住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-17 19:22:00
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538540/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-11-08 22:55:43

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21

795: 匿名さん 
[2014-11-15 16:47:03]
>>792
こんな掲示板にわざわざ住不がステマするわけ無いでしょう(笑)。ターゲットはあくまでもモデルルームに来る金持層。こんなところでちまちま書き込んでる奴なんて相手にしないよ。自意識過剰。
796: 匿名さん 
[2014-11-15 16:51:29]
>>793
そのくらい頭つかってくれ。首の上についてるのはなんだ?飾りか?
中央区の地図で、駅から近い地域に丸が書いてある地図があるだろう?そこの外は交通困難な地域。だからBRTを作ろう!という行政の資料だね。DTはその円のなかにはいっているかな?ここまで言えばわかるね?客観視して、駅から遠い物件ですここ。少なくとも中央区はそう考えてる=からBRTつくろうとしてた。
田舎の物件じゃないんだしこの距離で駅近ですよね!とか言わないで欲しい。
797: 匿名さん 
[2014-11-15 17:09:35]
駅徒歩4分になるって、過去レスに書いてあったけど。
本当なら、駅近って呼んでいいんじゃない。
798: 匿名さん 
[2014-11-15 17:11:18]
>>796
793じゃないけとま、駅近って何分以内を指すの?
近い遠いって郊外も都心も距離は同じだから、そういう差別的な言い方は郊外住人みんな敵にまわすよ!
都心より人口多いんだから。
799: 匿名さん 
[2014-11-15 17:11:40]
>>797
ホームまでは遠いけどね!!
800: 匿名さん 
[2014-11-15 17:14:37]
地下鉄新駅できればいいなあー
801: 匿名さん 
[2014-11-15 17:15:35]
>>798
っていう、クレームは中央区へどうぞ。
自分やあなたじゃ結局主観的意見じゃん?客観資料だしたら郊外ではこうなんですー!ってどんなだよ。
郊外と比べたら値段ここ高いです!!っていったら都心だしーっていうんでしょ?ダブスタなんだよいろいろ。

ちなみにうちの実家じゃ駅まで10分で駅近らしいが。それとはちがう地域でしょ?ここ。
802: 匿名さん 
[2014-11-15 17:18:02]
>>796
あのー。BRTとか今の議論だとどうでもよくて、駅に近いかどうかを話してるんですけど…
勝どき駅まで9分→4分になる。これはまぎれもなく事実。それで駅近じゃないと言われても…あなたの言ってることは重箱のすみをつつくような小さな話ですね。なんか議論にならない。
803: 匿名さん 
[2014-11-15 17:18:09]
>>798
距離は地域による。
都心では晴海全域駅から遠い地域。
804: 匿名さん 
[2014-11-15 17:20:53]
>>802
ホームまで5分以内は駅から遠いとされるのが都心ね。
郊外扱いならちかいよ?といったのは郊外だともっと遠くでも駅近になる。

あなたの理論は、すごく遠いのがマシになるじゃないか!っていう理論。私の主張はそれでも遠い扱いですからね!っていうはなし。
805: 匿名さん 
[2014-11-15 17:28:46]
>>800
晴海にできるといいよねー。

>>802
現状だと新線つくらなきゃヤバイくらい不便な地域って中央区に思われてるっていう事実は認めたほうが。
郊外にも住んだことある身としては、なんたる贅沢とは思うけどそれが都心なんだよきっと。
逆にそういう問題意識もってもらったほうが、新線できやすいっていうメリットがあるよ?
806: 契約済みさん 
[2014-11-15 17:31:47]
>>794
それは本当ですか?嬉しいニュースですね。
807: 周辺住民さん 
[2014-11-15 18:01:03]
DTとか関係ないけど住人から一言いわせてもらいますよ。
駅が近くなりゃなったで僻まれる(苦笑)
こりゃどーしようもないね〜、DTの話しじゃなくてこの辺の住環境まで悪く言われたら黙っちゃいられねーな。

そんなに駅近がよけりゃ駅に住めってか(笑)
要は通勤などに支障があるか否かでしょ?
俺は毎日勝どき使うけど全く不便じゃないからな。
確かに、地下深くて電車は小さいし、最近利用客増えて
座れやしない!でもラッシュ時のJRよりましだ。
それにここら辺住んでる連中って、通勤電車に1時間とか乗らないだろ(多分ね)
だから、ここはこれでいいんだよ、ゴミゴミした六本木みたいになりたかないからな。
というわけで、駅拡張工事でこの界隈の住人は少なからず皆便利になるはず!住人じゃない連中は所詮他人事だから好きにほざいとけ!
どーせ使わないんだから。
でも、もう1本くらい新線開通して欲しいのは本音だが(苦笑)
808: 匿名さん 
[2014-11-15 18:01:11]
>>794
ほんとにもう完売したの?やっぱり人気すごいな
809: 匿名さん 
[2014-11-15 18:06:51]
>>794
なわけねーだろ。
先着順でクソ高い値段(スミフ利益たっぷり付加された金額 )でまだまだ売ってるだろ。
810: 匿名さん 
[2014-11-15 18:08:00]
>>785
購入者の方ですか?
811: 匿名さん 
[2014-11-15 18:09:29]
だれかMRで情報確認した人、事実を教えて!
812: 匿名さん 
[2014-11-15 18:26:41]
>809
5ヶ月延期で80戸だよ
要望書をすでに集めてあるに決まってるよ!
80戸なら瞬殺間違えなし
813: 匿名さん 
[2014-11-15 18:32:22]
このラグジュアリー感で駅4分は魅力ですよね
やはり湾岸の中では頭一つ出てますね
814: 匿名さん 
[2014-11-15 18:34:58]
なんやかんやで人気あるんだよなここ 張り付いてるネガの必死さを見れば分かる

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる