京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート烏丸御池ルミエってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート烏丸御池ルミエってどうですか
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-06-17 23:34:57
 削除依頼 投稿する

イーグルコート烏丸御池ルミエについて情報がほしいです。
コンパクトな間取りが多そうですね。
いかがでしょうか。生活利便性はどうでしょうか。

売主:株式会社ダイマルヤ、株式会社ダイマルヤアネックス
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

所在地:京都市中京区御池通西洞院東入橋之町747番地
交通:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩4分
総戸数:29戸
専有面積:33.71m² ~67.85m²

[スレ作成日時]2014-11-17 19:00:54

現在の物件
イーグルコート烏丸御池ルミエ
イーグルコート烏丸御池ルミエ
 
所在地:京都府京都市中京区御池通西洞院東入橋之町747番地
交通:京都市営地下鉄烏丸線東西線烏丸御池駅徒歩4分

イーグルコート烏丸御池ルミエってどうですか

359: 近隣住民 
[2016-07-27 15:54:05]
>>355 匿名さん

例えばどんな建設的な意見?
言うてみて。
360: 匿名さん 
[2016-07-27 16:17:11]
言うてみてって情けない大人
361: 匿名さん 
[2016-07-27 20:28:20]
裁判に勝ったら裁判所の訴訟費用数万円だけは返金される可能性があるが、弁護士費用は戻らないよ。このスレの発言弁護士に無償レベルでやってもらおう。町内会負担なんてとんでもない。
362: 近隣住民 
[2016-07-28 07:51:27]
>>361 匿名さん

ここに出てくる弁護士はもう逃げてるよ。
最後の投稿で聞き流してくれって 煙幕張ってたもの。

363: 匿名さん 
[2016-07-28 09:43:56]
そもそもプロが無償で引き受けるわけないでしょ。
掲示板見かねて個人的な意見と断った上で投稿されただけでしょ。
それをまた意見したなら最後まで引き受けろしかもボランティアでって勝手なこと言い過ぎ。
そら呆れて投稿しなくなるでしょう。
364: 近隣住民 
[2016-07-28 10:03:46]
>>363 匿名さん

経過経緯からして あそこまで親身にアドバイスしてくれてんやから
手弁当でも引き受けてくれたらありがたいと言ってるのです。
365: 匿名さん 
[2016-07-28 10:31:53]
なんでそうなる。
無茶な話。こちらから正式に依頼するならわかるけど手弁当でって異常。
366: 近隣住民 
[2016-07-28 10:40:54]
>>364 近隣住民さん

親身になってアドバイスしてくれてたって言うけどね
私に言わせりゃ煽るだけ煽っておいてこのざまかって
言う気持ちよ。
途中からはマスコミを使ってやりましょうなんて知恵を付けて
くれてたけど 、もっと正々堂々とやれないものかと
思ってたよ。
もうロビーの住民の顔写真撮るのやめとくわ。
肖像権の問題は無いって自信ありそうに言ってたけど
本当はどうだか。 しょせんこの弁護士は高みの見物だからね。
367: 近隣住民 
[2016-07-28 11:00:20]
>>365 匿名さん

異常ちゃうよ
手弁当ってよく有る話しだ。
人権派弁護士なら義に駈られて住民代理人を
引く受けるのは不思議ではない。
勝てる裁判なら特にね。
368: 匿名さん 
[2016-07-28 16:21:16]
優秀な弁護士って忙しいんだよ。暇な新試験組なら請け負うかも知れないけど。ただ、貧乏弁護士は金がないから無料はだめだ。
369: 近隣住民 
[2016-07-28 16:30:17]
>>368 匿名さん
と言う事は町内会費を一戸当たり約一万円を
特別徴収するって訳か?
俺は今回は遠慮しとくよ。
裁判にたとえ勝っても得るものがない。
370: 近隣住民 
[2016-07-28 17:12:44]
>>369 近隣住民さん

残念ですが弁護士費用を町内会費から支出すると言う事に
なれば全戸一律均等の負担になります。
弁護士費用は結審までの時間によりますが
今回のケースを鑑みると
一戸当たり一万円の負担金では足りないでしょう。




371: 近隣住民 
[2016-07-28 17:42:09]
>>370 近隣住民さん
この間 地域の一部の連中が飲み会なんちゃらをして
裁判したる言うて息巻いてたそうやないかい。
そいつらに弁護士費用含めてやらせといたら良いんや。
なんで俺が金を負担せんといかんの?
372: 匿名さん 
[2016-07-28 18:44:34]
>>371 近隣住民さん

説明会とか出られましたか?
もし、出たことなくて、署名もしてないなら金銭負担なんて全くないですよね。
というか、ひょっとしたら、対象の地域の方でない可能性の方が高いと思いますよ。
373: 近隣住民 
[2016-07-28 19:25:15]
>>372 匿名さん

それ聞いて安心しました。
ありがとうございました。
374: 匿名さん 
[2016-07-28 21:49:28]
着手金だけで10〜30万円、成功報酬も別途負担(着手金以上)
375: 匿名 
[2016-07-28 22:46:05]
>>374 匿名さん

それは無理。
やっぱりあの弁護士に手弁当でお願いするしかない。
376: 匿名さん 
[2016-07-28 23:24:40]
弁護士の話しそろそろ終わりにしましょう。
一部の人間しか楽しんでない。
377: 匿名 
[2016-07-29 06:11:19]
>>376 匿名さん

しかしこの弁護士が一度ならず二度、三度と法律用語を
使って煽ったのは事実だ。
言うとくが こっちは楽しんでるんやないで。
ここでドロンはないやろ。
378: 匿名さん 
[2016-07-29 07:57:51]
しつこい男。粘着質
弁護士の方がよっぽどスマートな人間ね
379: 匿名 
[2016-07-29 08:44:01]
>>378 匿名さん

じゃ 頼んで見て
380: 匿名さん 
[2016-07-29 08:54:56]
まだ言うか(笑)
381: マンション検討中さん 
[2016-08-01 12:08:01]
市の結論はどうなんだ?
382: 近隣住民 
[2016-08-01 12:24:23]
>>381 マンション検討中さん

不適切だが違法性無し。
383: 匿名さん 
[2016-08-01 12:48:56]
>>381 マンション検討中さん

市は現状把握してないでしょう。
誰か聞いてみた?
384: 近隣住民 
[2016-08-01 13:41:00]
>>383 匿名さん

誰か聞いてみた?じゃないだろう
自分で聞けよ
人に頼らずに
385: 近隣住民 
[2016-08-01 13:56:50]
>>383 匿名さん

このスレで 反対派の人が今はまだ監視中って言ってたわ
たぶんこれからよ市役所に行くのは。
386: 近隣住民 
[2016-08-01 14:13:12]
>>384 近隣住民さん

なんであんたなんかに つべこべ言われなあかんの?
気分悪し。
387: マンション検討中さん 
[2016-08-02 00:01:06]
ダイマルヤはもういいよ。。
388: 匿名さん 
[2016-08-10 14:55:47]
裁判になって一番困るのはダイマルヤだから必死なんだよ。もう地元の京都で買い手がつかなくなるから。てかもうヤバイのはバレバレだけど。
389: 匿名さん 
[2016-08-11 10:25:36]
嘘ばっかり、買い手がつかないとことはない。
普通に売れてる。
390: 匿名さん 
[2016-08-11 18:26:01]
389は誰だよw
391: 匿名さん 
[2016-08-11 19:18:28]
斎藤さんだぞ。
392: 匿名さん 
[2016-08-11 20:28:23]
>>391 匿名さん

393: 匿名さん 
[2016-08-11 20:34:39]
>>388 匿名さん

あなた 精神が病んでるわよ。
ここまで言う根拠がわからない。
394: 匿名さん 
[2016-08-26 02:14:45]
ここの一階は結局どうなったの?
395: 通りがかりさん 
[2016-08-26 18:50:55]
>>394 匿名さん

ルミエの違反指摘と、情報提供求める紙は盆のときに見たから動いてる人はまだいるんじゃないの
396: 匿名さん 
[2016-08-28 15:51:48]
地域がマンションの仕様書を手に入れたらしいですよ。
そこに描かれている一階のオーナーズサロンがいまの現状そのままらしい。
二階もおそらく住民専用のままなんだろうって。
京都市は何をしているのか…
397: 匿名さん 
[2016-08-29 03:20:00]
弁護士に依頼してないなら何事も進みません。
398: 匿名さん 
[2016-09-01 23:44:51]
役所に問い合わせしたら、ロビーとしての利用は認めないって言ってたけど、ここフツーに住民がロビー利用してるね。
一年くらい様子みてもしルミエに指導とか命令ないなら、うちのマンションでも提案しようかな。来年ちょうどテナントとの契約が更新むかえるらしいし。
399: 匿名 
[2016-09-02 06:36:51]
>>398 匿名さん

自分とこのマンションで提案するだって?
お前みたいに能天気でお気楽がうらやましいわ。

テナントが契約内容に重大な瑕疵が無い限り
マンションの住民がそのテナントについて
更新をする又は しないの決定権は無い。
目ん玉が飛び出る程の違約金請求が来るで!


400: 住民 
[2016-09-02 09:46:54]
>>398 匿名さん

あなた そうやって毎日 人のマンションを
のぞき見してるわけ?
悪趣味って言うか気持ち悪いから
止めてよね。
401: 匿名さん 
[2016-09-02 17:39:52]
>>400 住民さん

昨日ロビーにいた人?龍池のイベントで質問されて困ってた人?
別に見てないけど、意識しなくても見える生活圏だしね。
ご近所はなんだかんだ話題にしてるし。
402: 住民 
[2016-09-02 18:32:59]
>>401 匿名さん

同じ生活圏だから他人のマンションを
じろじろ見て良いと言う訳ないでしょ。
それを気持ち悪いと言うのよ。

あなた他のマンションも そうやって
見て廻る趣味があるの?
どんだけ悪趣味なのよ
403: 匿名さん 
[2016-09-02 20:44:47]
オレもルミエ前を通った時はロビーついつい見てしまうな。
他のマンションは見ないけど、あーこれねって感じでみてしまう。
別に悪気はないんやけどね。
404: 匿名さん 
[2016-09-04 21:53:29]
このマンションに住んでたら、近所とは馴染めそうにないね。。将来売ろうにも買い手は付かなそう。1DKの賃貸もほとんど借り手付いてないし、民泊マンション化するのが怖い。
405: 匿名さん 
[2016-09-05 00:08:20]
条例違反の噂は結構前から出てたみたいですしね。
よく通りますが、実際に会場として借りられてるような様子は見たことがないな。
住民が買い物帰りとかに荷物を置いたり、スマホいじりながら座ってるのは見たことがあるけど。
地域の中で関係が微妙になっても不思議ではないですな。

406: 匿名さん 
[2016-09-05 05:54:38]
>>404 匿名さん

このマンションに限らず 近所と馴染むと言われてもなー。
あんまり関係ないと思うけど。
408: 匿名さん 
[2016-09-05 10:22:48]
>>405 匿名さん

地域の中で関係が微妙になっても 、なんて言ってるけど
どんな関係になるの?
そんな たいそうなもんかよ
一軒家ならともかく 俺んとこのマンションも
近所付き合いは無いわな。
ちなみに町内会費は払うてるよ。
412: 匿名さん 
[2016-09-12 14:08:15]
8階南向きがキャンセル住戸として販売されていますね
413: 匿名さん 
[2016-09-12 14:16:49]
貸会議室の張り紙もなくなっていました。
415: 匿名さん 
[2016-09-13 11:45:23]
結局売れたのは9戸だけですね…
418: 近所の主婦 
[2016-09-15 07:19:06]
[No.407~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため  管理担当]
419: 匿名さん 
[2016-09-20 21:06:31]
8階キャンセル物件の販売サイトにある11番目と12番目の写真は、噂の『貸し会議室』の写真ですけど、自ら条例違反の証拠写真を提供しているようなもんです。ロビーにしか見えないです。
420: 匿名さん 
[2016-09-22 16:18:46]
またも性懲りもなく違反について何の説明もないまま販売してるね
421: 近所さん 
[2016-09-22 17:10:54]
>>420 匿名さん

お前 くどい!
何回も同じ内容の投稿ばかりしやがって。
422: 匿名さん 
[2016-09-23 00:10:40]
貸し会場の張り紙を外したあと、一階、二階は結局何になってるんですか?
423: 匿名さん 
[2016-09-23 07:26:31]
住民専用ロビー
424: 匿名さん 
[2016-09-23 12:43:48]
張り紙すらなくてロビーとして使用なら、違反疑いじゃなくて、建築違反そのものじゃないか
427: 匿名さん 
[2016-09-23 16:14:28]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
428: 匿名さん 
[2016-09-25 09:45:44]
違反に対して罰金があるってなってたのは、みんな結局払わされたのでしょうか?
429: 匿名さん 
[2016-09-25 10:13:33]
結局弁護士入れてないし、違反の告発してないでしょ。だから今でも問題なし。
430: マンション検討中さん 
[2016-09-25 12:15:04]
>>429 匿名さん

問題なし。
431: マンション検討中さん 
[2016-09-25 12:58:42]
>>412 匿名さん

この住戸は一件落着の折りには
お宝物件になりそうやね。
立地は絶好やし
周辺の新築売出しと比べて2000万は安い。
432: 匿名さん 
[2016-09-25 13:24:55]
入居後4ヶ月経つのに、3分の1未満の戸数しか売れてないのは、違反物件であることを心配してる人が多いということか…違反なら嫌ですもんね
433: 匿名さん 
[2016-09-25 16:37:05]
>>432 匿名さん

建築物に問題は無いから 購入者は関係ないよ。
434: 匿名さん 
[2016-10-25 18:20:47]
行政指導がでたようですね
435: 匿名さん 
[2016-10-26 13:55:48]
テナントアピールの貼り紙も戻ってる
見えにくいように端の方に 苦しい
436: 匿名さん 
[2016-10-27 15:41:33]
どんな内容の指導ですか?
ご存知の方、教えてください。
437: 匿名さん 
[2016-10-28 00:58:16]
管理会社がきっと言われてるから、それとなく管理人さんに聞いたらわかるかもしれませんよ。
438: 匿名さん 
[2016-11-06 08:26:29]
指導はマンションの用途違反に対しての是正違反みたいです。地域が違反なのかどうかを文書で回答をもらったいたそうです。
439: 匿名さん 
[2016-11-06 08:41:50]
すいません
誤り 是正違反 → 正 違反是正
440: 匿名さん 
[2016-11-28 18:12:05]
8階のキャンセル物件売れてる?
知ってか、知らずか…
441: 匿名さん 
[2016-11-29 21:33:45]
ダイマルヤに都合のいい形で乗せられたんでしょうね。お気の毒に。。
442: 匿名さん 
[2017-01-11 12:51:35]
 議員がルミエ見にきてた?
443: 匿名さん 
[2017-01-11 15:23:42]
>>441 匿名さん

今の東芝の株と一緒で
実は2年後にはお宝物件になってるよ。

みんなが総悲観の時に勇気を出した者が勝ち。
444: 匿名さん 
[2017-01-11 18:24:16]
いやー怖いですね。
市役所が問題なしと太鼓判おしてくれるなら安心なんですけどねー
445: 匿名さん 
[2017-01-11 22:37:03]
>>444 匿名さん

その時は7000万になっとるで
446: 匿名さん 
[2017-01-15 15:44:10]
そうなるといいですね。
私は信用まだできないですけど。
ちなみに、議員てのは、このマンションのこと質問したりするんでしょうかね?
447: 匿名 
[2017-01-15 19:41:17]
>>446 匿名さん

議員は一応たれ込みネタには反応しとかんとね。
共〇党やん。
448: 匿名さん 
[2017-01-18 22:23:32]
結局ここって看板は立ってるけど、会場として使われてるところなんて見たことないな
実績なしがバレたらまずいんじゃないか
449: 匿名さん 
[2017-01-19 15:21:24]
>>448 匿名さん

実績が無くても問題はない。
建物自体に瑕疵があるわけではないし
立地は抜群やから
誰かが言ってたように
いずれお宝物件になるよ

近隣の物件と比較してすでに1000は安い
450: 匿名さん 
[2017-01-19 19:02:39]
立地抜群?
451: マンション検討中さん 
[2017-01-19 19:12:19]
>>450 匿名さん

立地は駅4分の御池通り沿い
学区も抜群

これにdonなケチが付くの?
452: 匿名さん 
[2017-01-20 21:48:06]
今日の新聞にダイマルヤが、「売れなくなってきたから郊外マンションに方向転換する」って。
値段上がっても売れずに残るだけじゃないですか。
値段上がる前でも、ここは随分売れ残って、事業者所有部屋がほとんどなんでしょ。
453: 匿名さん 
[2017-01-31 13:26:27]
そういう場合って管理費や修繕積立は誰が払うの?
454: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-04 10:30:29]
他のスレで話題になってたから遡って読んだけどここ相当ヤバそうだな。。イーグルコートは京都では割安物件としてよく見かけるけど、理由が分かったわ。。
455: 匿名さん 
[2017-06-04 16:44:18]
>>454 検討板ユーザーさん

遡って読んだ?
じゃあ分かったよね
何も無かったかって事。
ご苦労さん。
456: 匿名さん 
[2017-06-04 17:41:33]
>>454 検討板ユーザーさん
よく覚えてるよ。
裁判しても勝てそうに無かったから
弁護士も代理人にならんかったもな。
457: 匿名さん 
[2017-06-04 17:49:50]
>>454 検討板ユーザーさん

他のスレで話題になってたからって言ってるけど
そんなにいつもいつもタイミングよくイーグルコートが気になるのか?
体に悪いから止めろ。
458: はやく 
[2017-06-17 23:34:57]
建築時に剥がした御池通りの歩道のタイル、早く元に戻して欲しいのですが・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる