三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-04-15 18:18:57
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所 在 地 :神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交 通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分/南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間 取:1LDK~4LDK
専有面積:45.21㎡~92.04㎡
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
物件URL:
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-07 22:48:36

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その10

866: 購入検討中さん 
[2015-02-20 23:03:47]
トラブルや人の不幸ばかり探して生活していると、自分に不幸を引き寄せてしまいますよ。

他人を貶めたり他人の不幸でしか自分の幸福を感じられなくなると、人生おしまいです。

867: 匿名さん 
[2015-02-20 23:24:04]
周辺住民の40代さんは、なぜ、ここでその情報を記入してくださったのですか?
購入検討者さんですか?
869: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-02-20 23:36:54]
述べているのは最上階の工事についてです。
エレベータ用の吹き抜けを通じて上から途中階に建設資材を吊り降ろすシーンは、昨日も確認していますので、途中階の工事が継続されているであろうことは承知しております。
870: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-02-20 23:52:09]
もう一つ。
このマンションのように大人数が関わる大規模な工事を、無欠陥で完成させることが如何に難易度の高いことかは、想像に難くはありません。
今回の件が欠陥だと断定したものではありませんが、上記の意味で、欠陥が修繕可能なタイミングで顕在化することは、むしろ望ましいことだと思います。
(1年前のように上層階を作ってから発覚するのと違いますから)
872: 匿名さん 
[2015-02-21 00:12:01]
40代さんが人間観撮しているのは気味悪いですが、そんなに目くじら立てる内容でもないと思います。憶測が多すぎるので。
873: 匿名さん 
[2015-02-21 00:44:43]
肯定派、ネガ、愉快犯といるわけで、愉快犯なんだから、無視するのが一番ですよ。
コメントすること事態その反応を楽しんでいるわけだから。

結局、写真が出てこない以上、仮に正しいことだったとしても証明するものはないし、
想像で語っていることと何ら違いがないってことですから。

偉大なる妄想癖の愉快犯現るってところですかね。
874: 匿名さん 
[2015-02-21 01:09:12]
いやいや、何で866や871は四十代男性さんを責めてるの。
またネガと決めつけて、昨年と同じ間違いを起こす気ですか?見苦しいです。
疑問を持つ程度ならともかく、初めから否定せずに、有用な情報提供者が現れたと、普通は歓迎する流れでしょうが。
875: 匿名さん 
[2015-02-21 04:40:48]
まぁとりあえず日時と場所がある程度具体的に示されているので、何の作業してたのか三井に問合わせるとは可能ですね。
明確かつ具体的な回答が得られなければ怪しい、と判断。
営業担当者によって作業報告の確認もせずに適当なことを言う可能性もあるので複数名で確認するのが良さそうです。

結果はここでもいいし、クローズドな方でもいいので共有しましょう。
876: 匿名さん 
[2015-02-21 06:51:56]
>>874
860さんが指摘するように周辺住民さん [男性 40代]の書き込みには矛盾があります。
その時点でネガか愉快犯のどちらかと判断するのは当たり前のことです。
877: 匿名さん 
[2015-02-21 06:52:43]
第三者機関どころか不特定多数の監視下に置かれてる工事現場って。。。
ある意味、安心感があります。
878: 匿名さん 
[2015-02-21 08:29:10]
三井ビルに入居してる法人って限られるんだけど
879: 匿名さん 
[2015-02-21 09:01:12]
876
ちょっとした違いを責め、全体像を見失ってしまい有益な情報をネガとするのも昨年と全く同じ流れですね!
880: 匿名さん 
[2015-02-21 09:24:22]
>>879
何かが本当に起こっていたとしてもいつかはデベから連絡があるはずであり、今それを知ったからといって何が出来るわけでもなく、説得力に欠ける情報は無駄以外の何ものでもありません。
むしろ、再契約者や検討者の不安を煽る行為であり、不利益なぐらいに感じます。
それに、昨年と同じ流れというのは少し違和感があります。
工期の遅れ等を指摘している人は確かにいましたが、施工ミスはそれとは必ずしも直結していません。
施工ミスは清水建設の管理体制の甘さが原因です。
881: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-02-21 09:37:21]
業者に問い合わせをしてくださる方がいるようなので、柱の見取り図を描いてみました。
休日で現地に居合わせていないので、記憶に頼っている面はご了承ください。
柱は外壁、中央外側、中央内側の3つのループを形成していますが、着目しているのは赤く記した中央外側の1本です。

PS
利用規約に反する発言が削除され、掲示板が適切に管理されていることが確認できました。
(管理人様、ありがとうございました)
業者に問い合わせをしてくださる方がいるよ...
882: 匿名さん 
[2015-02-21 09:48:49]
三井ビルに入居している法人って限られる上に、階数が確定されることで困る法人はもっと限られる。
東棟は日立だから、階数がわかっても人の確定は不可能だから、西棟。
西に入っている法人で、階数が複数ないところ。

今日見てこようかな。
883: 購入検討中さん 
[2015-02-21 11:04:44]
>第三者機関どころか不特定多数の監視下に置かれてる工事現場って。。。
>ある意味、安心感があります。
確かにこのスレは超有益だよね。

他人の不幸が大好きな複数のネガが物件を常に監視。
何かあるのではと常に穿った目線で監視しているので少しの変化も見逃さず、
ことあらば掲示板に投稿し、心配し腹を立てる検討者たちの様子を観察してストレス解消。

一方、デベや工事現場の担当者にとってはこの状況では何一つ隠し事できず、工事現場担当者から
上席者、清水、三井と速やかな報告が行われ、隠ぺいもなく対応も迅速に行われる。
また三井にとってはここまで監視されている中、ことが起きると「悲惨マンション」等と
さらに騒ぎ立てられて信用棄損におちいる恐れもあることから、倍返しや優先権の付与など
最善の対応を取らざるを得ない。
結果的に、大手は何かあった時にやっぱり信頼できると評価が高まる。

検討者や契約者にとっては腹立たしい部分はあるものの、日常生活で多忙な中、
自分の貴重な時間を使ってまで物件の監視を怠らないネガのお蔭で、物件の品質向上や売主からの
最善の対応を享受できる。

結果的にすべての人に好結果をもたらすなんて、世の中そうそうないことだよ。
884: 匿名さん 
[2015-02-21 15:48:21]
因みに、今日は、最上階に物をつり上げて持って行ってましたよ
886: 周辺住民さん 
[2015-02-21 17:51:12]
男性40代氏の発言で「貶め」られたと感じるってことは建設側の方ですか? 私は近隣住民兼検討者ですが、ニュートラルに興味深く拝読してますよ。
887: 匿名さん 
[2015-02-21 18:24:06]
元契約者で再購入検討しています。
今月の上旬に三井から現状の進歩状況の写真と文章、商業施設の詳細に関する用紙が送られてきました。
納品待ちの部品が他のところから少し調達できたので、工事が進んでいるようですが、現在工事がとまったとしたら部品が間に合ってないとかではないでしょうかね。

今後の予定は春頃に案内できるという話ですが、まだ連絡来ません。
888: 匿名さん 
[2015-02-21 20:17:36]
この物件を好ましく思っていない周辺住民は多いのではないでしょうか。
再開発で発展することを何故か拒む旧商店街とか、今まで見下ろしていた立場が逆転し見下ろされるようになる隣接タワーとか、バブル期に億ション購入し返済に窮するパークシティとか。
かくいう私も周辺住民で、南側が塞がっていさえいなければ、住み替え必至の羨望の的です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる