名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-21 14:12:44
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2014-10-29 20:22:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】

202: 匿名 
[2014-12-09 15:41:57]
やっぱり東区に住みたいな。白壁とか徳川とか高級感で不便を我慢するのではなく実質暮らしやすい桜通線徒歩圏内がいい。
203: 匿名さん 
[2014-12-09 19:02:30]
車道駅から徒歩5分圏内で、桜通りに面してなくて水害の心配のない所が良いな。
204: 匿名さん 
[2014-12-09 22:07:47]
>>202
同意です。自分もかつては白壁住みで、まさに高級感で不便さをカバーしていましたが(笑)、現在は葵に移りました。少し南下しただけでこんなに便利になるとは。
205: 匿名さん 
[2014-12-10 23:11:15]
やはり利便性ですよね 職場と栄に如何に便利かと言う事が大切なんです
206: 匿名さん 
[2014-12-11 16:09:30]
桜通りは歩道も広く樹木も立派なのでそれほど気にしなくても良いとは思うけど、出来れば桜通りから1-2筋入っていたほうが良いですね
207: 匿名さん 
[2014-12-13 05:07:34]
白壁と言えば林修先生が住んでる
208: 匿名さん 
[2014-12-13 05:18:14]
林修  年収1億円以上。人気塾講師の年収3000万円、芸能活動の年収7000万円
林裕子 年収2700万円。現在は名古屋市立東部医療センターの産婦人科医

名駅近くの某マンションの最上階4LDKに引っ越したんだったな
209: 匿名さん 
[2014-12-13 07:46:57]
早朝からなんてくだらない情報なんだ。
210: 匿名さん 
[2014-12-13 10:50:39]
東部医療センターで年収2700万円もあるわけないでしょう
211: 匿名さん 
[2014-12-13 14:32:37]
東部医療センターで年収2700万円もあるわけないでしょう

ではなく

東部医療センターで年収2700万円は無いと思いますよ

ですね
212: 匿名さん 
[2014-12-13 19:14:57]
ええ。ないです。市民病院ですから。名古屋市の職員ですから。
213: 匿名さん 
[2014-12-15 09:43:05]
しかし、これだけ民主勝っちゃって大丈夫かね愛知県は
214: 匿名 
[2014-12-17 00:16:49]
東区で桜通に近い地域は地下鉄徒歩圏で便利です。出来町通りに近いとバスが頼りになってしまいますね。
215: 匿名さん 
[2014-12-18 12:47:35]
これだけ名古屋も大雪になると、坂のある地域は厳しいね。車はチェーンがないと滑る。
自転車も辛いし、これからは平坦な場所に回帰するのかな。
216: 匿名さん 
[2014-12-19 13:54:33]
10年1回あるかないかの大雪を重視して選ぶのはもったいないと思います。
チェーン買えば済む話ですからね。
217: 匿名さん 
[2014-12-21 13:47:17]
消費税が10%に上がる前に買いたいと焦っていた人は、ちょっと一息ついたな。
これでじっくり探していける。
ただ中国、ロシア、アメリカ、欧州、韓国と、どこもリーマン以上の破綻爆弾抱えてるから、気を付けなきゃいかんね。
218: 匿名さん 
[2014-12-28 22:11:54]
東区で桜通線が使えて桜通から1-2筋入った辺りが閑静ですよね  
狙っていますがなかなか物件が無いんです
219: 匿名 
[2014-12-28 22:18:11]
そうですね、八事、東山もいいけど、これからは名古屋もスモール名古屋だからもっと栄に近い利便性の良い場所がいいよね。東区の桜通線徒歩圏はいいと思います。
220: 匿名さん 
[2014-12-28 22:32:24]
高岳とか泉だとか葵とかだよね
221: 匿名さん 
[2014-12-29 00:16:58]
利便性などいろいろ考慮した結果、
葵=グッド
泉=ベター
高岳=ベスト

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる