埼玉の新築分譲マンション掲示板「【埼京線】 沿線ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 【埼京線】 沿線ってどうなの?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2023-12-14 16:49:23
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】埼京線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

14-15年前から埼京線の通勤ラッシュは寿司詰め状態
カバンは押されてつぶれ、靴は踏まれてボロボロです。
うまく座れても、立ちきれない人が座った自分に寄り掛かったり
座った自分の顔に立っている人のカバンが当たったまんま、なんてことも少ないくありません。
会社に着く前に既にグッタリの時もしばしばです。
その後~現在も戸田公園や戸田・武蔵浦和など沿線にマンモス物件が建設予定&建設されており
さらには今後、板橋駅前にプラウドのマンモスマンションもできます。
また、埼京線は湘南新宿ラインの遅れなどの影響がでやすく遅延も多く、時間に余裕が必要です。
埼京線の混雑状況、今後も改善されないまま、悪化していく一方なのでしょうか?

どなたか鉄道に詳しい方で埼京線の増発などご存じの方いませんか?
その他、通勤時の現状や今後の改善の模索など有意義な情報があれば。

[スレ作成日時]2009-10-26 11:30:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【埼京線】 沿線ってどうなの?

262: 匿名さん 
[2013-05-12 19:09:26]
そんな事ありませんよ。
263: 匿名さん 
[2013-05-13 08:41:09]
むしろ快速って使用頻度も少ないし、本数も少ないよ。
通勤快速が止まると確かに通勤便利だな。もちろん混むけど。
264: 匿名さん 
[2013-05-13 09:10:23]
だいたい電車こないんだよ
普通なんかなかなかこない
265: 匿名さん 
[2013-05-17 19:06:00]
5月にはいってから、電車の混雑が一段と酷くなったと思いませんか?
先行する電車の遅れが原因での遅延も毎日のようにあります。

今後も住民の増加は間違いないのですから、輸送能力を増やしてほしいです。
ホームへの入場規制が再開されるようだと、通勤は大変なことになりそうです。
266: 匿名さん 
[2013-05-18 00:02:47]
埼京線ってそんなに混んでないと思うよ。
総武快速とか5時台の電車でもう千葉でいっぱいだよ。
埼京線は5時台なら新宿まで余裕で新聞読めるレベル。
ヤバイと思ったのは埼玉じゃないけど常磐線の北千住とかかな。
267: 匿名さん 
[2013-05-18 02:25:22]
>埼京線は5時台なら新宿まで余裕で新聞読めるレベル。

6時だと激混み?最悪。
268: 匿名さん 
[2013-05-18 08:32:14]
私は戸田公園の材木屋さんに希望を持っております。
敷地が相当広いですからかなりの戸数のマンションにナルト思います。
財閥系のデベに落札してほしいです。
個人的には三菱さんがいいです。
269: 匿名さん 
[2013-05-18 10:41:46]
えっ! 戸田公園の材木屋さんってどこにありますか?
270: 匿名 
[2013-05-18 11:17:49]
戸田公園にこれ以上マンションはいらないですね。公園希望。戸田公園と言いながら公園が少ないので
271: 匿名さん 
[2013-05-19 05:53:16]
材木屋は戸田中央病院の西側になります。
272: ご近所さん 
[2013-05-20 17:07:18]

>>266
5時台ってw
そんな早よから出勤しませんわw

273: 名無しさん 
[2013-05-27 20:27:45]
埼京線いつも使ってますが新宿止まり多すぎて少し不便を感じます…。新木場行き増やして欲しいなといつも思ってます。
274: 匿名 
[2013-05-27 21:13:44]
↑うちは、逆方面。川越線も利用するから各停の大宮止まりを何とかして川越まで延ばして欲しい。
275: 匿名さん 
[2013-05-29 14:34:39]
中山道とアステラスの間の再開発情報をお持ちの方いますか。
276: 匿名さん 
[2013-06-02 13:16:56]
商業施設とマンションです。

五月通り商店街はなくなるようですねー。
277: 匿名さん 
[2013-06-05 14:49:36]
本数少なねーなー
まだ来ねー
278: 匿名さん 
[2013-06-05 16:20:20]
276さん、ダトシタラ相当規模が大きいですね! 1000戸位にはなるのでは?
279: 匿名 
[2013-06-05 16:28:49]
快速20分間隔だし、各停は更に少ないから大変だよね。
280: 匿名さん 
[2013-06-06 00:06:03]
あくまでも個人的にですが・・・埼京線で埼玉を考えているようでしたら、止めたほうがいいと思います。
東京都内とは、明らかに人種が違います。
サラリーマンにとって、路線の不安定さもネックですね。
281: 匿名さん 
[2013-06-06 07:02:27]
戸田市ならドイトのミナミ隣に土地があいてますね♪
まあ、マンションになるか分からないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる