JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン・エル茨木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 田中町
  6. ジェイグラン・エル茨木ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-09-30 16:02:34
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン・エル 茨木についての情報を希望しています。
新駅を含め、周辺の環境や利便性について知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ジェイグランエル茨木
所在地:大阪府茨木市田中町59番7他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩26分
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩22分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:67.20平米~85.70平米
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発

物件URL:http://www.jgran.jp/ibaraki/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2014-11-03 16:50:49

現在の物件
ジェイグラン・エル 茨木
ジェイグラン・エル
 
所在地:大阪府茨木市田中町59番7(地番)、大阪府茨木市田中町12番33号(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 「JR総持寺」駅 徒歩10分 (駅施設より徒歩12分)
総戸数: 283戸

ジェイグラン・エル茨木ってどうですか?

61: 周辺住民さん 
[2015-05-15 22:34:54]
どこの小学校に変わるという話ですか?
そんなウワサ聞いたことありませんよ
(^_^)
62: 申込予定さん [男性] 
[2015-05-16 08:27:15]
どのくらいの人が購入決めたのかな?
63: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-05-16 18:23:13]
明日契約に行ってきます。
駐車場の順番を決めるくじ引きに今からドキドキです。
オプションの2次締切もあってバタバタ。
後悔しないように今夜冊子と価格表のにらめっこです。
64: ママさん [ 30代] 
[2015-05-17 15:01:09]
41&53です。
うちも購入決めました!
65: 購入検討中さん 
[2015-05-21 15:04:11]
色々悩みましたが、ここが一番丁寧に質問も答えて頂いてここに決めようと思っています。
ツクルンは今しか付けられないものだけ選ぼうと思いますがどんなものを付けるのがお薦めでしょうか?
66: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-05-25 18:40:08]
>>65さん

ツクルン迷いますよね。
うちはお風呂が既に選べなかったので、キッチンの天板や巾木収納、ランドリー収納、ウォシュレット等を付けました。

素敵なお部屋になるといいですね♪
67: 購入検討中さん 
[2015-05-29 19:48:19]
巾木収納。全くチェックしていませんでした。
聞いて良かったです(*´∇`*)
68: ビギナーさん [女性] 
[2015-05-31 18:12:07]
モデルルームにまだ行ってないのですが・・・
ウォークインクローゼットは、オプションでつけれるのでしょうか?
69: 契約済みさん 
[2015-06-04 10:37:51]
ウォークインクローゼットは最初からついているのもあればメニュープランでつけられるタイプも少しありましたよ。
全部につけることはできないみたい。
70: 購入検討中さん [女性] 
[2015-06-04 14:38:05]
私は西向きの間取りのほうが気に入ったので悩んでいます。何十年と先ですが将来的には売却も考えているのでライオンズと彩都のマンションで迷ってます。
ツクルンは魅力的ですが決めれないのに期限が迫ってくるので気持ちだけ焦ってます…
71: 契約済みさん [女性] 
[2015-06-04 21:39:55]
>>70さん

私も同じことを考えて第一期でこちらに決めました。
だいぶ先ですけど、旦那の実家に帰るかもしれないので売却のときのリスクが一番小さいのはこちらかなと。ライオンズも見たのですが、売るときのことを考えてある程度の広さとか階数とか眺望とか欲を出すとうちは予算が厳しくて…。無理はしたくなかったので…。
一個人の意見で参考にならないかもしれませんが…私は結果こちらにして後悔してません!平面駐車場も多いし!
70様がいい物件に出会いますように。同じこちらの入居者様になれば嬉しいです!
72: 購入検討中さん [女性] 
[2015-06-09 09:51:06]
>>71
お礼が遅くなりすみません。ありがとうございます。駐車場と管理費、価格が私にとっても魅力的です。確かに売却時の価値は他に劣りますが、リスクは小さそうですね‼︎同じ入居者となればよろしくお願いします。
73: 匿名さん 
[2015-07-02 10:32:25]
元よりの駅まで遠いなと思っていたら、新駅ができるんですね
エキスポシティは開業したらかなり便利になりそう。
水族館まで入るよていとは、お子さんがいらっしゃる方にはうれしいです

リビングが広いので、リビング学習ができそうね。
子供用の机を置いても十分広そうです。
74: 物件比較中さん 
[2015-07-06 21:36:14]
同じ茨木のプレミスト西中条は投稿多いのに、
ここは過疎ってるよね。
75: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-07 12:53:42]
ただ、プレミストはネガキャンばっかりですけどね。笑
76: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-08 16:54:43]
JRは書き込み禁止らしいですよ。
それだけ関係者の書き込みも別のところは多いということでしょう。ネットは怖いですねー。
77: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-30 15:15:56]
この物件からJR利用で通勤する予定です。
子供がおりまして、保育所を探しております。
評判のいい保育所、利便性の高い保育所情報お願いします!!
幼稚園も検討していますので、そちらも知りたいです。
茨木小に通う子達はどこの幼稚園や保育所出身が多いですか?
78: 匿名さん 
[2015-07-31 15:37:39]
どこなのかはわかりませんが、近隣の幼稚園・保育園の方が多いのでは??
保育園だと近所に入れなくて、少し離れたところに通っている方がいる可能性もありますが…。
近隣の幼稚園だと茨木幼稚園・めぐみ幼稚園あたりでしょうか。
この辺りの子は多そうな感じかと。
79: 匿名さん 
[2015-08-02 10:54:01]
子育て環境がとても整っているなと感じますが
駅までの距離は半端なく遠いなという印象です。
もう少し利便性のあるところが良いかと比較する人も多いかもしれません。
80: 購入検討中さん 
[2015-08-03 00:01:48]
そんなに子育て環境いいですかね?学区ぐらいじゃないですか?
検討しましたがやめました。
我が家は担当の営業マンさんの態度が非常に悪く残念でした。
81: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-08-03 11:11:08]
学区は重要だと思います。
ただ、遠いのがネックですね。
茨木市は集団登校ですか??
一人で歩かせるのは不安です。
同じマンションの子供たちで集まって登下校してほしいです。
82: 購入検討中さん 
[2015-08-05 11:08:36]
受付の方の対応のほうが気になります
私たちは何度か来場しているのにも関わらず
顔も名前も覚える気がなさそうで
営業さんの対応が非常によかっただけに残念です
83: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-08-07 10:30:11]
>>77
うちは現在阪急茨木市駅近くの大谷学園に娘が通っています。
茨小、中条校区のお友達が比較的多いですよ!
一応茨木保育園が敷地内に併設していて、行事は幼稚園と保育園合同で行っており、制服も同じです☆
幼稚園で公立なら茨木幼稚園ですかね。
大半の子が茨小、中条に行くみたいです。
ただ2年保育なので年中さんからになります。
保育所だと春日が一番近いのかなぁ…。
84: 匿名さん [女性] 
[2015-08-12 14:02:01]
今どれくらい売れていますか?
私は南向きの3階、4階が値段的に希望でした。

こちらを第一候補にしており、第一期販売直前までMRに何度も通いましたが、見送りました。
欲しかった部屋が第一期販売されなかったので、その間に色んな物件を見る時間、考える時間も出来…
やはり一番は学区が良いと言われていても、遠いのがネックでした。
集団登校はないので、心配な親御さんはマンション内で集団登校できないか、お話持った方が安心ですね。
85: 匿名さん 
[2015-08-18 11:12:35]
態度とか。
他所で同じ商品買えるんなら気にするけど。
サービス受けにいってるんでなく物買いにいってるんでないの?
特に受付なんか派遣コンパニオンなので対応グダグダなんはしゃーなし。
営業マンも物件の規模によって派遣的な雇用の人であふれてます。
そういうときはチェンジ行使です。
86: ご近所 [女性 30代] 
[2015-08-27 14:46:56]
小学校は、集団登校するほうが地域的に危険なので、個別登下校です。道も細いし集団で行く方が危険だとおもいます。個別といっても、みんな同じような時間にいくので、子供たちも長い列のようになって登校してますよ。心配ならお子さんと同じ学年くらいの子供さんと声かけて行った方がいいです。マンションで集団となると、家庭それぞれありますから揉めても困りますよ。
87: 匿名さん 
[2015-08-28 16:41:01]
そうなんですか。道路事情から考えて…ということですか。
同じ学年の子に声をかけて、一緒に行けるようにするとか、数人で動けるようにする程度かなぁ、、対策としては。
特に帰り。
学年。クラスによって帰り時間が違ってくるので。
88: 匿名さん [男性] 
[2015-09-06 10:18:13]
久し振りに見に行ったら、かなり埋まってますね。
安いところは特に無くなってきてる。
結構年配の人もいて、何歳ぐらいの人が多いのか最後気になります。
89: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-09-06 21:57:34]
総持寺確かに安いなとは思いますが駅開通まで時間かかるし、駅までも微妙に距離ありますし実際のとこ本当に売れてるんでしょうか?
90: 契約済みさん 
[2015-09-12 16:18:12]
久々に行ったらすごい人でした。バラも増えていて。
どうなんでしょうね、うちの周りは増えていて嬉しかったですが、1つもバラが無い列もありましたし。真面目だしあのままじゃないかな?それなら嬉しいです。
91: 購入検討中さん [男性] 
[2015-09-15 23:01:29]
今だいたい何割くらい埋まってたか、見られたかたいますか?3LDKの中高層階を検討してます。
92: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-09-16 00:03:41]

検討者です。お申し込みされた方にお聞きしたいです。
小生は大阪勤務(本町)ですが、新駅開通までは通勤にストレス溜まりそうでなかなか踏み出せていません。価格は物凄く魅力的に感じてます。
同じ境遇の方がいらっしゃれば通勤をどうお考えされてるか教えていただけたら幸いです。
93: 契約済みさん 
[2015-09-17 03:17:37]
半分はいっていないくらいでしたね。100あるか無いかというくらいです。
途中まで妻と数えましたが、担当の方が来られたのでいやらしいかと、やめました。

私もこんな時間に起きて始発で通う時もざらにあります。
2年間は自転車や時々妻に送ってもらえれば充分で、帰りはたまに散歩がてら歩こうかな、と。
ただ、こんな雨の日のことまで考えていませんでした笑
まぁ、こんな安めで買えることはもう無いだろうと思ったのと、友人が大阪市内で3年探し続けて結局値段上がって諦めた話を聞いたからです。
94: 匿名さん 
[2015-09-26 12:54:45]
>>92さん
うちは購入をやめたんですが、主人も本町勤務で朝は8時半までに出社、帰り21時以降の退社が多いです。
やはり新駅ができるまでの二年間を考えると厳しいという結果です。
私も主人に二年の辛抱!頑張ってとは言えませんでした。
駅前の駐輪場も近くの駐輪場は空きがないようですし…。
価格は魅力的だったんですけどね。
95: 購入検討中 
[2015-10-15 20:22:43]
>>65
ここは洗面台が三面鏡ではなくて一面鏡みたいですが、三面鏡に変更された方はいますか?

変更された方で料金がいくら位かかったか教えて欲しいです。
96: 契約済みさん 
[2015-10-16 18:58:37]
>>95さん

三面鏡(下部クロス)73000円、三面鏡+下部ミラー84000円です。

私は三面鏡で下部にモザイクタイルを貼りたかったのですが、主人にお洒落だけど長い目でみたらカビが生えたりするんじゃない?と言われ、下部クロスが嫌だったので、三面鏡+下部ミラーにしました。

お役に立ちますように☆

97: 購入検討中 
[2015-10-16 20:46:41]
>>96さん
ありがとうございます。
ライオンズ茨木と迷っていて、ウォシュレットは便座が自動で開いて自動で流れる方がいいから、自分で付けたいし。
食洗機と浄水器と靴箱がないのがなぁ~と色々と迷っていて。
サイクルポートがあるのはすてがたいし・・・。

三面鏡じゃないのが気になって・・・。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

98: 購入検討中さん  
[2015-10-20 07:54:12]
ここを購入を決めた方にお聞きします。
ツクルンで追加した物は何ですか?
追加料金はいくらぐらいでしたか?

他の新築分譲マンションに標準装備されている浄水器とか食洗機や
靴箱や温水洗浄便座 ・・・・
付いていない物が多すぎて、他のマンションと比較が難しいので
購入を決めかねています。

99: 契約済みさん 
[2015-10-22 09:05:37]
>>98さん

うちはキッチンの天板を変える、切替シャワー水栓、温水便座、三面鏡、ランドリー吊り戸、玄関オートライト等々他にもいくつか追加して、なんだかんだで80万円ぐらいですかね。

食洗機は使わないからその場所を収納に使えるし、浄水器が必要なのは料理ぐらいだから、うちはウォーターサーバーを置こうと思ってます。

カップボードもシューズクローゼットも使い勝手を考えて、後で置き型の物を購入するか工務店などで作り付けてもらうつもりです。

とはいえ、通常のマンションに標準装備されているものが付いていないので、考えることが多くなるのも事実です。

あまり参考にならないかもしれませんが、ギャラリーに行って営業さんに詳細を聞いてみるといいかもしれませんね。
100: 購入検討中さん  
[2015-10-23 17:40:19]
>>99さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。

同じ時期に販売されている新築分譲マンションに標準装備されている物が
装備されていないので、オプションで追加すると、割高になるのではと
迷っています。

オプションで割引があればいいんですが・・・・。

101: ジェイグラン 
[2015-10-24 08:46:35]
>>100

ジェイグランつながりできました。
堺のです。
参考になるかはわかりませんがオプション、一期締め切り前にセット割がありましたよ。

三面鏡はおすすめです。豪華になります。

タイルは、掲示板でみたら下手だったと、堺のほうにはかいてありました。
102: 購入検討中さん  
[2015-10-25 14:10:30]
10月に入ってから契約された方はいますか?
ツクルンの申し込みはできましたか?

10月に入ってから話を聞きに言ったら、ツクルンはもう申し込みできないみたいで、入居後に自分でリフォームすることになるし、その方が安いですよと言われたので・・・・。

あのままの入居だと、設備に関しては最近の新築賃貸マンションの方が豪華でいい物が付いているような・・・・。

まるで府営の団地みたい・・・・。

入居は3月末なのにもうツクルンの申し込みができないて・・・・。
収納も少ないし、新駅が出来るまでのバスもピストン輸送だと、
事故渋滞に巻き込まれたら遅刻になるリスクもあるし・・・・。

ここの魅力がわからなくなり、購入の決断ができなくなりました。
103: 物件比較中さん 
[2015-10-27 16:34:41]
購入検討中です。
ここを契約された方で、ローンで「フラット35」を利用された方はいますか?
104: 匿名さん 
[2015-11-11 16:10:24]
今売れ行きどんなもんでしょ。
9月時点で100弱とのコメントがありましたが
販売開始の勢い使って半年で3分の1
ってことはイマイチと思われますが。
入居開始まであと4か月ちょい。
105: 契約済みさん 
[2015-11-19 20:10:19]
>>104さん

先日久しぶりにギャラリーに行ってきました。
契約済み戸数は半分に満たないぐらいでした。
完成時点では全部は販売せず、引き続き販売していくようです。
106: 匿名さん 
[2015-12-02 22:58:12]
ツクルンの床や建具の色、皆さんどれにされましたか??
また選んだ理由をお聞かせいただきたいです!!
107: 契約済みさん 
[2015-12-04 20:02:17]
>>106さん

うちはサマーナチュラルにしました!
今住んでいるアパートの床と建具に近くて気に入っているので☆
あまり参考にならなかったらすみません。
108: 匿名さん 
[2015-12-20 21:21:23]
この物件の近くに更地が結構ありますが、スーパーなどの商業施設ができる予定などはあるのでしょうか??
今現在で、食材の買い物などはどこを利用することになりますか??
109: 匿名さん 
[2015-12-31 17:35:41]
南向きで日当たりが良さそう。
敷地も広く、平置き駐車場なのは良いなと思います。
全車分平置きかと思うほどの広さに見えましたけど、一部機械式とのこと。
ツクルンは締切りですか。
でも自分で依頼した方が安いとのご意見もあり、それなら安心だなと思います。
食洗器はどちらでもよいと思いましたけど、浴室暖房乾燥機やウォシュレットなど付いていないようで、それは意外でした。
110: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-04 16:13:01]
食洗機、ウォシュレットは、ないですが、お風呂の乾燥機は、ついてます。
111: 匿名さん 
[2016-01-09 02:05:21]
これから高いマンションしか出ないし、あり得ないと思ってたけど、実はこのマンションはありなのかもと思ってきた。
ここ3年くらいのマンションとか今からの新築よりよっぽど値下がりしないだろうなと。
112: 入居済みさん 
[2016-01-16 17:18:19]
ツクルンの食洗機をつけた方いらっしゃいますか??

もし宜しければ価格を教えて頂けると助かります。
113: 匿名さん 
[2016-01-28 11:18:50]
新駅できても微妙に遠いよね。10分くらいかかるんかな。橋のアップダウンもしんどそう。
JRとしては駅前をライオンズに取られたから慌てて無理矢理事業化した感じがする。
114: 匿名さん 
[2016-02-07 17:32:17]
一斉入居される皆様、引っ越しのお見積もりはされましたか??
アートが仕切りますが、正直値段提示に引きました…
高すぎます。
皆様はどうされたのか、よろしければ教えていただきたいです。
115: 匿名さん 
[2016-02-08 17:26:14]
40万はぼったくりですよね、アート引越しセンターさん。
116: 入居予定さん [女性 30代] 
[2016-02-10 05:34:08]
何社か相見積りとって、うちは他社でお願いすることになりましたよ!
117: 入居予定さん [女性 30代] 
[2016-02-10 16:51:51]
うちは先週見積もりに来てもらって、アートにしました。
他社で見積もりをしてもよかったのですが、時期的にほとんど変わらないかなぁと。

本当は3月に引っ越しを済ませたかったのですが、4月に比べて費用が倍ぐらい違ったので仕方なく4月に変更しました。
118: 匿名さん 
[2016-02-19 14:47:35]
差し支えなければ引っ越しの費用を教えてください。
距離や荷物量にもよると思いますが…
119: 匿名さん 
[2016-02-19 20:47:11]
>>117
アートでいくらでしたか??
120: 入居予定さん [女性 30代] 
[2016-02-21 13:05:20]
>>119さん

我が家は市内で家族引っ越しです。
トラック1台で、3月(春休み期間中の平日)だと35万円ぐらいだと言われました。
さすがにビックリして4月の2週目にした所、18万円弱だと言われたので(時間帯も平日の午後から搬出です)こちらに変更しました。
121: 匿名さん 
[2016-02-22 15:29:10]
内覧会の感想をお聞かせください!!
うちは結構雑だなぁと思う施工が多かったです。
外構とか穴だらけでしたよね!?
122: 匿名さん 
[2016-02-25 01:43:33]
うちは部屋の中は綺麗で2つくらいしか書くところ無かったんですが、外構には目が届きませんでした。廊下とかそういうところですか?
124: 匿名さん 
[2016-02-27 21:54:13]
>>122さん
共用廊下の塗装が雑すぎて、売主側がこれでオッケー出したのかと思うと、信用出来ないです…
資産価値的にもやり直していただきたいです。
125: 匿名さん 
[2016-02-27 23:40:38]
>>123さん
長谷工のどのような説明だったのでしょうか??
126: 匿名さん 
[2016-03-03 11:45:47]
123です。
個人名を出してしまって慌てて消しました。
125さんフローリングの説明ですね。
127: 匿名さん 
[2016-03-06 00:01:11]
公園って結局いつから使えるか分かりますか?
128: 入居予定さん 
[2016-03-07 01:26:36]
公園は引き渡しからもう使えるらしいですよ。
広いけど、遊具が申し訳なさげにポツンと笑
129: 匿名さん 
[2016-03-07 11:51:08]
ここを購入された方、決め手は何でしたか?
130: 匿名さん 
[2016-03-07 14:20:45]
皆さんフローリングのコーティングなどされてますか??
131: 入居予定さん 
[2016-03-10 23:35:52]
床綺麗で傷も目立たない?だったので、うちはコーティングやめました。
132: 匿名さん 
[2016-03-11 11:17:40]
今どのくらい売れてますか??
133: 入居予定さん [女性 30代] 
[2016-04-03 07:47:08]
>>132さん

先日引き渡し会で久しぶりにギャラリーに行きました。
ちゃんと数えていませんが、2/3弱ぐらい?は売れている感じでしたよ。
134: 匿名さん 
[2016-04-04 09:17:04]
引っ越し関連の投稿を読ませていただいておりますが
やはり春先はピークで引っ越し料金もお高いのですね!
トラックは2トンですよね。1台35万円とは!!(*_*)
同じ会社でも曜日や時間帯によっても料金に差があるようなので
できるかぎり予算を抑えるよう調べなくては、です。
135: 匿名さん 
[2016-04-04 11:00:08]
南側戸建ての販売も始まるようですね。
相乗効果で販売が伸びればいいですが・・・。
新駅開業までバスとかは相乗りになるのかな。
136: 匿名さん 
[2016-04-07 22:47:46]
目の前に工場、墓地もありますよね…
工場の騒音は気になりませんか??
137: 匿名さん 
[2016-04-27 12:14:04]
南東の斎場からの風向きがこのマンションに向かっているという話を聞きましたが本当でしょうか?
138: 匿名さん 
[2016-04-29 13:24:56]
共用廊下の塗装は是非写真に取って見せていただきたいです。
下請けの塗装業者さんなのでしょうが、室内以外は手抜きされてたりするんですね。
室内は勿論ですが、転売時の資産価値をキープする為にも丁寧な仕事をしていただきたいと感じます。
139: 匿名さん 
[2016-05-06 16:10:30]
斎場まで距離500m以上あるでしょう。
どんだけ突風ふいてんの。
あんまり細かいこと気にしすぎると住むとこなくなるよ。
140: 匿名 
[2016-05-08 08:18:18]
住んでいる方にお聞きしたいのですが、シャトルバスは運行されているんですよね?
朝の通勤時間など利用される方多いのでしょうか。
141: 匿名さん 
[2016-05-11 14:45:30]
別のマンションに住んでいます。
500m先の火事で、突風吹いてなくても上層階は煙きましたよー
142: 匿名さん 
[2016-05-12 11:33:26]
主題から離れるのであんまり言いたくないけど

火葬場から出る煙と火事で出る煙って量も質も全然違うよね。

500m以上離れた火葬場の煙を気にするなら近くの幹線道路の車の排ガスも気にしないといけないレベルではないかと。
143: 匿名さん 
[2016-05-15 22:07:30]
火事の煙、車の排ガスはどこでもあることだけど、火葬場の煙がくるところって限られるし、そこに住みたくはないなー
煙がもくもくくるわけじゃないことはわかってる。
でも、きてるのかもって思っちゃったら住んでて気になるかも…
144: 匿名さん 
[2016-05-15 22:11:35]
137さんは火事や排ガスなど煙に含まれる害というより、「火葬場の」煙が気になるということではないでしょうか??
145: 入居済み住民さん 
[2016-05-17 06:38:19]
入居前は火葬場の煙と臭いが気になりましたが、今のところは特に問題はないです。
むしろ北側にある香料の臭いの方が気になると思います。
146: 匿名さん 
[2016-05-27 21:47:01]
ここって24時間ゴミ出しOKですか??
ゲストルーム?パーティールーム的なところは貸切できるのでしょうか??
キッズルームとして使えますか??
147: 住民 主婦 
[2016-06-18 05:30:43]
住み始めて2カ月程経ちましたが、何の問題もなく住めていますよ^_^
全体的に小さい子持ち世代が多いです。

隣からの音などは聞こえません。
上の階のこどもが走る音はたまに聞こえます(^_^;)が、うちは気にならない程度です。

ゴミ出しは茨木市の決まった日のみになるので、モラルの守れない方は管理人さんに注意されます。
毎日駐輪場や外のお掃除をしてくれているので気持ちがいいです。

川に近いためか、東西に向かって共用廊下にビル風のような強い風が吹きますが、南方にある斎場のことは離れているので気にしたこともありません^_^
148: 住民 主婦 
[2016-06-18 05:41:12]
あとシャトルバスですが、皆さん自転車で駅まで行かれる方が多いのか、あまりたくさん乗っているのを見たことがありません。
阪急茨木市駅なら自転車で真っ直ぐ10分くらいですよ。
バスは6時から9時まで20分間隔と、16時から21時10分が最終なので帰りが辛いですよね。
JR利用の方は不便だし新駅できてからの方がいいんじゃないでしょうか。
149: 匿名さん 
[2016-06-30 08:44:27]
仮に2年後に新駅ができて徒歩3分以内、というのであればかなり期待できるかも、なんですが、新駅ができてやっと徒歩10分というのは…
150: 匿名さん 
[2016-07-02 20:24:47]
>>149さん
そうですよね。
それに平坦な道じゃなくて、橋のアップダウンは電動自転車じゃないと大変だし・・・・
平坦な道の10分とアップダウンのきつい10分は体力的にもきついかも・・・
151: 入居済み住人 
[2016-07-17 23:10:55]
だんだん空き部屋が埋まってきましたね(笑)
152: 匿名さん 
[2016-07-22 22:53:33]
151さん、どれくらい埋まってるんですか?
153: マンション検討中さん 
[2016-08-19 09:29:09]
隣に工場がある様ですが、騒音などは気になりませんか?
154: 匿名さん 
[2016-08-26 12:18:17]
>>153 マンション検討中さん

気になります。
何よりバルコニーからの景観で気になります。
155: マンション検討中さん 
[2016-09-18 23:17:34]
こちらは住みやすいですか?
検討中の為、教えてください。
156: マンション検討中さん 
[2016-09-19 15:40:51]
スーパーが徒歩圏内にはないのですか?
公式HP見ても、自転車での距離しか記載されてません。
157: 入居済み住民さん 
[2016-09-21 22:18:20]
>>156 マンション検討中さん

30分ぐらい歩いたら阪急茨木市駅まで行けます。
商店街にスーパーがあるので歩こうと思えば歩けます。自転車があった方が確実に便利ですね!

158: マンション検討中さん 
[2016-09-22 12:23:48]
>>157 入居済み住民さん

駅まで行かないといけない感じなのですね。
分かりました、少し検討してみます。
ありがとうございました。

159: マンション検討中さん 
[2016-09-24 12:42:28]
こちらにあまりみなさん投稿されませんが、人気はないのでしょうか?
160: マンション検討中さん 
[2016-09-26 21:07:11]
オプションはみなさんどのくらい金額になりましたか?
また何をオプションで付けましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる