東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. ブランズ城東中央ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-05-08 12:11:59
 削除依頼 投稿する

ブランズ城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
生活利便性はだいぶ良さそうに見えますが、安心して子供を育てられる環境でしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目3番(地番)
交通:京阪本線 「野江」駅 徒歩5分
大阪市営今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩7分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.06平米~80.35平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
販売代理:東急リバブル 関西支社


施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-11-01 23:19:26

現在の物件
ブランズ城東中央
ブランズ城東中央
 
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目3番(地番)
交通:京阪本線 野江駅 徒歩5分
総戸数: 77戸

ブランズ城東中央ってどうですか?

62: 物件比較中さん 
[2016-02-09 16:01:14]
ここは間取りも良いし、駅が近いし良い物件と思います。
でも、残りも多いみたいですね。なんででしょうか?
騒音?
63: 匿名さん 
[2016-02-09 23:37:31]
こちらは価格も手頃なので、棟内モデルルームを見に行きました。まず場所が暗いですね。駅からマンションまでの道も暗くて、夜はちょっと心配です。
そして営業マンが終わってますね。やる気なさすぎますね。態度も悪いし。
そして、もう住まれているから仕方ないのかも知れませんが、水回りの臭いがかなり気になりました。仕方ないとはいえ、モデルルームの部屋ぐらい消臭してもいいのでは…と思いましたね。
あまりにも印象が悪すぎて、速攻検討から外しました。
その足で、プラウドのモデルルームに行ったのですが、やっぱり全然違いますね。プラウドは高いですが、気持ちのいい買い物はできると思います。
66: 匿名さん 
[2016-02-10 09:34:40]
いくら物件が良くても、営業さんが悪ければ売れないですね。逆も然り。
67: 入居済み住民さん 
[2016-02-15 07:59:10]
駅に近く、生活利便性良く、室内設備に満足しています。マンション価格が上がっている中、比較的リーズナブルに購入できました。

私は竣工前に購入しましたが、モデルルームは素敵で営業さんも大変親切なご対応をしてもらいました。
ただ、竣工後は営業さんが入れ替わったようで、失礼ですが無愛想な方達で大丈夫かなと思っておりました。
63様のおっしゃってることが事実であれば、部屋が売れていないことは納得がつきます。
やはり人と人との遣り取りですからね。

実際、こういった営業の配置ってどうなんでしょうか?
悪い物件ほど良い営業を配置させて、早く売ってしまった方が良いのか、それとも逆が良いのか…
68: 匿名 
[2016-02-18 19:47:40]
>>67
やはり竣工前モデルルームを構え、今から売るぞ!という時と、竣工後建物内にモデルルームを構えてからでは営業が変わるのですね。
良くなるのか悪くなるのかは業者によるのでしょうが何となくイメージでは行き場のない方々が竣工後にはいるイメージです。(あくまでイメージです。)
決して悪い物件ではないと思うのですが売れ残るのはそういうことも多いに原因になるのでしょうね・・・。
69: 匿名さん 
[2016-02-20 16:22:48]
駅の近さと間取りの広さ含めて
この価格帯であれば、とてもお買い得物件だと思います。
家族で住んでいくにあたって文句なしって感じですね。
70: 匿名さん 
[2016-03-04 12:13:40]
63さんの内容が気になりました。水回りの臭いの件です。
まだ新築で入居からも半年程度だと思うので、もう下水の臭い?と疑問。
水を常に流していないモデルルームだからこそなのかとも思います。
そうでなければ排水に問題があるのではと思ってしまいます。

ホームページではまだ20戸販売中のようで、残っている理由が気になるところです。
アクセス面の条件は悪くなさそうなのに。
71: 匿名さん 
[2016-03-06 13:47:01]
水回りの臭いって、どんな臭いだったのか自分も気になります。
家の中の消臭は、どこのご家庭もされるとは思いますが
自分のお家だけではどうにもならない臭いだと困ってしまいそうです。
営業さんに聞いてみるしかないのかもしれませんね。
72: 匿名さん 
[2016-03-09 14:30:38]
水回りの件ですが、新築だからとかは関係ありません。洗面台やお風呂などは、水を使って流すことによって臭いは発生しないのです。よって、未入居のため、下水の臭いが上がってきてしまいます。
どのような臭いか気になるのでしたら、実際にモデルルームに行かれることをお勧めします。
73: 匿名さん 
[2016-03-11 21:46:31]
先日前を通過すると 休みっぽかったです。
静かな感じですよね。
74: 入居済み住民さん 
[2016-03-12 09:20:32]
住んで半年になりますが水廻りの臭いが気になったことはありませんよ。
この辺りは落ち着いた環境で静かで気に入っています。暴走族やヤンキーなどの類いを見たことありませんし。
75: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2016-03-14 21:10:25]
電車の路線が近いようですが、騒音はどうでしょうか?
窓を閉めていれば気にはならないとは思っていますが。
駅から近いのはやはり魅力的です。
76: 入居済み住民さん 
[2016-03-15 22:21:32]
南向きに住んでいますが窓を開けていても線路の騒音は思ったより大きくありません。どちらかというと飛行機の音の方が気になりますね。
このあたりに住む人にとっては飛行機騒音は共通ですけどね。
治安が良いせいか夜はとても静かですよ。
77: 匿名さん 
[2016-04-04 13:22:10]
76さん。
貴重な入居者サンのコメントを有難うございます。
意外でした。。
飛行機よりもよっぽど線路のほうが影響するかと思っていました。
飛行機のほうが高音だから?意外ですよね、本当に。
78: 匿名さん 
[2016-04-11 22:03:22]
>74
>住んで半年になりますが水廻りの臭いが気になったことはありませんよ。
>この辺りは落ち着いた環境で静かで気に入っています。暴走族やヤンキーなどの類いを見たことありませ>んし。

情報ありがとうございます。
水回りの臭いとか細かい部分は住んでからでないとわからないですから
こういう情報が有難いです。周辺の雰囲気も悪くなさそうで良かったです。
79: 匿名さん 
[2016-04-19 21:12:55]
もう1年近く経っていますが
まだ15邸も残っています。何が原因なのでしょうか。
価格さえもう少し下がれば考えるという人はいる気がします。
値引きって、まだないのでしょうか。
80: 周辺住民さん 
[2016-04-19 23:32:55]
>>79
この立地で売れ残るとは、よほど営業さんがだめなんでしょうね。。
ホームページには100万円サポートとか言ってますが。
81: 匿名さん 
[2016-06-01 06:49:07]
限定1邸、南向き2990万円の物件があります。安いです。旧価格は3100万円で、3000万円を切りましたね。また、2邸は家具、家電つき。家電って何がついてくるんでしょうね?

いくら分がついてくるんだろうと期待しちゃいます。

モデルルーム住戸が売られる=完売間近でしょうか。早く売れるといいですよね。
82: 匿名さん 
[2016-06-08 00:05:07]
先日、モデルルームの見学に行きました。
やる気のない、態度の悪い営業さんに当たったみたいで、不愉快な気持ちで帰ってきました。

良い立地で、程好い値段なのにどうしてこんなに売れ残っているのか疑問でしたが、そういうことかと納得しました。

良いマンションだっただけに残念です。
83: 匿名さん 
[2016-06-24 23:21:27]
東急不動産のブランズ、立地も悪くないし、いいマンションだと思います
84: マンション検討中さん 
[2016-07-31 09:42:35]
こちらの物件、値引きは大きくなっていそうですね。
85: 匿名さん 
[2016-08-01 10:49:12]
飛行機の音はどの程度なのか、夜間は何時くらいまで聞こえるのか確認した方がいいでしょう。

ドアポケットパタパタくんというのは吊収納がですからスペースの有効活用ができて素晴らしいと思いました。
床暖房がキッチンにもあるというのは女性してはうれしいです。
その他洗面台には石鹸置き場があったりと細かいところが配慮されていますね

86: マンション検討中さん 
[2016-08-03 20:09:48]
営業の方が悪いというのは残念ですね。
購入したいのですが…
躊躇します。
87: 匿名さん 
[2016-08-04 00:01:40]
営業さんが良くないのは確かに残念ですが大事なのは物件や環境そのものな気がします。
住んでみて公共施設が近い、交通の便利さ、買い物のしやすさなどとても満足していますよ。
新しいJRの新駅が出来れば通勤が更に便利になりますし購入して正解でした。
88: eマンションさん 
[2016-08-04 04:38:19]
確かにひどそう

89: 匿名さん 
[2016-08-09 11:10:16]
81さん
家具・家電付の限定2戸はモデルルームとして使用しているそうなので、
見学に行けばどのアイテムがついてくるか確認できますね。
ちなみに私が以前見学に行ったマンションでは、全室ではなく
リビングに設置してある家具と家電のみが対象だったりしました。
90: 匿名さん 
[2016-08-16 15:07:03]
先日見学しましたが、竣工から期間が経つのにまだ完売しないのは何か理由があるのかな。
音や陽当たりは想定できるけど。
91: 匿名さん 
[2016-08-27 17:17:07]
購入資金が1戸あたり50万円援助が5戸分というキャンペーンをしています。
購入資金援助ってどういうことなんでしょう。
純粋に値引きしてくれればいいものを…なんて思ってしまうのですが。
そういうのじゃなくて、
何か諸経費を負担してもらえたりということがあったりするのかな。
ご存じの方はいらっしゃいますか?
92: マンコミュファンさん 
[2016-08-27 18:27:19]
>>91 匿名さん

値引きと書くと 値引きイメージなので購入助成金のイメージでしょうか。
収入によっては国土省からも別で助成金 最大現金30万円貰えます!
93: 匿名さん 
[2016-09-01 11:21:28]
>91さん
トップページの詳細を読んでみると、住宅購入資金として販売価格から
値引や諸費用サービスだそうなので、50万円を値引していただく事も
可能なようです。
てっきり現金値引はなしかと思い込んでいたので驚きましたが、
とても小さな文字で書かれているので表沙汰にはしたくないのかも?
94: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-04 18:19:23]
こちらの公立小学校、中学校は、どんな感じでしょうか?あまり荒れていませんか?
95: マンション検討中さん 
[2016-09-05 01:18:48]
竣工が2015年の8月なので、1年経過しておりますね。
固定資産税の軽減税や10年間の瑕疵担保責任などについては、適用されるのでしょうか?
販売時と同じ価格で売り出しているようですので、その辺りが気になります。
96: マンション比較中さん 
[2016-09-23 11:10:53]
先日、ブランズ城東のホームページからマンション見学の予約を入れた際に
アンケートを記入しないといけなかったのですが
私としたらあくまでも希望の間取りと金額を入力しただけなのに
次の日に、営業の方から確認の電話があり
「お客様の希望の間取り・金額の物件はもう無いんですよね~」と
いかにもバカにしたような言い方をされたうえ
17時から見学希望と入れていたのに「7時からですか?」と間違えてるし
あまりにも頭にきたので、「もう見学は結構です!!」と電話を切りました。
こちらで営業の印象が悪いと書かれてる方が多い意味がすごく理解できました。
外見、間取りも素敵なマンションなのに
売れ残ってるのは営業の方の勉強不足が原因でしょうね。
97: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-23 19:17:18]
>>96 マンション比較中さん
確かに物件は良かったですね。利便性もいいし、学校が近いのも。価格も安くはないけど、まだ手が届く範囲。
音が気になる人はダメかもしれませんが、住んだら案外気にならないかも。
後は営業さんとの相性ですかね…。



98: 匿名さん 
[2016-09-28 10:54:16]
>96さん
営業さんの言動は間違いはあるものの、特にひっかかるような内容ではないように感じますが、言い方でしょうか?
希望の間取りがなくなっているのに、それを伝えずモデルルームに来場させる方が時間の無駄になりますし、むしろ親切ではないかと感じてしまいました。
99: 匿名さん 
[2016-10-02 16:01:33]
>>98 匿名さん
確かに。言い方のような気がします。
ここへきて物件も売れているので営業さんうんぬんはさして関係無いのでしょうね。まず、物件の内容が一番ですよね。

100: 匿名さん 
[2016-10-02 16:19:55]
いよいよカウントダウンですね。
残りはCタイプ?でしょうか。
時間は少しかかりましたが、良い物件です。
101: 匿名さん 
[2016-10-07 10:23:55]
最後の1邸が残っているそうですが、モデルルームに使われていた住戸なのでしょうか。
住宅購入資金200万円相当プレゼントは200万円がサービスされるのではなく、
4住戸で分配し、1戸あたり50万円相当の値引きサービスになるようです。
パット見で勘違いしそうなので注意が必要ですよ。
102: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-08 00:18:40]
>>101 匿名さん
モデルルーム使用なら多少価格も交渉出来るのでは?残戸数僅かですし、50万以上サービスもあるのではないでしょうか。
金利安いですから、迷ってる間に上がってしまったら、あっと言うまに数十万差が出ますよ。

103: 匿名さん 
[2016-10-11 19:51:40]
営業が良かったら、もっと早く売れてたでしょうけど、売れる物件に良い営業はつけませんよね。
悪い物件をいかに売るかが、良い営業です!
104: マンコミュファンさん 
[2016-10-11 21:03:19]
>>94 検討板ユーザーさん
成育小学校の評判は良いと聞きますよ
105: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-11 23:19:25]
Cタイプがあと4戸販売中のようです。
価格、立地、設備含め良い物件と思います。

106: 匿名さん 
[2016-10-13 10:48:15]
残り1戸モデルルームで使用した住戸のようですね。
スペース的にも広くなっていますし、家具付きというのは良いんじゃないでしょうか。
家具はMRで使用した家具そのまま利用可能なのかな?
ソファーやテーブル、ベッドまでそろっているのでしょうか。
だとしたら、身一つで引っ越してこれるのはうれしいですね
家具をそろえるだけでも結構な価格になりますし。
107: マンション検討中さん 
[2016-10-14 06:07:27]
>>106 匿名さん
確かに好みが合えばお得ですよね。
必要なければ処分するだけですし。
家電だけでも、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、レンジ、カーテン…。他にも色々買い揃えると100万以上しますよね。
108: 匿名さん 
[2016-10-25 18:31:39]
あと二戸になりました。
年内には完売ですかね?
109: 匿名さん 
[2016-10-27 11:26:00]
106さん
よく新築マンションでは販売が進むと家具付きのモデルルームが販売
されるようになりますが、対象となる家具はリビングに設置している
もののみ、など居室の一部の家具限定だったりします。
家具つき住戸狙いでしたら、営業さんによく確認されるのがいいと思います。
110: 通りがかりさん 
[2016-10-28 13:30:27]
>>109 匿名さん

モデルルームの家具は全てつけてくれるようですよ。早く売り切りたいようでしたが、立地場所と地盤の関係で購入を見送りました。都会的な良い物件ではありますが。
111: マンション検討中さん 
[2016-10-28 18:46:17]
先日見学行きましたがバランスの取れたいい物件だと感じました。利便性は特に。予算の関係で厳しく検討が難しいのですが…。70㎡位で良かったので、もう少し早ければ…。
最後大幅値引きは無いでしょうか。
図々してすいません…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる