三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-03 10:16:29
 

ザ・パークハウス 東山レジデンスPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351343/

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.54平米~82.95平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/hr-104/top.html
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-11-13 01:54:03

現在の物件
ザ・パークハウス 東山レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2

342: 匿名さん 
[2015-02-03 01:12:25]
ずいぶん以前に(9月ころだったかな)、南面の壁については、質問したことがあります。
その時は、もとの壁を流用して、茶色に塗装する予定ですとのことでした。
とりあえず、現状、そのとおり、という感じですかね。
343: 契約済みさん 
[2015-02-03 11:47:34]
南側擁壁の件、現地にて、三菱地所の方と確認してきました。

①わたしも実物は、灰色?という第一印象でしたが、日のあたり
具合などで、色は結構変わって見えることがあるようです。

②パンフレットのパース(CG)に使われていた擁壁の色と、もっとも
近い色見本の吹きつけ材が、きちんと現物で使われていることを確認
しました。

③以上のことから、施行は適正になされていることを確認できました。

④同様の印象(壁の色がCGと異なる・・・)をお持ちの方は、現地にて
擁壁の色見本と現物をつきあわせて確認されれば、②、③が確認
できると思います。

⑤三菱地所の方には、本件に関し、大変真摯に対応して頂きましたことを
 申し添えます。

344: 匿名さん 
[2015-02-03 11:58:53]
>>343
皆さんはそもそもタイル貼りなのではないか?という点を言っているのではないでしょうか?
もしパースが吹き付けであれば343さんの理解で正しいと思いますが。
345:  
[2015-02-03 13:11:42]
外観の色も違いますが
これの改善はさすがに
難しい?
誰か確認したひと、いますか?
346: 匿名さん 
[2015-02-03 15:33:18]
お隣りの民家(立派なお庭)を一緒にHPにのせるマンションって珍しいですね。
民家の方からクレームは無かったのかしら?

347: 購入検討中さん 
[2015-02-03 19:28:22]
ええ あれは民家の庭なのか??
348: 匿名さん 
[2015-02-03 19:34:52]
>>343
三菱地所が都合が悪いと揶揄される南側CGイラストだけをHPから削除した理由って説明ありましたか。
三菱地所を擁護するのでしたら、この回答の有無こそが説得力と持つと思います。


349: 匿名さん 
[2015-02-03 21:11:17]
>>343
素人が施工は適正になされていることを
確認できました。なんて表現なかなか
使わないでしょ??
350: 匿名さん 
[2015-02-03 21:17:06]
近隣物件のスレを覗くとパークハウス東山レジデンスvsパークハウス東山公園vsバンベール東山の戦いみたいになってきましたね。
351: 匿名さん 
[2015-02-03 22:07:47]
>>343

あなた三菱地所の方ではないですか?
的確な書き方といい、納得させられるような言い回しといい、企業からの回答という感じがします。
352: 匿名さん 
[2015-02-04 00:01:25]
こんな立派なマンションに住める人たちを羨ましく思う人は多いでしょう。いまの話題はちょっとさびしく思います。住民スレでやってください。購入した人たちが気にしていることですから。ほんとうにいいマンションですね。住人もかなりの経済力をお持ちでしょう。雑魚的な発想はどうかな
353: 匿名さん 
[2015-02-04 00:04:57]
最近のここの書き込みはくだらないねー。

こういう人たちは後々、このマンション、あのマンション買っとけば良かった〜みたいな人たちで、批判しかできない人たち。さみしいねー。
354: 匿名さん 
[2015-02-04 00:06:54]
343さんの書き込みは、企業でISOとかに携わっていれば普通に使う言い回しですから
それだけで三菱地所の方と判断するのはどうかと思いますよ。
まあ、契約していない方(=部外者)はあまり騒がないのが妥当ですね。
契約した人が納得していればいいのですから。
355: 匿名さん 
[2015-02-05 13:44:12]
自分が納得するまで、ちゃんと聞いた方が良いのでしょうね?
だろうという考え方は間違っていて、
後から訂正できないではどうしようもないですからね。
それに自分が納得できれば、
気持ちよく検討も購入もできるでしょうし。
356: 匿名さん 
[2015-02-06 18:15:28]
今販売しているマンションのなかでは、普通レベルのマンションで格別立派なマンションだなとは思えません。

現実、今月引き渡しなのにまだ売れ残っているようですしね。

魅力ある物件じゃないとなかなか完売には至らないですよね。
357: 周辺住民さん 
[2015-02-06 18:17:20]
>>347
お隣に建つ立派なお屋敷の石垣とお庭ですよ。
周辺の住民からは、なぜあのマンションの写真にのっているんでしょうって笑っていましたよ。
358: 周辺住民さん 
[2015-02-06 20:04:04]
別に笑ってませんよ。
359: 匿名さん 
[2015-02-06 20:05:53]
いいマンションだから、僻んでるんでしょう。
些細なことにケチつけて。
だっさ。
360: 匿名さん 
[2015-02-06 20:39:05]
>>354
352〜354は今までにない感じの書き込みですね?
361: 匿名さん 
[2015-02-07 00:10:35]
モデルルーム使用住戸の個別商談会をするようですね。
現金10万円で申込み可。
「具体的なご提案をさせて頂きます」って値引きの事ですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる