エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス浅草ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 3丁目
  7. ウェリス浅草ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2017-08-26 16:39:18
 削除依頼 投稿する

ウェリス浅草についての情報を希望しています。
再開発エリアも近くて、どうなるのか楽しみです。
伝統ある町並みも残しながら、暮らしやすい場所にあるといいなと考えています。

いろいろご意見交換したいです。よろしくお願いします。

また、本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況についても意見を交換しましょう。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都台東区西浅草三丁目30番9他8筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩4分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩13分
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.89平米~70.02平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.wellith.jp/asakusa/index.html
施工会社:株式会社福田組東京本店
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-27 17:18:05

現在の物件
ウエリス浅草
ウエリス浅草  [【先着順】]
ウエリス浅草
 
所在地:東京都台東区西浅草三丁目30番9他8筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩4分 (約250m)
総戸数: 65戸

ウェリス浅草ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2015-03-03 22:48:35]
大家さんと借地権代の交渉があるのですね。
大家さんが良い人とか、常識ある人なら、それ程大きな問題とかは起きないと思うのですが
常識外れた人とかだとちょっと怖いですね。
まずはどんな人かっていうのがわかると安心もできるのでしょうけど。
102: 申込予定さん 
[2015-03-10 18:57:40]
地代の改定は3年毎に、相場不相応になった際にどちらからも増減請求が可能って説明されました。一方的に、主観的には変えられないので安心だと思います。
103: 物件比較中さん 
[2015-03-20 19:11:29]
地代に関しては悩ましいけど、モデルルームに行って販売状況教えてもらったところ、結構申込及び検討中の方がいるとか。。。周りも結構にぎわってました。皆さん申し込んでるんですね。
104: 物件比較中さん [ 60代] 
[2015-03-20 20:24:19]
30年程の間時々一軒家、マンションと見に行っていますが
モデルルームにいる方が本当の事を話す訳ではないと思います。
(敢えて嘘を言う事もないかもしれませんが)

特に【検討中】は怪しい気がします。
モデルルームを見に行った方全てを【検討中】扱いしても間違いとは言えないですから。
私も見に行ったので(今は購入するつもりがありませんが)
【検討中】にカウントされているかもしれません。
105: 物件比較中さん 
[2015-03-28 16:09:40]
ここの回り廃虚みたいな建物ばかりで大丈夫?
隣の焼き肉屋、目でみても解るくらいマンション側に
傾いていて、少し大きな地震が来たら倒壊しそうですね。
106: 匿名さん 
[2015-04-04 18:56:31]
そういう建物が街の雰囲気をつくっているのだろうとも思われますが、安全面ではたしかに不安感あるかもしれませんね。

借地権についてはあまりよくわかっていないのですが、普通に管理費と修繕積立金の月々の払いの他に地代というものもあるとなると、どうなんだろうと思ってしまいます。
この価格なら他でもみつかるかなと思えるのですが、何か利点はあるのでしょうか?
107: 匿名さん 
[2015-04-04 20:17:23]
>>106
借地権は初期費用が安い、いい立地がでやすいってのがメリットだと思っています。
かなり安いみたいなレスがありますが、要注意ですね。
浅草に住みたいならいい立地かと思います。

うちは買いませんけど、以前から気になっていた物件です。
もっと安ければ投資にもいいかもと思います。
108: ご近所さん 
[2015-04-14 22:53:17]
皆さんが懸念されている、南側の建物が解体されるようです。解体工事の挨拶文みたいのが入ってました。
109: 匿名さん 
[2015-04-20 11:15:46]
傾いた焼肉ビルの取り壊しが決定したのですね!
で、新ビルの高さはどの程度なのでしょうか?
110: 匿名さん 
[2015-04-21 12:19:41]
南側の建物ですが、解体後に何が建つかはもう解っているのですか?
新しい建物の高さは?眺望や日照への影響が気になりますね。
ご近所の方、工事の工程表が掲示されましたら、どうか情報を
アップして下さるようお願いいたします。
111: 匿名さん 
[2015-04-21 13:12:34]
焼肉屋でなく、その隣のあの南側一帯の建物の解体かな。
焼肉屋も解体するかどうかは分からないですね。
112: 物件比較中さん 
[2015-04-22 12:47:06]
ここは、東側がメインにしているようですので、南側は期待しない方が
良いと思います。

Dタイプの下階はとても厳しいでしょう。
113: 周辺住民さん 
[2015-04-30 14:24:27]
隣のマンションは、確かに解体の掲示がありましたが、
焼肉屋の傾いてるビルには何も掲示がなかった様でしたが、解体ですか?

それにしても、現地を見ると、あんな黄色のクレーンで作業が出来るとは驚きです。
114: 匿名さん 
[2015-05-01 17:35:20]
Dタイプ下界は南側が思い切り建物ですものね。
だからか現地を見るとあまり期待しすぎる人は多くはないんじゃないかなと思います。

そういえば目の前バス停なんですね。
普段バスを使う事がないんで、バス関係明るくないんですが、
色々と行けたりするのかな。
115: ご近所さん 
[2015-05-06 09:27:06]
ABCドラッグの建物、ビニール貼られましたね!焼き肉屋はビニール貼られてないし、解体対象ではなさそう。モデルルーム見に行ったとき、解体後は寺務所になるといわれましたよ?!だからそんな高層になる予定はないと。
それにしてもタワーができたせいか、昔に比べるとライフ、いつも人多すぎ。地下はライフの薬局になったけど、クリエイトのがよかったなー、と思います。
主婦にとって、三平、ライフ、オオゼキ、とスーパーあるし便利です。
116: ご近所さん 
[2015-05-07 18:38:52]
焼肉やの排気が、南側に出ているので南向きの下階は最悪の物件になりかねない。

寺務所って、地主のお寺の寺務所って事ですか。

北側のマンションもお寺の借地なんだけど、ここが建つと眺望が最悪になってしまうね。

ここのお寺さんも、何考えてるんだか。

以前は、耐震偽装の建物だし。
117: 物件比較中さん 
[2015-05-08 16:43:35]
他の借地権の物件のモデルルームも見に行きましたが、こちらは広告宣伝にお金かけてるなーって感じでした。亀十やらペットボトルのジュースやら。
他では紙コップにジュースしかもらえなかったので違ってびっくりしてしまいました。
それだけ宣伝費が物件価格にも上乗せされているでしょうからなんとも言えませんが。
118: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-08 22:47:49]
何千万のお買物をしようとしてるのに、たかだか数百円のペットボトルやどら焼代が販売価格に乗ってるって。。
そりゃ乗ってるでしょうけど笑
119: 匿名さん 
[2015-05-11 08:40:31]
以前見学に行ったモデルルームではコーヒーどころか水さえも
出て来なかったので、経費節減していると感じました。
キャンペーンでプレゼントされる物品、来場者へのお土産やお茶など
販売期間トータルで考えると結構な額ですよね。
120: ご近所さん 
[2015-05-12 12:21:48]
マンション建設と、裏手のマンション解体工事が
同時になって、地盤とかは心配ないですか。

焼肉屋の傾きも、これが原因なのでは。
121: 匿名さん 
[2015-05-25 16:11:31]
マンションの場合は普通支持層に杭打ちをするので
心配はないと思います。
MRで構造面のお話はじっくり聞けると思います。

モデルルームの対応とか、お土産とか飲み物とか
デベによってもけっこう違うみたいですよね。

そういうのも大切だけど、
自分にとってそのマンションがあっているのかどうか
それもきちんと見極めていかないとって思います。
122: 購入検討中さん 
[2015-06-06 11:46:27]
焼肉屋はみるからに建物が古いからそのせいで傾いてるんじゃないのかなぁ?
周りの建物が綺麗になるといいですね。
123: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-07 12:08:23]
Dタイプ下階検討中です。
前の建物と向き合う形になりますが、約6mくらい敷地内の幅が取れるので、一般道路を挟んでいるのと変わらない気がしますが、どうでしょうか?
カーテンも開けて誰からも見られない部屋は到底手が届きそうにありません・・・
124: 物件比較中さん 
[2015-06-08 12:10:33]
Dタイプの下階って、全て建物に囲まれていないですか?

南向きって隣の焼肉屋さんの壁では?
125: 匿名さん 
[2015-06-11 14:25:05]
隣の建物と6メートル間があるという事ですが、その場合はどの程度の日照が得られるのでしょう。
それによって考え方は大きく変わってくるんじゃないかなと思います。
どれくらいの日照時間があるのかっていうのは
モデルルームで教えてもらえるものなのでしょうか?
126: 物件比較中さん 
[2015-06-13 17:15:26]
とにかく、南向きの下階は止めた方がいいと思います。

買うなら、東向き。

将来、中古で厳しいですよ。
127: 匿名さん 
[2015-06-27 14:55:49]
現在、先着順で申込み受付中とのことですが、まだ東向きはありそうですか?
長く住むつもりですが、中古で販売できるかどうかも考えた方がいいかもしれません。

ここはつくばエキスプレスの浅草駅に近いのですね。

浅草といってもエリアが広いです。
マンションギャラリーを見学した後に、現地も見てきます。
128: 匿名さん 
[2015-07-09 23:27:00]
TXってどうなんでしょう。
秋葉原で乗り換えることを前提とするならば、基本的には悪くないのかなぁとは思います。
ただ本当に秋葉原で乗り換えなくっちゃならないので、
それはそれで面倒だなぁとも思ったり。
TXってアキバだとけっこう深くにあって、乗り換えが若干時間がかかるのです。
129: ご近所さん 
[2015-07-10 12:04:52]
浅草寺の境内を、通って銀座線の浅草まで15分くらいですよ。
130: 購入検討中さん 
[2015-07-10 13:25:07]
2期受付開始してるようですね。
先着順も残戸数が減っていってる。
都心のマンション買えなくて様子見中ですが気になってきました。
131: ご近所さん 
[2015-07-13 20:35:53]
TXが延伸して東京駅まで行ってくれたらなあ。
そしたら浅草駅は多分東京駅から3つ目の駅になるのに…。
一応まだ検討すべき路線に挙がり続けていることはいるんだよね。
まあ優先度は?だけど。
132: 購入検討中さん 
[2015-07-14 08:56:27]
TXとモノレールが東京駅(二重橋?)辺りで相互乗り入れする計画でしたよね。
実現したらとても便利になりますね!
133: 周辺住民さん 
[2015-07-14 09:47:06]
田原町の駅が使えるので、今でも交通利便はいい方。

それにしても、マルハンタワーの計画地はどうなるんだろう。
白紙にしてもらいたいけど。
134: 匿名さん 
[2015-07-15 10:15:08]
東向きのお部屋はABCタイプになるみたいです。
まだHP上ではみられるようになっていたので、まだ残っているとは思うのですが、
直接問い合わせてみた方が無難です。
個人的にはワイドスパンになったBタイプのお部屋がいいなと思いました。
135: 匿名さん 
[2015-07-20 18:59:35]
Bって、ワイドスパン?
Dのこと?
136: 匿名さん 
[2015-07-20 19:27:43]

ここ、借地権ということもあり、安いですよね
ただ、それでも前の相場と比べると、高いのかな?
137: 匿名さん 
[2015-07-20 22:33:49]
>>135

自分でレスしますが、Bもワイドスパンですね。
失礼しました。
139: 物件比較中さん 
[2015-07-22 18:08:55]
ウェリス、最近あちらこちらで、販売してるけど。
ここは、最悪、となりの倒れそうな焼肉屋のビル、近所のヤ○ザ事務所。
Dタイプ下階は、眺望なし。
一日電気をつけなきゃならないし。
借地の割合には、高すぎ。
140: 匿名さん 
[2015-07-22 20:48:57]
ヤ○ザ事務所あるの…?
141: 匿名 
[2015-07-23 10:36:02]
2つありますが、一般人に危害を加えることはありません。
142: 匿名さん 
[2015-07-23 11:09:22]
何を今更。過去レスでも話題に出ています。
143: 匿名さん 
[2015-07-23 15:34:39]
>>142
知らなかったので、聞いたまでです。
144: 匿名 
[2015-07-23 18:44:52]
浅草の組事務所は、三社祭りにも参加して
多いに盛り立ててくれます。
145: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-23 19:59:30]
このマンションが所属する町内会である
「西浅三北」で画像検索してみるとよい
146: 匿名 
[2015-07-24 15:32:05]
浅草組員、三社祭妨害で今頃逮捕されましたね。
148: 物件比較中さん 
[2015-07-24 20:35:16]
ここの近くに住んでいたので、私は立地は最高だと思いました。
ただ、間取りが気に入らない。とも思いました。
149: 物件比較中さん 
[2015-07-28 12:17:00]
まあ、ホンとのことばかりだから驚きませんね。

取り壊した、マンションの後は何階がたちますか?
それによって、大きくかわりますね。
150: 匿名さん 
[2015-07-29 14:09:09]
間取りですか。。。メインバルコニーがとても狭いのと、きちんとした四角形の形じゃない所は微妙だなともわせるところはあるのかなとは感じました。
居室の広さを確保するべく、バルコニーは少なくなっているのかも。
あの広さだとあまり洗濯物も多く干せないので、子供がいたりするとどうなのかなとは感じます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる