株式会社穴吹工務店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス加納栄町通フレシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 加納栄町通
  6. 4丁目
  7. サーパス加納栄町通フレシアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-22 01:12:29
 削除依頼 投稿する

サーパス加納栄町通フレシアについての情報を希望しています。
岐阜駅まで徒歩7分なので、便利に生活できそうな場所ですね。

スマートマンションのようですが、どうですか?
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

所在地:岐阜県岐阜市加納栄町通4丁目47番1(地番)
交通:東海道本線 「岐阜」駅 徒歩7分 (約550m)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.46平米~91.00平米
売主・販売代理:穴吹工務店
売主:日本貨物鉄道


施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2014-10-16 14:52:12

現在の物件
サーパス加納栄町通フレシア
サーパス加納栄町通フレシア
 
所在地:岐阜県岐阜市加納栄町通4丁目47番1(地番)
交通:東海道本線 岐阜駅 徒歩7分 (約550m)
総戸数: 50戸

サーパス加納栄町通フレシアってどうですか?

101: ご近所さん 
[2015-06-28 09:20:34]
近くにまた変な宗教できたね。もう勘弁してください。朝から呪文をとなえないでくれ
102: 物件比較中さん 
[2015-06-28 13:25:10]
近くに何か新築っぽいお寺?道場ができてたけどなんですかあれ?
何かここ宗教が盛んな地域なんでしょうか。
103: 物件比較中さん 
[2015-06-28 16:48:35]
今日プラセール加納?も両方いってきたけどなんでサーパスみてからいったんですが、
あの物件は一杯で対応できないと断わられた。丸美なんだよーこっちは客だからみせろよ
104: いつか買いたいさん 
[2015-06-28 17:08:50]
穴吹工務店は経営状態はどうなんですか?
105: 購入経験者さん 
[2015-06-29 13:15:25]
穴吹は全く経営はだめでしょ

マンションはまた価格が上がってるらしいから、前みたいに数年後に厳しく潰れるかもね
106: 銀行関係者さん 
[2015-06-29 13:18:04]
そういえば、近くの丸美産業ともめてるみたいだよ穴吹が。大京とは仲良いらしいけど。
穴吹が丸美に何かやってしまったという噂を聞いた
107: 銀行関係者さん 
[2015-06-29 13:20:19]
104番さん
良いわけありません。大京リアルドに吸収されて中部エリアに詳しい営業はいません。
大京といっても本体ではなくグループ会社への吸収なので、何かあったら切捨てれますからね
108: 物件比較中さん 
[2015-06-30 00:15:34]
ここもあれてますねー。その内反対運動おきそう
109: 匿名さん 
[2015-07-01 22:50:59]
ラジオに生出演したと公式サイトに書いてあったので、何かと思ったら宣伝をラジオでしたっていう事だったようです。
聞いた方おられます?
いろいろとセールストーク的な事をしたのかな?
宣伝はけっこう頑張っているんだなーと思いました
もうそろそろおしまいが見えてきているころですものね
110: 物件比較中さん 
[2015-07-02 11:51:33]
ここ買うなら同じ学区でもっと駅近くにマンションできるみたいよ。陽南学区でね。もっと大分駅近くに。
つまりここ買った人は残念でしょうがないでしょうな。
111: 物件比較中さん 
[2015-07-02 11:59:14]
今時防犯センサーもつけてないのかここは
112: ご近所さん 
[2015-07-02 14:05:34]
110>
何か2つあるみたいですよ。近くで。今日も業者さんがきてました
113: 匿名さん 
[2015-07-02 16:42:48]
二つもですか?
どこにできるのですか?
ここより駅の近くでというと、駅南の今駐車場がある所ですか?
114: 物件比較中さん 
[2015-07-03 12:55:18]
はい。ですのでこの立地より大分いいですので同じ駅南西ならそちらのほうがはるかに条件良いですね。
これからサーパスはかなりきつくなるだろう
115: 周辺住民さん 
[2015-07-04 09:57:06]
高島屋南、駅東のプロジェクト以外に、駅の南でさらに2つもマンションのプロジェクトがあるのですか?
それは人が増えていいですね。
人が増えて、もっと新たなお店と施設が増えて欲しいです。

でも調べても出てこないから、まだ正式な発表でもないみたいだし。時期的にここの販売に影響しなくないですか?
116: 物件比較中さん 
[2015-07-04 11:32:59]
いや影響するでしょうね。場所がより駅に近いのがでればここは資産価値がよくなくなりますしね。まったほうがいい可能性もでてくる。ちなみにかなりサーパスより近くに出るようです。同じ加納西学区でみたいです
117: 検討中の奥さま 
[2015-07-05 17:59:47]
ここなんかもめてます?営業さんがプラセシオンに喧嘩でもしたのですか?
118: 物件比較中さん 
[2015-07-06 09:12:28]
何か前にモデルルーム営業マン?かなんかが隣の薬局で事故してたね。派手にやってたわ
119: 匿名さん 
[2015-07-08 11:28:05]
より駅に近い場所に2つマンションが出来るのでしたら、かなり便利な場所だと思います。
その分、価格も上がってくるとは思いますが。
こちらは益々売りにくくなってくるでしょうから、値引きがあるのかもしれません。
もしかして、皆さん、大幅な値引き待ちなのでしょうか?
120: 契約済みさん 
[2015-07-09 15:21:05]
確かに駅前にでるみたいですね。
早く契約しすぎましたかね私…
121: 契約済みさん 
[2015-07-11 12:58:23]
ここそういえば新聞朝刊サービスついていいなとは思いましたが、友人から聞いたらそれが普通はデメリットとなるようでやらないのが当たり前だそうですね。何か泥棒が時間を知っているのでオートロックの意味すらなくなると・・・・
エレベーターセキュリティついてるようですがそれも結局オートロック入れてしまうので非常階段で自由なのだなぁと。
もう少しマンションですから防犯考えてほしかったですね。
前の方がいうように防犯センサーもついてなかったですし
122: 契約済みさん 
[2015-07-12 11:27:37]
駐車場は抽選と言われましたが私の知っている方が買っていたようで、優先して確保してもらってるようですがどうなんですか?値引きはしてもらえたのでそこは変わらないですが駐車場は重要だと思いまして。
もしかして流行りの操作抽選とかをやるんですかね?
123: 契約済みさん 
[2015-07-12 15:22:19]
私もサービスはしてもらえました。どうせみんなにやっているんでしょうね。
駐車場はすごい気になります。
不動産会社って不正おおそうですし
124: 契約済みさん 
[2015-07-20 12:48:54]
やはり同じ陽南中エリアでダイワハウスさんがマンションやるみたいですね。チラシも入ってきました。
駅からの距離はここの半分以下みたいです(泣)
残念です
125: 匿名さん 
[2015-07-21 16:17:05]
朝刊サービスは無くてもいいかもしれないですね。
朝起きて、部屋着のままでちょっと玄関先からささっと新聞を取ることが出来るのはいいなぁと思います。
でもデメリットもそれなりにあるのなら仕方がないのかも。
いずれは無くなる可能性もあると思っているといいのかな。
126: 買いたいけど買えない人 
[2015-07-24 19:33:34]
で、売れてるの?
127: 契約済みさん 
[2015-07-25 11:26:30]
結構あいてるようですね。
何か営業さんが多分かくしてるようです。
最初いってた時と内容が違いましたから
128: 契約済みさん 
[2015-07-25 11:31:45]
http://www.surpasslog.com/kanosakae/2015/07/post-aac9.html

今見ましたが、岐阜初とアピールされたのに他のマンションがやっていたようで、自社初に直されてますね。ウソをつくのがよくないです。ですから販売状況も売れてるか売れてないか信用できないものです

駅までの距離もウソでしたし。
129: マンコミュファンさん 
[2015-07-26 09:46:04]
うそつくとまた会社つぶれるよ。この時代に誤認表記してて未だになおさないとは?
スレの過去にも書いてあるかたみえた
130: 匿名さん 
[2015-07-27 10:03:31]
>121さん
朝刊配達サービスは定められた新聞配達業者のみが
暗証番号を使い出入りできるものなのではありませんか?
配達は早朝ですが、その時間を把握して不審者も入り込んでしまうという事ですか?
131: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-07-27 19:40:00]
ダイワのマンション出来るらしい。
教えてください。
132: 契約済みさん 
[2015-07-31 12:16:07]
新聞配達サービスは本当にやめてほしい。泥棒がいつでも入れてマンションの意味がありません。

ダイワのマンションはもっと駅近くですよ。。駅3分くらいみたいです。ショックです。

あと、近くの道場がくさすぎる
133: 匿名さん 
[2015-07-31 13:11:28]
ダイワのマンション、駅3分で陽南中エリアって、金津園のウラあたり??
どこら辺なんですか??
134: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-08-01 08:46:08]
>>133
十六銀行の南のコインパーキングらしい。
135: 匿名さん 
[2015-08-02 15:55:38]
新聞配達サービス、すごくいいなと思ったんですが、そうでもないんですか。
各新聞の販売店が入って配達する形になるのですか??
だとあまりオートロックとかセキュリティの意味もなくなりそうな。
管理組合が結成したら、話し合っていくのが必要になっていくかも。
136: 匿名さん 
[2015-08-03 01:20:40]
新聞配達員は、色々と事件なんかもありますから
137: 匿名さん 
[2015-08-07 10:17:31]
早く駅距離のウソ広告なおせよ
いつまで7分で広告してるんだよ
HP見たけどまっすぐは広告違反だろうが
歩行者が歩けるルートでなおかつ駅の中までだろ

ここは歩けないルートでさらに駅内ではなく敷地
えぐいなこの会社
138: 物件比較中さん 
[2015-08-12 22:36:22]
いま歩いてみましたが、信号が長く13分かかりました…
7分はちょっと
139: 匿名さん 
[2015-08-18 00:08:29]
なんだかんだ言っても売れてきてるみたい。。。残りの間取りがC typeだけですか・・・
この間取りは暮らしやすそうだから、いいなあと思ってたんですが何で残ってるんでしょうか。
140: 匿名さん 
[2015-08-19 09:50:12]
>135さん
ここの話ではありませんが、新聞配達の戸別配達サービスをするマンションの場合
配達員にエントランスの鍵を預ける形になるようです。
私も当初はホテルのようで嬉しいサービスだと思いましたが、便利なサービスにはリスクもつきまとうと知り考えてしまいます。
141: 購入検討中さん 
[2015-08-21 17:15:27]
最終2邸だそうですね。
そんなに売れてるんだー安いからかな?
迷うなー。
142: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-08-24 15:57:12]
そう、残りあと2部屋で無くなっちゃうんですよね~。

本当は、まだ売れていないお部屋があるんじゃないかと思い、先日モデルルームにお邪魔してみたら、本当にあと2部屋でしたし、すでに検討されている方も他にいるそうなので、決めるなら早くしなくちゃと思ってます。

ここよりも駅に近い、〇美さんにもお邪魔したら、あちらは未だ沢山残ってて、選べるみたいだったので、どうしようか迷ってるんだけど、お値段は高いし、あちらは、ほら、のぼりがねぇ・・。

やっぱり、売れている=(イコール)比較された皆さんからの総合評価が高い”と考えるのが普通なのでしょうかねぇ?

残りのお部屋の中からしか選べないと思う気持ちと、まだ間に合ってよかったと思う気持ちが、入り混じってて、本当にどうしようかと迷ってます。

その気になって、連絡してみたら無くなってた・・。なんてことだったら、やっぱ後悔しちゃうかな?

購入された方から、ここに決めたご意見など、お聞きできればと思ってます。

143: 購入検討中さん 
[2015-08-25 12:35:39]
素人考えですが、やはり値段が安いのと、住民運動で二の足踏んでた方達が流れてきた感はありますよね、、。近くの物件の方も、階数は低層の部屋しかないし、選べないのは同じかも(>_<)
新しく駅南マンションできる情報もあるし、本当迷います。
144: ビギナーさん [女性 20代] 
[2015-08-25 20:59:07]
残り2邸とのことですが、何階が残っているのですか?
145: 匿名さん 
[2015-08-26 02:19:33]
>>142
よい物件と思いますが、三期分譲が7月23日からで、まだ2戸とも残ってるみたいだから、みなさん慎重に検討されてるのではないでしょうか。資産価値や万が一、将来売却するときの売りやすさなども考えるべきですもんね。近くにより条件のよいマンションできるなら、尚更焦る必要はないのかなと思いますが。
143さんと同じ方ですよね?
146: 購入検討中さん 
[2015-08-26 21:14:47]
143です。142は別の方ですよ。
残ってるのは3階と7階だったかな??
そうですねー、焦るのもですね。
ただ値段的には買いやすいですよね。
近くの物件も、狭めの安い間取りは完売してるみたいだし。あの物件より、近い物件が出来ても、
さらに高いと手が出ないかも、、。
147: 匿名さん 
[2015-08-26 21:34:05]
駅南のマンション計画は、現在KOYOENのパーキングになっているところみたいですよ。
ぐっと駅近ですね。
148: ビギナーさん [女性 20代] 
[2015-08-27 12:55:32]
>>146
ありがとうございます。
7階で2850万円なら安いんですかね?
あまりいいことを書く人がいなかったから、こんなに売れているとは思いませんでした。
149: 匿名さん 
[2015-08-28 13:02:30]
静かに、淡々と売れている感はあるかなーなんて思いました。
値段的には安い方なのでは?
駅にはそう遠くない所ですし、専有面積も設備もまあまあ…という所ですから。
ですので、全体的な流れも速いんじゃないかと思いました。
150: 購入検討中 
[2015-08-30 07:52:13]
>>148
146です。8階だったかも、、たしか、7か8階でした。
上のほうなのにこの値段かぁとびっくりです。
近くのほうなら1.2階か狭い間取りにしかないようなお値段。
ただ、近くにまたマンション建つようなら
資産価値ではかなり怪しくなるので、永住目的なら
買いなのではと思いますね。
間取りは好きだなぁと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる