にはよほど大規模でないとそういうのない感じがしますね。
確かにすべて平置きはとてもいいですね。ただ台数が少ないので、借りられない人が多そうな気はしますが。
84: 匿名さん 
[2015-02-20 22:48:17]
>>83
そうですね。
敷地外に駐車場の斡旋を売主がしてくれるといいんですけどね。
道路挟んだタイムズ?の時間貸しがこちらのマンションの住む人に何台か割り当てられたりできれば、更に販売が加速しそうですね。
駅に近いといえど、車持っている人が多そうですよね。
85: 匿名さん 
[2015-02-21 07:01:50]
>>84
ファミリー向きだとしたらそうですよね。安く借り上げてくれるとかないですかね。
小さい子の子育てには松戸はやっぱり車があると便利な地域だと思います。
大型ショッピングセンターは周辺にはいくつかあるけれど、松戸市内には全くないし(笑)
水元公園・三郷公園・二十世紀の森・江戸川区総合レクリエーション公園などのいい公園も
ありますが、車がないと気軽には行きにくいですから。

86: 匿名さん 
[2015-02-22 12:02:32]
土日に第1期2次販売予定住戸発表会が開催されたようですが、
参加された方、内容はどのようなものでした?
今回は5戸が販売予定となっていますよね。
間取りや価格などの他、何か特記すべき内容がありましたでしょうか?
87: 匿名さん 
[2015-02-25 08:28:23]
>>86
4月以降に販売を予定している次の販売区画を教えてもらえますよ。
今月の初めての売り出しが、松戸市に住んでいる方に好評だったそうで、次の販売もお客さんの部屋の希望状況次第で、多少、販売戸数を増やす可能性もあるかもしれないとのことでした。
まだ、上の階数の部屋も選べそうでしたよ。
88: 匿名さん 
[2015-03-09 11:07:28]
ファミリー向けタイプの間取りで、リビングスルーなのは家族にはいいかもしれませんね
リビングを通って部屋に行くので、家族顔合わせることが多くなりそうでいいですね
収納もたっぷりあるところが良いですね。
89: 匿名さん [女性 20代] 
[2015-03-14 18:20:20]
ここの掲示板は販売会社さんが返答しくれるので、とてもわかりやすいです。
90: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-21 22:50:04]
どこでもそうでしょw
91: 匿名さん 
[2015-03-26 22:09:58]
今現在、何戸ぐらい売れているんでしょうか?販売は好調なんでしょうか?
92: 匿名さん 
[2015-03-28 15:45:46]
>>91
総戸数の半分くらいは売却済の雰囲気でしたよ。4000万円台~4500万円台の階数だと真ん中くらいの部屋が売却済が多かったです。
営業マンが話していましたが、地元の松戸市に住んでいる人の契約が多いそうです。2月から販売を開始したそうなので、まずまず好調なマンションなんじゃないですかね。松戸市内で駅から歩けるマンションはここだけですから。
93: 匿名さん 
[2015-03-29 08:39:52]
>>92
売り出しから2カ月で半分というのは好調ということなんですね。駅から近い物件はやはり人気がありますね。お値段もそれなりにしますね…ありがとうございました。
94: 匿名さん 
[2015-03-30 09:12:43]
2月販売で1/2契約ですか。
駅まで歩いて通える圏内であり、尚且つ賑やかすぎない環境である事が
いいのかもしれませんね。
ところで、第1期1次追加分譲分として毎週1戸ずつ販売されているのは
何なのでしょう?
95: マンコミュファンさん 
[2015-03-31 08:37:56]
>>94
今まで広告で未発表だった部屋を買いたいというお客様が現れた場合に不動産会社が良く行っている広告手法です。

法律みたいに告上のルールがあり、広告未発表の部屋を売る場合は、売り出しますよと広告物でお知らせしないといけないことになっています。

大手不動産会社ではルール違反にならないように真面目にルールを守っていますが、メジャーでない会社はルールを無視した販売をしています。

そういった意味では、こちらは、真面目にルールを守っている部類の会社に該当するかもしれません。

既に書き込みにもあるように販売が好調で、広告未発表の部屋を買いたいお客様が現れたら、ルールを守りつつ、都度都度、広告を行っている。
そんなイメージでしょうか。
96: 土地勘無しさん [男性 30代] 
[2015-04-02 00:10:38]
夜の東口って、ピンサロと箱ヘルスとアジア系の娼婦が客引きがあるんだね。それと***の事務所があって、スゲー人の集団を見てしまって、焦った。モデルルームの直ぐ近く。ちょっと残念。
地元の人、どおなの?
97: 土地勘無しさん [男性 30代] 
[2015-04-02 00:19:55]
直ぐ近くの葬儀所は、燃やすとこですか?
煙は出ますか?
ご存知の方、教えてください。
98: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-03 00:28:12]
>>97
ネットで探してみたら、簡単に見つかりましたよ。火葬場はないですね。
ですので、煙はあがらないと思います。
また、こちらのマンションはバルコニーが南西向きなので、セレモニーホールは近くにあるものの、そんなに気にされるほどではないと思いますよ。

http://www.care-sougi.jp/facilities/chiba_toukatsu/matsudo.html
99: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-03 00:39:57]
>>96
モデルルームのある場所から松戸市役所付近は、昔の風俗街でした。
そういったお店があるということは、暴力団が見かじめ料を取ることが多いので、今でも事務所があるのかもしれないですね。飲食店なんかもそうですが、警察沙汰にはできない酔客とのトラブルなんかはそういった筋のかたお世話になることもあるみたいですからね。

個人的に驚いたのは三井不動産や野村不動産の大手が昔の風俗街にマンションを建てたことです。
不動産会社は懲りないのか、プラウド松戸の隣でも住友不動産がマンションを建てる計画があるみたいです。
恐らくこちらのマンション以上に高い金額になるでしょうね。
100: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-03 00:48:27]
>>99
捕捉です。
建設地は一戸建てや賃貸マンションが多い普通の住宅街でしたよ。
閑静とまでは言えませんが、可もなく不可もなく本当に普通な印象です。
気になるなら、ストリートビューで確認してみるのもいいと思います。
101: 匿名さん 
[2015-04-05 00:32:33]
>84
言われてみれば、たまにタイムズの一部が月極めになっている駐車場を見かけますね。
近くのタイムズで月極めで借りられるといいなって思います。
ここ、ファミリー世帯も多いと思うのに駐車場の台数がかなり少ないので。
102: 匿名さん 
[2015-04-06 21:01:02]
>>101
売主の方で交渉して、ある程度の台数を確保してもらえると嬉しいですね。
103: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-13 20:41:54]
先週末から第一期二次の販売が始まったようですね。
先週末は雨天でモデルルームに行くことができませんでしたが、見学に行かれた方、混雑状況はいかがでしたでしょうか。我が家は小さな子どもがいるので、なかなか落ち着いて営業マンの話を聞けないのですが、妻の実家が松戸で、妻の実家の近くで家を買うことを考えているので、こちらのマンションが気になっています。
104: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-16 22:19:56]
>>103
1日あけて、
『来店者も多く好評なので、
早目の契約申し込みを、、、』って
書き込む予定だった営業の方。
自演ぷりが見え見えです。
今後、ご注意ください。
せっかくの物件の品格を落としますよ。
105: 匿名 
[2015-04-17 12:26:23]
>>104
1日あけてってどうゆうことですか?
106: 匿名さん 
[2015-04-17 22:20:00]
>>104
例えそういう書きこみあっても、普通の検討者は自作自演とは思いませんよ^_^
107: 匿名さん 
[2015-04-17 23:14:50]
自演はともかく、ヴェレーナはどこも営業っぽい書き込みが多いですよ。
質問にすぐ答えてくれるので、肯定的な情報を得るには便利です。
108: 物件比較中さん 
[2015-04-18 09:50:22]
>>107
ここに限らず、どこも同じですよね。
まだこの物件の書き込みは全然荒れてないですが。
たくさん販売されてるエリアだと販売会社同士の潰し合いみたいに見受けられるとこもありますよね。
書き込みを全て信じる人もあまりいないと思いますが、自分で説明会に参加するなり、問い合わせするなりすれば、ある程度、本当のことは分かるんじゃないですか?
109: マンコミュファンさん [ 30代] 
[2015-04-19 15:39:30]
こちらのマンションは値段が一年前に比べて少し高いですが、もう半分以上は売れていそうですね。
やはり松戸駅から歩けるマンションが今、こちらしかないのも販売に影響しているのでしょうかね。
都内に隣接していて、市川や川口、川崎に比べればまだまだ割安感はありますね。千代田線が使えるのもプラス材料かと思います。
110: 匿名さん 
[2015-04-20 17:48:29]
なんだかんだで松戸を選択する人って千代田線が使えるというメリットをすごく感じている人が多いんじゃないかなぁと思われます。

さすがに松戸からだとすごく混んでしまっているので、乗るのも大変ですが、
常磐線に乗り換えるために降りる人もけっこう多いので、
そのあたりはまあまあ、といったかんじか。
そもそもどこの路線に乗っても、朝ののぼりはものすごく混んでいますものね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる