野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー木場公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 木場
  6. プラウドタワー木場公園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-12 12:19:46
 


<全体物件概要>
所在:東京都江東区木場3-42-1
交通:東京メトロ東西線木場駅徒歩7分
総戸数:204戸
間取り:2LDK~4LDK、65.3~103.9m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:前田建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-11-08 13:34:07

現在の物件
プラウドタワー木場公園
プラウドタワー木場公園
 
所在地:東京都江東区木場三丁目42番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 木場駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

プラウドタワー木場公園

1: 匿名さん 
[2014-11-08 15:44:07]
割高そう。
2: ご近所さん 
[2014-11-08 16:15:02]
ここか平野のどちらか購入したいけど、やっぱり高いんでしょうね。
いくらぐらいになるかな…

東陽のスミフも気になるところですが、あちらはまだ情報なしですね
3: 匿名さん 
[2014-11-08 18:14:51]
何がダブルかと思ったら
タワーが2か所あるんですね。
4: 匿名 
[2014-11-08 21:38:38]
かなりお高くなるんですかね?
70m2で5000万円代なら買いたい…。
駅近、木場公園も目の前と環境は非常にいいと思います。
5: 匿名さん 
[2014-11-08 21:43:08]
駅近ではないよ。7分だから。
6: 匿名さん 
[2014-11-09 11:15:10]
わが家も6000万円以内ならどちらか購入したいです。駅からは遠くなるけど、平野の方が好きです。買えるといいな~
7: 匿名さん 
[2014-11-09 11:18:53]
最近のプラウドは割高傾向だね。
建築費高騰ネタもあるし
8: 匿名さん 
[2014-11-09 17:37:07]
プラウド物件が出るとエリアがブランド化して地価が上がると言われてるくらいだから
このタワーのおかげで界隈の地価も段違いに上がりそう。

もともと都心間近で住環境も良いから、上がってもおかしくなかったけど、
ついに来たか、という実感。
9: 匿名さん 
[2014-11-09 18:47:17]
清澄白河在住ですが、都心に近く地味で落ち着いた感じがとても気に入っています。

夫婦共に大手町勤務なので、ちょっと無理してでも欲しいです。高いんでしょうね…

平野の方は、目の前に賃貸マンションがあるのが残念。
10: 匿名さん 
[2014-11-09 19:49:07]
>>9
だね。地元民から見ると、むしろこういう高額物件でエリアが注目されるようなのは迷惑。

ブランド志向の野暮な住民が増えるのは気に入らない、という人も多いと思う。
11: 匿名さん 
[2014-11-09 22:23:38]
わかります。清澄白河の地味な感じとか、お店も少ないけど、とても居心地がいいです。

変にブランド化して、ギラギラした感じにはなってほしくないなと思います。

宣伝の仕方も、もっと落ち着いた感じを出せばいいのにな~

地味で暮らしやすい今の環境が変わらないことを願ってます。
12: 周辺住民さん 
[2014-11-10 22:40:47]
ちょっとこの物件の宣伝コピーは、地元住まいの率直な感想として
穴に入りたくなるほど恥ずかしい。

何だよTOKYOジパング(笑)って・・・

こんなオノボリ丸出しな売り方されるなら、タワー建設反対運動起こした方がよかったかも!
13: 匿名さん 
[2014-11-10 23:26:56]
>12
このあたりは全く知らない場所なのですが、大きな公園が目の前という事で興味を持っています。地元の方にとってこのあたりの場所はどんな所が良いんですか?
14: 購入検討中さん 
[2014-11-11 15:23:33]
木場公園に近いのはいいけど三ツ目通りは、交通量が多いのが気になるな。
15: 匿名さん 
[2014-11-11 22:24:38]
平野の方は一つ入ったしかも奥まったところに建つから、影響は小さいと思う。
あんな場所に建つタワーも珍しい。
16: 匿名さん 
[2014-11-11 23:22:51]
>>15
目の前にマンションがあるから、平野の方が少し安くなるかな。駅からもちょっと遠いし。

ほんと、あの場所にどんな感じでタワマンが立つんだろう…
17: 匿名さん 
[2014-11-11 23:47:19]
>>13さん
ザ・パークハウス清澄白河現代美術館前
などのスレを読むと、このあたりの雰囲気が分かります。
18: 匿名さん 
[2014-11-13 20:00:28]
ここと豊洲の三井だと、どちらが高くなるんだろう。同じぐらいかな?

東陽町のスミフも同じ価格帯になるでしょうか…

エリア的には木場のヴェレーナも検討中。間取りがいいなと思いました。
20: 匿名さん 
[2014-11-14 12:50:16]
ヴェレーナの間取りは68m2なのにほんとよくできてるよ。
あ、営業ではないですよ、
21: 匿名さん 
[2014-11-14 17:18:14]
高そうに見えるのはパンフの光の塔だけ。
実は27階建て。どうなんだろう。。。
22: 周辺住民さん 
[2014-11-15 00:26:07]
あの界隈で見たら相当違和感ある高さですよ。
三つ目通りには北に同じようなタワー群があるけれど、地元の雰囲気からはかなり浮いている。

それに、タワーのすぐ脇に親水公園があるのですが、日照も遮られ景観が台無しです。
23: ご近所さん 
[2014-11-19 10:00:26]
木場も平野も早くHPに外観載せてくれないかな…イメージとかジパングとかどうでもいいのに。
24: 購入検討中さん 
[2014-11-19 10:04:11]
ここは豊洲の三井と同じぐらいの価格帯になりそうでしょうか。
25: 匿名さん 
[2014-11-19 10:39:05]
>>24
PH三井だよね?あっちも価格は未定だから何とも言えないけど、
地元民からすると明らかに木場>豊洲なんだけど世間の人気は既に豊洲>木場
大林組>前建
有楽町線5分>東西線7分
さすがにあっちの三井と同水準ってことはないと思うけど・・・

ただ僅か200戸だし高値でも木場を離れたくない地元の金持ちにさくっと売れそうだし、
野村はその辺りのリサーチが上手いからなぁ・・・
26: 匿名さん 
[2014-11-19 11:20:58]
>>25
ここも豊洲も地縁は無いですが
同じ値段なら、豊洲を買いますよ。
27: 匿名さん 
[2014-11-19 14:48:40]
ミーハーな人は豊洲なんだろね。まあ木場に住んでも豊洲までは自転車でも10分程度で行けるね。
28: 検討中の奥さま 
[2014-11-19 15:23:51]
小さいこどもがいると豊洲は便利だけど、住みたいとは思わない。

江東区が地元だからなのかな…豊洲よりは木場がいいです。

木場より清澄白河の方がよりいいけど。
29: 匿名さん 
[2014-11-20 13:00:29]
豊洲は有楽町線なので他の地下鉄との接続が不便です、街はきれいですけどね。
なので利便性では東西線です、殆どの地下鉄につなっがっているのでどこに行っても地下鉄の入り口があれば、家に帰れます。
また東京駅と東西線の大手町をつなぐ昔の通路は良くないですが、新丸ビルからiiyoの通路や、Oazo通路を使うと快適です。
30: 匿名さん 
[2014-11-21 01:13:55]
旧深川区住民にとっては 深川地区>湾岸地区 なのは明らかだからね。

場違いなタワーというだけで、地元の金もあるけど目の肥えた住民の需要をこれ以上くみ出せるかな?
31: 物件比較中さん 
[2014-11-21 05:35:56]
隣が警察署ですよ。24時間落ち着かないでしょうね。
32: 匿名さん 
[2014-11-21 09:25:49]
消防署も。
夜間の緊急出動などでうるさいと思いますが、逆に近いから安心感もあります。
万が一の時の。
モデルルームはいつ頃できるのかな?
33: 周辺住民さん 
[2014-11-22 00:43:35]
低層階は目の前が警察署になっちゃうんでしょうか。警察署が隣で安心なら、多少うるさくてもいいかなと思いますが、どうなんでしょう?
34: 匿名さん 
[2014-11-24 12:18:16]
警察ってみんなサイレンの音を気にするけど、日中の柔道場の音もうるさいんだよ。
35: ご近所の奥さま 
[2014-11-24 23:12:41]
よく自転車で前を通りますが、確かに柔道場の音はよく聞こえますね。

警察署が隣で安心と木場公園の眺望があれば、音はまあ別にいいかな~と私は思っています。

木場より平野の方が好きなのですが、平野の方は眺望がどうなんでしょうね。賃貸マンションが目の前にあるし…
36: 匿名さん 
[2014-11-25 12:45:56]
ネックは木場駅の古さですが、改修工事で良くなりそうです、
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141022/680876/
37: 匿名さん 
[2014-11-25 16:03:50]
いつになったら資料が届くんだろう。
他の物件もそうだけど、資料請求受付中ってなってるのに、請求してもなかなか届かない。HPにはどうでもいい情報、宣伝ばかり。
38: 匿名さん 
[2014-11-26 20:31:25]
警察が前ってちょっと緊張しちゃう。別に悪いことしていなくてもなんか気になります。そんなことを感じる人っていませんか。なれればそうでもないんでしょうけれど。治安はどうでしょうね。
39: 購入検討中さん 
[2014-11-26 22:47:03]
>>38
わかります。南向きの部屋にしたら、低層だと警察署が前になるのかな?なんとなく緊張するというか落ち着かない感じがしますよね。

早く外観や間取りを知りたいんですけどね~うちはまだ資料が届かないんです。
もう届いた方いますか?

近所に住んでますが、治安はいいんじゃないかな~と私は思います。
40: 匿名さん 
[2014-11-29 00:18:52]
ここは何向きがいいんでしょう。

外観がまだわからないですが、
東向きだと三つ目沿いでうるさいけど、眺望は木場公園。南は低層は目の前が警察署、西は親水公園、という感じ?

方角で悩みそうです。

それにしても資料が遅い。わが家の予算じゃ相手にされないのか?
41: 匿名さん 
[2014-11-29 21:22:04]
あのー販売、春からなんで、ゆっくりまちましょうよ。
資料も、載せてだいだい間取り1つか2つ位ですよ、多分。
個人的には、年収1000万《共働きではなく》以下には手が出ない価格にして欲しいです。せっかくのタワーですから!!マンション内の治安が大切だと思います!
42: 匿名さん 
[2014-11-29 21:29:38]
>41
あえて釣られるけど、そしたら少なくとも30台半ばまでは大半が手が出ないから、すごい高齢化マンションだろうねww
43: 匿名さん 
[2014-11-29 23:22:43]
他にも検討してる物件がある方は早く情報欲しいでしょうね。間取り一つにしても。

周辺環境が気に入ってるので購入したいと思っていますが、タワーにはあまり魅力を感じません。タワーじゃない方がよかった。
44: 申込予定さん 
[2014-11-30 09:27:42]
私は年収450万ですが頭金は4000万あるので購入予定ですよ~
45: 匿名さん 
[2014-11-30 10:12:01]
どうでもいいけど、プラウドの宣伝の仕方ってほんと必要以上にかっこつけてて好感が持てません。HPでニューヨークのセントラルパーク、ロンドンのハイドパークの写真を木場公園と並べて(しかも木場公園の写真より先にw)載せちゃうのって!
もっと等身大に売り出せばいいのに、と個人的には思います。この宣伝に乗せられちゃう人って、背伸びした見栄っ張りの人なんだろうなぁと思うと、躊躇します。
46: 周辺住民さん 
[2014-11-30 10:29:30]
>45
同感です。わが家もちょっと躊躇します。地味で地味で落ち着いたところなんです。下町なんです。それがこの辺りの良さなのに、あの宣伝にはドン引きです。
47: 匿名さん 
[2014-11-30 17:13:04]
書き込み見てると、タワーは色々な人たちが住みそうですね。当たり前ですけど。年収高い人だけで住みたい(笑)とか 見栄っ張りな人は嫌だ とか。 価格の幅がすごいと世帯格差で管理とかの方向性って問題起きないんですかね?
48: 匿名さん 
[2014-11-30 17:47:41]
住まいサーフィンがやってる住み心地調査で野村は1位だったから、これで売り出せばいいのに。下町風情だと住み心地1位です!て言われた方が世界一の時間よりシックリくるわ。
https://www.sumai-surfin.com/re/32485/
ここに色んな調査結果がまとまってるよ
49: 匿名さん 
[2014-11-30 21:39:16]
ここで必至にプロモーションの仕方に文句を熱弁してる奴って何なの? 野村不動産のマーケティング部にでもはやく就職しなよ。 地元の地味が売りなんて言ってる人達には、とどかない価格なんでしょ、都心のイメージでひろい範囲で集客したいに決まってるじゃん。木場の地元民力じゃ無理って判断の賢いマーケティングだと思うよ。
50: 匿名さん 
[2014-11-30 21:55:09]
だって、多分売れないもの。

都心部への実需が既に尽きつつある現在、ここを買うのはもはや都外の田舎者しかいないが、
かといって湾岸みたいに釣られるビジュアルもない地味なエリアで
割高で有名なプラウドタワーを売り切るのは、至難の業(笑)

地元民は金がないからではなく、本来の相場からして割高だから買わないだけ。
購買意欲がある人はそれ以前の近隣タワー物件を既に買ってるし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる