リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 08:41:34
 削除依頼 投稿する

ヒルトングランドバケーションクラブPart3

引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・

オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。


以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。

・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの

[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

     
 
所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3

1601: リセール物件 
[2017-02-08 15:21:14]
>>1600 GHさん

やはり3万ドルですか。
私も4年ほど前、オーナー説明会に参加した際に、差額が3万ドルあれば下取りしますとの説明を受けました。

ただ、どなたかの書き込みで差額1万ドルとあったので、条件が変わってるかもと期待したのですが、最近確認されたのであれば、間違いないですね。

3万ドル追加は無理なので、当面3物件で運用します。
1602: GH 
[2017-02-08 16:25:08]
>>1601 リセール物件さん
前に自分がハワイ現地で聞いた時は1万ドルとも言われました。
日本とハワイの運用ルールが違うのか?
とも思いましたが…
来週ハワイ入りなので聞いてみたいと思います!!
1603: リセール物件 
[2017-02-08 16:54:01]
>>1602 GHさん

そこのところは、結構柔軟に対応しているのかもしれませんね。

確認よろしくお願いします。

1万ドルで可能であれば、本気で検討したいと思います。
1604: GH 
[2017-02-08 19:44:41]
>>1603 リセール物件さん

もしあれならご連絡くださいねーー☆
1605: GH 
[2017-02-10 00:40:27]
>>1603 リセール物件さん
自分は気長に探します!
良いタイミングで!
1606: リセール物件 
[2017-02-10 16:19:48]
>>1605 GHさん

掘り出し物の激安物件に出会えるといいですね。
1607: GH 
[2017-02-11 02:03:26]
エアーアジアで以前から噂されていた
関西ーホノルルが就航決定したようですねーー!
飛行機乗っても寝るだけやしLCCでじゅーーぶんです!
1608: 匿名さん 
[2017-02-15 11:57:26]
墜落こわい 命の値段。。
1609: GH 
[2017-02-16 19:00:51]
>>1608 匿名さん
何とも思わないですね。

1610: 匿名さん 
[2017-02-18 14:55:12]
くじら倶楽部に1年近く出ていたグランドワイキキアン1BRプレミア(プラチナ通年12,600ポイント)、30,000ドルから22,000ドルに値下げされた2日目には申込が入りましたね。即断即決ですね。
1611: GH 
[2017-02-18 20:43:22]
>>1610 匿名さん
確かに安いかもしれないですねー^_^
1612: 希望通り予約しています 
[2017-02-19 12:43:41]
・1月から2月にかけて楽しんできました。 
・昨年と比較して、カリアの1ベッドにウォシュレットが付きました。
 4階のプールが落ち着いていて、レインボータワーのプールよりも大人の雰囲気。
・(ホクラニの屋上プールのデッキで一日中読書三昧も好きです)
・ワイキキアンのセーブポイントと今年のポイントを併せて、カリアを長期堪能しました。
>>>今回はホーム予約ではないので、航空券とカリアは9か月前に予約しました、
 ホーム予約の際はワイキキアンを365日前頃に、航空券は予約開始の330日前にしています。
>>>HGVCを購入してから10年以上、希望の時期に予約が取れなかったことは皆無です。
 

1613: 匿名さん 
[2017-02-21 15:23:59]
一般人はそんな時は行けません。
思い立っても予約取れない事しかありません。
せっかく休み取れてもパックツアーでハワイ行きました。
飛行機は空いてても一人20万円以上で
パックの方が安いです。
リタイヤか、自営業向きですね。
1614: リセール物件 
[2017-02-21 16:29:53]
>>1613 匿名さん

ワイキキのHGVCは、いつでも空いているという状況ではないので、クラブ予約ができる9ヶ月前に旅行の計画が立てられないと、使いこなすのは厳しいですね。


1615: 1612です 
[2017-02-22 01:51:19]
サラリーマンです。 
今回は1、2月に休暇を取りましたが、8月や年末年始に取ることもあります。
繁忙期でもホーム予約すれば、かなりの確率で希望通り予約できます。
休暇申請は12か月前からで、遅くとも殆どの人が6か月前までにします(婚と葬を除く)
誰が何時不在かが6か月以上前に解かれば、引継ぎなどが容易であるなどの会社のメリット大です。
すでに来年度の休暇申請しました;有給と土日分を併せて毎年1か月バカンスです。
羨ましがられますが、早期の申請と、原則有給一括消化なので、意外に(かなり)自由度は低いですよ。
仰る通り、自営業、自由業、リタイアの方々にこそ最高のシステムですね。
1616: eマンションさん 
[2017-02-22 08:10:58]
暇な会社もあるもんだな。
来年度の予定など 全くわからんし、急な会議も頻発するからな。
1617: ホワイト 
[2017-02-26 09:08:53]
>>1616 eマンションさん
うちの会社は休みの間は必ず携帯電話やiPad、PCは電源を入れる事が禁止すれており、急な会議は余程の事がない限りありません。
そんな急に会議があったりする会社にお勤めなんですか?
来年度の予定も立てれない会社なんてあるんですね。
逆に信じられません。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1618: 1612,1615です 
[2017-02-27 18:04:43]
1616,1617さま
私の会社は長期休暇中も携帯をONにしていますが、充分に余暇を楽しんでいます。
1か月のバカンスは、本社の従業員と同じ条件で労働するためで、日本支社でも導入されています。
ただし、普段は激務で、本社やアメリカ支社との関係で深夜までのシフト体制もあります。
現状、バカンスは季節を問わず1年前から取れるので、「HGVCのシステム」が最高に役立っています。
1619: ホワイト 
[2017-03-03 10:33:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]


1620: アドバイス頂きたいです。 
[2017-03-13 15:44:41]
初めまして。諸先輩方の書き込み非常に勉強になります。
家庭の事情(離婚)で不要となりまして相談させていただきます。

私は昨年、ホクラニ 1bd 隔年 6200P をローンで購入しております。
(正規購入は少し損してしまった感は否めませんが。。。)

タイムシェアの構造にも金額にも不満はありませんが、離婚をするとなるとお互い不要となってしまいました。
約30000ドルのローン契約でまだ6000ドル強程度しか支払っておりません。

いつでも売却できるし価値も下がりづらいという営業トークにのってしまい若干だまされた感はありますが、処分する為にはローン残額の完済をしてから売却や譲渡の方法しかないのでしょうか?

自己都合で手前勝手な事は承知ですが、未使用という事も有りなんとか方法がないかと模索しております。

諸先輩方にアドバイスをいただきたく、お願い申し上げます。


1621: リセール物件 
[2017-03-13 17:21:49]
>>1620 アドバイス頂きたいです。さん

ヒルトンではありませんが、ウィンダムのタイムシェアをローンで購入したが、支払いができないと相談したところ、ローンの支払いを止めれば権利放棄できますと回答されて、実際に権利放棄できた体験談を読んだことがあります。

お持ちの物件のリセール市場での最安値は2000ドルなので、ローンを完済して売却するより、権利放棄できればそうした方がいいと思います。

まずはHGVCに意思表示してみて下さい。

1622: アドバイス頂きたいです。 
[2017-03-13 21:04:00]
リセール物件 様
早速のアドバイスありがとうございます。
先ずはHGVCに相談すべきという事ですね。
自己責任なので完済するべきなのはわかっておりますが、相談してみようと思います。
あらためましてありがとうございます。
1623: マンション検討中さん 
[2017-03-13 22:35:56]
リセールで購入を検討しています。
ヒルトンラグーンの1ベッドは現在年間で合計いくら掛かりますか?

ホクラニかラグーンで迷っています。
また、アドバイスあればよろしくお願いします。
1624: リセール物件 
[2017-03-14 01:19:43]
年会費を含む年間管理費はラグーン1ベッドが1420ドル、ホクラニ1ベッドが1415ドルです。

リセール市場の最安値は、ラグーン1ベッド6200ポイントプラチナ毎年が4000ドル、ホクラニ1ベッド6200ポイントプラチナ毎年も4000ドルです。

ラグーンとホクラニのどちらでも必要経費はほとんど同じなのです。

ラグーンはほとんどの部屋から海が見えますが、ホクラニは眺望は望めません。

部屋もラグーンの方が広いです。

ホクラニはワイキキの中心部にありますので、買い物や食事など便利です。

あとは好みの問題ですね。

1625: リセール物件 
[2017-03-14 01:27:49]
ホクラニ1ベッド6200ポイントプラチナ毎年の最安値は3500ドルでした。

1626: マンション検討中さん 
[2017-03-14 08:32:35]
3500ドルの価値のものを
ヒルトンは30000ドル以上で売るのか?
寄付か?
1627: リセール物件 
[2017-03-14 09:37:58]
>>1626 マンション検討中さん

HGVCのタイムシェアは、毎年物件だと1部屋を51人で所有しているので、1部屋の価格は正規の3万ドルだと153万ドル、リセールの3500ドルだと178500ドルになります。

ワイキキ中心部の1ベッドルーム60㎡の相場がわかりませんが、正規の153万ドルは高すぎで、リセールの178500ドルだとちょっと安い気がします。

1628: 匿名さん 
[2017-03-14 22:54:34]
基本は全額支払ってリセールに出すしかダメだと思いますよ。
HGVCからするとそちらの都合ですよね???
となるからです。
あとは、ハワイのセールスに聞いてみては??
期待はしてはいけませんが…
前にヒルトンで聞いたのはブチったら良いと聞きました。
ブチることによりヒルトンよりシツコイ連絡や、督促状なとがくるそうですが
無視してたらそのうち来なくなるとのこと。
ただ多分大丈夫だとは思いますが、管理費の中には税金が入ってます!
そこが滞納してたら入国に差し支え出ないかが心配です。
1629: 評判気になるさん 
[2017-03-15 19:42:13]
>>1620 アドバイス頂きたいです。さん

離婚ではありませんが、私も共同で購入した人とは、別れていて名義は二人のものになっていますが事実上支払いをしているのは、わたくしのみです。

ヒルトンに現状を説明したところ、権利の破棄はできないと言われました。
1630: マンション検討中さん 
[2017-03-16 03:03:56]
ご回答ありがとうございます。
ラグーンを購入することにしました!

初めてのタイムシェア購入なので無知な質問を引き続きすみません。

ポイントを上手く活用して平日3泊、平日4泊の2回に分けて旅行出来るとネットで拝見しました。例えば、出発日を同じにして友人家族招待3泊、自分達の家族4泊など同時に2部屋で予約は可能なのでしょうか?可能な場合、手数料が分かれば併せて教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
1631: リセール物件 
[2017-03-16 08:23:30]
>>1630 マンション検討中さん

1週間分のポイントで宿泊できるのは、正確には月曜〜木曜の4泊と、月曜〜金曜の5泊の組み合わせで、9泊可能です。

3年前に家族親戚一同10名でラグーンに宿泊した際に、3ベッドペントハウスとスタジオの2部屋利用しましたが、事前にオーナーサービスに確認したところ、ゲスト登録の必要はないとのことだったので、2部屋とも私名義でチェックインしました。

念のために利用される際には、事前にオーナーサービスに確認されてください。

ラグーン購入おめでとうございます。

タイムシェアは使わなければ負の資産になってしまいますので、目一杯使い倒して下さい。
1632: マンション検討中さん 
[2017-03-19 19:13:40]
>>1631 リセール物件さん

今回ラグーン1ベッド毎年6200ポイントの物件を買いましたが、友人家族や両親と一緒に行くための活用法やその他オススメな活用法があれば教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。
1633: GH 
[2017-03-19 22:43:21]
>>1632 マンション検討中さん

こんばんわ!
自分も少し前に購入しました。
ちょっとポイント低いのでUGしようか悩み中…
ホームがホクラニなので基本はホクラニで使います。
ただ、友達と来た時はラグーンの2BXなどを使います☆
1人ならホクラニでじゅうぶんなんで^_^
あとはゴールドシーズンに行くのもオススメですね☆
1634: リセール物件 
[2017-03-20 09:26:10]
>>1632 マンション検討中さん

具体的な質問ではないので、ご希望の回答になるかどうかはわかりませんが、私は常にポイント前借りの状態にしています。

ポイントの繰越しは手数料が必要ですが、前借りは必要ありません。

2018年の10500ポイントも、10380ポイント前借りしている状況です。

6200ポイント毎年物件であれば、前借りして12400ポイント使用できるので、ラグーンのガーデンビューでしたら、1ベッドと2ベッドを利用して10人で1週間滞在できます。

ただしラグーンは、ワイキキアンやグランドアイランダーに比べて少ないポイントで利用できるので、クラブ予約開始の9ヶ月前には予定を立てないと空きがすぐになくなります。

3年前の夏休みに10人、今年の夏休みは8人でラグーンタワーに宿泊しますが、親兄弟や親戚も誘ってハワイ旅行できるのは、タイムシェアを購入したおかげだと思います。

1635: マンション検討中さん 
[2017-03-20 09:55:12]
>>1634 リセール物件さん

ありがとうございます!
聞きたい内容でした笑

ラグーンのポイントで他のタイムシェアリゾートを泊まるとだいたい何泊ぐらいいけますか?
どうせなら将来的に色々泊まりたいなって思ってます。
1636: リセール物件 
[2017-03-20 11:14:06]
HGVCのホームページhttps://club.hiltongrandvacations.com
のリゾートコレクションをクリックすると、世界中のリゾートが検索できます。
宿泊に必要なポイント数も確認できますので参考にされて下さい。

基本的には1ベッド4,800ポイント、2ベッド7,000ポイントがベースですね。
1637: 匿名さん 
[2017-03-24 22:00:45]
今 ホクラニの6300ポイント隔年が
3000ドルで売ってますね!
魅力的なプライスですよね~

1638: リセール物件 
[2017-03-25 00:48:31]
ホクラニ1ベッドプラス隔年6,200ポイントの最安値は、アカマイタイムシェアの2,000ドルですね。
1639: マンション検討中さん 
[2017-03-29 08:00:18]
リセールだと ほとんど年間管理費ぐらいで、
買えるってすごいですよね。

使い勝手も正規と変わらず、ネット予約もでき
オーナーサービスも使え、ホーム予約もできるし

売却時には結局みんな、
リセール会社にお世話になるわけだし。
1640: リセール物件 
[2017-03-29 09:28:55]
>>1639 マンション検討中さん
リセールで買えばすぐに元は取れますから、ホクラニ2000ドルの物件なんかはサクサク売れてもいいと思いますが、あまり動きがありませんね。
1641: GH 
[2017-04-07 20:22:29]
>>1640 リセール物件さん
こんばんわ!
ハワイ島のリセールで安いのが出てたんですが
悩んでる間に無くなってました…トホホ
ちなみにタイムシェアハワイさんの物件でした。
あと、ちょいお金が出来たら
ウィンダムも考え中…

1642: リセール物件 
[2017-04-08 07:43:57]
>>1641 GHさん

しばらくチェックしていなかったので、ハワイ島の物件は気が付きませんでした。

ちなみにどんな物件でしたか?
1643: GH 
[2017-04-08 09:23:24]
>>1642 リセール物件さん

8600PT2000ドルと
9600PT5000ドルでした。
1644: リセール物件 
[2017-04-08 11:43:52]
>>1643 GHさん

キングスランド2ベッド14400ポイントを8000ドルで購入した際に、12600ポイント6000ドルと最後まで迷いましたが、12600ポイントもすぐに売れたみたいです。

高ポイントの格安物件はすぐに売れるので、常にチェックが必要ですね。

1645: GH 
[2017-04-08 20:40:31]
>>1644 リセール物件さん

奇数年ならすぐにでもほしいですね!
今あるのが偶数年なんで奇数年きぼうですねー☆
1646: マンション検討中さん 
[2017-04-11 16:14:27]
以前、こちらで相談させていただき、ラグーンタワーを契約したのですが、ヒルトンに取られちゃいました。

今ってラグーンタワーオーシャンビュー毎年の最安値って分かりますか?
1647: リセール物件 
[2017-04-11 17:03:03]
>>1646 マンション検討中さん

ラグーン1ベッドOV毎年6200ポイントでしたよね。

さすがに4000ドルだとヒルトンが買い取りましたね。

ラグーンは海に1番近く人気があるので、再販しやすいのでしょうね。

現在の最安値は、アカマイタイムシェアの6500ドルだと思います。
1648: マンション検討中さん 
[2017-04-11 22:51:37]
ラグーンタワー2ベッド毎年7,000ポイント7,500ドルに興味を持ってます。

2ベッドで7,000ポイントと言うのはやっぱり低いですか?
1ベッドだと何ポイント位の商品になりますか?
1649: リセール物件 
[2017-04-12 08:28:41]
>>1648 マンション検討中さん

ラグーン2ベッドの管理費は1654ドルなので、1ポイント23セントになります。
1ベッドは1221ドルなので、OV6200ポイントは1ポイント20セント、GV4800ポイントは1ポイント25セントになりますから、1ベッドだとガーデンビューとオーシャンビューの中間になりますね。

私がリセールで8000ドルで購入したキングスランド2ベッド14400ポイントは、管理費が1636ドル、1ポイント11セントです。

高ポイント物件は初期投資がそれなりに必要なので、購入される際には、購入費とランニングコストの合計で判断されたほうがいいと思います。
1650: GH 
[2017-04-12 11:55:46]
>>1646 マンション検討中さん

こんにちわ。
ラグーンは素敵な部屋で自分も好きです。

知り合いが去年の10月頃にマンション検討中様と同じ内容で6000ドルでリセールで買おうとした時もダメだったと聞きました。

ホームに拘りが無ければホクラニとか安いのでそちらでも良い気がします。

自分はホクラニを隔年で買ったので追加で買おうか悩んでます。
1651: リセール物件 
[2017-04-12 15:21:31]
>>1650 GHさん

ヒルトンが、どんどん買い取ってくれるとリセールの相場が底上げされて、手放したいオーナーにとってはいい話ですね。

私も最初はカリアGVプラチナ奇数年4800ポイントをリセールで購入し、オープン予約を活用して楽しむつもりでしたが、使っていくうちにポイント不足を痛感し、その後3物件も追加で購入してしまいました。

最初から、ワイキキアン2ベッド毎年14400ポイントあたりの物件を購入しておけばよかったと思っています。
1652: マンション検討中さん 
[2017-04-12 19:21:26]
ラグーンタワーのペントハウスとオーシャンフロントだと、オーシャンフロントの方が高いのはやはり眺望ですか?素人目だとペントハウスの方がレア度が高いように思っちゃいます笑

ラグーンタワー1ベッド6,200pt、6,500ドルで再挑戦します。これでダメなら10,000ドル位になりそうなので、それなら24,000~27,000ドルのペントハウスにぶっ飛ぼうか迷ってます。
1653: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-12 19:37:27]
>>1652 マンション検討中さん

自分の回答が合ってるかはわかりませんがペントは管理費が凄く高いですよ。
友達がペントを持っていてすでに持て余してる状態だそうです。
年間35万円とか言ってました。
1654: GH 
[2017-04-12 19:40:37]
>>1651 リセール物件さん
確かに!!本当そう思いますよね!!
2物件なら管理費も2倍かかりますしね、、、

本当にそう思いますよね、、、
1655: マンション検討中さん 
[2017-04-12 22:40:39]
高いですね…
ホクラニはリセール物件が安いので考えましたが、
タイムシェアを買うならラナイが欲しいので辞めました。

立地は最高なんですけどね。

ラグーン6,500ドルがダメならホクラニ行きますが笑
1656: リセール物件 
[2017-04-12 22:55:18]
>>1653 検討板ユーザーさん
管理費が35万円なのはワイキキアンの2ベッドペントハウスです。
ラグーンのペントハウスは2ベッドが2073ドル、3ベッドが2493ドルです。
1657: リセール物件 
[2017-04-13 08:21:25]
3物件持っていますが、奇数年2物件、偶数年1物件です。

そのうち奇数年物件のワイキキアン1ベッドGV7200ポイントを手放して、奇数年1と偶数年1にしたいと思っています。
1658: マンション検討中さん 
[2017-04-13 23:21:55]
グランドアイランダー5,100ポイントって1週間泊まられるんですか?ポイントが低いので。。。
1659: リセール物件 
[2017-04-13 23:35:56]
>>1658 マンション検討中さん
5100ポイントはゴールドシーズンですね。

一年前からホーム予約できる期間が、5月と9月の2ヶ月間になります。

手放す時の事を考えたら、やめたほうがいいですね。
1660: GH 
[2017-04-14 10:36:09]
>>1658 マンション検討中さん

こんにちわ。
せめて6200はあった方が良いと思います!
と言うの自分は隔年の6200PTで契約してますが
ポイントが足りずに今回買い足ししようと思ってます。
と言っても通年6200PTなんでそれでも低いと思うぐらいなので、、、
たぶんですが今はアイランダーがオープンしたところなので良いですが
ワイキキアン程の年数が経てば売る時に1000ドルでも売れなくなってしまいそうですょ、、、
せめてプラチナが良いかもです^_^
自分はホクラニ契約ですが夏にラグーンの2BXを取りました!
ヒルトンはどの部屋でも凄く魅力的で個人的にはどこでも好きです!
1661: GH 
[2017-04-14 10:37:15]
>>1659 リセール物件さん

こんにちわ!
やっぱり隔年の6200PTホクラニだけではやってはいけず
リセールでさらに買い足しします…

もっと大きな物件にしておけばよかった、、、涙
1662: リセール物件 
[2017-04-14 12:04:36]
>>1661 GHさん

隔年の2ベッド14400ポイントだと、毎年ラグーン2ベッドが7泊予約できます。

2ベッド14400ポイントは、ワイキキアンかキングスランドになりますが、売り物件が少なく、最低でも隔年で2万ドル以上します。

1万ドルを切るような格安物件に出会えるといいですね。
1663: GH 
[2017-04-14 16:42:15]
>>1662 リセール物件さん

検討しているのが
ホクラニ隔年の6200PT1900ドルです。
管理費については今年のぶんははらってくださっているので
次払うのは再来年になります。
リセール物件さん的にはどーでしょうか??
いつもいつも質問ばかりですいません。
1664: リセール物件 
[2017-04-14 17:33:00]
>>1663 GHさん

GHさんがどのような使い方をされるかによって必要なポイント数が変わりますが、毎年10000ポイントあれば十分だと思います。

私は隔年を3物件所有していますが、1年あたり16050ポイントになります。

基本的に毎年2回、2ベッドルームを7泊利用していますが、余ったポイントは知人にレンタルして管理費の足しにしています。

常に前借りの状態で、2018年度の10500ポイントも10380ポイント前借りしています。

毎年1回利用する予定であれば、ホクラニ隔年1900ドルでいいと思いますよ。

ヒルトンが買い取らなければラッキーですね。
1665: GH 
[2017-04-14 19:53:30]
>>1664 リセール物件さん

こんばんわ!
通年にしようかと思ってたぐらいなんで
良いんですが、
基本的に1度の旅行で4泊を平日でとるのでポイントもそんなに減らないんですよ^_^

1666: GH 
[2017-04-14 22:28:15]
タイムシェアハワイさんで
ホクラニの通年は6200ポイントの物件が3300ドルになってますね!

これは買い取られそうですけど、、、
1667: リセール物件 
[2017-04-15 04:55:10]
>>1666 GHさん

毎年物件を買うと、偶数年の管理費の支払いが2物件分になるので、負担が大きいですね。

GHさんの使い方だとポイントを持て余すことになるかもしれませんね。
1668: リセール物件 
[2017-04-15 05:35:25]
>>1667 リセール物件さん

くじら倶楽部から配信されるくじら通信によると、ホクラニは今までヒルトンの第一買取特権は行使されたことがないそうですが、正規販売が完売間近のため、今後は行使されるかもしれないとのことです。

ホクラニの購入を考えられているのであれば、早めに決断されたほうがいいかもしれません。
1669: GH 
[2017-04-15 21:31:55]
>>1667 リセール物件さん
そうなんです、、、涙
でも得かなーなんて考えてしまいます…
下取りに出した時に得かなー
なんて
思ったりもしてしまいます。
1670: リセール物件 
[2017-04-16 10:08:16]
>>1669 GHさん

実際にヒルトンが正規価格で下取りしてくれた場合、隔年の価格は毎年の65%なので、差額は1万ドルくらいあるでしょうね。
1671: GH 
[2017-04-16 14:22:37]
>>1670 リセール物件さん

去年アップさせようとした時なんですが
下取りは通常金額でしたよー^_^
そーなんですょ、、、(^_^;)

1672: マンション検討中さん 
[2017-04-16 20:05:42]
ラグーンタワー6,500を申込しましたが、先取特権判断待ちです。

ネットで活用法として見たのですが、
①リセールで隔年最低価格の物件を買い、とりあえずオーナーになる。
②オープン予約で予約する。

休みに融通が聞く人はこれがお得みたいな事が書いてありましたが本当ですか?
休みはギリギリまで自由に決めれるので、そんな利用法があるならそれも良いなと思いました。まぁ、ラグーンが先取されたらなんですが。
1673: GH 
[2017-04-16 21:29:11]
>>1672 マンション検討中さん

こんばんわ!
自分は初めにその予定でいましたが
実際、部屋をオープンで予約すると部屋代が高くてそれなら管理費払う方がマシと思って
通年にしようと考えてたところです。
あと、日本人の習性なのか、はじめは良いと思っていても欲が出たりとか物足りなさを感じてしまうんですょ、、、、
1674: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-17 08:38:50]
私がオーナーになった2011年当時は、2ベッドのプラチナシーズンで1泊120ドルでしたが、現在は177ドルまで値上がりしていますので、オープンシーズンのメリットが小さくなってきています。

私もオープンシーズンを活用するつもりで、カリア隔年4800ポイントを購入しましたが、利用していくうちにポイント不足を痛感し、高ポイント物件を追加購入してしまいました。
1675: マンション検討中さん 
[2017-04-17 09:15:47]
聞いといて良かったです!
ありがとうございます。

ラグーンタワーがヒルトンに取られないことを祈ります笑
1676: GH 
[2017-04-17 13:13:28]
>>1675 マンション検討中さん

ラグーン良いですよね!
自分はホクラニで我慢します。
1677: GH 
[2017-04-17 13:48:44]
>>1670 リセール物件さん
やっぱり隔年の奇数年(今現在は偶数年使用)にしようと思います。
さすがにダブルで払うのは嫌ですよね、、、(ToT)
1678: リセール物件 
[2017-04-17 14:02:15]
>>1677 GHさん

1900ドルで買えればラッキーですね。
1679: マンション検討中さん 
[2017-04-17 16:23:17]
今年の管理費支払いなし、ポイントは全部貰えるので実質1,500ドル値引きと前向きに捉えて申し込みました。まぁ、どの物件も管理費払い戻しなしは対応してくれるんですが笑

隔年を2物件と毎年1物件の違いって何がありますか?
1680: GH 
[2017-04-17 18:05:00]
>>1679 マンション検討中さん

こんにちわ!
自分もその隔年を2つ持ってなにが変わるのかと考えて
1つをホクラニ
1つをワイキキアン
となった場合、ホーム予約は個々でできるメリットはあるのかなー
なんて思います。
ただ、自分は今現在ホームをホクラニにしていて
追加もホクラニってなった場合は、、、
あまり意味が無いかも(-_-)
と思ってます。
1681: リセール物件 
[2017-04-18 21:19:00]
新しいサイトは使いづらく不評でしたが、以前のレボリューションのように、複数の部屋タイプが同時に見られるようになるようです。




1682: エリートプレミア 
[2017-04-19 00:49:54]
予約サイトのデザイン、既に変わっていますよ。
1683: GH 
[2017-04-19 01:26:37]
>>1681 リセール物件さん

なんかサイト軽くなってますね!!
あと、自分は
1684: リセール物件 
[2017-04-19 08:17:12]
>>1682 エリートプレミアさん

ヒルトンからのメールには、レボリューションと同じような画面が表示されていましたが、それが見当たりません。

昨日届いたメールには近日中に変わりますとあったので、まだかなと思っていました。

エリートプレミさんの画面では表示されますか?

私はスマホで見ていますが、パソコンだったら表示されるのかもしれませんね。
1685: エリートプレミア 
[2017-04-20 22:34:34]
パソコンのブラウザからでしか確認していませんが、ログインして、予約手続きを進めると表示されます。スマホを使用していないのでスマホの画面が変わったかは分かりません。
動作が怪しい(スクロールすると画面が崩れたり、クリックしても無反応など)所がいくつかありますが、全体的には想像以上に使いやすくなっています。
1686: リセール物件 
[2017-04-20 22:50:00]
>>1685 エリートプレミアさん
パソコンではバーチャートが出てきました。

やはりスマホでは対応してませんね。

スマホに対応してくれたら、もっと使いやすくなるんですけどね。
1687: マンション検討中さん 
[2017-04-21 18:04:19]
皆さんはタイムシェアを購入してから、ハワイに行くとき必ず寄る場所はありますか?
タイムシェアのここを利用するなら○○に行くなどあれば知りたいです。
タイムシェア物件の選ぶ参考にしたいです。
1688: GH 
[2017-04-21 19:49:36]
>>1687 マンション検討中さん

自分は説明会に必ず参加してます!ボーナス系を貰えたりするので^_^
1689: エリートプレミア 
[2017-04-24 01:17:11]
HGVCのタイムシェアを購入してから寄るようになったのは、スーパー(ドンキホーテ、フードパントリー等)ですね。あと、ハワイアンビレッジのタイムシェアに泊まることが多いのですが、理由は子どもが小さいのでパラダイスプールの利用が目的だからです。
1690: GH 
[2017-04-24 23:49:33]
>>1689 エリートプレミアさん
こんにちわ!
自分も同じく!
あとはパールリッジとか、ワイケレにも行きますね!
部屋が広いので買ったものを広げてもスペースあるし、余裕です笑
1691: 匿名さん 
[2017-04-25 01:20:27]
通りすがりの者ですが、レンタカーを借りると行動範囲が広がって楽しいですよ。ハワイでは国際免許も不要ですしね。
それで、オアフ島で必ず行くのはカイルアまたはカハラのホールフーズ、そしてカパフルのセーフウェイです。
1週間分の食料品や飲料を買い込みます。ネットで事前に宅配を手配する手もあるのですが、大型スーパーでの買い物そのものが結構楽しいですね。フルキッチンが部屋に付いているタイムシェアの利点を生かしています。

1692: リセール物件 
[2017-04-26 14:47:10]
リセール専門会社のタイムシェアハワイで、「HGVCご売却お得プラン」の案内があっています。
詳細は不明ですが、ラグーン、カリア、ワイキキアン、ワイコロア、キングスランドの物件限定で、通常の売却よりお得なプランがあるようです。
1693: GH 
[2017-04-26 17:21:40]
>>1692 リセール物件さん

気になるところですね!
1694: リセール物件 
[2017-04-26 17:48:08]
>>1693 GHさん

ワイキキアン1ベッドGV奇数年7200ポイントを申し込みました。

条件は折り返し連絡があるようです。
1695: GH 
[2017-04-26 21:58:06]
>>1694 リセール物件さん
わかったら教えてほしいです!
1696: リセール物件 
[2017-04-27 00:55:53]
>>1695 GHさん

2013年の時と同様にHGVCが買い取ってくれるようです。
ワイキキアン1ベッドプラチナ奇数年7200ポイントは8830ドル、ワイキキアン2ベッドプラチナ偶数年10500ポイントは12474ドル、キングスランド2ベッド奇数年14400ポイントは8750ドルが返金されるようです。

ローンや管理費の滞納がなく、2018年以降のポイントが未利用であることが条件です。

ワイキキアン2ベッドが1番返金額が大きいのですが、2018年のポイントを前借りして使用済なので、ワイキキアン1ベッドの返却を申し込みました。

手数料込みで7500ドルで購入しましたが、購入額以上に返金されるので、大満足です。


1697: GH 
[2017-04-27 17:57:49]
>>1696 リセール物件さん

それはホクラニはむりだったんですよね?
1698: リセール物件 
[2017-04-27 18:24:28]
>>1697 GHさん

ホクラニは対象外ですね。

ラグーン、カリア、ワイキキアン、ワイコロア、キングスランド限定です。

また、上記5つでも一部カテゴリは適用できないとなっているので、ゴールドシーズンは対象外だと思います。
1699: GH 
[2017-04-27 18:39:40]
>>1698 リセール物件さん

さっきヒルトンに聞いたらやってないと言われました、、、涙
1700: リセール物件 
[2017-04-27 19:11:26]
>>1699 GHさん

日本のオーナーサービスに聞かれたのですか
?多分、知らないと思いますよ。

2013年に返却を受け付けた際も、ハワイのリセール担当が一人で対応していました。

今回もHGVCから書類が届くのは4ヶ月後と案内があったので、多分一人で対応していると思います。
1701: 匿名さん 
[2017-04-28 00:06:22]
何百万円で売ったものを
HGVCが3分の1や、4分の1の価格で買い戻して
また、何百万円で売る・・
どういうこと??
そして何で、また、何百万円で買う人がいるのですか?
HGVCにとっては美味し過ぎないですか?
1702: リセール物件 
[2017-04-28 01:28:12]
>>1701 匿名さん

グランドアイランダーが、ほぼ完売状態のようなので、正規で販売できる物件を集めているんでしょうね。

1703: エリートプレミア 
[2017-04-28 02:08:05]
リセール市場に出ているHGVC各物件の最低価格より高く買い戻してもらえるようなので、売却を考えているオーナーにとっては良い話ですね。ROFRを行使するよりは、よっぽど健全な気がします。個人的には、リセール市場のHGVCの相場は下がりすぎている気がしているので、これを機会に持ち直してくれると良いなと思っています。逆に、出来るだけ安い価格で購入したいと思っている方は、早めに買い付けしないと安めの物件はすぐに無くなってしまうかもしれませんね。
1704: リセール物件 
[2017-04-28 08:09:35]
>>1703 エリートプレミアさん

リセールの最安値より高く買い取ってくれるうえに、契約取消による返却になるため、通常の売却の際に必要な仲介手数料2000ドルや、税金15%が必要ないので、かなりお得です。

確かに今のリセール価格は下がりすぎですよね。
1705: 匿名さん 
[2017-04-28 21:30:59]
管理費が苦痛なのでしょう。
私は本当に苦痛です。 無理して買うんじゃなかった。
1706: エリートプレミア 
[2017-04-28 23:23:59]
タイムシェアハワイに確認しましたが、当方が所有しているゴールドシーズンの物件は対象とのことでした。
また、今回は受付期間がかなり短いようなので、検討されている方は早めにお問い合わせいただいた方が良さそうです。
1707: リセール物件 
[2017-04-29 07:12:57]
>>1705 匿名さん

どこの物件をお持ちですか?

今回の返却対象であれば、タイムシェアハワイで申し込めば確実に手放せますよ。
1708: 匿名さん 
[2017-04-30 15:41:19]
今回のタイムシェアハワイの返却は2017年のホーム予約を宿泊しても可能でしょうか?
7月に予約がとれているのですが、宿泊可能であれば、申し込もうと思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
1709: リセール物件 
[2017-04-30 17:54:24]
>>1708 匿名さん

私が確認した条件は、ローン支払中でないこと、管理費の滞納がないこと、2018年以降のポイントが未使用であることでした。

タイムシェアハワイのホームページから簡単に問い合わせできますよ。
1710: リセール物件 
[2017-04-30 18:13:02]
>>1708 匿名さん

返却を申込んだら新たな予約はできないとなっているので、既に予約済みの分は利用できると思いますが、タイムシェアハワイに確認された方がいいですね。

返却枠も予定数があるようですから、早めに申込まれることをおすすめします。
1711: 匿名さん 
[2017-04-30 21:45:00]
>>1709 リセール物件さん
早速問い合わせてみました。
すでに予約済みの本年の宿泊は可能でした。
ただし、予約の変更は買取申請後はできないそうです。

1712: リセール物件 
[2017-05-01 01:18:50]
>>1711 匿名さん

私が申し込んだワイキキアン1ベッドプラチナ奇数年7200ポイントは、8830ドル返金される予定ですが、リセール市場の最安値5000ドルで売却できたとして、手取りは2000ドルくらいなので、通常の売却よりかなりお得ですよ。
1713: 名無しさん 
[2017-05-04 20:40:46]
どなたかご教授ください。ハワイ旅行で浮かれてしまい、グランドアイランダーまだ頭金払ったのみですが既に解約したいです…
ここを読んでいると、解約は不可能ですよね。一括でローン支払って、売却するしかないのでしょうか。


1714: 匿名さん 
[2017-05-04 20:52:12]
ローン使うほど余裕がない人が買っちゃうんだね。
ローン購入者ってどれぐらいいるんだろうね。
分相応な買い物しないと、痛い目に合うよ。
1715: リセール物件 
[2017-05-04 23:43:33]
>>1713 名無しさん

クーリングオフ期間を過ぎていれば、契約解除はできません。

これまでも同様の質問がありましたが、HGVCと交渉するしかないですね。

頭金放棄で今後のローン支払い免除であれば、可能性はあると思います。

ウィンダムのタイムシェアですが、同様のケースで権利放棄された体験談を読んだことがあります。
1716: 楽しく使ってます 
[2017-05-05 14:11:56]
こんにちは。
未だに同じような後悔をされる方がいて、色んなやり取りがなされていますね。検討中の方に参考になればと思い、私の経験を書いてみます。
結論から言えば、買ったことを後悔している人は、上手に使って使い倒してうまく手放すことを考えると良いかなと思います。

まず最初は、グアムで予約させられた日本でのセールスで契約したものの、その夜猛烈に調べたところ、リセールの存在を知り、購入はクーリングオフしました。
そして、ラグーン1ベッドプラチナ隔年4800Pを、2010年にリセールで8000ドルで書いました。
日本語で取引できるリセール業者をいくつか比較検討し、メールの返信の印象と、手数料の安さから、少し物件は高かったけど、アカマイタイムシェアさんで購入しました。8000ドルプラス500ドル強という手数料でした。その後、よくわからない税金か何かがアメリカから請求が来た時も、処理して下さいました。いいところだと思います。
この時、管理費のことも少しは調べていたので、ラスベガスの物件も探しましたが、アカマイタイムシェアはハワイの物件だけだったのと、子供達が小学生以上になると行ける時期は長期休暇時になると思い、1番予約が取りにくそうで、その時も人気がありそうだったラグーンにしました。
結果的に、ホーム予約でラグーンに泊まったことは一度もなく、クラブ予約でも、半年前でも、3日で予約して毎日予約を一泊ずつ追加していく方法でパソコンに効率的に張り付けば、取れないことはなかったです。
ほかにも、カールスバッドにも行きました。この夏はラスベガスの予定です。
ハワイ以外なら、空きはたくさんあります。
10年使えば十分満足だなと思っていたので、そしたら、タダ同然でも、手数料含め手出しなく手放そうと思っていたところ、今回タイムシェアハワイさんのホームページで再びHGVCが引き取りサービスを行なっていることを知り、申し込んだところです。
15日分は締め切られていましたが、月末申請分として預かりますと言われました。
8000ドル+手数料500ドルで買って、6500ドル程度の手取り提示でした。為替(購入当時は90円弱)の変動もあり、日本円にしたら同じくらいの金額ですから、ラッキーですね。
問い合わせたところ、8月のラスベガスは問題なく宿泊できるとのことでしたが、ダメだった時のことを考えて一応検索したところ、エクスペディアでエララが一泊で7万超えていたので、やはりヒルトンでポイント利用の宿泊が1番お得感あるなと実感しました。
ですから、無事に申請が受け付けられたら、リセールでラスベガスブルバードを購入し直そうと考えています。その物件なら、手出しなく手放すことも出来そうかな?という判断で。まだまだ、RCIでディズニーと交換してフロリダ行ったり、カナダでスキーしたりしたいと思ってます。
ちなみに管理費は、部屋の広さで決まるそうなので、1BRならプラチナのOVでもゴールドのGVでも同じです。管理費だけならポイント多い方が良いですが、購入価格も跳ね上がるので、そこのバランスですね。

ローンが払えなくて困っている方の場合は当てはまらないですが、損したなと感じて悔やんでいる人は、まず前向きに使ってみませんか?リセールと正規で購入価格に差はあれど、車を新車で買ったか中古で買ったと思う…しかないかな?そこはもう割り切って。セールス担当さんがいたり、ボーナスポイントたくさんもらったり、それなりに良いこともあったはずです。
使い方としては、個人で格安航空券をアプリで探せば、例えば昨日の夜発のホノルル行きの便でも、9万で取れるようでした。予約は行き先や時期を考えたり、パソコンにかじりついたりすれば取れないことはないです。期間を平日だけにして部屋数を多くして、お友達や親戚を誘っていくばくか宿泊代を頂けば少しは管理費の足しにもなるかもしれません。
情報も、色んな掲示板だけでなく、SNSなどでも活発に前向きな情報交換がなされているところなら、上手な使い方が学べると思います。
確かに手間も暇もかかりますが、ツアーでお盆に行くと思えばはるかに安く豪華な旅行が出来ると思っています。
こんな使い方もあると、参考にしていただけると幸いです。
恐ろしい長文、失礼いたしました!

1717: 通りがかりさん 
[2017-05-05 21:17:39]
4人で100万円超える航空券買う余裕がないんだよ!
マイル?貯めてるけど1席も取れなかったし

1718: ヒルトンのタイムシェア 
[2017-05-05 22:13:33]
>1716 さん
 初めまして。 僕も同感です。 タイムシェアは日本では馴染みのないシステムなので
使いこなすまでは、大変な思いもしましたが滞在中の快適さはたまりませんよね。
 僕は昨年、今年と2年連続で海外に行くことができない状況で、知人に使ってもらってます。
僕はラスベガスの2BR 7,000ポイントなので、1BRで利用してもらうと結構便利に使えてもらえています。

>1717 さん
 年末年始や、夏休みのトップシーズンだとそのくらいになるようですね。 でも来年から、ANAがハワイ便に
大きな飛行機を飛ばすので状況が改善されるといいですね。
 場所を変えてみたり、時期をずらすとマイルで取りやすくなると思います。 僕は夫婦二人でフロリダまで
ファーストで往復したことがあります。
 どの時期の予約を、いつ申し込んで取れなかったのか、よろしければ教えてください。
あと...結構、直前でキャンセル待ちというか...空席をマイルで割りあてることもあるみたいですよ。
1719: エリートプレミア 
[2017-05-06 00:06:36]
デルタ、JAL、ハワイアン航空はHGVCメンバー向け料金があります。航空会社によっては手数料が追加され、期間によっても料金は異なりますが、2017年度(17/4/1-18/3/31)の最も高い期間のエコノミー大人料金は、デルタが15.3万円、JALが16.3万円ですね。子供料金は大人料金の約75%です。発券期限は出発日の14日前(デルタは3日前のプラン有り)までなので、予定変更にも対応できて便利です。出国日と帰国日、それから大人と子供の人数が分かれば、具体的な金額を試算できますよ。
1720: MST 
[2017-05-06 00:35:59]
はじめまして。

キングスランド奇数年プラチナ1BRの正規オーナーですが、リセール市場の初心者でして質問させてください。
この5年くらい使ってだいぶコツがわかってきていますが、偶数年にポイントがないことがたまにネックになっていると感じていて、いろいろ情報収集するうちにリセールを1年くらい前にしりました。

いずれ漠然と2人の子供が大きくなったらアップグレードかな?くらいの考えでいましたが、アップグレードにはたしか最低でも$10000以上の価格差が必要と説明をうけてましたし、リセールで買い増ししたほうがいいかもと思っているところでして。
最近たまたま小銭が入ってきたので、本格的に調査をはじめたところです。

2つ権利を持った時に、下記のような場合ってどうなるのでしょうか?

1.買い増しするとポイントが増える?正規+リセールの場合でも同じかな?
2.ポイント調整がしやすい偶数年の隔年を足すのがイイかなとおもってましたが、同じ場所にするより違う場所にするほうがメリット大きいのかな?
3.同じ場所のオーナーならポイントを来年から持ち越せば、2BRも1年前から予約可能かな?
  (↑ができないなら9ヵ月前なので違う場所のオーナー(例えばオアフのラグーン)を持っておけば、オアフ+ハワイとか柔軟な旅行ができそう)

会社的には幸いなことに今までも割と取りやすかったですが、今年から毎年1週間連続の休みをあらかじめ年度始まりに設定しろと言われる制度になったので、そういう意味でも奇数年+偶数年でもつのもいいかと考えています。
1721: リセール物件 
[2017-05-06 02:51:39]
>>1720 MSTさん

1 正規もリセールも同じ扱いです。
2 奇数年をお持ちなので、偶数年を購入した方が使いやすいと思います。
 ワイキキをメインに利用するのであれば、ワイキキをホームにした方がいいと思いますが、色々な場所を利用するのであれば、どこをホームにしても関係ありません。
 ただ、手放す事を考えると、売りやすい物件がいいでしょうね。

3 ホーム予約はポイントの合算はできません。
 2ベッドをホーム予約したいのであれば、2ベッド偶数年の物件を購入する必要があります。

 ラスベガスが管理費が安いのですが、ワイキキアンやキングスランドの2ベッドプレミア14400ポイントは、ポイント単価がラスベガス2ベッドと同じです。

 
1722: エリートプレミア 
[2017-05-06 13:00:26]
当方の販売価格メモでは、キングスランド第1期1LDKプレミア/プラチナ通年は$73,390となっています。隔年は通年の65%というルールが変わっていないとすると、仮に$47,704で購入された場合は、差額$25,686で通年にアップグレードできます。キングスランド第1期1LDKプレミア/プラチナ隔年のリセール市場最低価格は$23,000程度の様なので、リセール物件はリセール業者の手数料が必要なことや、HGVCから直接購入する場合はディスカウントやボーナスポイントが期待できることなどから、HGVCでの正規アップグレードも検討されると良いかもしれません。
1723: MST 
[2017-05-07 08:27:13]
>> 1721 リセール物件さん

返信ありがとうございます。
正規もリセールもポイントは同じ扱いですが、ホーム予約の合算はできない。とすると、ワイキキにこだわらずにポイント多めのところをハワイ中心で探したほうがよさそうですね。ハワイ島ならホームでなくて、クラブ予約でも十分予約できるので。

当方まだ40歳なので売るのは当分先だとおもっていたので、売りやすさの考慮ははほとんどありませんでした。ありがとうございます。

売りやすいことも考慮するとオアフ中心ですかね。ラスベガスも管理費が安くて、海外の人からの人気は高いとどこかの情報でみかけましたが。

いままでみてるところだとキングスランドもハワイ島ではベイクラブやワイコロアに比べるとポイント単価も高く、売りやすいし認識で、ホームだしいいかなと考えてました。
1724: MST 
[2017-05-07 08:49:30]
>>1722 エリートプレミアさん

返信ありがとうございます。
アップグレードも検討していたので、助かります。

すいません。私がプラチナとプレミアを間違えて書いてました。
所有している部屋タイプが1LDKで、シーズンがプラチナでした。

なのでリセール市場だと$10000以下ですよね。

5年前購入した当時の販売価格一覧表(07/1/12現在)を引っ張り出してきましたが、当時1DKと2LDKプラスしか残っていなかったため、隔年1LDKプラチナを$25,920のディスカウントされて$21400で購入してますね。
ちなみに隔年1LDKプレミアプラチナは$41,600、隔年2LDKは$33,800となってます。

65%ルールで逆計算すると、通年は正規$38907(ディスカウント$32923)といったところでしょうか。

当時の価格だと、隔年2DKや通年1DKでも、$10000少しでアップグレードできそうかなぁと考えてましたが、アップグレードするとなると当時の価格ではなくて、今の価格ですよね。
それがどのくらいになってるか次第ですかね。
1725: エリートプレミア 
[2017-05-07 22:55:59]
6/1/2015時点では、キングスランド第1期1LDKプレミア/プラチナ12600ポイント通年$73390、キングスランド第1期2LDKプレミア/プラチナ14400ポイント通年$88990でした。隔年だとそれぞれ、$47704と$57844ですかね。買い増しだと管理費が2物件分必要となりますが、アップグレードだと管理費は1物件分で済みますので、所有する予定年数を元に販売価格と年間管理費の総額を計算し、安いほうを選択されると良いかと思います。
1726: MST 
[2017-05-07 23:26:58]
>>1725 エリートプレミアさん

情報ありがとうございます。

買い増しだと管理費2件分ですね。
ちょうど、その計算をしようとクジラクラブのデータをもとに比較しはじめてました。

すみません。私の記入の仕方がまずかったでしょうか。
>>1721,1724で記載したように、私の所有物はプレミア(12600ポイント)でなくて、普通の(7200ポイント)です。

6/1/2015時点のプレミアではない、第1期1LDK(7200ポイント)/第1期2LDK(10500ポイント)のお値段をもし、ご存じでしたら教えていだけますでしょうか。

さすがに金額的にプレミアへのアップグレードはないかなと考えてました。。。が、アップグレードするならプレミアにしたほうが良いよという御指南ですかね?
(対管理費だとプレミアのほうが得なのでしょうけど。。。)

参考までに7/1/2012時点だと隔年1期1LDKプレミア/プラチナ(12600ポイント)が$41600、隔年1期2LDKプレミア/プラチナ(14400ポイント)が$50700となってるので、教えていただいた情報をもとに算出すると、それぞれ$6104、$7104上がってますね。

1727: 匿名さん 
[2017-05-08 00:39:29]
どうやらリセールだと 相当に安いけど正規と変わらず使えるんですね。

ヒルトンの営業さんはすごく制限があり、ホテルに使えないとかリセールは全く使えない様なことを 言っていましたが。
1728: リセール物件 
[2017-05-08 06:52:35]
>>1727 匿名さん

それは嘘ですね。

HGVCの正規とリセールの違いは、買い替えの際に下取りできない、エリートになれないの2点のみです。

その他は正規もリセールも同じように利用できます。

マリオットやディズニーのリセールは、ホテル利用できないなどの制限があります。

1723 MSTさん

4月29日からキングスランドに7泊してきましたが、オープン予約で第1期の2ベッドが7泊連続で予約できました。

ハワイ島はキングスランド、コハラスイーツ、ベイクラブがありますが、繁忙期でもクラブ予約やオープン予約で利用できますよ。
1729: エリートプレミア 
[2017-05-08 08:45:56]
1LDKレギュラー(プラスやプレミアと区別するため、HGVCでは無印をレギュラーと呼称しています)隔年から1LDKレギュラー通年へのアップであれば、1LDKプレミア隔年や2LDKプレミア隔年へのアップの方が、2年間の付与ポイント数や年間管理費の点からメリットがあるかなと思い、提案してみました。セーブドポイントもHオナーズポイントに交換できるようになりましたので、通年の使い勝手の良さはありますが、隔年高ポイントでも使いやすくはなったかな、と思いまして。説明不足で申し訳ありません。
販売価格表は手元にありますが、ここで公開するのは適切でないと思いますので、HGVCのセールスにお問い合わせされるのが良いかと思います。その為の販売説明会だと思いますので。リセールでの購入も検討している旨を話されると、多角的に提案してもらえると思いますよ。万が一、セールス担当者にリセールの話をして嫌な顔をされた場合は、別の担当者にチェンジしてもらうと良いですよ。
1730: 楽しく使ってます 
[2017-05-08 09:37:21]
正規とリセールの違いについて。
私はリセールですが、アップグレード(下取り?)のご提案を頂きましたし、実際アップグレードした方もいらっしゃいました。
なので、エリートになれないというだけかもしれません。
1731: GH 
[2017-05-08 10:25:56]
>>1730 楽しく使ってますさん

こんにちわ!
自分も実際ヒルトンの説明会でリセールはUGできないときいていましたが
3万ドルの差額があれば可能と聞きました。
なので2物件を1物件にまとめて、さらに3万ドルの差額の部屋となると
部屋が限られてきます。
自分はホクラニの隔年プラチナの6200ぽいんとを使っていて
追加でリセールでもう1つの隔年を購入して
それを纏めて頂いて3万ドル以上の差額の部屋となると
なかなか無いみたいです。
隔年+隔年=隔年×2なのでUGの時も隔年を選択することが可能と聞いてます。
通年になると
通年じゃないとUGできないと聞きました。
1732: 楽しく使ってます 
[2017-05-08 15:34:50]
今日説明会に行ってきての追加情報です!
今日は、正規購入の場合は1万ドルの差額でアップグレードできますが、リセールは2万5千ドルの差額が必要ですと言われました。
なので、GHさんの仰る通り、なかなかその差額のものを見つける方が難しいですね。
それならリセールで買い足しが現実的な気もします。
また、ホクラニとアイランダーは、リセールからのアップグレードは出来ないそうです。

5年くらい前は本当にエリートになれない程度の差しかなかったけど、最近少しリセールに差をつけてきてますね。
1733: GH 
[2017-05-08 22:14:59]
>>1732 楽しく使ってますさん
ぁ、2万5千ドルでした^_^
ホクラニでもゴールドからはNGでした!
プラチナからは可能でしたが、、、
変わったのかもしれないですね。
1734: MST 
[2017-05-09 01:13:00]
>>1728 リセール物件さん

GWのオープン予約でもキングスランド7泊いけたんですね。
私も今年の7月末にキングスランドで7泊しますが、購入後1回目の乗り継ぎで家族が体調を崩したこともあり、正規オーナーでありながらハワイ島は今回が2回目です。
(今年、晴れて直行便が就航したこともありますし、それならこのリスクは低いかなと)

その間オアフ島のワイキキアンをかなり苦戦しながらとっていた中、たまにのぞいたらハワイ島は比較的空いている認識でしたが、そこまで取りやすい認識でありませんでした。
ですので、今回もホーム予約を活用していました。
でも、ハワイ島ならそこまでホーム予約にこだわらずにオアフ島も含めて他のポイントを増やしてその中で2ベッドをクラブ予約すればよさそうですね。

タイムシェア購入後の2014年3月と2016年GWにオアフ島に行った場合は、JALの特典航空券をうまく活用できたのですが、HGVCも調整しながら特典航空券も狙うのはかなり疲れましたのでオアフ島のホーム権も少し魅力あります。


>>1729 エリートプレミアさん

> 1LDKレギュラー(プラスやプレミアと区別するため、HGVCでは無印をレギュラーと呼称しています)
無印はレギュラーと呼べばよかったのですね。すみませんそこの知識がいまいちでした。

> 1LDKプレミア隔年や2LDKプレミア隔年へのアップの方が、2年間の付与ポイント数や年間管理費の点からメリットがあるかなと思い、提案してみました。
なるほど、やはり同じ管理費だったら隔年高ポイントにするのがいいかという提案でしたか。
そうなんですよねぇ。ちょっと前のスレでもありましたが、購入時になんでもっと高ポイントにしなかったかな。と今なら思います。
(私の場合はキングスランドはそもそもほとんど在庫がありませんでしたが。。。)
でも、$20000オーバーとなるとちょっときついですね。
2権所有する場合の管理費含めて計算してみます。
どうもリセール市場をみてしまうと、増加するポイント数のわりに正規でアップグレードするのが高く感じてしまってます。。。

> 販売価格表は手元にありますが、ここで公開するのは適切でないと思いますので、HGVCのセールスにお問い合わせされるのが良いかと思います。その為の販売説明会だと思いますので。

そうですよね。。。私もちょっと投稿してしまったあとまずかったか。。とおもいました。
販売説明会は最後のオアフ島でかなり気分を害したので、よほどでないと二度といくまいとおもってました。。。
(誘い方もかなり強引でしたが、そこまでいうならと参加しましたが、かなりのごり押しできっぱり「今はアップグレードしません」といったら手のひら返したようにアップグレードしないやつはオーナーでないとのばかりの態度をとられ、嫁さんや子供たちにも冷たい態度をとられていやな思いをしたので、、、)

リセール物件さんのレスに書きましたが今年7月にちょうどハワイ島にいくのでそこまでにいいリセールにあわなければ、聞いてみようとおもいます。。。。
なんでリセールの話をするなんてもってのほかだと考えてました。

チェンジという手はおもいつきませんでした。それも含めて検討します。。
1735: リセール物件 
[2017-05-09 08:33:12]
>>1734 MSTさん

アカマイタイムシェアで、ワイキキアン2ベッドプレミア奇数年14400ポイントが16000ドルで売り出されています。

毎年7200ポイント使えるので、1ベッド7200ポイントの毎年物件にアップグレードしたのと同じになり、毎年の管理費も抑えられます。

HGVCの返却申込みに間に合えば、8830ドル返金されますので、別途手数料は必要ですが、7000ドル程度の追加で1ベッド毎年7200ポイントにアップグレードしたことになります。
1736: リセール物件 
[2017-05-09 08:38:56]
>>1734 MSTさん

すみません、お持ちの物件はキングスランドでしたね。

8830ドルはワイキキアン1ベッド7200ポイント隔年物件の返金額でした。

キングスランドはもう少し安くなるでしょうが、それでもお得だと思いますよ。
1737: 楽しく使ってます 
[2017-05-09 13:19:32]
あ、HGVの返却申し込み、5月3日時点で既に15日分は埋まっていて、私の申し込みは月末申請分として預かりますといわれました。
申し込むならお早めに!
1738: エリートプレミア 
[2017-05-09 17:04:09]
個人的な感覚ですが、ハワイ州の説明会担当者は歯に衣を着せない話し方、すなわちプライベートとビジネスの切り分けをされない方が多い気がします。結果として、嫌な気分になることもあるのですが、購入者が知ってはいけない企業秘密的な部分も聞くと教えてくれる楽しみがあります。日本の説明会担当者は、きちんと教育されている方が多い気がします。
購入を検討しているのであれば、何時でも一人でもHGVCのギャラリーに行って説明会担当者と相談するとよいかな、と思います。食事券やHオナーズポイントはもらえませんが、数百万の買い物をするわけですから、1万円程度の特典で機を逸してはいけないかなと。自分の話で恐縮ですが、ワイキキアン1LDKプレミア通年が完売間近という噂を聞いたとき、予約せずにHGVCギャラリーに行って、その場で購入したこともあります。その時の担当者とは今も連絡を取り合っていて、最近は説明会に参加する余裕が無いのでメールで色々と相談にのってもらい、購入(アップ含め)する時は郵送で手続きを済ませています。購入したときには、おまけで食事券を付けてくれます。ちょっとしたことですが、嬉しいですね。アイランダーも販売開始前に販売価格表をもらっていて、販売開始日にペントハウスにアップしました。売出直後なので一番安く、売出特典で15%オフだったので購入できましたが、今の価格では購入できないですね。
説明会に参加したときは、興味のある物件の販売価格表を一通りもらっておくと良いですよ。説明会終了後にリセール価格と比較すると、値崩れしない物件とかも分かりますし。
現在、HGVCで積極的に買い戻しをしている様なので、2ヶ月後位には直販で買えなかった物件も買えるようになっているかもしれませんね。
念のため補足しておきますが、リセールの良い点が取り上げられていたので直販の良い点を取り上げてみただけで、リセールももちろん有りだと思いますよ、ということで。
1739: MST 
[2017-05-10 01:03:22]
>>1734,>>1735 リセール物件さん

>>1696で取り上げてくれていた件、今理解できました。
タイムシェアハワイさんみてたのですが、入口がでかくて逆に気づかなかったです。

アカマイタイムシェアのも見つけました!!
2019年からのポイントとなってますが、確かにこれが結果的に交換できたら都合よいかもです。

すでに今年の7月に予約済の件がどうなるかとおもいましたが、その点も>>1711を見る限り大丈夫そうですし、売却と購入を並行で進めるのに少し不安がありますが(購入後に売却が理想)ですが、
過去スレみても確かにめったにない売却機会な気がするので、ちょっと双方にまず問い合わせてみます!!

>> 1737 楽しく使ってますさん

貴重な情報ありがとうございます。
私も問い合わせしてみます。

>>1729 エリートプレミアさん

情報だしありがとうございます。
担当者さんと良好な関係を築いておられるようで、そういう関係築けるならメリットありますね!

リセールだけでなく、直販での私の知らないメリットについても、確かに担当者とは私もうまく使えてないですね。予約とかわからないことは結構電話してきいていたのですが。

直販にしてもリセールにしても、購入も売却もつくづくタイミングだなと思っています。
5年前の超円高の時にこれはなかなかない機会だと思い購入してますが、初心者にしてはいいタイミングと決断だったと思ってます。
(今は価格的にも為替的にもこの価格では買えませんし)

今回、リセールも1つの手段として問い合わせてみようとおもいますが、もしだめでもこの流れでいくと7月の正規アップグレードを相談した場合、物件がないリスクは減りそうですね。
そのジャッジがなかなか難しいですが。。。

1740: MST 
[2017-05-10 01:21:34]
なんかいろいろ連投すみません。
仕事の合間に考えていた件をついでに。

1. リセール会社の物件一覧からOVとかでも、どの位置かって何かと照らし合わせわかるもんなのですかね?
くじらクラブさんだとOG-33000,タイムシェアハワイさんだとT1234とかの管理番号とかで。

ポイントが少なくてもオーナーになるメリットを考慮して偶数年のラグーンもありかなぁとも考えてたのですが、OVでも花火が見える・見えないがあるようですし。

2.予約とかで階指定ってできるんですかね?
偶然?とはいえ、私のキングスランドオーナー物件は1Fでそれが気に入っていたのですが、そうでない場合階は指定できなくなるのかな。とふと思いました。


1741: エリートプレミア 
[2017-05-10 02:17:29]
リセール業者の管理番号と部屋番号は無関係です。管理番号とリゾートは関係あると思いますが。
浮動週の購入であっても、実は週と部屋番号を指定して契約しているのですが、殆どのオーナーは気づいていないと思います(契約時の書類に記載されています)。浮動週の場合はリゾートとベッドタイプとビューと日付を指定して予約しますので、自分が所有している週および部屋番号に宿泊する可能性はかなり低いと思います。契約書に記載されている週と部屋番号が関係するのは固定週で購入した場合だけですね。予約をキャンセルしない限り、毎年同じ週の同じ部屋に宿泊することになります。固定週でも一度予約をキャンセルして取り直した場合は、浮動週と同じ扱いです。
宿泊する階(部屋も)を指定できるのは、公式にはエリート・プレミアだけですね。非公式には分かりません(スタッフと仲良くなるとか?)。自分は指定できる権利を有しているのですが、ミステリーツアー的な旅が好きなことと、指定した部屋が家族の好みに合わなかった場合に気を使うのが嫌なので、指定したことはありません。花火は部屋から見えるときは部屋で鑑賞しますが、部屋で見ることにこだわっていないので、見えないときは外で普通に鑑賞してます。
1742: リセール物件 
[2017-05-10 02:20:59]
>>1740 MSTさん

1.部屋指定はワイキキアン(多分アイランダーも)のペントハウスなど一部だけです。

2.上記以外はカテゴリー指定で、例えばラグーンのオーシャンビューでも、ダイヤモンドヘッド側かイリカイ側かは、チェックインするまでわかりません。
 エリートになれば事前に階数の指定とかできるのかもしれません。

2.キングスランドは3階建で、1階がスタンダード、2階がプラス、3階がプレミアだと思います。
1743: MST 
[2017-05-11 01:21:17]

タイムシェアハワイから、本プランの買い取りは$4066ほどと連絡がありました。
売却が困難な物件で、売れたとしても手取りは$0-$1000と推定ともいわれ、アップグレードがおとくな場合もありますよ。とアドバイスいただきました。

なので見送りざるをえないです。ちょっと残念ですが仕方ないですね。
みなさんからのアドバスも踏まえつつ、この結果もうけて一度家族相談しました。

・子供が大きくなる5,6年度は2BRがほしくなるかも
・管理費は毎年でもいいから、購入費用を抑えたい($10000程度)

と方針がまとまり、それなら6000Pくらいあればよいので隔年(偶数年)のオアフ島のラグーンかカリアあたりがいいかな。
というい話でなんとなくまとまりました。

なんで隔年ラグーン/カリアでさがしてみます。
$10000以内で6000POverだとこのへんですかね。

・ラグーン2BR OV 8400
・ラグーン1BR OV 6200
・カリア1BR OV 7000

なんか偶数年のほうが全体的に高い。。。ような。

>>1741 エリートプレミアさん

> 実は週と部屋番号を指定して契約しているのですが、殆どのオーナーは気づいていない
えぇ、私もそのくちでした。

あ、そうなんですね。
オアフをとるとしたら部屋が固定されるなら、OVでもどれかとか番号をきにしたほうがよいか。とおもってましたが、関係なさそうですね。

>>1742 リセール物件さん

> 2.キングスランドは3階建で、1階がスタンダード、2階がプラス、3階がプレミアだと

あ、これで謎がとけました。
この疑問にいたった理由としては、最初一階で今回も一階がよかったので電話でホーム⇒クラブの調整の際に「できれば1Fにしたい」という話をしたら、「所有しているのは1Fですから1Fですよ~ご安心ください。」てきな回答を得ていたので、そうかオーナー予約ではその場所が指定できるのか。と勘違いしてました。

スタンダード(レギュラー)だったから必然的に1階だったのですね
1744: リセール物件 
[2017-05-11 04:22:37]
色々な選択肢が考えられますが、2ヘッドのホーム予約を優先するのであれば、ラグーン2ベッドプラチナ偶数年7000ポイントが、4980ドルです。

管理費の事を考えると、ワイキキアン1ベッドプラチナ偶数年7200ポイントが4900ドルです。

キングスランドを手放して、ワイキキアン1ベッドプラチナ毎年7200ポイント8900ドルを購入するのもありかなと思います。

今回のHGVCの買取額でも、キングスランドとワイキキアンではかなりの差がありますので、手放す事を考えるとワイキキアンの毎年物件にした方がいいかもしれませんね。

1745: エリートプレミア 
[2017-05-12 00:42:31]
HGVCが行っている買戻し価格帯以下の売買については、HGVCに第一買取特権(ROFR)を行使される可能性が高いと思われます。そのため、現在のリセール市場の最低価格では、購入が難しいかもしれません(購入を申し込んでも、HGVCに先に買い取られてしまう)。
リセール物件の購入を検討されている方は、最低価格よりも少し高めの物件をあえて購入するとか、買戻し対象外のホクラニを購入するとか、少し工夫していただくと良いかと思います。
もちろん、ROFRを行使されない可能性もあると思いますので、駄目元でチャレンジも有りだと思います。
1746: MST 
[2017-05-12 01:37:47]
ラグーン2ベッドプラチナ偶数年7000ポイントが、4980ドル
> ワイキキアン1ベッドプラチナ偶数年7200ポイントが4900ドル
> ワイキキアン1ベッドプラチナ毎年7200ポイント8900ドル

アカマイずいぶん安いですね。タイムシェアハワイやクジラくらぶと何倍も違う。
タイムシェアハワイでワイキキアンみてましたが、べらぼうに高いので、勝手に断念してました。

そういえば、アカマイは$16000について問い合わせてますが、全然回答がないですね。で、ちょっと不安におもってました。

> HGVCが行っている買戻し価格帯以下の売買
> 最低価格よりも少し高めの物件をあえて購入する

よく出ている件ですね。
この買戻し価格帯。というのは、
この最低価格がまだ把握しれてないです。。。(私が整理できてないだけかも)

> HGVCが行っている買戻し価格帯以下の売買については、HGVCに第一買取特権(ROFR)を行使される可能性が高い

第一買取特権(ROFR)で購入できないリスクがある中で、先にタイムシェアハワイで売却しなければいけないのはちょっとリスクを感じてしまいますね。
売り出しも全体的にアカマイ <<<<< タイムシェアハワイ = くじら っていう風に見えますが、
アカマイのは、最低価格を最安はみんな下回っている感じなのですかね。

> 買戻し対象外のホクラニを購入
あ、ホクラニはそうなんですか。
確かにHGVCご売却お得プランにはいってない。(ラグーン/カリア/ワイキキアン/ワイコロア/キングスランド)

ポイントだけ見るとホクラニの偶数隔年8400Pも$7000とかもあるので気になり、家族談話にもいれましたが、
ホームとしての魅力は家族的にはないので、予約をしやすいオーナーのホームとしてもつならラグーンかなと。紋々としてます。
1747: リセール物件 
[2017-05-12 06:26:27]
>>1746 MSTさん

タイムシェアハワイが関わるのは、返却の案内と買い戻し条件の米国HGVCへの連絡のみで、実際の返却手続きは米国HGVCと行います。

タイムシェアハワイに返却申込みをして、米国HGVCから正式な書類が届くのは4ヶ月後とのことですから、実際に返却できるのは年内ぎりぎりくらいでしょうね。

1748: リセール物件 
[2017-05-12 07:12:51]
「買い戻し条件の米国〜」ではなく「買い戻し条件受諾の米国〜」でした。

リセールの購入オファーをして、HGVCが買取特権を行使するかどうかは1〜2ヶ月でわかると思います。

隔年を返却して毎年を買うか、隔年を買い増しするか悩ましいところですね。

1749: 2002年購入 
[2017-05-12 19:46:14]
MSTさん

我が家も、正規upかリセール購入で悩んだ経験があります。

所有権利が隔年の場合、当然ですが、非権利年にポイントを前借りしてしまうと、権利年のホーム予約ができなくなります。

また、隔年権利年にクラブ予約をして残ポイントがある場合、繰越には手数料がかかります。

我が家は、クラブ予約目的であれば、ポイントが少なめの毎年権利から前借り(手数料無料)をし続けてクラブ予約する方が良いと判断し、
1番好きな部屋を正規upグレード(ホーム予約用のラグーン隔年OF2bed権利)と、管理費が安くポイント単価重視をリセール(クラブ予約用のラスベガス1bed毎年権利)を購入しました。

ご参考まで。
1750: エリートプレミア 
[2017-05-13 10:49:41]
ベイクラブの人気があまりない様なのですが、なんでですかね?ベイクラブ2LDK/プラチナ7,000ポイント毎年$2,000とか、ベイクラブVilla/プラチナ8,400ポイント毎年$7,000とか、かなりお得だと思うのですが・・・。
購入後に数百ドルのHGVC加盟料を払う必要があるという一手間はありますが、オーナーサービスへの電話で済みますし、第一買取特権(ROFR)を行使されない安心感があるので、もう少し人気があっても良い気がします。
当方もクラブ予約目的で1物件所有していて、今度1物件譲渡していただくのですが、特に不自由は感じていないです。
1751: リセール物件 
[2017-05-13 11:10:05]
>>1750 エリートプレミアさん

やはり売りにくいのが大きいと思います。

今回のHGVCの買取り対象にもなっていないので、手放す事を考えると躊躇してしまいますね。
1752: GH 
[2017-05-13 15:03:56]
>>1751 リセール物件さん
売りにくさはホクラニと同じですね、、、
ちょっと、頑張ってラグーンかワイキキアンにしておけばよかった、、、涙
1753: リセール物件 
[2017-05-13 18:17:52]
>>1752 GHさん

ラグーンは何と言っても立地が1番いいですから、不動の人気ですよね。

洗濯乾燥機が室内に無いのが残念ではありますが・・・
1754: エリートプレミア 
[2017-05-14 19:05:36]
ワイコロア2LDKプラス/プラチナ8,400ポイント毎年が$4,500で出ていますね。ROFRを行使される可能性はありますが、行使されなかった場合はコストパフォーマンスがかなり高いと思います。通常であれば確実に購入申込を行う物件なのですが、ここ一年以内に物件を幾つか引き取った関係で今回は見送りです。購入を検討される方は、ちょっと見つけにくい物件だと思いますので、頑張って探してみてくださいね。

ラグーンタワーは当方も所有しておりますが、ハワイ州におけるHGVC最初のタイムシェア物件なので、各種課題と最初に出くわす可能性が高いことが個人的には一番心配ですね。例えば、年間管理費から大規模リノベーション用の積立金を支出していますが、資材や人件費の高騰がこのまま続いた場合、リノベーション直前に臨時負担金を求められるのではないか、等。なので、なるべく新しい物件を所有するようにしています。
1755: MST 
[2017-05-21 11:50:11]
忙しくてすっかりレスできてませんでした。

>>2002年購入 さん
アドバイスありがとうございます。
>正規upグレード(ホーム予約用のラグーン隔年OF2bed権利)
これいいですね。数年前に旅行時の説明会でラグーンUpグレードも考えたけど、新しいキングスランドから古いラグーンのわりに、意外と高くて先送りしていました。
>リセール(クラブ予約用のラスベガス1bed毎年権利)
管理費が一番安いときいて、私もきになってましたが、売りにくそうだなというとこが躊躇してました。あまりその辺は気にならなかった感じですかね?

>>エリートプレミアさん
>ワイコロア2LDKプラス/プラチナ8,400ポイント毎年が$4,500
>ベイクラブVilla/プラチナ8,400ポイント毎年$7,000
↑2つはSOLD OUTしてますねー

>ベイクラブ2LDK/プラチナ7,000ポイント毎年$2,000
これはまだ残っててきになるところです。
ベイクラブは数百ドルのHGVC加盟料が必要?なんですか?

少し魅力を感じ始めてましたが、1つきにになっていたのは、キングスランドの隔年正規オーナーでベイクラブを足した場合には、キングスランドのプールは普通に使えるのかな?という疑問がありました。
ただのベイクラブのオーナーだと使えなかったと記憶していたので。

>なるべく新しい物件を所有するようにしています。
私もラグーンupグレードは一度検討しましたが、この辺が少し気になったのが先送りにした要因の1つでもあります。

>>リセール物件さん
買い替えか悩ましいところでありますが、隔年購入かなぁと考えてます。
あとは7月現地でアップグレードの話聞いてみてからかな。

ベイクラブはホクラニの料金安くてそここのポイント数に魅力も感じていて、ホーム予約を気にしなければ、これでもいいいかなと考えてました。
でも、何十年後かの処分の時が大変なのかな。やはり。

>>GHさん
GHさんはホクラニ所有者なんですね。
大人で買い物好きならホクラニサイコーですよね。


1756: リセール物件 
[2017-05-22 00:04:34]
>>1755 MSTさん

キングスランドのプールは、キングスランド宿泊者しか利用できません。
キングスランドオーナーでも、ベイグラフに宿泊すればキングスランドのプールは利用できません。
1757: 匿名さん 
[2017-05-27 18:44:03]
リセールで頑張ってる人って、お金が無いのに無理しなくてもいいのにって思ってしまう。
そういう人って、マウンテンやリゾートの安いところか、パーシャルOVの1ベッドだよね。もしくは、不人気物件。
飛行機代や現地でも食事とかケチってるんだろうな。
リセールで見栄を張っても虚しいとか思わないのかな?
1758: 2002年購入 
[2017-05-27 20:06:53]
MSTさん

>管理費が一番安いときいて、私もきになってましたが、売りにくそうだなというとこが躊躇してました。あまりその辺は気にならなかった感じですかね?

ベガスのリセールについてご質問の件、
「売る」前提は無いので、躊躇もありませんでしたよ。
ベガスは、先に所有していたラグーンOF隔年に足りない分の補填としてリセール購入しましたが、毎年使い切れるように少な目のポイント数の権利にしましたので余る事も無く、今後も継続して所有の予定です。
1759: リセール物件 
[2017-05-29 08:07:36]
>>1758 2002年購入さん

自分が利用しなくなった時にどうするかということだと思いますが、子供が利用するつもりがあれば相続するのですが、そうでない場合は、リセール市場で売却しなければならないので、MSTさんはそこを言われているのではないでしょうか。
HGVCが無料でもいいので引き取ってくれれば、安心して持ち続けられるのですが。
1760: 匿名さん 
[2017-05-30 00:00:07]
フロリダの物件はどこで売ればいいのですか?
1761: リセール物件 
[2017-05-30 00:33:54]
>>1760 匿名さん

日本語対応のリセール業者で唯一フロリダの物件を取り扱ってるタイムシェアハワイも、新規の売出しは受け付けていません。

アメリカのリセール業者に頼むしかないでしょうね。
1762: MST 
[2017-05-30 01:38:37]
本日JAL-ハワイ島路線の7年ぶりの復活ニュースがでてましたね。
買い足す場合、ハワイ島もありかと思っていたところですし、JALマイラーのキングスランドオーナーとしてはうれしい限り。

>>2002年購入さん
補填で使うならベガスはいいいですね。
私も目的は利用のためで、売りにくさはあまり気にしたことなかったのですが、
何十年後かに引き取ってもらう。ときが大変なのかなーと少しおもっていたくらいです。

>>リセール物件さん
そうだったんですね。
オーナーに限らずプール使用はキングスランドに宿泊した場合のみってことですね。勘違いしてました。
ベイクラブちゃんと調べたら、1日だけなら無料ではプール使えるのみたいですね。
逆にここのテニスコートはベイクラブに宿泊してないと使えないのですね。
いつか使いたいと思ってましたが。

> 子供が利用するつもりがあれば相続するのですが、そうでない場合は、リセール市場で売却しなければならないので、MSTさんはそこを言われているのではないでしょうか。
HGVCが無料でもいいので引き取ってくれれば、安心して持ち続けられるのですが。

まさにそうです。
私は基本これからの2,30年使い倒すつもりで、そのためにポイント拡充とかいろいろ検討してました。
ただ、ここに出入りしてタダでもいいけど手放すのにも、結構大変だよ。という話がやりとりされていたので、将来が少し気になってしまった次第です。
英語が得意でないのと、子供が二人いるだけに、日本語対応のリセール業者の対応がきになってしまいました。
ベガスは現地人には人気で価格が下がらないというのもみたので、語学の壁だけでなんとかなるのかもしれませんが。
1763: エリートプレミア 
[2017-05-30 02:09:46]
日本語対応のリセール業者で売却しにくい物件(フロリダ含む)を手放す方法を考えてみました。他にもあるかもしれません。
・日本語対応してないリセール業者で売却する
 →探すと結構見つかります。
・購入希望者を自分で見つける
 →購入希望者が居てその方に売却したい旨を伝えれば、日本語対応のリセール業者でも手続きしてくれます。
  探し方は、売買広告を出せるWebサイトで広告を出す、SNSのオーナーグループに参加して引き取り手を探す、などでしょうか。
・無償譲渡を取り扱っている業者に依頼する
・リセール市場で売却できそうな物件に正規アップグレードする

以下、真偽が確認できず、成功したとしても所有者にデメリットがありそうなグレーな方法です。
・年会費を滞納して競売にかけてもらう。
・オーナーサービスにクレーマーとして認識されるまでクレームを入れ続け、よしなに対応してもらう。
1764: リセール物件 
[2017-05-30 08:33:15]
>>1762 MSTさん

ベイクラブのテニスコートはベイクラブとコハラスイーツの宿泊者は無料で使えます。

ゴールデンウィークにキングスランドに宿泊した際に、ワイコロアビーチリゾートのテニスコートを借りましたが、1時間26ドルでした。

来年のゴールデンウィークはコハラスイーツを利用するつもりです。

1765: 2002年購入 
[2017-06-01 20:05:38]
MSTさん
リセール物件さん

> 子供が利用するつもりがあれば相続するのですが、そうでない場合は、リセール市場で売却しなければならないので、MSTさんはそこを言われているのではないでしょうか。
HGVCが無料でもいいので引き取ってくれれば、安心して持ち続けられるのですが。

子供が相続したいと言っているので、各10年間分の管理費相当のキャッシュ(値上がり予想含め)を現地口座にプールしてあります。
(権利相続時の諸経費が心配なところではありますが、その実費さえ子供が払えない経済状況であったならば、HGVC以前に海外旅行ができる生活内容には無いでしょうね。今のところは、おかげさまで心配は無いようですが‥)

ちなみに、私の知人の親戚の方で十数週分のHGVCラグーンを所有していた方がお亡くなりになりましたが、その方のお子さんが相続放棄をHGVCに申し出たところ、諸経費差し引きでワイキキアン1週に変更しHGVCが買い取りをしたそうです。(かなり前のお話なので、現行ルールとは異なるかもしれません)

尚、我が家が所有している「正規購入のラグーン+リセール購入のベガス」については、これも数年前の話になりますが、「ラグーン+ベガス」の抱き合わせでHGVCが引き取ると現地セールスが言っていました。(東京のセールスは、抱き合わせでワイキキアンにupグレード可能と言った事もあります。)
いずれも、ホクラニがオープンする前のワイキキアンが最新タワーだった頃の話ですし、書面は無くセールスの口頭なので、今も有効では無いと思いますが‥。

ご質問のお答えにはなっていませんが、長くなりましたので、この辺で失礼しますね。
1766: リセール物件 
[2017-06-02 08:40:17]
>>1765 2002年購入さん

「リセールで購入した物件は、アップグレードの際に下取りできない」→3万ドル以上の差額があれば下取りすると案内されました。

「不要になった場合、HGVCは買い取ってくれない」→2013年12月にカリア1ベッドを買い取ってもらい、2017年4月にワイキキアン1ベッドを買い取り申し込みをしました。

下取りについては常に行われているようですが、買い取りについては、私が知る限りでは、2013年12月と2017年4月の2回だけです。

公にはできないとなっていることでも、対応してくれる場合もありますね。
1767: kan 
[2017-06-02 15:37:11]
こちらでの情報を受け、タイムシェアハワイに買取の問い合わせをしてみました。
所有物件ラグーン1BRプラチナ毎年6200P
今だと6/19期限か申込到達数のいずれか早い方
予想受取額約$13,500との事です。
予想というのは米国HGVCから連絡があるまで実際の金額はわからないと言う事でしょうか?

ラスベガスの物件毎年7000Pもありますので、ラグーンを買取してもらい、隔年物件をリセールで購入し管理費を抑えようか検討中です。
1768: リセール物件 
[2017-06-03 09:09:52]
私が申し込んだ時点では5月3日が期限でしたが、まだ続いているようですね。

受取額13,500ドルで隔年物件を購入されるということですが、昨年キングスランド2ベッドプレミア奇数年14,400ポイントを8,000ドルで購入した時は、キングスランド2ベッドプラス隔年12,600ポイントが6,000ドル、キングスランド1ベッドプレミア隔年12,600ポイントが9,000ドルなど、高ポイント物件が1万$以下でありましたが、現在はそのような格安物件は見あたりません。

今だと、ワイキキアン2ベッドプレミア奇数年14,400ポイントが16,000ドル、ワイキキアン2ベッドプラス奇数年12,600ポイントが15,000ドルで売り出されていますので、手数料を含めると3,000ドル~4,000ドルの持ち出しになりますね。

1769: kan 
[2017-06-03 12:30:48]
>>1768 リセール物件さん

確かに今は格安物件がないですね。
今までも6200P+7000Pすべてを使いきれてなかったので、Pointは少し減っても良いと思っています。
持ち出し無しで7000〜10000P位の物件をチェック中です。
掘り出し物があると良いですが…

1770: リセール物件 
[2017-06-04 00:36:54]
>>1769 kanさん

管理費を考えると1ベッドの隔年物件になるでしょうね。

ホクラニ1ベッドプレミア奇数年8400ポイントが7500ドル、ワイキキアン1ベッドプラス奇数年9300ポイントが11000ドルです。

7200ポイントでよければ、ワイキキアン1ベッド隔年は5000ドルです。
1771: 匿名さん 
[2017-06-04 19:39:00]
グランドアイランダー去年8月に購入しました。
返済出来ず、権利放棄等あれば方法を教えてください。
1772: 銀行関係者さん 
[2017-06-04 20:41:25]
>>1770 リセール物件さん

そうですよね
やっぱり1BEDがベストだと思いますが…
ワイキキアン2BEDプラチナ偶数年10500Pの$10000も安いですよね?気になっています
1773: kan 
[2017-06-04 20:43:09]

↑名前違ってます。すみません。
kanです
1774: 匿名さん 
[2017-06-04 22:59:29]
>>1771
どんな部屋なんでしょう?
1775: 匿名 
[2017-06-05 00:13:04]
>>1771 匿名さん

返済できないのに買った意味がわからない。
貧乏人がハワイに行って金が無いのに無審査HELTONローンの甘い誘惑に負けて買う。
そして返済できないか…年収750万円以上あれば払えるでしょ。払えない意味がまたまたわからない。
1776: 匿名 
[2017-06-05 00:14:09]
>>1771 匿名さん
最後まで払えよ!!
逃げるなよ!!
ボンビーさん!!
1777: 匿名 
[2017-06-05 00:16:47]
>>1774 匿名さん
聞いてどうするんですか??リセールに出すにもローンがあると駄目なはずですが??もしかして引き受けてあげるとか??金持ちーーーー!ローンがあって引き受ける勇気ないわ。
1778: リセール物件 
[2017-06-05 00:34:40]
>>1771 匿名さん

HGVCと交渉するしかありませんね。

可能性があるとすれば、権利放棄して、今後のローン支払い免除でしょう。


1779: 匿名さん 
[2017-06-05 23:30:03]
>>1771
月額いくらの返済なんでしょう?
リゾート、マウンテンの1BRなら約500万のローンか。30年とかで組んでるのかな。
であれは、2万6〜8千円ってとこだね。
払えそうって気になるんだろうな。
でも、年一回の、ハワイ旅行の費用を貯めなきゃいけないから、年収750万円では厳しいのかな。
1780: 初心者マーク 
[2017-06-06 08:32:05]
検索してこちらのサイトを知りました。タイムシェアについて色々調べているのですが私達の場合タイムシェアはどうなのか迷っています。

40代半ば夫婦、子供の予定はありません。
旅行は海外へ年1回、大体4泊から7泊くらいの休みが取れます。取りやすいのは7月前半、9月ですが基本的には繁忙期を外した休暇取得が出来ます。但し1年前からの計画的なスケジュールは厳しいです。通常は半年から3ヶ月前に旅行予定を立てることが多いです。

私はリゾートでのんびり派、主人は色々な場所に行って見たい。二人ともオハフ島への拘りはありません。

リセールで管理費を抑えたいのでラスベガスが良いかなと思ってますが、プラチナは売り出しが少ないのでゴールドだとどうなのか?我が家の場合の旅行スタイルだと何ポイント必要なのか?
隔年は管理費が抑えられる反面ポイントの過不足に対応しにくいのか?など
私達に向いているのか含め色々悩んでおります。もし購入した場合はリセールですし20年以上使うので減価償却は十分出来るので売却は無償に近い形でも良いかと思っています。(相続する人は居ないので)

皆さまが我が家のパターンを考えたらどの様な物件にされますか?、もしくはタイムシェアは選択しないなど
何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
1781: GH 
[2017-06-06 11:23:10]
>>1780 初心者マークさん

初めまして^_^
自分もわりかし最近買いました。ここにはたくさんのteacherがいるので凄く心強いです!
自分はホーム予約(1年前からの予約)は使ったことありません。
いつも半年前とかの予約なのと平日はの月イン、金曜日アウトにしてるのでポイントも節約できてます。
あとはいろんなやりくりを考えるのも楽しいです。
1782: リセール物件 
[2017-06-06 17:25:10]
>>1780 初心者マークさん

オーナー歴7年のリセールオーナーです。
基本的にゴールデンウィークや夏休みの繁忙期に、年に2回利用していますが、これまでホーム予約は1回だけで、クラブ予約かオープン予約で、常に前借りの状態です。

隔年物件で10000ポイントくらいがおすすめですね。
毎年1ベッドルームが7泊できるので、初心者マークさんの使い方であれば十分だと思います。

ただ、ポイントが多い方が柔軟に対応できるので、予算に余裕があれば14400ポイントも検討してみてください。

私も最初は1ベッドの隔年物件を購入して、オープン予約で利用するつもりでしたが、利用するうちにポイント不足を痛感し、その後3物件追加購入しました。

一度購入してしまうと、買い替えや買い増しは大変なので、ポイント多めがいいかもしれません。
1783: 初心者マーク 
[2017-06-06 18:26:22]
>>1781 GHさん

>>1781 GHさん
お返事ありがとうございます。
クラブ予約でも繁忙期を避けたり、マメにチェックすれば十分予約出来そうですね。
ホーム予約は仕事的に無理なのでポイントと維持費重視で検討していきたいです。
平日狙いにしたりポイントのやりくりも重要ですね!
2人旅なので2BDは不要なのでそれ程高いポイント数は要らないのかな?と思いますが、少なすぎて予約し辛いのも危険なので悩むところです。

ありがとうございました。

最初の投稿
オハフ→オアフ島です
大変失礼しました
1784: 初心者マーク 
[2017-06-06 18:49:02]
>>1782 リセール物件さん

お返事ありがとうございます

凄い繁忙期に宿泊されてるんですね。
それは正規の宿泊代が相当高そうなのでタイムシェアは理想的ですね!

隔年で10000ポイント
毎年換算で5000ポイントあれば我が家の使い方で賄える感じですね。
ラスベガスだと毎年しかないのでハワイ島の物件、ホクラニ、ワイキキアン辺りも見てみます。
島の物件は管理費が高いのでそこも含めて計算する必要がありそうですね。
物件を広げて色々見て見ます
ありがとうございました。
1785: 初心者マーク 
[2017-06-07 01:41:15]
すみません、もう一つ質問をさせてください。

隔年の物件を購入した場合の管理費の請求ですが、
奇数(2017年)と偶数年(2018年)の場合、今年の12月に請求が来るのはどちらになるのでしょうか?

購入までに数か月かかりますし、奇数年の場合は今年の分は使い切れずに繰り越しの可能性が高いでしょうか?
1786: GH 
[2017-06-07 04:41:25]
>>1785 初心者マークさん
こんばんわ!
奇数年だと今年分は相手の方との交渉になりますか
支払わなくてもよかったりします☆
自分は去年、偶数年の6200PTホクラニを契約した時には管理費などは相手の方に払い戻し無しでと言う契約でした。
ちなみにクラブ年会費は支払いしたので、それは、、、、、
11月ぐらいでした。
来年が偶数年なのでポイント付与の年なので今年の11月頃に請求と聞いてます。
1787: GH 
[2017-06-07 04:44:22]
>>1785 初心者マークさん

あと、繰越についてですが可能性は十分にありえます。
自分も繰越をしました。
繰越は約70ドル程だったかな。
かかるのですが消えるよりはマシかと思い繰越しました^_^
自分は交渉をして
繰越手数料分もひいてもらいました。
1788: 初心者マーク 
[2017-06-07 07:55:28]
>>1787 GHさん

ありがとうございます。交渉など出来る可能性もあるのですね!
ちなみホクラニを購入したのはどちらからでしょうか?もし宜しかったら教えてください。
1789: GH 
[2017-06-08 19:11:04]
>>1788 初心者マークさん


こんにちわ!!
自分はアカマイさんで購入しました^ ^
親切な対応でした。
あと、今はヒルトンが回収しているところみたいなので
安くて買えるのはホクラニワイキキぐらいだと思いますょーー☆
1790: 初心者マーク 
[2017-06-09 18:55:37]
>>1789 GHさん

ありがとうございます。
ホクラニは物件が色々出てますね。
他より安いのはそう言う理由もあるんですね。

タイムシェアでホノルルは予約が取りにくいと言われてますが、例えば半年後の11月後半から12月中旬までの繁忙期ではない普段の週をクラブ予約しようとしたらやっぱり全く空きがないのでしょうか?
ラグーンのSTUとかポイントが少ない部屋などは予約するのは難しいですか?
1791: GH 
[2017-06-09 20:32:38]
>>1790 初心者マークさん

今、見たらラグーンとカリアのSTUは空きは無いですね、、、
ホクラニならあいてますけどねー^ ^
1792: 初心者マーク 
[2017-06-09 22:34:58]
>>1791 GHさん

調べて頂いてありがとうございます。
ホクラニ、良さそうですね。
プールが小さいのと日陰がなさそうなのが辛いですが雰囲気はお洒落で好みです。
ホノルルの予約をするならマメにチェックすることが必要そうですね。
ありがとうございました。
1793: GH 
[2017-06-09 23:23:57]
>>1792 初心者マークさん

屋上のプールは足湯プールって呼んでます笑
日陰はプール横にあるソファーでゆったりしたらいいんじゃないかな??
そこでランチもできますけどねー☆
1794: 匿名さん 
[2017-06-09 23:29:00]
ホクラニは、海からも離れてるし、
本当に屋上のあれはプールとは言えない。。
溝です。がっかりしました。
3倍ぐらいに広げて欲しいです。
1795: GH 
[2017-06-10 01:00:35]
>>1794 匿名さん

確かにねー!
でも、リッチ優先の人にはプールとか必要ないって事ではないでしょうか?
海も遠いけど歩けない距離ではないですし…
1796: 匿名さん 
[2017-06-17 18:46:38]
>>16 購入経験者さん

クジラは哺乳類だから卵は産まないね
1797: GH 
[2017-06-18 13:48:27]
>>1796 匿名さん
産まないですねー!
1798: 初心者 
[2017-06-25 08:54:43]
リセール購入検討中で相談です。

毎年17週の利用を考えていますが、ホーム予約であれば予約は可能でしょうか?
また、ホームで予約出来なかった場合、部屋にこだわらなければ、オアフ 17週のクラブ予約は可能でしょうか?

ラグーンOFプラチナ9600Pが第一希望ですが、もしクラブ予約でも何処かに部屋を抑えられるならポイント単価も考慮、
ワイキキアン OV プラチナ 14400Pを検討中です。

予約が難しいとなると、固定週となるかと思いますが、ラグーンOF 59000ドルは流石に高いかなあと。
アドバイスお願いいたします。
1799: リセール物件 
[2017-06-25 09:42:16]
初心者様、

17週ということはゴールデンウィークになりますね。

私は2012年から昨年まで、毎年ゴールデンウィークにワイキキの2ベッドに滞在しましたが、クラブ予約かオープン予約で確保できています。

クラブ予約の場合はポイントの少ないラグーンタワー、オープン予約の場合は設備が充実しているワイキキアンと使い分けました。

ラグーンの場合、オーシャンフロントや3ベッドペントハウスも予約できたことがあります。

個人的には、年末年始以外は固定週にする必要はないのかなと感じております。
1800: 初心者 
[2017-06-26 10:52:47]
>>1799 リセール物件さん

早速のご回答ありがとうございます。
やはり経験者の方のアドバイスが、一番頼りになります。
ゴールデンウィークの予約出来ているとのことで、割高な固定週ではなく、
フロートの隔年で 管理費/ポイント効率のいい ワイキキアンから 始めてみようと思います。
前借、繰越を使えば、毎年の利用も可能でしょうか?

GWの予約は、12ケ月前、9ケ月前 の予約開始日当日でないと難しいのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる