株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-30 08:15:11
 削除依頼 投稿する

タカラレーベン、仙台での初となるプロジェクト。企業についても含めて、情報をお願いします。

レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-sendai/
売主:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:レーベンコミュニティ

所在地:(従前地)宮城県仙台市宮城野区名掛丁119-3、東六番丁26-3、28-1、29-7
     (仮換地)仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内 第12-2街区10画地、第12-2街区11画地
      地図:http://www.leben-style.jp/search/lbn-sendai/map/
交通:JR東日本・仙石線 榴ヶ岡駅 徒歩8分
    JR東日本仙台駅 徒歩16分
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:68.75平米~92.43平米
総戸数:143戸(管理事務室、ゲストルームを除く)
販売スケジュール:平成27年2月上旬 開始予定
入居日:平成28年12月下旬予定

【タイトルを変更し、物件情報を追記しました。2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-15 22:44:41

現在の物件
レーベン仙台SILVISTA
レーベン仙台SILVISTA
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区鉄砲町東4-44-5(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩16分
総戸数: 143戸

レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)ってどうですか?

127: 匿名さん 
[2015-03-14 07:18:21]
断層が真横にあるか、少し離れてるかの違いです。先にもあったとおり自分次第。ここは断層のせいなのか他より少し安いし、ある意味イイ物件。
128: 匿名さん 
[2015-03-14 09:38:28]
眠れないくらいならここの心配しないで他の物件検討したらいいと思うんだけど。
129: 匿名さん 
[2015-03-14 12:33:42]
断層が真横と少し離れているかでは被害の差は歴然ですよ。
自分次第で、断層を気にされない方には関係ないでしょうが。
130: 匿名さん 
[2015-03-14 12:38:46]
>>128
レスの意見を参考にマンション探しをされている方もいるでしょうし、意見に関係ない批判はやめましょ。
131: 匿名さん 
[2015-03-14 22:53:47]
>>130
批判じゃなくて普通に意見じゃない?
132: 匿名さん 
[2015-03-14 23:24:00]
断層価格か…
133: 匿名さん 
[2015-03-15 12:20:31]
断層か・・購入した後は自己責任だし、住んでからも不安が付きまとうと思うとためらうな。
134: 匿名さん 
[2015-03-15 18:18:05]
断層があっても気にならないなら、その分割安だし、おトクだよね。駐車場の修繕費も、かなりかかるだろうから、その分も安いだろうし。
135: 匿名さん 
[2015-03-15 18:44:53]

よく分からない文章
136: 匿名さん 
[2015-03-15 18:56:02]
駐車場の修繕費もかかるから部屋の価格は抑えてる。ってことじゃないの
137: 匿名さん 
[2015-03-15 20:10:42]
駐車場そんな掛からないんじゃない?
138: 匿名さん 
[2015-03-15 23:52:11]
>>126
真下を通ってないと分かってるだけいいと思うけどなぁ。

用は、この物件の脇を走ってるのが大年寺の断層で、
45号の陸橋のところにあるのが鹿落坂の断層でしょ?

鹿落坂断層が真下を通ってるかもしれない五橋あたりには住めなくなるよw
東北大の片平キャンパスには確実に通ってるだろうね。
139: 匿名さん 
[2015-03-16 02:50:38]
実際に住んでる知り合いが言うには、機械式、タワー式の駐車場はアホみたいに金かかるらしい。購入時の修繕計画はアテにならないと言ってた。
140: 匿名さん 
[2015-03-16 03:05:07]
購入時の修繕計画が、駐車場更新の見積もりを取って立てられたものであれば、まあ参考になります。見積もりも取らずにどんぶり勘定での計上であれば、あてにならないので、デベ言いましょう。
141: 匿名さん 
[2015-03-16 10:09:23]
ここって活断層→駐車場問題→不愉快にする営業しか話題ないよね
142: 匿名さん 
[2015-03-16 11:23:29]
>141
建物自体には文句のつけようがないってことなんでしょ。
143: 購入検討中さん 
[2015-03-16 17:40:05]
んー。
最近、建物自体に差が出るって事があまりないからねー

私は断層の件もあるし、今回は見送って定禅寺の物件にシフトしました
144: 匿名さん 
[2015-03-16 20:12:00]
ここと定禅寺ではえらいランクの差があると思う。
145: 匿名さん 
[2015-03-16 20:33:11]
yahoo不動産2位。人気があるね。
146: 匿名さん 
[2015-03-17 16:56:16]
まぁCMバンバンやってるからね。断層とかあるから、宣伝費たくさん確保してるのではないかな。
147: 匿名さん 
[2015-03-17 22:16:48]
やっぱり断層と駐車場は二の足踏んじゃうね。
148: 匿名さん 
[2015-03-22 22:26:52]
建物は悪くない。

でも断層が話にならないレベルだよねぇ。
仙台新参者のここの会社は断層があるのを知らず、ここの土地を掴まされたのかな。
他社は見向きもしなかったのに。とか。推測だけど。
命が大事なので金額がどうのこうのではないレベルだと思う。

楽天の選手使って頑張ったんだけど惜しいねぇ。
149: 匿名さん 
[2015-03-22 22:39:09]
判って買ったでしょう

重要事項には絶対記載する話だし

そんな所を買った理由はなんだろう?
150: 匿名さん 
[2015-03-22 22:45:51]
えーそんなにやばいのですか。。。
契約した方いますか〜?
151: 匿名さん 
[2015-03-22 22:57:43]
ここは40戸即日完売だっけ?(不確か)
万が一本当ならスゴイ!
重要事項説明で断層の説明あったのかホントにいっぱい契約者いるなら教えて欲しい。
152: 匿名さん 
[2015-03-23 09:31:40]
一期完売は確かでしょう。
断層に関しては、大念寺断層がハザードマップに出てないから長町利府断層の影響を説明して終わりじゃないの
153: 匿名さん 
[2015-03-23 09:56:21]
大念寺断層は自分で調べるしかないのでしょうか
154: 匿名さん 
[2015-03-23 10:47:23]
断層の詳しい説明はなかったです。
155: 匿名さん 
[2015-03-23 11:19:49]
重要事項説明にしっかり明記されてましたよ。
156: 匿名さん 
[2015-03-23 11:23:58]
重要事項説明に大念寺山断層って明記されてましたし説明もうけましたよ。
157: 匿名さん 
[2015-03-23 13:01:52]
僕も重要事項説明の時に大念寺山断層について説明うけましたよ。
もちろん長町利府断層についても説明されました。
なかなか値段を教えてくれなかったり世間話が長かったりはしましたけど…
でも担当してくれた営業さんはいろいろ相談に乗っってくれて悪くはなかったと思いますよ。

158: 匿名さん 
[2015-03-23 13:31:05]
みなさんきちんと説明受けられてるんですね。
見学の時にちゃんと聞けばよかったです。
159: 匿名さん 
[2015-03-23 13:45:49]
そもそも断層断層って騒いでいる人はほとんど他社の営業マンなんで気にしないほうが良いですよ。

大念寺山断層
活動周期3000年~5000年
直近での活動履歴400年~500年前

つまり次回は早くても2500年後。
そんなもんを本気で気にしている人はどんだけ長生きするつもりなんだ?
160: 匿名さん 
[2015-03-23 13:57:32]
わざわざすぐ近くに断層あるマンション買うよりも断層が無いにこしたことないでしょ。
結局は心理的な不安はあるよね。
161: 匿名さん 
[2015-03-23 14:20:44]
地震の都度、断層ズレないか不安で住めないよ。
平気な人は安けりゃいいんじゃない。
周期が早まる可能性だってあるだろうし。
162: 匿名さん 
[2015-03-23 14:45:44]
そんなに長生きするつもりないけど、なんで断層の真上に住まなきゃいけないの
163: 匿名さん 
[2015-03-23 16:28:15]
このあたりの掲示版はどこもかしこも荒れてますね。
営業同士の罵り合いは見苦しいのでそろそろやめたら。
口コミを見て買うか買わないか決める人なんていませんよ。
164: 匿名さん 
[2015-03-23 17:26:20]
仮に他者営業が事実を伝えているとしたらここの営業がフォローしてるって事だよね。
でも業務時間中のコメントは無理じゃないの。
165: 匿名さん 
[2015-03-23 18:29:07]
東日本大震災だって1000年に一度だったわけだし、周期の問題じゃないんだよね、
166: 匿名さん 
[2015-03-23 19:35:42]
>165

東日本大震災は1000年に1度クラスの天災というだけで1000年周期というわけではないよ。
断層起因の地震のメカニズムを勉強してからコメントしてね。
167: 匿名さん 
[2015-03-23 19:40:42]
せっかく買うなら、そもそもこんな断層の話なんかにならない物件がいいよ。
168: 匿名さん 
[2015-03-23 20:51:43]
わざわざ断層の真上に、何千万も出して住まないよね。
169: 匿名さん 
[2015-03-23 21:48:00]
買うのは人それぞれ。断層の真上でも良いという人が買う。
170: 匿名さん 
[2015-03-23 22:18:35]
わざわざ断層の真上を選ぶなんて、ギャンブラーだね♪♪
171: 匿名さん 
[2015-03-24 21:59:03]
断層万歳
172: 匿名さん 
[2015-03-25 09:47:13]
断層の所でも契約しましたよ(笑)
いつどうなるかはわからないのは他の場所でも同じだし、なにより自分的に気に入ったから契約しました。
もちろん契約前に皆さんのコメントをすべて見ましたし、参考にもさせてもらいましたけどね。。。
断層上等♪♪(笑)
173: 匿名さん 
[2015-03-25 10:12:31]
断層価格だからね。
自走式駐車場だったらマジ考えたと思う。
174: 匿名さん 
[2015-03-25 10:52:40]
断層価格か、、、
175: 匿名さん 
[2015-03-25 11:10:46]
大念寺山「活」断層だからね。
活断層の図とかないですか?
176: 匿名さん 
[2015-03-25 13:25:27]
私は他に決めました。断層の真上に住めないです。
日本の内陸地震は全て断層がらみだし。
177: 匿名さん 
[2015-03-26 03:50:28]
がんばれ断層マンション
178: 匿名さん 
[2015-03-26 07:28:52]
普通は、断層の真上にマンションは建てないでしょ。
レーベンも小田原で仙台1号を進めればよかったのに。
179: 匿名さん 
[2015-03-26 09:40:48]
断層なんて関係ないよ。どんどん買おうよ。
180: 匿名さん 
[2015-03-26 09:49:48]
申し訳ないが、
断層、駐車場、デベロッパー何ひとついいとこないよね。
181: 匿名さん 
[2015-03-26 11:28:36]
宗教に精神病院も付いてくる
182: 匿名さん 
[2015-03-26 13:53:22]
契約した人(自分もですが…)だっているんだし、もう断層の話やめませんか?
断層のことは今までのスレみればだいたいわかりますから
せっかくこれから楽しみにしてるのに。。。。。
契約者の皆さんもそう思いませんか?
183: 匿名さん 
[2015-03-26 17:40:07]
断層の上が良いから契約したんじゃないの。
それもまた乙な選択。
184: 匿名さん 
[2015-03-26 18:09:43]
>>182
契約者スレ立ち上げれば。
ここの話題の中心は断層だから。
185: 匿名さん 
[2015-03-26 20:08:36]
買えないアホどもが難癖付けて騒いでるだけよ。
気にしないでおきましょう。

ネットの掲示板なんて便所の落書きと一緒。
オイラも見てるけど。
186: 匿名さん 
[2015-03-26 20:29:26]
>>185
断層の上なんて買えないよ笑
187: 匿名さん 
[2015-03-26 20:41:27]
>>185
他の物件が買えなかったから断層価格に飛びついたわけ?
188: 匿名さん 
[2015-03-26 20:49:26]
>>185
じゃ便所の落書き続けます!
189: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-03-26 21:01:26]
断層!断層!ってにぎやかですね。レーベンは正確には断層から約500mほど離れています。断層の地図等で確認してみてください。ちなみに私は500mほど離れた断層真上に住んでいるものですが、4年前の震災時も特別他の地区より被害が大きかったわけでもありません。
190: 匿名さん 
[2015-03-26 21:02:46]
大丈夫。断層で家庭は壊れないから。
191: 匿名さん 
[2015-03-26 21:07:51]
>>189
4年前の震災は断層は関係ないでしょ
断層近くの原発も廃炉にしているこの時期に・・・
192: 匿名さん 
[2015-03-26 21:09:18]
>>190
座布団3枚
193: 購入検討中さん 
[2015-03-26 21:31:13]
>>189
4年前と一緒に考えたらダメだよ。
194: 匿名さん 
[2015-03-26 21:39:17]
ここって凄いですね。
195: 匿名さん 
[2015-03-26 21:56:14]
大年寺山活断層って真下or真横でしょ。
500メートル離れてたら国道沿いもネックだけど安いから検討できるかな。
196: 匿名さん 
[2015-03-26 22:51:15]
500メートルって何を根拠に?

国土地理院の断層図では、どう見ても真下又は真横。

断層地震が発生したら、地面の段差が出来て、マンション傾いちゃうかもね。ブリヂストンでも意味無いかもね。
197: 匿名さん 
[2015-03-26 22:58:30]
宗教、断層、機械式駐車場、デべ、、、難しいマンションですかねぇ。

水は特別だよね。水素水が使えるだっけ?
198: 匿名さん 
[2015-03-26 23:03:52]
>>189
おっかしー
199: 匿名さん 
[2015-03-26 23:32:55]
>>198

189はよく分かってない、デべの営業さん?
200: 匿名さん 
[2015-03-26 23:58:52]
ここは無理無理
201: 匿名さん 
[2015-03-27 00:14:46]
やっぱり考え直します
202: 匿名さん 
[2015-03-27 05:24:27]
>>189
あなたみたいな人じゃないとこのマンションに住めないと思う。
普通の人なら買わないからね。
203: 匿名さん 
[2015-03-27 05:42:35]
1期40戸即日完売って本当
204: 匿名さん 
[2015-03-27 05:42:39]
189さん、頑張ってください。応援してます!
205: 匿名さん 
[2015-03-27 10:31:49]
機械式の駐車場の相場ってこんなもんでしょう?自分のイメージでは1万近くだと思うのですが。
206: 匿名さん 
[2015-03-27 13:32:16]
LEBEN MATSUMOTO ARUTUS
というスレも断層のプロローグが始まった?
レーベンは断層に憑りつかれてるのかな。
207: 匿名さん 
[2015-03-27 13:37:02]
断層の上は土地が安いからね。
208: 匿名さん 
[2015-03-27 13:38:12]
狙い打ちかなぁ?
209: 匿名さん 
[2015-03-27 15:10:14]
断層マンションに改名
210: 匿名さん 
[2015-03-27 17:03:04]
バカバカしい。
匿名掲示板の悪いところが思いっきり出てるね。

ここはこのマンションの購入を検討する方々が情報交換をする場所なんじゃないんですかね。
断層の話はかなり前から書かれてるんだからもう今更書き込まなくてもわかってるんだから良いでしょ。
いたずらに購入者や検討者の不安を煽るようなことして何が楽しいの。

どんだけ性格悪くて暇人なんだ?
って思うけどこんな書き込みしてるしてる人も実名と顔を出してるプライベートや仕事中は周囲に気を使いながら言動してて、良い人だったり信頼されてたりするんだとは思う。
結局匿名性が性格を歪める結果になってるんだろうね。

色々書いたけど、結局言いたいのはもう悪ふざけは止めて検討してない人は書き込まない。
有意義な情報交換ができる場所にしましょうって事です。
211: 匿名さん 
[2015-03-27 18:11:30]
>>210
無視するのが一番。
あたたの書き込むで騒ぎ出す奴が出るからね。
そもそもこれを見て検討する人っているの?
212: 匿名さん 
[2015-03-27 20:22:32]
>>210
初めから最後の4行書けよ。
214: 匿名さん 
[2015-03-27 20:58:58]
>>210
逆じゃないでしょうか?
悪ふざけはいけないと思いますが、断層の話は重要事項にも記載される大切な話。

そもそも荒れ始めたのは、断層を安全であると過小評価するような、デべとも取れるコメントがあったから。

断層は分かってない事が多いけど、どれだけの危険性が有るかを情報交換出来るのは、有意義ではありませんか?

「断層が安全で心配ない」「心配しすぎ」って書き込みほど、匿名性を利用した無責任な人と感じるのは、私だけでしょうか?
215: 匿名さん 
[2015-03-27 21:33:52]
購入を検討してますが、購入にあたり断層が不安要素である事は間違いない。210さん、いろいろな意見をたくさん聞きたいので、発言をお控えください。
216: 匿名さん 
[2015-03-27 22:06:42]
ここでもいいって人は完成後に契約すれば値引きがあるかもね。
断層については大事な検討要素の一つ。
10~20人くらいは契約している人いるのかな。
でも良いと思った人が買って、違うと思った人が買ってないんでしょ。
買わない理由は他にもあるかもだけど。
私は買わない派だけど批判だらけじゃ見ている人も嫌かもね。
217: 匿名さん 
[2015-03-27 23:59:26]
たぶん210は契約者だろな
218: 匿名さん 
[2015-03-28 00:24:14]
いや、レーベンの営業さんでしょう。
契約者なら、契約スレ作って、断層を考えないようにするはず。
219: 匿名さん 
[2015-03-28 09:38:20]
>214
過小か過大かはどう判断されたのでしょうか。
220: 匿名さん 
[2015-03-28 13:12:53]
どっちでもいいんじゃない?断層問題があるのは間違いないのだから。
221: 匿名さん 
[2015-03-28 16:57:27]
断層なくして語れないからね
222: 匿名さん 
[2015-03-28 20:35:22]
さげ
224: 匿名さん 
[2015-03-28 22:54:08]
断層話に蓋したいなぁ
225: 匿名さん 
[2015-03-29 14:18:45]
国土地理院のHPから断層地図。
確認したい人は参考まで。
http://maps.gsi.go.jp/?ll=38.260415,140.89292&z=16&base=std&ls=fm&vs=c1j0l0u0
226: 匿名さん 
[2015-03-29 14:26:04]
アレ?
切れちゃってるから全てコピーして検索しないと見れないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる