大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大宮 氷川参道について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 高鼻町
  7. 1丁目
  8. プレミスト大宮 氷川参道について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-12-19 07:17:33
 削除依頼 投稿する

プレミスト大宮氷川参道ってどうですか?

氷川参道沿い「高鼻町」で趣のある住まいだといいなと思います。
暮らしやすいといいな。どうでしょうか。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目15-1(地番)
交通:東北本線 「大宮」駅 徒歩8分 、高崎線 「大宮」駅 徒歩8分
   川越線 「大宮」駅 徒歩8分 、埼京線 「大宮」駅 徒歩8分
   京浜東北線 「大宮」駅 徒歩8分 、埼玉新都市交通伊奈線 「大宮」駅 徒歩8分
   東武野田線 「大宮」駅 徒歩8分
東北新幹線 「大宮」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.98平米~90.00平米
売主:大和ハウス工業

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/om1/index.html
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-10-22 16:32:54

現在の物件
プレミスト大宮 氷川参道
プレミスト大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目15-1(地番)
交通:東北本線 大宮駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

プレミスト大宮 氷川参道について

143: 匿名さん 
[2015-02-11 21:37:21]
安いですね。。。
144: 匿名さん 
[2015-02-11 21:44:17]
サンクレイドルは中央区だから西口だよ。
坪130万のモデルルーム住戸は抽選で客寄せだったようだね。ある意味詐欺。
大宮は駅に近いという価値の他に氷川神社や氷川参道に近いという価値とさいたま新都心に近いという価値がある。
サンクレイドルはどれにも当てはまらないのと、周辺が何もなさすぎた。
ここは高鼻アドレスだから氷川神社や参道の価値で高値だね。
それにしても平均坪270万は強気だな。
145: 物件比較中さん 
[2015-02-11 21:49:04]
大宮にこんなに高いの買える層いるんですかね?
うちは無理です(笑)
146: 匿名さん 
[2015-02-11 22:10:25]
GMTの高層階のプレミアム住戸は最低坪320万だったから買える層はいるけど、中層階で坪270万かー。
高層階だと坪300万超えかな。
需要に対して周辺の供給少なく販売戸数少ないから、買えない人はお引き取りくださいの強気販売で完売しちゃうのかね。
147: 匿名さん 
[2015-02-12 03:27:46]
大宮は需要が多いから、高級物件も直ぐに売れるよね
148: 周辺住民さん 
[2015-02-12 08:57:39]
この規模では高く感じますね
それならGMTの中古待ってるほうがいいかも
でも出たらすぐ売れてしますか。

大宮でも買える人はいるんだろうね
149: 匿名さん 
[2015-02-12 09:30:15]
大宮はプレシスとここしか選ぶとこがないので、すぐに売り切れてしまんじゃないでしょうかね?
150: 購入検討中さん 
[2015-02-12 12:28:50]
プレシスとずいぶん価格差ありますね
151: 匿名さん 
[2015-02-12 18:51:26]
>>148
中古は手数料3%取られるだけ損
今は買う時期じゃない
152: 購入検討中さん 
[2015-02-12 20:05:41]
大宮って街は独特なとこもあって

規模に比較してビジネスホテルが少ない、
マンション供給が少ない

などがよく言われる。

浦和とは対立関係でよく捉えられるが
お互い都市規模の割に欠けたとこがあって
相互補完的な関係でもあるんだなぁ
(だから仲悪い割に案外サクッと合併したようなとこもある)

首都圏で有りながら、川口や新座地区みたいなベッドタウンオンリーでもない
なんだかんだ埼玉の中心かつ北関東民を集める中核性もある。
けっこう独特なとこがあるなぁ、住んでると。
153: 匿名さん 
[2015-02-14 12:38:41]
現地見てきました!
環境は最高ですね(^ ^)
氷川参道沿いにはお店も多いし毎日お散歩したくなりそう(≧∇≦)
154: 周辺住民さん 
[2015-02-14 13:28:16]
>>153
お店の多いですか?
日曜日はほとんど閉まっているし、駅前の商店街は日高屋などのチェーン店か汚い店しかなくて、八百屋、魚屋、肉屋などほとんどなくて不便ですよ!
参道もすぐ飽きると思うけど、
155: 匿名さん 
[2015-02-14 14:40:33]
南側がいいですけど、マンションに囲まれててちょっと圧迫感があるんですよね。
東側は参道ですけど虫とか鳥とか大丈夫ですかね?

あと深夜とかによくこの周辺は騒いでいる若い人のたまり場になってるのを見たのでちょっと心配です。

お祭りのときはしょうがないのかもしれないですけど参道沿いの知り合いの家はゴミとか投げ込まれていて嫌な思いをしてるので気になります。
156: 購入検討中さん 
[2015-02-14 18:59:49]
心配なのは、全国7位だかの初詣の人出ですね
お花見の時期も

東日本有数の神社ですからねぇ
157: 匿名さん 
[2015-02-15 23:05:16]
凄くイイ場所だと思います。

希少性の高い物件だと思う。すぐ完売すると思う。
158: ご近所さん 
[2015-02-15 23:30:04]
>>157
火事で死亡事故があったことは聞いてますか?
159: 購入検討中さん 
[2015-02-17 14:05:03]
大宮駅は駅近の環境を考えると。
近ければ良いというほどでもないかと

ここは、ほぼベストの立地ではないでしょうか。
160: 匿名さん 
[2015-02-17 15:39:52]
NHKが撤退しちゃった近くの再開発ですが、だいぶ地味なデザインになったようですね。予想図が貼ってありました。
NHKが撤退しちゃった近くの再開発ですが...
161: 匿名さん 
[2015-02-17 15:51:15]
しかしNHK撤退で逆に大門町2丁目再開発が大きく前進しそうだよ。
反対の地権者はNHKでは大宮の賑わいにプラスにならないと反対してたようだし。
商業系企業が複数進出の打診していて事業計画にも全く影響なしだってさ。
大宮の一等地だから楽しみだね。
162: 匿名さん 
[2015-02-17 22:18:33]
北の玄関口だから、恥ずかしくない街づくりをして欲しいですね!
大きな規模な駅なんだから、大宮駅周辺のポテンシャルは大きいと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる