京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田ステーションスイート【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. ファインレジデンス戸田ステーションスイート【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-07-07 13:40:15
 削除依頼 投稿する


契約者のみなさんの情報交換の場として作成しました。
マンションの事、地域の事など色々情報交換していきましょう。


所在地:埼玉県戸田市大字新曽字柳原354番、355番1(従前地)、埼玉県戸田市新曽第二土地区画整理事業地区内87街区8画地、9画地(仮換地)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.10平米~72.45平米
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:大京
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2014-10-15 07:26:42

現在の物件
ファインレジデンス戸田ステーションスイート
ファインレジデンス戸田ステーションスイート
 
所在地:埼玉県戸田市大字新曽字柳原354番、355番1(従前地)、戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地区内87街区8画地、9画地(仮換地)
交通:埼京線 戸田駅 徒歩1分 (東口)
総戸数: 40戸

ファインレジデンス戸田ステーションスイート【契約者限定】

181: 契約済みさん 
[2015-05-22 13:14:29]
エアコンは私も同じような体験をしました!


皆さん、食洗機の電気代とても高くないですか?

このマンションの食洗機は給湯接続か給水接続か知っている方いませんか?

電気代からして給水接続だと思われるのですが、食洗機を使った時に給湯機のリモコンが

燃焼点灯していたかどうか思い出せません。

給水接続であれば給湯接続に変更したいと考えています。


一時気は少し賑わい、不穏な時もありましたが、もうあまり人いないのかなここ・・・
182: マンション住民さん 
[2015-05-23 23:06:30]
最近ここに来る方減りましたね。
皆さん引越しの後の作業に忙しいのでしょうか?
実は私の家は未だにゴチャゴチャしていて片付けに追われています。

>>181さん。食洗機の電気代ってかなりかかるんですか?
実はまだ使ってないんです。
日中は共に働いているので、目が飛び出るほどにはならないとは思うのですが、すごく気になってしまいました。
183: 契約済みさん 
[2015-05-27 09:01:30]
ほんとに人減りましたね。
というかほぼ居なくなりましたね・・・
週末のウェルカムパーティーも、出席申し込みは12世帯だけだそうで、
そのほとんどがお子さんのいる世帯のようですね。

うちも共働きですが、食洗機は電気代かなりかかりますね。
しかも確認しましたら給湯接続でした。それなのに高額です。
冬場に浴室暖房も毎日使ったら、目が飛び出る金額になるかもしれないですね。
184: 契約済みさん 
[2015-05-28 13:43:26]
6月1日から西口駅前ラウンドアバウトに沿って車が移動するようになり一部道路閉鎖になりますね。
上からいつも見ているのですがやっと駅ロータリーの開発が一歩進みます。
185: 契約済みさん 
[2015-05-28 15:25:27]
現場が見える高さがうらやましいです・・・
186: マンション住民さん 
[2015-06-03 16:15:29]
大型商業施設が完成する頃には、西口は大分変わりそうですね。

西口が終われば次はこちら側。

どう変わっていくのか、移り変わりを見れるのは楽しいです。
187: 匿名 
[2015-06-06 22:42:35]
管理人のオジサン土曜日の10時30分頃、制服を着たままの姿をパチンコ屋のヤスダで見ました。
188: 匿名 
[2015-06-07 15:31:14]
 声かけなかったのですか?こんにちわと言えばよかったのに。
189: 匿名 
[2015-06-12 20:06:18]
管理人用トイレ、外来客の方が使おうとしましたが、すぐに戻り、そのままファミマに行かれました。


確認したらめちゃ汚れてた(>_<)
190: 契約済みさん 
[2015-06-12 20:17:04]
管理人の方、少しまずいかもしれませんね
そろそろ管理会社へ連絡した方がいいかもしれません
191: マンション住民さん 
[2015-06-13 00:11:27]
雑草も生え放題ですが、芝生同様植木屋でないと対応出来ないのでしょうか?

以前芝生の話をしたら、素人がやってはならない、植木屋でないと出来ないことだと言われたので……

192: 匿名 
[2015-06-15 07:00:34]
ソファーの後ろも虫の死骸が溜まってますよ
193: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-06-18 07:00:44]
エントランスやらエレベーター内やら汚いですよね。そこの掃除は管理人さんの業務外なのでしょうか?
194: マンション住民さん 
[2015-06-18 19:41:49]
管理規約を見たらきちんと書いてありました。

ごみ捨て場も床掃除が入ってます。
195: マンション住民さん 
[2015-06-22 00:42:12]
704号室の方へ:
駐車場のルールを守ってください。
196: 契約済みさん 
[2015-06-23 08:47:48]
来客用駐車場が長らく占有されており、来客があるのに利用できず困っています。
704号室を訪ねても応対がなく、来客には有料駐車場を利用してもらいました。
どうしてこのようなことになってしまったのでしょうか・・・
小さなコミュニティでも、やはりこういう方がいるのですね・・・
警察は動いてくれないと思いますが、何らかの処置を考えてみたいと思います。
197: マンション住民さん 
[2015-06-26 15:34:06]
管理会社に電話しました。

管理規約を参照に私が気が付いた点をすべて報告させて頂きました。

これで、環境が変わるといいのですが……
198: 匿名 
[2015-06-26 23:30:39]
管理人さんに清掃お願いしましょう。エレベーターやエントランス、廊下が汚れてますからね。
皆さんも管理人さんに声をかけるようにお願いします。
199: マンション住民さん 
[2015-06-27 14:19:48]
今日掃除していました。

ですが、雑巾で拭いていただけ。しかも動きがあまりにもゆっくりでした。
あれでは溝に溜まった汚れは到底落とせません。
掃除の仕方を知らないのでしょう。
ソファの後ろは掃除されていましたが、やはり動きが悪いせいかそこだけの掃除に留まったようです。
200: 704 
[2015-06-27 23:27:07]
>>199
辞めさせることはできないのでしょうか?
201: マンション住民さん 
[2015-06-28 07:43:08]
>>200さん。
すぐにというのは不可能だと思われます。

住民の過半数以上が抗議すれば可能性はあると思います。

ですが、一人二人が抗議したところではその人が敏感過ぎると受け取られる可能性があるでしょう。

管理組合が確定し、会議を開いて議題としてあげるのもいいのかもしれません。


ですが、一般的には再教育して効果が見られない場合に初めて考えるという方向に向かうと思われます。

202: 匿名 
[2015-06-28 17:54:29]
あの年の人を再教育するより、別の方に代わってもらった方が、妥当でしょう。
挨拶も出来ないし、仕事中にパチンコに行くような方ですからね。
弁解の余地を与える必要もないでしょうね。
203: マンション住民さん 
[2015-06-28 20:23:08]
パチンコに関しては私が実際に見たわけではないのでコメントしかねますが、辞めさせるには管理会社に多くの方が苦情を出さない限り不可能だと思われます。

もし、本気でそう思われていて、役員会まで待てないと思ってらっしゃるなら、管理会社に連絡して欲しいです。

多くの意見があれば、会社側も手を打つようになってくださると思います。


会社の信用に関わりますから。
204: 匿名 
[2015-07-01 07:51:37]
704号室さん。
駐車マナーを守りましょう。
基本、あまり利用者いなくても時折必要だったりします。ホワイトボードのすみませんでしたは嘘だったのでしょうか?20時までということだったので友人呼んだのに有料駐車場を使う事になりました。
いい加減にしてください。
205: マンション住民さん 
[2015-07-01 09:02:49]
身内が警察勤務なので相談してみましたが、マンションの来客者用駐車スペースで、
実際にマンション住民の来客が駐車している場合では、介入は難しいそうです。
マンションの規約違反ではそうですよね。
知り合いの弁護士にも相談してみますが、難しいとは思います。
管理組合が出来た後に直談判するしかないのですかね・・・

また、赤いアウディA1が、度々来客用駐車スペースと1階店舗前の路上駐車を繰り
返しておりますが、どういった状況なのでしょうか?

206: 匿名 
[2015-07-01 12:16:14]
おそらく時間が過ぎたから移動させて、店舗前なら駐禁切られる恐れがないから停めているのかと
207: マンション住民さん 
[2015-07-01 12:31:16]
206さんのおっしゃるとおりだと思うのですが、かなり頻繁に見かけるので、
そこまで高頻度に長時間滞在するというのはどういう状況だろうと思いまして。
来客用駐車場の利用時間は守っているのかもしれませんが、規定時間一杯、
定期利用しているような状態なので。そういう想定ではないですよね?
そこまでになるとコインパーキングを利用すべきではないかと。
また、マンションとファミマの間の道(将来道路)は駐禁にならないのですか?
208: 匿名 
[2015-07-01 12:42:42]
>>207さんへ。
多分道路が伸びて開通したら駐禁になるでしょうが、あそこはまだでしょうね。
ファミマの客もたまに止めてますし、トラックも停まってること有りますし
209: マンション住民さん 
[2015-07-01 13:09:01]
208さん返答ありがとうございます。
厳密には駐禁でも、現状では警察も取り締まらないという可能性もありますよね。
それとも、標識もないですから、道交法的には本当に無法地帯なのでしょうか。
現在は再開発のための市の所有地なんですかね。深く考えていませんでしたが、
あの道を使えないと駐車場に入れないですし、私有地を無償で使わせるはずも
ないですよね。ファミマはどこから土地を借りてるのかな。
権利関係が入り組んでるようなのでよくわからないです。
210: マンション住民さん 
[2015-07-01 16:34:42]
ファミマの駐車場がいっぱいで中に入ろうとした人が、カトレア幼稚園側の道路は狭いので、少しでも邪魔にならないようにあそこに停めているのだと思います。

トラックはファミマの仕入れはよく停まって出してらっしゃいますよね。

取締りですが、自転車は駐輪禁止区画になっているので、良く紙を付けているのを見掛けます。

位置付けは公道で私有地ではないと思われます。

ただ、私たちのマンションの駐車場より奥の道路はまだ人も車も通らない所謂袋小路の為、警察も取り締まらないのではないだろうかと考えてました。

実際はどうなんでしょうね?
211: マンション住民さん 
[2015-07-01 16:41:54]
>>210です。すみません、漢字を間違えてしまいました。

「良く紙を」→「よく駐禁の紙を」です。ごめんなさいm(._.)m


駐禁の規定は道交法第四十四条(ネットとかにあるかと)からすると、あの作りかけ道路は当てはまりません。よって違反ではないとなります。


追記でした。
212: マンション住民さん 
[2015-07-02 16:31:42]
いくら相手に非があっても個人が特定する表現がやめましょう。
213: 匿名 
[2015-07-02 21:45:07]
昨日はホワイトボードにさえ、書かずに10時間以上とめていた常識知らずが出るくらいですし、こんなところに曝したら情報漏洩って理由でますます悪化するだろうし以後書きません。
214: 704 
[2015-07-02 21:53:59]
>>212
704さん乙
215: 新曽 
[2015-07-02 21:57:25]
>>214
地権者であらせられるのかしら
216: マンション住民さん 
[2015-07-03 09:54:34]
話しは変わりますが廊下の床鳴りがひどくなってきました。皆様はどのような感じでしょうか?
217: マンション住民さん 
[2015-07-03 14:00:47]
>>216さん

クッションフロアーのせいだと思います。

内覧会の時に内覧会同行会社の方がおっしゃっていました。

クッションフロアーは下の階に音が響きにくくするために敷かれていますが、湿気や寒暖の差で軋む音がするそうです。

特に、フロアーコーティングされていた場合、その音は更に強く出るらしいですよ。


ですから私は、連日の雨による湿度で膨張して鳴り始めたのだと判断していました。

218: マンション住民さん 
[2015-07-03 15:03:35]
>>217
ご教示ありがとうございました。
219: マンション住民さん 
[2015-07-03 17:03:56]
いえいえ。

気になりだすとストレスになりますし。

もし、あまりに気になるようなら3ヶ月後点検が間近に迫ってますし、まとめて業者に相談すると改善策を出してくれると思いますよ(^◇^)
220: マンション住民さん 
[2015-07-17 09:31:36]
トモエビル3階に店が入りましたね。

居酒屋ですが、『鳥貴族』!

鳥貴族といえば、ジャンボ焼鳥や釜飯など280円で頂けるという庶民に嬉しいチェーン店ですが、社長の息子が関ジャニ∞の大倉君だというので有名です。

職場の近くにもあって、よく行っていたお店だけに早くオープンしないかな?とワクワクしてます♪

221: マンション住民さん 
[2015-07-17 12:22:19]
鳥貴族はいつも激混みですよね。
実は、会社帰りに何度か利用しようとしましたが、まだ入店でていません・・・
最近は、予約しようと昼過ぎから電話をかけましたが、結局、夕方の開店時間過ぎるまで繋がらず(出ない)、
挙句に「予約席は予約一杯です。直接来て頂いて一般席が空いていればご利用どうぞ」と言われました…
それから良い印象持ってなかったですが、至近に出来るのであれば、利用してみたいと思います。
セールなどのほとぼりが冷めたならば。

ところで、11日に抽選のあった管理組合の理事の件はどうなりましたでしょうか?
222: マンション住民さん 
[2015-07-17 23:25:28]
7/29,30はドリンク99円セールをするらしいので、それ以降の早い時間なら空いてるかもですね。

私は早い時間に行ける時に行こうかなと思っています。


理事の件!

私も気になっていました。仕事で参加できなかったので、その後どうなったのか?
掲示板に貼られていないですし、ポストにもお知らせないので……
223: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-07-17 23:35:44]
同じく!理事はどうなったのか気になります。
どなたかご存知ですか?
224: マンション住民さん 
[2015-08-01 22:36:55]
花火見ましたか?
凄かったですね!
このマンションは特等席でしたね!!

一年に一回ですが、価値のある時間を過ごせました。

話は変わりますが、
三ヶ月点検の事前確認が来ましたね。
細かいところですが、お願いしたら、全部やってくれそうです。
フローリングの軋みも話したら確認してくれるようで、ホッとしてます。
皆さんどうですか?

後、理事会の件ですが、管理会社の担当が、当たった方には後日連絡するって言ってましたよ。
もう当たった方には連絡がいってるんじゃないですかね。
そのうち、郵便受けのところの掲示板に貼られるかもです。
あやふやな答えですいません。
225: マンション住民さん 
[2015-08-02 19:22:24]
花火、綺麗に見えて良かったですね。
やはり購入して良かったと思える理由の一つになりました。
高層会であれば、更なる絶景なのでしょうね。

3ヶ月点検、何も指摘する箇所が見当たりませんでした・・・
が、224さんのお話を聞いて少々心配になってきました。
フローリングの軋みはありますが、こんなものかと・・・

理事会の件は、決まったと掲示板に掲示されていましたね。
具体的に何号室の誰ということはわかりませんが、状況的に
考えて、任命された方には連絡がいって了承済なのでしょうね。

今日、夏祭りは16時終わらなかったのですね。
それ以降に帰宅したら、エントランスの外にも聞こえるくらい
大人と子供が騒いでいる声が聞こえてきて驚きました。
すごく盛り上がっていて、2回目の集まりで、もうこんなに感じ
になるんだと思いました。
しかしながら、やはり子供が居ないと入り込めない空気があり、
時間を外して帰宅したのに、ても落ち込んでしまいました。
226: マンション住民 
[2015-08-03 11:50:21]
>>225さん

夏祭りの件、同感です。
初回も、昨日の開催も共に都合が悪く出席できませんでした。
帰宅するとまだエントランスで何組かが盛り上がっていました。とても入り込める状況ではありませんでした。
私もとても落ち込んだうちの一人です。
出席できれば一番良かったんですがね…残念です。
同じ気持ちの者がいるという事をお伝えしたく投稿しました。
227: マンション住民さん 
[2015-08-03 12:32:18]
225です。

226さん、ご返信ありがとうございます。
盛り上がっていた方が、もし私の投稿を読んだ場合、バッシングを
受けてしまうかもしれないという恐れもあったのですが、どなたか
一人でも同意をして頂けたらと願って投稿に踏み切りました。
参加して盛り上がっていた方々と比較すれば少数なのは間違いない
と思いますが、まさに「同じ気持ちの者」を求めておりました。
伝えてくださって本当にありがとうございました。

初回のウェルカムパーティーに参加できなかった時点で、もう以降は
入り込めないだろうなという気持ちがありました。
実際、昨日の感じを目の当たりにして、もし夏祭りから参加していても、
ツラい思いをしただろうなと実感しました。
人並み以上に社交的な正確であれば別だとは思いますが・・・
花火が良かった直後に、落ち込んでしまいました。

ただ、226さんのような方がいらっしゃることがわかっただけでも、
思い切って書き込んで報われましたよ。
エレベーターなどで対面をしても、お互いがわからないのはとても
残念なことではありますが・・・
228: マンション住民さん 
[2015-08-30 12:19:57]
203号室がもう賃貸に出てましたね。

先日、夜の7時頃に引っ越しトラックがあったので、早いなぁと驚いてしまいました。
229: マンション住民さん 
[2015-08-30 12:23:16]
やっぱりそうだったんですね・・・
230: マンション住民さん 
[2015-09-16 07:45:15]
毎朝思いますが、埼京線、赤羽は当然としても、北赤羽から乗って来過ぎですよね...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる