賃貸マンション「CLC不動産コミュニティの評判」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. CLC不動産コミュニティの評判
 

広告を掲載

迷える借り主 [更新日時] 2024-05-28 21:05:04
 削除依頼 投稿する

どなたかCLC不動産コミュニティを利用しての賃貸契約をされた方いますか?
知り合いからここは利用するなと言われたので迷っています。
利用された方の評価をお聞かせください。

[スレ作成日時]2014-10-20 08:20:50

 
注文住宅のオンライン相談

CLC不動産コミュニティの評判

169: 評判気になるさん 
[2020-08-04 23:51:01]
ここで契約したことを後悔しています。ここの書き込みが色んな人に届いて欲しいです。
契約後の対応は他の方が書くように最悪です。

初期費用の仲介手数料、火災保険、ハウスクリーニング代等、、ぜんぶぼったくり価格です。
知識がなくて対抗できなかった自分、契約してしまった自分を責めています。
170: マンコミュファンさん 
[2020-08-05 04:16:15]
>>147 匿名さん
これ、私も連絡先にするから教えてと、身内から電話があり、おかしいなと思いまして、担当を問い詰めたら、書かないと借りれないし、など脅されました。よくよく聞くと連絡先ではなく、「保証人」にされるところでした。
気を付けてください。ここには書けないからくりをつかってかなりひどいこともされました。

171: 匿名さん 
[2020-08-14 10:52:07]
連絡先変更を伝えたのに情報更新を行っておらず、大家から連絡がつかないと怒鳴り込まれた(その後、CLC担当者から本件が自身の責任ではないことを確認するための連絡あり)
賃貸契約情報を一時紛失し、事故の初動が遅れる。それに対して謝罪なし。
支店では埒が明かないため本社に連絡するも折り返し連絡はない。個人情報の管理をはじめ、会社として基本的なことが行われていないように思います。
172: 匿名さん 
[2020-08-19 22:34:31]
タメ口で接客されました。
173: ガチコ 
[2020-08-20 21:17:56]
>>169 評判気になるさん

仲介手数料をぼったくるって何ですか?
174: 匿名さん 
[2020-08-28 01:59:27]
絶対に関わらない方がいいです。
175: 171 
[2020-09-24 18:50:31]
1か月以上経ちますが、結局、本社から折り返しの連絡はありませんでした。また、問題のある担当が変わることもなかった。敷金返却に関する連絡時に脅しのような発言をされたので、録音すると言うと逃げました。ここは関わってはいけない企業です。
176: 匿名さん 
[2020-11-05 17:18:33]
この仲介業者は契約者との報連相ができる人を用意して欲しい。
177: 購入経験者さん 
[2020-11-19 19:25:21]
だって。そうか~そうか~だもん。営業はまぬけだし。案内も物件把握してない当日カギがなくてみれない。検討するのにマイソクをくれないW。次に契約になり事前に契約書をFAXでと約束したのに送ってこないガンガン電話すると契約前日の夜の9時過ぎにくる。ありえない条件が多数あり訂正しFAXしなおし翌日の午後に契約にむかうと全くなおされていない。どなると上司出てきてあやまる。その担当のなんとだんな。担当はデブの女。契約にならず拒否するとペナを俺が支払うことになるなどとぬかしカウンター蹴り上げると上司出てきて謝罪する。1週間後、契約となりいく。約束のフリーレント1週間がない。理由を聞くと、え?契約が1週間のびたのは俺のせいだからないとぬかす。ケンカになり廊下に引きずりだししばく。こんなレベルの会社。弁護士は新○町なのでそうか~そうか~。社員の在籍率は想像すればわかると思う。その程度の会社
178: 購入経験者さん 
[2020-11-19 19:27:45]
>147
それって保証人にされてますよ
179: 元従業員 
[2020-12-05 14:49:47]
約2年程勤めておりました。
結論、この会社は不動産賃貸業としてオススメ致しません。
180: 名無しさん 
[2020-12-06 09:19:23]
金◯八景店について。他の店は知りませんが最悪以外の何ものでもありません。どなたかも言っておられますが、本当に関わってはいけません。していない作業の請求をされる。敷金は返さない。問い合わせに対して折り返しの電話は皆無。お金に汚いですね。
181: 匿名さん 
[2020-12-20 20:40:40]
内見の相談段階から不信感がありキャンセルしました。
他の方が言うようにメールの返信が遅く、文章も「!」や「、、、」を使用しており、なんとなく不安になる感じでした。
口コミを調べてみて、選ばなくて良かったと思いました。
物件数も多そうに見えるため、安易にここを選んでしまう人(特に学生や新社会人)多そうです。
被害者が増えませんように。
182: デベにお勤めさん 
[2021-01-17 14:34:12]
>>180 名無しさん
八景店で敷金精算はしていないのでやめてください。
183: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-23 14:33:09]
絶対やめた方がいいです。いろいろな不動産利用してきましたが最悪です。退去する時ぼったくりされますよ
184: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-10 11:44:07]
>>170 マンコミュファンさん
いや、保証会社使うのに緊急連絡先は必要でしょ。なんかあったらどうするんですか?
185: eマンションさん 
[2021-02-27 10:51:01]
対応悪すぎて腹立たしいです。
ここで契約したことを後悔しています。
利用を考えている方はやめた方がいいです。
186: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-27 13:51:15]
物件サイトから問い合わせたら捲し立てるようなしゃべり方をされたので着拒しました。ここ見て改めてよかったと思えました。
187: 名無しさん 
[2021-04-04 22:45:25]
時間が無い中、わざわざ時間を作り内見に行くと時間通りに行ったのに少々お待ち下さいで30分待たされようやく物件に案内してもらい。世間話で仕事との話をしてから物件へ…。中を見てそこでいいと伝え車に乗ると車内で待たされ営業報告電話、その内容が自分の職業を馬鹿にする内容と笑い声、失礼にも程がある。店に戻りまた待たされる事30分…。たかだか賃貸でこんな不快な思いしたのは初めてです。利用しない方がいい会社です。
188: 匿名さん 
[2021-06-05 11:14:21]
口コミを拝見してビックリしております。
2年ほど前に錦糸町店で契約し、また引越しを同じご担当者に依頼しようと思ってました。
悪評価の口コミばかりで残念な気持ちです。
店舗によって、人によって対応が異なり差が生じる事は当然かなと思ってます。
これはどの企業にも言える事で、口コミだけで判断、決め付けは避けてほしく
今コメントをしました。
真摯に向き合ってくださる方もいらっしゃいますよ!
189: 匿名さん 
[2021-06-08 14:53:12]
事前に対応済みだと担当者が言っていた件が成されていなかった。
本社に問い合わせても担当者本人に対応させようとするし、問題解決へ向けるやる気もない。
その担当者本人もなんとか揉み消そうと適当なことを言う。
こちらが本社に対して語気を強めたところで初めて問題があったことは認めた。
あわよくば借主を泣き寝入りさせようという根性だ。

担当者が「大家に直接話せ」と言うから、大家に(当然だが理性的に)直接話した結果として大家から返金への了承があった。
※ちなみに担当者は本件について大家に話したと言っていたが、大家は初耳だと言っていた。

その後は本件担当がその上司に変わり、大家へ直接連絡ではなく自分達を挟めと言い始めた。それまでは一切関わろうとしなかったくせに。
この会社は仲介も管理もまともにできていなかったのに、この会社自体に対して支払った金額について一切の補償をしなかった。

極一部、どこかの店舗に個人として良い社員がいたとしても、それは極一部でしかない。
やる気がなく平気で嘘をつくというのが、私がこの会社へ抱く印象です。
見えてる地雷を踏まないことをオススメします。
190: 匿名さん 
[2021-06-08 14:59:27]
>>184
その方が問題としているのは、
緊急連絡先を聞いたことではなく、
緊急連絡先と言いながら保証人にしようとしたことでしょう。
文章は最後まで読みましょうね。
191: 匿名さん 
[2021-07-22 20:47:56]
江戸川区瑞江のCLCには絶対に関わらない方がいいです。普段から掃除とか共有の廊下等電気交換もなく何もメンテナンスしていません。
エアコンにフィルターがなくても大家はなくもしてくれません。一切設備修繕しませんと大家は話してます。それをCLCは大家さんが了解しないなら何も出来ませんと言われました。契約違反を平気で行う会社です。暴力団と同じです。それで嫌なら出ていけと言われました。脅迫して追い出すことを平気でする会社です。こんな不動産と管理会社はじめてです。怖すぎます。
192: 匿名さん 
[2021-07-22 22:48:50]
>>139 マンション比較中さん
大家も管理会社も何もしません。
193: 匿名さん 
[2021-07-22 22:50:07]
>>139 マンション比較中さん

>>139 マンション比較中さん
大家も管理会社も何もしません。
194: 匿名 
[2021-07-22 23:02:21]
>>193 匿名さん
何もしないは語弊あるよ。
家賃集金もしないのですか?
言葉を選んでください
195: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-24 11:08:12]
絶対やめた方が良いです。
まず、入居時からトラブルあり。水道ひねったら脇から水漏れ、トイレの水を流したら溢れた、虫の死骸散乱等々。
ポストにはチラシが溢れんばかり詰め込まれ、前任者退去後、暫く空き家だったことに気がつきました。
気がついた時には既に遅しでしたので、早々に次を探し、1年数ヶ月で退去しました。
でも退去時敷金は返ってきません。しかも連絡も無く、退去1カ月後にこちらから連絡したら、およそルームクリーニングで3万、エアコンクリーニングで1万、畳替えで3万+消費税で敷金を越えるので返却はない。1年程度の入居だったからこそ返って高くついたとの説明でした。
納得出来ないですが、関わりをもつのも嫌だったので敷金は寄付したつもりで飲み込みました。
こんな酷い不動産があるということに驚きです。
騙されます、損します、関わらない方が良いですよ。
196: 評判気になるさん 
[2021-07-24 23:03:19]
ハウジングアドバイザーとかいう担当がいます。契約前にやむおえない事情でキャンセルしたが、違約金と鍵交換だけ払えと言われました。すぐに管理会社に連絡したら契約前なので仕方ないのと、鍵交換はしてないので一銭も掛からないと教えてもらいました。嘘をついて無理やり契約させようとするので気をつけて下さい。
197: 評判気になるさん 
[2021-07-24 23:16:40]
>>188 匿名さん
錦糸町店の差金です。皆さん騙されないでください。奴らはこんなこと平気でやります。
198: 評判気になるさん 
[2021-07-27 15:38:16]
>>194 匿名さん
まともな仕事ぶりでないなら借主側から「何もしない」と言われても仕方ないですよね
言葉尻を捕らえたところで火消しにはなりませんよ
201: 匿名さん 
[2021-07-29 17:31:31]
私は不動産オーナーですが、突然訪問してきて客がいると言って募集をしようとします。
コンプライアンス、アフターサービス、接客など不満要素が多かったです。また、トラブルがあったときに相談したら、担当者が突然態度を変え大声で威圧してきたことを覚えています。私はもう関わらないと決めてます。あくまでも個人的意見です。
202: 匿名 
[2021-07-29 18:18:02]
>>201 匿名さん
そうだったんですね。
心中お察しします。
熱心な営業と強引な営業は紙一重なので、
どうか寛大に受け止めてください。
彼らもサラリーマンなので、本心ではない筈です。
あくまで私の個人的な見解です。
203: 匿名さん 
[2021-07-29 21:25:32]
部屋探しに行ったら申し込む前から職業だの家族構成だの性癖だのあれこれ聞いてきやがって。挙句の果てにオーナーと性癖が合わねーとか意味のわからねー理由で審査落とされた。だめだこりゃ。
204: 匿名 
[2021-07-29 21:27:07]
>>203 匿名さん
性癖ってガチ?
どんな事聞かれたの?
205: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-01 00:22:51]
>>202 匿名さん
201がオーナーか否かはわかりませんが、熱心と強引が紙一重と表現するのは、どうかと?やらされてる感が強く出でるから、強引と感じるのでは?そうさせてる会社の問題だと思いますけど。寛大とか、サラリーマンだからとかの話じゃないんじゃない?
207: 評判気になるさん 
[2021-08-08 23:57:04]
ここはまともじゃないよ。
他にも不動産会社はいっぱいある。
見えてる地雷を踏むようなことはしない方がいい。
210: 匿名さん 
[2021-09-18 22:35:27]
以前この不動産屋で賃貸マンション契約してましたが、担当者が変わり対応が最悪でした。契約したら冷やかな対応。辞めた方が良い。
213: 匿名さん 
[2021-09-20 06:13:33]
あまりひどくビックリしました。
不信感を通り越し、怖かったですね。
私は二度と関わりません。
215: 匿名さん 
[2021-10-07 02:04:09]
敷金の連絡2ヶ月なし
こっちから電話かけたら忘れてた
名前間違えられた
管理が杜撰すぎる
216: eマンションさん 
[2021-10-07 07:22:29]
>>215 匿名さん
人間誰しも間違いはあるよ。
217: 購入経験者さん 
[2021-10-08 19:16:36]
>>201 匿名さん
さっき知り合いから同じような事を聞きました。既に正規の情報広告を担当している不動産会社があるにもかかわらず、その情報を見て「このお部屋空いていますよね」と自宅を訪ねてきた。「登記簿を調べて所有者さん見つけたて来たので当社でやらせてほしい」という。怖くなったので担当の会社に相談し対応してもらう事に、、

[一部テキストを削除しました。管理担当]
218: 匿名で失礼します 
[2021-10-08 19:53:04]
>>217 購入経験者さん
普通の営業だから、どこもやってるよ。
営業会社なら当たり前

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる