丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート文京小桜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. グランスイート文京小桜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-17 18:32:30
 削除依頼 投稿する

グランスイート文京小桜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都文京区水道2丁目216番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩7分
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
   都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩12分
間取:studio~2LDK
面積:31.16平米~55.75平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売


施工会社:青木あすなろ建設株式会社 東京建築本店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2009-10-25 14:46:24

現在の物件
グランスイート文京小桜
グランスイート文京小桜
 
所在地:東京都文京区水道2丁目216番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

グランスイート文京小桜ってどうですか?

70: 匿名 
[2010-04-13 13:49:15]
埋まってますね〜。
南でもいいんじゃない?西ってなんか暗いし、、、MR行ったけど全然音聞こえなかった。仕様は普通でいいですね。でもここがプラウドだったらどのくらいの値段がつくんだろう。。。
71: 匿名 
[2010-04-14 00:22:38]
内覧会、行ってきました。丁寧な仕事で、気になるところもありませんでした。みずまわりの広さが、凄く気に入っています。料理、お風呂。今から住むのが楽しみです。 一つ教えて頂きたいのですが、フローリング、水まわりのコーティングは皆さん、どうされますか?提携業者に頼んだほうがいいのでしょうか?自分でやるという選択肢もありでしょうか?
72: 契約済みさん 
[2010-04-18 00:59:27]
私も先週内覧会に行ってきました。
特に気になるところもなく、満足しています。
手続き会の会場にもたくさん人がいたので、売れてるんだと一安心です(笑)
フローリングのコーティングは自分でやろうと思ってますが、水まわりは業者にお願いしようと思っています。
本当は全部お願いしたいところですが、他にしたいこともあるので、自分でできることはなるべく自分で
しようと思ってます。
73: 匿名 
[2010-05-03 00:49:31]
いよいよ、諸々完了しますね。貯金額も一気に減りましたが、これからは家賃じゃないと思うと晴れ晴れした気持ちです。しばらくはお部屋作りで楽しめそうです。皆さん宜しくお願いします!
74: 匿名 
[2010-05-07 13:39:06]
西はあと3戸。南はあと11戸位残ってるね。59/73。大体だけど契約率80%ってとこだね。南が残ってるのは高速が理由じゃなくてまだ販売してないのが結構あるからだと思います。
それと床のコーティングするかしないかの話がでていますが、資料によるとワックスかけなくても大丈夫な床になってるんですがそれでもコーティングってするものなのですかね??

また、理事会って結構単身者が多いと思いますが、自分達でマンションを守っていこうという意識はあるひとが多いですかね??

値段の割に結構良い設備なので個人的にはいいな〜って思っているんですが、、、
75: 匿名さん 
[2010-05-08 13:08:54]
都会暮らしが慣れている人は南側多分大丈夫だとおもいます。
もう住み始めてるのかな??空いてるへや値引きしてくれたらいいのにな〜って思ってるのですが、みなさん定価で購入されているみたいなので(人気あるみたいなので)無理かな??
76: 検討中 
[2010-05-08 14:58:45]
値引きはないんじゃないの?ここって坪単価だけみたら安いよね?どこをコストカットしてんだろ?
77: まもなく入居 
[2010-05-18 18:58:51]
近々入居します。みなさんよろしくお願いいたします。みんなで大事に住みましょう!
78: まもなく入居 
[2010-05-18 18:59:39]
あと数日で入居します。みなさんよろしくお願いいたします。みんなで大事に住みましょう!
79: 匿名 
[2010-05-19 00:49:11]
77と78って同一人物が書き込んでるね、、、
80: 匿名 
[2010-05-21 05:48:37]
私も来週に入居します。宜しくお願いします。そういえば、西向の部屋ですが日当たりが予想以上によくてテンション上がりました(笑)
82: 入居済み住民さん 
[2010-05-21 22:55:52]
入居しました!
西向きに住むのは初めてでしたが意外と明るいですね。
朝もなんとか電気付けずに済むレベルなので嬉しいです。
入居済み・入居予定の皆さんこれから宜しくお願い致します!
83: 匿名さん 
[2010-05-23 17:07:19]
昨日婚約者と見に行ったのですが、彼は現地前でNGを出されました。
理由を聞いたら「知らなくていい」の一点張り。
夜に彼の留学仲間たちと飲み会があって、このマンションの話で盛り上がってました。
私は「???」なのですが、マンション名がどうのと言って笑ってるんです。
男の人たちは下品に笑って、女性たちはやめてよーとか言ってました。
「グランスイート」「文京」「小桜」、何がおかしいのか今でもわかりません。
英語だと別の意味になるのでしょうか。
どなたか教えてください。あきらめきれません。
85: 匿名 
[2010-05-24 03:10:05]
83の方へ。あなたは良識の足りない人です。仮にスラングなどで、あまり宜しくない意味があったとして、購入者、もう住んでいる方がお読みになっていることが明らかなこの掲示板にこんなカキコミをするデリカシーのなさ。信じられません。恥のうわぬりをしないように、二度と現れないでください。不愉快極まりないです。私はあなたをあきらめました。さようなら。

86: 匿名さん 
[2010-05-24 12:57:41]
>>85
意味がわかりません。
84に何か書いてあったのかも知れませんが消えています。
良識とかデリカシーとか恥とか何なんですか?

>私はあなたをあきらめました
・・・変わった文章ですね。
87: 購入検討中さん 
[2010-05-24 13:01:16]
先日、モデルルームを見てきました。
間取りは1LDKですが、HPで見た通り、とても素敵な設備や間取り、キッチンなど
とても気に入っています。

キッチンの後ろにカップボードと、冷蔵庫を置く場所がありましたが、
電子レンジや、炊飯器などは皆さんはどのようにセッティングされる予定でしょうか?
既に入居済みの方、ご意見をいただければ幸いです。

さらに、食洗機を使用されている方がいましたら、どのように設置されているか
教えていただけますか?
88: 匿名 
[2010-06-01 14:42:29]
先日、MR行ってきました。
とても気に入り、決めようと思ってるのですが・・・

今まで、西向き角部屋に住んだことがありません。
入居済みの方、部屋が暗い・西日が気になる等・・
情報頂きたいです。
89: 匿名 
[2010-06-01 15:14:28]
西日が気になるのはこれからの季節ですね…。
90: 匿名 
[2010-06-01 16:51:22]
90

そうですよね…(笑)
では、明るさはいかがですか??
91: 西向き入居済み住民さん 
[2010-06-05 21:04:34]
西向きに入居しているものです。
過去の経験ふまえて個人的な意見ですが、
西日はカーテンで気にならないです。

ただ、ここに入居後は平日休日日のあたる時間帯にあまり家にいないもので・・・
新築マンションのスペックを早く確かめたいのですが;

参考までに。
92: 西向住民 
[2010-06-08 22:33:26]
西向き部屋の住人です。
今まで南向きの部屋しか住んだことがなかった為、入居するまでは少し不安だったのですが、今のところ、暑さや午前中の暗さなど、不便に感じるところはありません。
暑さについてはこれからですが、より快適に過ごせるように工夫するのも、自分の部屋ならではの楽しみといったところです。

電子レンジと炊飯器はカップボードの上に置いています。
93: にゃあ 
[2010-06-09 23:18:24]
西向き部屋に入居した者です。

私も、西向きに部屋に住むのは初めてですし、田舎出身なので「住居は南向き」・・・という感覚で育ってきたので、不安で、購入前に西向きの部屋に住んでいる人複数名に相談しました。

結局、念のための対策・・・ということで、全部屋に紫外線防止のフィルムを貼り、レースのカーテンを厚めの物にする・・・という事にしました。今年は今の所涼しいので、あまり部屋が暑くなるような事は無いですが、まぁ、仕事に行く時にはとりあえずカーテンを閉めて行く事で部屋の温度が上がりすぎる事は防げるかな?と思っています。

いずれにせよ非常に快適で、独り者の自分としてはかなり頑張った大きい買い物ですが、大満足しています。大切に楽しみながら生活して行きたいと思います。

ちなみに私のように既に住んでいる方もここに書き込みにいらっしゃっているので、一言・・・ですが、
83番さんの婚約者の方がおっしゃったとかいう「名前」についてですが、英語圏育ちの私に断言させて下さい(^^;)。そういう思考自体がアホ臭いです。ちゃんと英語圏にも「grand suite residence」など、「grand suite」をアパートメントやコンドミニアムに付けている所は、数えきれないくらいあります。ディベロッパーさんが「高級感」を持たせることを目的として付ける名前としては、普通です。間取りやその他の条件も気に入っての購入ですが、名前の可愛らしさもお気に入りです。(このマンション、当初は別の名前がついていたようですが・・・今の方が素敵な名前だな〜と思いました)

既にご入居の皆様、よろしくお願いしますね。

94: 購入検討中さん 
[2010-06-13 02:51:07]
>>No.92さん

>電子レンジと炊飯器はカップボードの上に置いています。
やっぱりそうですよね。ありがとうございます。

95: 匿名 
[2010-07-07 00:28:18]
92です。
94さん、私は食洗機は使っていませんが、ビルトインタイプが設置できるはずですよ。的外れな回答だったらすみません。
96: 入居予定さん 
[2010-07-07 00:58:17]
これから入居予定です。
みなさんどうぞよろしくお願いします。

こもマンション1LDKのお部屋には床暖房はついていないですが、やはりマンションって床暖房あまり
いらないのですかね?

西側のお部屋ですが、西日のこれからの季節も気にしますが、冬も西向きならあたたかいし、床暖房ついてても結局光熱費たかくなるから使用されないケースが多いと聞いたりします。

また、フィルムを貼った方にお伺いしたいのですが効果ってどの程度でしょうか?
比べられないかもしれませんが、参考にさせていただければ幸いです。

97: 入居済み住民さん 
[2010-07-07 12:57:30]
1階に入居してるものです。
入居当初から、虫(コバエや蚊)が気になります・・・

何か、虫対策している方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
98: 匿名 
[2010-07-09 11:57:39]
4階より上とだけ書かせて頂きますが住民です。虫は全然気になったことはありません。ベランダでも。西日は心配していましたが、個人的にはカーテンの調整で十分で、気なりません。寝室?側の窓で光調整したりしています。
99: 入居済み住民さん 
[2010-07-25 00:31:43]
>>No.92さん

更にご回答いただいて、ありがとうございました。
実際に引っ越してみたら、食洗機を置く余裕が
ありませんでした。。。

>>No.97さん
私も上層階のためか、全くではありませんが、あまり気になりません。
一応ベランダには虫コナー○を置いてはいますが。。
季節柄しょうがないような気もしますが、対策を
するしかないのでは。。と思います。

しかし、余談ですが、あまり住民に会わないような
気もするのですが、皆さん引越しはまだなのですかね。。

それともたまたまでしょうか。
長く住む場所ですので、宜しくお願いします。


100: 匿名さん 
[2010-07-28 23:17:42]
管理会社の対応は遅いです。
最初から期待していないので、我慢できてます。
101: 匿名 
[2010-09-07 14:08:08]
最近誰もカキコしないんでちょっと寂しいですね。ところでお隣の人の声とかテレビやステレオの音が気になる方いらっしやいますか?丸紅の方はそうそう音漏れしないですよとは言うものの実際にはどれくらいが限界なのかしりたいところです。(誤解しないでくださいね静かには暮らしてますから)。
それと最終期の何部屋かまだ売れてないんですね。値段が高い部屋が残っているって前に丸紅さんから聞きましたが結構苦戦中なのかしら?と思っちゃいました。
102: 入居済み住民さん 
[2010-09-07 17:04:51]
私も度々ここに見に来ていますが、もう入居して
しまったら、あんまり書き込まないのかもしれない
ですね。

基本的には静かに暮らしていますが、若干ステレオの
音が気になることはあります。
音漏れというか、ステレオを直に床においているのか
重低音が響くような感じです。
でも、時々だし、常に気になるわけではないですね。
むしろ、皆さん、本当に家にいるのかなぁという位
生活音は感じません(笑)

この間、HPをみたらキャンセルが出てましたね。
しかし、先日モデルルームを見に来てる方が
いるようでしたよ。


103: 匿名さん 
[2010-09-08 09:02:23]
昨日DMが来てました。最上階のよさそうな部屋だったけど、何で残ってるんでしょう?
南向きは高層階でも高速道路が見えるのかな?
104: 匿名 
[2010-09-08 10:45:38]
53平米の部屋は床面積50以上あるんですか?
105: 匿名 
[2010-09-20 17:59:09]
このマンションは、非常に静かで、深夜はコオロギの鳴き声が気になるくらいです。帰りが遅いからか、人とすれ違わない。みなさん健康的な暮らしをされている模様。ただ入口ロビーの何やらわからない有機的化学臭?塗装接着剤臭?が不満。今となっては外廊下でよかった。室内でつながってたら最悪だった。キッチン、お風呂、防音、住み心地は大満足。徒然なるままに失礼しました。
106: 入居済み住民さん 
[2010-09-24 06:37:03]
つい最近まで2,3戸残っていたのが、やっと完売したようですね。
そういえば昨日引越し作業をしていたようです。

挨拶されない方(関わりたくない方?)もいるようですが、少しずつ
マンション内で人を見かけるようになりました。
あまりコミュニケーションの場はないですが、これからも宜しく
お願いします。
107: 匿名 
[2010-09-24 14:46:27]
会釈ぐらいは、ある感じがいいですね!宜しくお願いします。
108: 匿名 
[2010-09-29 23:18:30]
静かでしょうか…
うちはお隣り?のステレオのドカドカ音が、昼でも夜でもお構い無しに聞こえてきて、困り気味ですが…


でも全体的には良い感じの方が多いと思います。ここでの生活を大切にしていきたいので、皆様宜しくお願いします。
109: 匿名 
[2010-10-01 04:16:22]
入口の匂い軽減?丸紅の方この掲示板、見てくれてるのかな?偶然?いずれにしろありがだい。
110: 入居済み住民さん 
[2010-10-07 02:19:49]
>No.108さん

No.102です。
ステレオの音、何だか同じ人の気がしますね。。
集合住宅では多少気にしてほしいものですね。
しかし、お隣でも音漏れするもんなんですね。。
うちはお隣さんからは全く聞こえないので、よっぽどのボリュームなんでしょうか。
自分も気をつけないと。

これからも宜しくお願いします。
111: 匿名 
[2010-10-14 09:17:04]
110さん
同じ方かもしれませんね。他の方角からは聞こえて来ませんので。
聞きたくない音楽を強制的に聞かされて、かなりのストレスになってます…
できれば、ヘッドフォンを使って頂きたいのですが…
112: 匿名さん 
[2010-10-14 09:35:08]
本人に言えばいいではないですか。言わないといつまでも続きますよ。
113: 入居済み住民さん 
[2010-10-14 15:03:21]
102です。
もしかしたら、本人には悪気はなく気づいていないだけかも
しれないので、管理人さん経由でお願いしてみるのもありかも
しれませんね。
隣っていうと困るので、近隣からっていう感じで伝えてもらうとか。

うちはテレビも消して、静かな状態で気付く位ですので、あまり
気になりませんが、一旦気になるとストレスかもしれないですね。。

高速にトラックが通った時の雑音も混じったりもしますから、余計に
響くこともあるようですが。。
これからもことも考えると、相談したほうがいいのかもしれないですね。
114: 匿名 
[2010-10-14 21:55:22]
112さん、113さん、アドバイスをありがとうございました。
ベースやドラム音等は大音量にすると壁や床に響くのか、ギーギーゴーゴーと不協和音になって聞こえて来る為、このまま続いたらいつか限界が来てしまうし、どうやったら穏便に解決できるのかと頭を悩ませておりましたので、本当に助かりました。
管理人さんにお願いしてみようと思います。
ありがとうございました。
115: 入居済み住民さん 
[2010-10-15 02:16:46]
113です。
皆が同じように快適に住む権利があるのですから、我慢せずにいった方が
いいと思います。
せっかくの新居ですから。。。
どのようなルートが正しいのかわかりませんが、
丸紅→管理人さん→本人 という感じかもしれません。

もしかしたら、ぶ厚いファイルにもそういった際の対処方法や連絡先が
のってるかもしれませんので、一度ご確認されてはいかがですか?


116: 匿名 
[2010-10-15 06:31:42]
管理人さん便り的な感じで、全住民宛てでポストに注意文を入れてもらうとか。悪気のある人じゃないだろうし、気づけば音量くらい下げてくれると思います。あと私もテレビの音量が昔から大きめなのですが、気になってる方はいらっしゃいますか?今のところ、お隣りのテレビの音も聞こえないので大丈夫だと思ってるのですが。
117: 匿名 
[2010-10-15 07:52:28]
このスレ何で検討板にあるの?
118: 匿名さん 
[2010-10-17 18:32:30]
住民版を作りました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96334/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる