野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉プラウドシティ蒲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田
  6. 4丁目
  7. 〈契約者専用〉プラウドシティ蒲田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-03-11 14:55:33
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ蒲田の契約者専用スレです。
契約者の皆さんと意見や情報を交換していけたらと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京浜急行線 「京急蒲田」駅  徒歩1分
   京浜東北線 「蒲田」駅  徒歩9分
総戸数:320戸 (事業協力者住戸(非分譲住戸)159戸含む)
売主:野村不動産株式会社 住友商事株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:野村不動産アーバンネット株式会社



検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527325/


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-11-13 01:24:38

現在の物件
プラウドシティ蒲田
プラウドシティ蒲田
 
所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京急本線 京急蒲田駅 徒歩1分
総戸数: 320戸

〈契約者専用〉プラウドシティ蒲田

83: 契約済みさん 
[2015-09-22 22:41:52]
私が知っている限りでは、ドラッグストアや床屋、小料理屋くらいですね。
いずれも以前からあったお店が中心のため、新規に入るテナントについては不明です。

尚、保育施設が入ることは無いと思います。
近隣に保育園・幼稚園はそれなりにありますし、
もし新設するなら、大田区からリリースがあるはずですが、
現時点でその情報が見当たらないので。
84: 周辺住民さん 
[2015-09-23 17:14:17]
GUが入るみたいですよ。アルバイトの募集が出てました。
85: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-25 12:29:36]
今のところ、以下のような感じでしょうか。

【3F~4F】
LIFE
養老の滝
GU
ドラッグストア
床屋
小料理屋


【1F】
パチンコ屋


駅にもいろいろできるようですね。
過不足があれば追記願います。
86: 周辺住民さん 
[2015-09-25 16:14:47]
ベガスは地下と一階ですよ
87: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-26 15:13:52]
85は契約済と偽ってるんじゃないの
契約済なら平面図確認してるはずだから
あのフロア情報デタラメ。
4階店舗ないし。これから入居予定の方達は
部外者の情報や中傷には気をつけてくださいね
88: 匿名 
[2015-09-26 15:55:25]
85番って部外者の方ですか冷やかし情報は辞めてよ書き込みを信用して読んでるだから
89: 匿名 
[2015-09-28 10:29:41]
リスト化については賛成です。
現時点の情報を整理したものがないので。
90: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-09-29 18:57:37]
駅の東口と西口に2店舗
ポニークリーニングという
クリーニング屋さんが
同時オープンするらしいです!!!
西口と書かれてる方は
京急蒲田駅徒歩1分 あすとウィズ店と書かれています!!!!
残念ながらシフト勤務にとってありがたい24時間営業ではなさそうですが、
嬉しいです!!!!d(^_^o)
91: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-10-01 21:35:34]
クリーニグ屋さんがあるのはいいですね!!
あすとウィズということはマンションの商業施設内ということですかね。
ちなみに4Fは店舗ないのですか。
元々は4Fまでだったような。
92: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-02 01:55:27]
大田区が民泊OKの条例作るようで、、、
いっそ解約しようかな。
手付けは戻って来ないかな?
93: 周辺住民さん 
[2015-10-02 02:27:57]
GUは駅ナカですよ

ウィングキッチン京急蒲田 日々使えるお店が多いですね。
http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/news/2015/20151001...

あすとウイズはライフやベガス以外 苦戦しそうです。
94: 匿名さん 
[2015-10-02 06:15:07]
今のガランとした駅ナカの風景が生活感のある賑わい空間へと変貌しますね。これは訪日外国人観光客にも受けそうだ!
95: 周辺住民さん 
[2015-10-02 09:53:36]
>>93
京急、良さそうな感じですね!
それにしても、あすとはどうするんでしょうね。。
96: 周辺住民さん [女性] 
[2015-10-02 10:51:45]
あすと、商店街としては微妙ですよね。
歩きタバコや自転車での通行が当たり前で、危険な感じがします。
小さなお子さんがいる方は心配でしょうね。
97: 契約済みさん 
[2015-10-02 20:47:49]
LIFEと京急ストアが近くにオープン
似たようなスーパーマーケットだけど
品揃えや価格で健全な競争原理が働くことで
消費者=買う側にとっても選択肢が増えるから
とてもいいことだと思う
98: 周辺住民さん 
[2015-10-02 23:22:56]
12月11日同時開業オープン予定のあすとウィズの全テナント公開はいつ頃なんでしょう?

レンタル屋とかスポーツセンターとかもはや来ませんかね?
99: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-07 09:22:18]
http://keikama-saikaihatsu.com/img/07tsushin/pdf/etsn19.pdf
これを見ると
地権者は12月21日から入居なんですね
1ヶ月前の入居になるはずなので、出来れば間取りやカーテンの寸法など状況など教えて欲しいです。
100: 周辺住民さん 
[2015-10-09 00:39:39]
パチンコ屋の景品交換所はどこに配置されるんでしょうね?
101: 周辺住民さん 
[2015-10-19 00:26:16]
102: 契約済みさん 
[2015-10-19 10:05:44]
今週末はハウスウォーミングパーティですね。
少し不安もありますが、楽しみにしています。
103: 周辺住民さん 
[2015-10-20 22:31:57]
11月28日には、再開発ビル「あすとウィズ」の竣工式を挙行します。
さらに12月11日には「あすとウィズ」の完成式を開催致します。
http://keikama-saikaihatsu.com/img/07tsushin/pdf/etsn20.pdf

あすとウィズ入店店舗の正式発表はいつなんでしょうかね
104: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-10-24 20:07:24]
駅から見ると、あすとwithのデッキから続く入り口の右手のガラスにM'sのロゴがありました。こちら側に戻ってくるんですね。
常連さんの多いカジュアルイタリアンなので、嬉しいです。
105: 周辺住民さん 
[2015-10-24 22:51:10]
こちらのM'sは、同一オーナーによる「串焼き?屋」のようで、
残念ながらイタリアンのM'sではありません。
106: 契約済みさん 
[2015-10-24 23:55:27]
ハウスウォーミングパーティとてもいい雰囲気でした。午後の部に参加。同じフロア中心に知り合いができました。
107: 周辺住民さん 
[2015-10-25 13:20:02]
安心してください!全国に120店舗以上展開中の生パスタ専門店ポポラマーマというイタリアンが来るそうです。
108: 匿名 
[2015-11-05 22:54:30]
修繕積立金とか管理費が気になりますね
109: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-10 22:10:04]
こちらのサイトの方が写真を上げてくれています。
http://view.tokyo/?p=19791

良い感じで出来上がってきていますね。
110: 住民でない人さん 
[2015-11-11 14:30:38]
これは私の知っている「蒲田」ではない!JR蒲田駅近辺とは大違い。
111: 匿名 
[2015-11-12 00:23:02]
その後が問題でしょう。あすと中間部の地区計画や京急蒲田東口側の発展が進まないような気がします。
112: 匿名 
[2015-11-22 07:37:40]
家賃24万の賃貸物件が不動産屋さんででてました
113: 周辺住民さん 
[2015-11-23 20:06:16]
http://chintai.mynavi.jp/contents/ranking/20151112/r089/
【質問】大田区で住みたいと思う駅を選んでください
第2位・・・蒲田駅(東急多摩川線、他):16.0%(48)
第7位・・・京急蒲田駅(京浜急行空港線、他):3.3%(10)

現状まだまだ差はありますね~ 
駅前周辺のディープイメージが今後払拭されれば区内の人気スポットとなりえるでしょう。
114: 匿名さん 
[2015-11-24 21:21:33]
再開発完成の年 n=0
街並みが落ち着く n=1〜2
変化が漸く認知される n=2〜3

だから、足掛け3年だね。人気化するのは、2018年くらい
115: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-25 10:36:36]
内覧会、昨日参加された方はいかがでしたか?
我が家はこれからです。
116: 契約済みさん 
[2015-11-26 08:48:28]
>>115
先日参加してきました。
細かい指摘事項は多々ありましたが、概ね良くできていたと思います。

一点気になったのはエレベーターが予想よりも小さかったことです。
朝の時間帯はエレベーターを結構待つ必要があるかも…と思いました。
117: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-26 09:00:23]
>>116
3機あるエレベーターのうち、1番左のものは確かに小かったですね。
個人的にはエレベーターの壁の色が予想以上に明るかったなと思いました。(その他のカウンター類が濃い茶色だったので目に付いただけかもしれません)

うちは昨日内覧でした。指摘事項はあるものの、思っていたより良い仕上がりで安心しました。
118: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-26 23:11:19]
うちも先日内覧でした。確かに室内はそれほど指摘事項はありませんでしたが、共有部分に関しては、正直なところあまり良い印象は持ちませんでした。柱や共有の廊下(建物内部側)部分のコンクリートがボコボコしていたり、歪んでいたり。。。 とくに10階以上(?)の柱の、タイルが張り付けてない部分の歪み、凹凸などが非常に気になりましたね。賃貸にするなら多少造りが荒くても気になりませんが、そういう物件ではないと思っているので余計に気になりました。
119: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-27 02:10:00]
118は住まないほうがいいんじゃない。もっと満足出来るマンション探せば
おれは内覧会行ったけどそうは思わなかったよ。
120: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-11-27 08:22:09]
気になったのはエレベーターの狭さ(クオリティの低さ)と外廊下ですね。
特にエレベーターは大きさもそうですが、一度中に入ってしまえばどの階でも止まれるようなシステムのものでしたので、セキュリティが心配ですね。
また、外廊下という事である程度覚悟していたつもりでしたが、いざ歩いてみるとウチは高層階というのもあるのでしょうが、風が強く吹きつけてくるので怖い上に、危ないですね。
121: 匿名さん 
[2015-11-27 09:53:03]
>>118, 120

こういうお方々には賃貸に出すまでもなく、新築未入居でさっさとお売りになることを、強くお勧めします。今から来年早々いい思いができますよ。(本当の所有者ならばね)
122: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-27 15:23:59]
外廊下は確かに悪天候時のデメリットはありますが、メリットもありますよ。
外廊下の場合通気性がいいので料理や食べ物の匂いなどが廊下内にこもったりしません。
また、内廊下ですと空調や照明などもつける必要があるので維持費用もその分かかりますよ。

高級感のみ気にするのであれば確かに内廊下ですが、実際に生活するうえでは外廊下に軍配が上がるのではと個人的には思いますけどね。
123: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-11-27 21:14:51]
今日内覧会へ行ってきました
スタッフたちが丁寧親切でした
キッチンのカウンターについてですが
流し台とガスコンロの間の大理石のカウンターは
一枚ではなかった
半分に切られている
真ん中の隙間はゴムで接着しています
そういうことがありますか
どうか皆さまが教えてお願いいたします
124: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-28 07:17:31]
12月11日には傘要らない範囲に多くの店がオープンして便利になるなぁ~。
ライフなんか深夜1時まで営業してるし。
利用するしないは個人差があるけど空の羽田陸の品川にも近いし傘要らないし。
内覧会で2重サッシは全くといっていいほど外からの音は聞こえませんよ。1枚の時も全く気にならなかった
敢えて心配なのがエレベーターで数的に混む時間帯で時間がかかってしまうかも?(120の意見は論外)
それについては全員の入居が完了しないとわからないけど
125: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-28 08:56:14]
地権者住戸の賃貸が始まっていますね。スターツピタットハウスだけで48件だからほぼ3割です。
アットホームにも(重複はあるのでしょうけれど)多数出ていました。
地権者住戸は最終的にどれくらいの割合で賃貸に廻るのでしょうね。

http://www.starts-ph.co.jp/rent_k_3_10_4_プラウドシティ蒲田/
126: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-28 10:52:13]
現時点における賃貸募集中の地権者住戸は59件(37%)のようですね。
http://www.athome.co.jp/bldg-library/tokyo/ota/1076377/
128: 周辺住民さん 
[2015-11-28 14:46:25]
先日カッシーナの大型トラックが止まってましたよ。
129: 周辺住民さん 
[2015-11-28 14:49:32]
125,126
賃貸物件の多さにかなりびっくりしました。
ちょっと検討して見ようかな?
130: 契約済みさん 
[2015-11-28 15:38:03]
先日、内覧会に行ってきました。

正直なところ共用部分(エレベーターホール・廊下など、ラウンジ以外)にまでは目がいかなかったのですが、専有部分に限って言えばまずまずの仕上がりだったように思いました。

「ザ・レジデンス三田」とか「プラウド美しが丘」とか、マンコミュの掲示板でも過去の野村分譲物件でいろいろ見ていたので心配していましたが、いい意味で拍子抜けしました。

あと、何人の方がおっしゃっていますが、確かにエレベーターがちょっと窮屈ですね。北東寄りの非常用エレベータ-にも分散して多少なりとも緩和されるといいのですが。
131: 契約済みさん 
[2015-11-28 15:50:02]
ノムコムに新築未入居の販売が2件ほど出ていましたが、
平均分譲価格(坪単価320万円)と比べて高めの価格設定のようです。
同じクラスの賃貸物件がこれだけ大量供給されている中、すんなりと売れるのか注目ですね。

3,500万円(税込(=法人地権者?))、4階、1R、32.33㎡(9.77坪)
坪単価358万円
http://www.nomu.com/mansion/1444465/

3,450万円、4階、1DK、34.39㎡(10.4坪)
坪単価332万円
http://www.nomu.com/mansion/1374554/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる