東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-03 22:12:56
 

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.57平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535593/

[スレ作成日時]2014-10-18 23:40:56

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part19

848: 匿名さん 
[2014-10-30 07:20:00]
わざわざ選手村を安く売り出すとか、夢見すぎでしょ(笑)
なんで、あなたの財布に合わせて安くする必要があるのよ。せっかく高く売れるのに。
400万超えると思うよ。
849: 匿名さん 
[2014-10-30 07:21:58]
>>844
物件のネガだけでなく、周辺施設のネガ、地域ネガまで…
ネガは毎日、大忙しなんだろうけど、そんな人生、さみしそうですね。
850: 匿名さん 
[2014-10-30 07:23:32]
>>848
ドトールも大幅に値上げしましたからね。
851: 匿名さん 
[2014-10-30 07:25:34]
>>837
もし本当に止まっているのなら言いがかりではないでしょう
謝るのは他人の意見を封殺しようとするあなたのほうですよ

但し、今止まっているくらいで突貫工事になるとは思えませんが

ここ丁度硬い地盤が坂になっているので工事が難しいのですよ
852: 匿名さん 
[2014-10-30 07:28:57]
>>841
今、住んでるマンションってどこ?完成したばかりのマンションから、また引越しの検討をしてるの?それとも結構前の話?
853: 匿名さん 
[2014-10-30 07:31:21]
>>851
誰が止まってるって確認したの?関係者?
普通にずっと工事してると思うけど。
854: 匿名さん 
[2014-10-30 07:38:47]
第二期一次の倍率は最高7倍。
2LDKは既に完売…
第二期二次はあっという間ですね。
856: 851 
[2014-10-30 07:58:54]
>>853
だから「もし本当に」と書いたのですよ
835・837の流れだけだと【止まっているという指摘を封殺した】と解釈されかねないので

さらにここの杭打ちが難しいことも書いてあります
基礎工事が難しいところなのですよ
857: 匿名さん 
[2014-10-30 08:07:13]
>>856
あなたは関係者さん?

止まっているかどうかなんて素人が見て分かるの?
858: 匿名さん 
[2014-10-30 08:11:45]
あなたが毎日一生懸命働いてる職場のことを、実情も知らない奴に、あそこはいつもさぼってるとか匿名掲示板で投稿されたらどう思う?
859: 匿名さん 
[2014-10-30 08:20:09]
>>841
熟練の人足不足で予定より時間が掛かるとかは考えられますがコンクリとか躯体の品質は決まりがありますので建物の質が大幅に落ちる可能性は低いと思います。
引き渡し1年前くらいで躯体が立ち上がってれば突貫にはあたらないとおもいますよ。

清水は今年やっちゃってますし、その内容たるや酷くずさんな管理体制で突貫したことによるもののようでした。
もうミスれないこと、注目物件であるため、ここについては大丈夫と私は思ってます。
万が一何かあったとしても大手JV6社ですから財務面や社会的な体裁上、安心かと思います。
860: 匿名さん 
[2014-10-30 08:45:33]
現場で毎日、懸命に働いていらっしゃる皆さんの気持ちが第一。
自分が言われたくないことは、他の人にも言わない!

そんなことすらできないなら、タワマンの検討自体止めた方がいいと思う。
861: 匿名さん 
[2014-10-30 08:50:04]
晴海地区の、分譲住宅は余ってるから結局選手村の跡地は賃貸になるんだよ。つまり第2の辰巳団地のようにね〜。都会の死角にならなきゃいいけどね。
862: 匿名さん 
[2014-10-30 08:56:55]
晴海が坪400?
笑わせないでよ。バスしかない僻地のくせに。
そしたら青山辺りは坪1500万くらいになるだろ。
863: 匿名さん 
[2014-10-30 08:59:53]
成りすましネガだらけのスカイズ契約者板は遂にスレごと削除申請するようですね。

>まだこの契約者板あったのですね。パス付きにくらべ、内容ほぼゼロですが。。ここ、契約者の立場からしたら、もはや風評被害のネタにしかならないので、閉鎖できないでしょうか。数の優位性がはたらくなら、張り付きネガより契約者の方が多いと思いますが、リアル契約者の方々いかがですか?とりあえず私はこの後、スレッド削除申請出してみます。風評被害回避のための、ネガ対策メンテするより、根元から断つ方が良いかと。これが効果あるなら、雨後の筍が出てきても、スレ毎消してあげればよいかと。
864: 匿名さん 
[2014-10-30 09:05:20]
皆さん何となくそうなりそうには感じてるけど、現実から目を背けようとしてるね。
オリンピックに向けて予算が不足すれば当然そうなるよね。
865: 匿名さん 
[2014-10-30 09:08:55]
>>862
他地域の関係者を呼び寄せたいタイプのネガですか?
866: 匿名さん 
[2014-10-30 09:16:31]
湾岸タワマンで、将来のことまで考えると、結局、豊洲しか残らないんですよね。
867: 匿名さん 
[2014-10-30 09:49:26]
>>856
そんなに難しい工事ではないですよ。
基礎工事は時間がかかるのは当然でしょ。
868: 契約済みさん 
[2014-10-30 09:54:50]
862が品がないね。

新豊洲が晴海より格上論者なのはわかりました。
でも晴海の方が坪単価が高いのは残念ながら事実です。晴海も場所によっては駅徒歩4-5分ですよ。
869: 匿名さん 
[2014-10-30 10:34:14]
晴海地区は時限爆弾を抱えたかもね。よく調査しないとね中央区がブランドとは一概に言えないね。今はそんなことにこだわる時代じゃないよね。
なぜユニクロが売れるのかな。
870: 契約済みさん 
[2014-10-30 12:15:57]
ブランドなんか気にしない人が新豊洲を選んでいるので、ブランドを重視する人は中央区へどうぞ。

でも晴海だけが衰退・没落して、橋を渡った新豊洲だけが栄えるっていうこと実際あるんでしょうか?
871: 匿名さん 
[2014-10-30 12:23:35]
新豊洲は豊洲だよ。
わざわざ分ける必要ないと思うけど。
872: 匿名さん 
[2014-10-30 12:26:21]
土地の高さは晴海よりも新豊洲の方が高いのです。
値段ではなく、海抜ね。
873: 匿名さん 
[2014-10-30 12:26:34]
>>848
高値誘導は既得権益者と相場が決まってるけど、一応マジレス・・・

晴海選手村については二転三転しててどう転ぶか分からないのが現状
高級路線&タワーをぶち上げるも中央区から待ったが掛かって中低層へ路線変更、
デベ関係者の話として「あんな立地でしかも高級路線で5000戸も捌ける訳ないじゃん(笑)分譲ならそれなりの値段に落ち着くんじゃない?」的なニュースソースもあって、全くその通りな気がしないでもない
さらに採算の問題もあってやっぱりタワー群へ・・・ってニュースも最近あったはず

個人的には定借で価格を抑えてくる可能性はあるかな?ってぐらいだけど、
辰巳や豊洲の都営建替は確定的だし、その受け皿になる可能性もゼロではないかも・・・
湾岸全体の利益にもなるし是非良いモノを造って欲しいけどね・・・
874: 契約済みさん 
[2014-10-30 12:32:24]
晴海が低層団地仕様で、坪単価が250万程度ならば、相当売れそうな気がするが。町全体が公園だし、景色はいいし。400メートルトラック付きのマンションってそうそうないぞ。
875: 匿名さん 
[2014-10-30 12:43:17]
>>869
いまや豊洲の方が人気ブランドだと私は思います。

2013年中古人気ランキング
広尾、品川、恵比寿に次いで
豊洲4位
http://www.nomu.com/mansion/ranking/
876: 匿名さん 
[2014-10-30 12:49:53]
>>874
現状の相場観でいくと、デベや周辺住民からすれば坪320とか350で売って欲しいだろうね
三井の勝どき東再開発とも被るしさ、そうなればみんなハッピーなんだけどね
仮に仕様を落としたとしても坪250で投げられたらデベも周辺住民もタマランでしょ(笑)
官が民を圧迫することにもなるし、周辺相場への影響が大き過ぎる

他方、坪300とか坪350で5000戸も捌けるか?って言われると答えはノーだよね
どうせJVだろうけどデベだって儲からない仕事はやらないし在庫は論外だしさ
もちろん個人向けと確定した訳じゃないしどの辺りに落としどころをもってくるか興味は尽きない
877: 契約済みさん 
[2014-10-30 13:17:01]
晴海と比較されるだけでなんか嬉しい。ウチは東雲との比較だったので。
878: 匿名さん 
[2014-10-30 13:24:08]
超高層にして、空いた土地に超有名ボーディングスクールを誘致しよう!

日本は治安良いし、アジアの親子留学の受け皿とかもきたいできるのでは?

IOCの規約で選手村は14階以下で無いとダメらしいけど、根拠不明な制限は撤廃してもらえば良い。

地上60階とかの選手村、素敵じゃない?
879: 匿名さん 
[2014-10-30 13:32:16]
>>878
それについては高層建てた上で14階までしか使用しないって抜け道もあるらしく、問題ないみたい
もちろんスクラップ&ビルドの可能性もある
有明の特区がそういう方向性って話もあるから晴海はどうだろう?

ちなみにタワー化で人口急増に対応できないと意見してるのは中央区議会
同時に交通網や公共施設の整備も頼む(都で金出せ)ってことなんだろうけど、
人口減少が叫ばれる中、贅沢な話だね・・・
880: 契約済みさん 
[2014-10-30 14:03:11]
中央区は人口が少なく(支出が少ない)、リッチな住民と法人が多かったから(収入が多い)これまで23区随一の潤沢な財政を誇っていた。だから庶民の人口が多くなることに危機感を持っているようだね。
881: 契約済みさん 
[2014-10-30 14:34:06]
晴海に高いビル建つと、都心方向が見えなくなるよ。
882: 匿名さん 
[2014-10-30 16:46:55]
ベイズはいいマンションだと思います。
検討の結果、晴海にいきますが、この辺りはこれから大きく発展するから、どこも期待が高まりますね!
区は違うけど、エリアでみたら同じエリア。双方に良い点悪い点ありますが、生活環境としてどちらが自分に適するか?での選択になるのでしょうか!
しかし、こちらのスレにも粘着質なネガが多いですが、結局張り付いて買えない憂さ晴らししてるだけなんでしょうね(苦笑)ある意味執着心の強さに感心します。
883: 匿名さん 
[2014-10-30 18:02:18]
>>881
豊洲側からの風景はまったく大丈夫ですよ
豊洲側からの風景はまったく大丈夫ですよ
884: 匿名さん 
[2014-10-30 18:06:40]
むしろもっと建てて欲しいくらいです。
むしろもっと建てて欲しいくらいです。
885: 匿名さん 
[2014-10-30 18:10:01]
「観る側」を選ぶか
「観られる側」を選ぶかですね。
886: 匿名さん 
[2014-10-30 18:23:56]
>>822
>ベイズは、一目惚れでした。他のマンションとは、衝撃が違ったんですよね。今も毎日パンフレットみて、楽しんでます。恋人を思うような感じですね。白い外観や、立地、部屋の作りもいいんですよね。

ラブレターを出したくなるようなマンションだってことですね。あと2年は会うことのできない遠距離恋愛といったところでしょうか。

887: 匿名さん 
[2014-10-30 18:27:24]
商業ビルも名前が付いたようで、まだ四角部分の名前が不明
商業ビルも名前が付いたようで、まだ四角部...
888: 匿名さん 
[2014-10-30 18:27:30]
商業ビルも名前が付いたようで、まだ四角部分の名前が不明
商業ビルも名前が付いたようで、まだ四角部...
889: 匿名さん 
[2014-10-30 18:33:55]
参考になる写真の投稿ありがとうございます。
890: That perfect girl is gone 
[2014-10-30 23:00:41]
大きくて広い豊洲公園からのサンセットも素晴らしいと思います。
大きくて広い豊洲公園からのサンセットも素...
892: 匿名さん 
[2014-10-31 12:55:01]
「豊洲にすれば良かった」とだけのコメントが削除されたのは不思議です。
893: 匿名さん 
[2014-10-31 18:02:55]
今日の豊洲はハロウィン一色ですね。
来週から、クリスマスのデコレーションが始まるのかな。
894: 匿名さん 
[2014-10-31 18:14:21]
さいこうですねー。
895: 匿名さん 
[2014-10-31 22:10:44]
契約者専用サイトってSKYSのみですかね?BAYZ見つけれないんですが
契約者専用サイトってSKYSのみですかね...
896: 匿名さん 
[2014-10-31 22:42:54]
ベイズも作りましょうかー。
897: 匿名さん 
[2014-10-31 23:06:57]
>>895
どっから撮影したんですか?屋形船?
898: 匿名さん 
[2014-10-31 23:42:26]
皆さん。
異次元の追加緩和が始まりましたが、今こそ変動金利を選択しますか?
ここでどうローンを選ぶかが非常に大事な局面らしいですよ。
899: 匿名さん 
[2014-11-01 01:58:01]
>>896
契約者版で既に作成した方がいましたよ。

90:東の低層 [2014-08-14 02:23:59]

契約者に制限した掲示板は、デベやミクルさんに任せても作られはしないですので、
契約者自らで作るのが手っ取り早いですよ。
無料BBSを使って、てっとり早く作っておきましたので、ご活用ください。
真の契約者さんのお越しをお待ちしています。

http://9325.teacup.com/bayz/bbs

(前の物件でも作ったなぁ。。。非契約者に、たたかれるんだよなぁ。)
900: 匿名さん 
[2014-11-01 07:42:59]
>>897
BAYZが出してるクルージングで撮影したものです。
901: 匿名さん 
[2014-11-01 07:52:29]
>>900
船で無ければ旧防波堤からの撮影になりますから、かなりの冒険家ですよね。

クルージングで現地見学なんて、三方水辺のBAYZならでは。
902: 匿名さん 
[2014-11-01 07:58:31]
>>899
SKYZの場合、契約者はほとんどパスワード掲示板に移ったようだし、しつこい成りすましネガは「本当に契約者なら、パスワード掲示板にコメントを」と言われてバレてしまう状況のようですね。
903: 匿名さん 
[2014-11-01 08:12:14]
ボートでのクルージングもいいですが、
カヌーやゴンドラ、ジェットスキーも楽しそう。
ボートでのクルージングもいいですが、カヌ...
904: 匿名さん 
[2014-11-01 08:19:19]
>>888
BAYZに隣接する商業棟の名前は「CANAL PLACE TOYOSU」ではないのですか?四角部分って?
905: 匿名さん 
[2014-11-01 08:27:58]
その右側に四角のボックスが並んでるので名前がなにかはいるのかなーと
906: 匿名さん 
[2014-11-01 08:32:31]
今日の豊洲PITでの初音ミクのライヴ、
ウェブで生配信されるようです。

初NY単独公演のダイジェストは既に公開されています。凄い盛り上がり。ニューヨーク公演も豊洲公演も後日、テレビでも放送される模様。
907: 匿名さん 
[2014-11-01 08:39:50]
>>905
「CANAL PLACE TOYOSU」の後にさらに6文字ですか?四角の連続はデザインではないのでしょうか。ららぽーとのロゴも記号的な模様がくっついてきますよね...。
908: 匿名さん 
[2014-11-01 08:42:49]
今日のららぽーと豊洲は
『TOYOSU Seaside Christmas』
イルミネーション点灯式。

カウントダウンイベントがあるようです。
909: 匿名さん 
[2014-11-01 08:48:49]
今日、重要事項説明会ですね。
訪問するのが楽しみすぎて鼻チが出そうです。
ベイズが夢に出てきます
910: 匿名さん 
[2014-11-01 08:53:45]
>905
あの6枚の四角は個々のテナントの看板になるのでは?
911: 匿名さん 
[2014-11-01 08:55:26]
ららぽーと豊洲の「跳ね橋」越しのSKYZ。
開閉中は突っ切って飛び越えたくなります(笑)
ららぽーと豊洲の「跳ね橋」越しのSKYZ...
912: 匿名さん 
[2014-11-01 09:04:28]
アーバンランチのクルーザー越しのSKYZ。回数券もありますが、係員に定期券が欲しいと言っているお客さんもいました。
松本零士さんデザインの「ヒミコ」にもここから乗れます。豊洲から浅草は直行です。
アーバンランチのクルーザー越しのSKYZ...
913: 匿名さん 
[2014-11-01 09:06:29]
>>910
商業棟には店舗が6つ入るということですか?
914: 匿名さん 
[2014-11-01 09:10:54]
>>909さん
重説で鼻血を出している人がいたら、確実に909さんという訳ですね(笑)
楽しみです!
915: 匿名さん 
[2014-11-01 09:21:09]
今日からのクリスマスイルミネーション、レッツエンジョイ東京でも特集されています。
http://www.enjoytokyo.jp/shopping/event/708783/

湾岸の壮大な夜景を借景にしたイルミネーション…豊洲の立地ならではですね。
916: 匿名さん 
[2014-11-01 10:52:54]
滝のイルミネーションのあたりとか、
まるで小さな「舞浜テーマパーク」みたい!
917: 匿名さん 
[2014-11-01 12:17:31]
乗り遅れたけど、まだ間取り選べますかねぇ。
階は選べなくてもいいけど、間取りは選びたい。
918: 匿名さん 
[2014-11-01 12:21:18]
今日は映画の日だけどユナイテッドシネマ豊洲は会員毎週1000円だから金曜日の方が安い。映画の日に盛り上がりません。

今日は芝浦祭もありますね。
919: 周辺住民さん 
[2014-11-01 12:26:56]
>>905
2~3階は保育園ですからそのサイン計画ですかね?
920: 匿名さん 
[2014-11-01 14:14:50]
ほんと買えた人が羨ましい。

今なら東京の不動産は割安だし、今のうちかもしれませんね。
921: 匿名さん 
[2014-11-01 14:49:39]
>>919
小学館集英社

ビンゴですな
http://www.shopro.co.jp/has/osaki/policy/index.html
922: 匿名さん 
[2014-11-01 15:35:41]
>>920
ここに限った話じゃないけど、好きなだけ買えるんだから遠慮はいらない
923: 匿名さん 
[2014-11-01 17:22:27]
残念ながら好きなだけ買えない。
残りは5%以下です。
924: 匿名さん 
[2014-11-01 17:40:56]
今日の豊洲は初音ミク一色
925: 匿名さん 
[2014-11-01 18:35:55]
ららぽーとのクリスマスイルミネーション、始まりました。
926: 匿名さん 
[2014-11-01 19:09:11]
初音ミク帰りに豊洲のイルミネーション観て、写真アップしている人多いね。
927: 匿名さん 
[2014-11-01 20:29:46]
>>921
そんなわけないでしょう(笑)
なんで運営会社の社名を載せる必要があるの?しかも、その社名も不正確だし。

保育園の名称は「小学館アカデミーしんとよす保育園」らしいです。
そうすると6文字だと収まりませんね…。
928: 匿名さん 
[2014-11-01 20:35:27]
>>927
6店舗で看板6枚と言われているので、1店舗1枚ですよね。
理にかなっている話だと思います。
929: 契約済みさん 
[2014-11-01 20:54:16]
重説の時に、契約済みさんご家族なのかな?雑誌から抜け出したような
素敵なファミリーがキッズスペースにお子さんを預けにきてました。
つい、チラチラみちゃいました一次のの契約者さんかな
930: 匿名さん 
[2014-11-01 21:41:02]
今日重説行かれた皆さん、これから、よろしくお願いいたします。
ベイズの資産価値を向上させ、経年優化させていきましょう!

今日の雨の中、スカイズをみてきました。ダウンライトで歩道が照らされ、神秘的で、思わず涙ぐんでしまいました。私は男ですが。
また、豊洲インタから帰る時に、市場の工事の姿がみめましたが、大分、本格的に動き出している感じでしたね。市場が完成に向かうに連れ、市場までんp歩道も綺麗になち、将来的にはイルミネーションもされるかもしれませんね。

胸熱です。
931: 匿名さん 
[2014-11-01 22:29:55]
>>929
豊洲は雑誌から抜け出したような素敵なファミリーばかりですよ。可愛くてお洒落な子供ばかり
豊洲は雑誌から抜け出したような素敵なファ...
932: 匿名さん 
[2014-11-01 23:02:31]
>>930
千客万来の完成で、豊洲6丁目の風景は大きく変わりそうですね。
千客万来の完成で、豊洲6丁目の風景は大き...
933: 購入検討中さん 
[2014-11-01 23:04:35]
スーパーはどこが入るか決まったんですか?
934: 匿名さん 
[2014-11-01 23:05:11]
千客万来のイメージ画像
http://itot2.jp/shin-toyosu/223
935: 匿名さん 
[2014-11-01 23:05:39]
豊洲は良いと思うけど、
新豊洲は、これからだね。
未知数。今は不便で住めたものじゃない。
936: 匿名さん 
[2014-11-01 23:06:05]
アオキが交渉してるらしいよ。
937: 匿名さん 
[2014-11-01 23:16:20]
>>935
千客万来だけでも年間420万人の来場者数…ららぽーとにも近いベスト立地でしょ。
938: 匿名さん 
[2014-11-01 23:18:14]
>>936
あおき、クリーニング屋、パン屋、
「小学館アカデミーしんとよす保育園」。

あと2店舗は何が入るのでしょうね?

スタバのオープンカフェならいいな!
939: 匿名さん 
[2014-11-01 23:22:30]
小学館アカデミーしんとよす保育園は初年度173名、
将来的に最大定員243名のようですね。
940: 匿名さん 
[2014-11-01 23:24:28]
以前、LAWSONも入るような話がありましたよね。
ほっともっとも来てくれたら有り難いです。
941: 匿名さん 
[2014-11-01 23:25:24]
今日、入園説明会だったのか〜
いらした方はどうでした?
942: 匿名さん 
[2014-11-01 23:25:33]
>>936
どこ情報ですか?
943: 購入検討中さん 
[2014-11-01 23:25:33]
なるほど!あおきですか!
まいばすけっとかと考えていたんですが。
944: 匿名さん 
[2014-11-01 23:58:31]
>>940
TSUTAYAも欲しいです。
945: 匿名さん 
[2014-11-02 00:03:16]
>ららぽーとにも近いベスト立地でしょ。

ちょっと距離の感覚が違うみたい。
946: 匿名さん 
[2014-11-02 02:11:45]
>>945
同意。
BRTが豊洲は通らず新豊洲しか通らない且つその使い勝手がよければ少しは新豊洲も良いかもね。
でも、BRT、スカイズベイズ民のためだけに停留所を新豊洲だけにするかね。新豊洲だけに停留所となったら、豊洲六丁目住民以外使わないよね。
947: 匿名さん 
[2014-11-02 02:17:12]
BRTは新豊洲ではなくて、市場前じゃないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる