マンション雑談「老後の都心のマンション住まいはよいか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 老後の都心のマンション住まいはよいか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-20 07:51:38
 削除依頼 投稿する

老人は田舎のイメージが強いですがどうでしょうか。

賛否両論ありますが、実態はいかに。

東京23区の新築マンション掲示板からマンションなんでも雑談板へ移動しました。2014.11.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-30 17:33:42

 
注文住宅のオンライン相談

老後の都心のマンション住まいはよいか?

102: 匿名 
[2016-03-16 07:42:12]
>>100さん

嫌なら、あんたがさっさと引っ越すべきです!!!
意地悪い非常識な住民の下で、これから引っ越してくる老夫婦が気の毒です。
103: 匿名 
[2016-03-16 22:10:14]
100様
参考のために教えてください。
老夫婦の部屋のどちらのあたりに住まわれているのですか?
ふつう上下左右挨拶すればよいのでは。
音はそれ以外の部屋にも聞こえてくるかもしれませんけど、マンション中の住民に挨拶なんて無理でしょう。
手紙をポストに入れるとか?
掲示板で知らせるとか?

あなたも年数経たとき家のリフォームはしないってことですかね。
104: 匿名さん 
[2016-03-17 10:26:20]
>>100

日本は保育所より老人ホーム待機者の数の方が多いと知ってますか?
子育てこそ、郊外の戸建てですべきなんですよ。
マンション先進国では、子供時代は郊外の戸建てで伸び伸びと育ち、学生寮に入り、就職後はシェアハウス。
結婚後は、郊外の戸建て生活。
高齢者になると、街中のアパート(マンション)に移る。

物が多く活動的な時代は郊外の戸建て。
貧しく、活動が困難になってきたら、持ち物を整理し集合住宅に移り住む。
105: 匿名さん 
[2016-03-17 12:37:29]
日本のマンションは住民のためでなく企業のために建設されているようだ。

建設許可基準を住民のためにすれば、住宅過剰による廃屋はなくなるでしょう。
ゼネコンやデベロッパが建設した場所への建設が地域破壊になるのを阻止できない。
106: 匿名さん 
[2016-03-18 20:02:13]
老後はマンションも戸建ても、どこに行っても厳しそうだね。
自分で動けなくなったらホームで大人しくするしかない。
老人のパラダイスみたいな国ないかな。
107: 匿名さん 
[2016-03-20 07:51:38]
老人ホームがあるのは過去の話しですよ。
団塊の世代の親は老人ホームに入れたが、団塊の世代の入る老人ホームは存在しないし、できる見込みもない。

空き家や空き部屋を使い、老人達が集団生活をさせられている違法な行為が増加中。

お宅のマンションにも、ありません?

違法な民泊に違法な老人ホーム、違法な託児所。
マンション供給過剰に施設不足で、他人任せのマンション管理だと虫歯だらけになるよ。

マンションが、相続税対策だと親を焚き付け買わせた馬鹿子供は虫歯だらけだよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる