三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱中川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. あゆみが丘
  7. パークホームズ横濱中川ってどうですか?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2016-09-15 10:18:07
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横濱中川についての情報を希望しています。

駅からは徒歩ではちょっと遠いかな?
でも、占有面積は広めかなと。
詳しい間取り公開みてみないとわからないですが。

情報少ないですが、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩16分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス3分 バス停から 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.41平米~87.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1306/
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 15:06:04

現在の物件
パークホームズ横濱中川
パークホームズ横濱中川
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
総戸数: 61戸

パークホームズ横濱中川ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2015-02-15 21:26:36]
なんかどうしても無理な場合はモデルルームで預かることも出来るってこの前営業の方が言ってたような?
違ったらごめんなさい。
252: 検討中の奥さま 
[2015-02-15 21:41:30]
>251

ありがとうございました。
うちも休暇取れないようなら、確認してみます。
253: 匿名さん 
[2015-02-15 21:46:12]
確かな自信はないのでぜひご確認下さい。
254: 匿名さん 
[2015-02-16 20:08:07]
>>247
教えて頂いてありがとうございます。
南側の1、2階も売れそうなんですね。
交通量で排ガスはすごくても日当たり○、価格、立地、ブランドですね~
255: 匿名さん 
[2015-02-16 22:26:12]
契約の前に重要事項説明がある。あと、手付金の振り込みも。あわただしいスケジュールだね。
256: 申込予定さん 
[2015-02-16 22:33:50]
重説、二時間ぐらいかかりますか?
257: 匿名さん 
[2015-02-16 22:36:32]
分譲マンションって、入居してからもアフターサービスの点検や火災報知機の点検で在宅して対応しなければいけないことが結構ある。こういったのも平日のみ対応だと結構大変。以前の職場で、分譲マンションに賃貸で入居してた人が、点検の対応といって結構頻繁に休んでた。
258: 匿名さん 
[2015-02-16 22:55:01]
>256

三井って本社でやるはずだから、往復時間も含めると半日以上でしょ
259: 匿名さん 
[2015-02-16 23:12:56]
>257

火災報知機の点検が年に2回、配水管清掃が年に1回あるが、いつも予備日の休日に変更している。
休日でも対応するのが普通だと思ってた。
260: 匿名さん 
[2015-02-16 23:21:29]
点検等、土日に対応してくれるマンションもありますよ。
あとどうしても都合が合わなければ個別対応等も。
261: 匿名さん 
[2015-02-17 00:24:17]
>257

そういう人はずっと賃貸に住んでればいいんじゃない?
262: 申込予定さん 
[2015-02-17 00:25:48]
>258

そうなんですね!
市内通勤であまり都内に出ないので、それも楽しみです。
263: 匿名さん 
[2015-02-17 19:12:02]
>>258
ココ買っても日本橋で契約ですか?
知らなかった。
264: 申込予定さん 
[2015-02-17 19:18:13]
>263

契約会は日本橋三井タワー契約センターと書いてありましたよ。
265: 匿名さん 
[2015-02-19 21:31:28]
ここの学区って、中川西小学校と中川西中学校ですよね?学区の雰囲気とか、レベルとかどうなのでしょうか?
266: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-02-19 21:55:04]
やはり日当たりを取り南側を検討してます。大通り沿いの騒音は仕方ないにして、排気ガスなどでベランダが相当汚れないか気にしてます。やはり上層部の6階・7階でも洗濯物気をつけなきゃダメでしょうか。。。
267: 申込予定さん 
[2015-02-19 23:49:57]
>266

うちも洗濯物を外に干したかったので、排気ガスが少なさそうな西側にしました。
共働きなので、ほぼ一日外に干しっぱなしとなると南側はちょっと不安で…。
268: 匿名さん 
[2015-02-20 10:10:37]
三井って内覧会は平日だし、引き渡しも平日に本社。引き渡しって代金の決済を確認して、鍵を渡されて、受領書に判子押すだけ。現地でもできるのに殿様商売。
269: 匿名さん 
[2015-02-20 10:18:10]
>260

売主、管理会社しだいだから契約する前にちゃんと確認しておかないと。
270: 検討中の奥さま 
[2015-02-20 12:59:18]
>268

なんかこのスレで何回か三井の悪口言ってる人みたいだけど、三井が嫌いなら買わなければいいのでは?
それでも買いたい人は買うと思うし、日程も極力合わせてくるでしょ。
うちは休みとって契約いきますけど?
271: 匿名さん 
[2015-02-20 13:13:30]
大手だから安心なんて知らずに買って、あとから実態を知ったら悲惨だよ。
272: 匿名さん 
[2015-02-21 02:27:40]
>>268
高い買い物ですし、内覧などは平日NGでつっぱねて休日にしてもらえば良いですよ
273: 購入検討中さん 
[2015-02-25 09:26:50]
子供の通学面が少し心配なのですが、いかがでしょうか?
274: 購入検討中さん 
[2015-02-25 19:32:06]
>273

都筑区は学区はそこそこ悪くないと聞きましたが、通学面も気になります。大きい道路を渡りますしね。
275: 匿名さん 
[2015-02-26 21:33:29]
大きな通りはむしろ信号がきちんとついているからいいんじゃないでしょうか。
どちらかというと入り組んだ道や、歩道がきちんと確立していない道の方が
通学面では不安になるけれども
こちらの通学路的にはどうなんでしょ?
現地に行った時にセットで見て回るといいかもしれないですね。
276: 申込予定さん [女性] 
[2015-02-26 21:42:55]
>275

そうですね。また今度モデルルーム行くとき、ついでに見てこようかな。
277: 購入検討中さん 
[2015-02-26 23:35:22]
学校までの道は目の前の道路さえ気を付けて渡ってしまえば、後は心配な所はなかったと思います。
近くに住んでいますが、中学も荒れてる様子はないです。
278: 匿名さん 
[2015-02-26 23:45:06]
知人から聞いたのですがここは「血流れ坂」のちかくですよね。

あゆみヶ丘が昔の処刑場?間違っていたらゴメンナサイ。

http://rekisisuki.exblog.jp/tags/%E8%A1%80%E6%B5%81%E3%82%8C%E5%9D%82/
279: 匿名さん 
[2015-02-27 12:08:24]
>278

そこって県道からたまプラに出るあの坂道のところ?じゃなくて?
ここの土地は関係なかったはずだけど。
280: 匿名さん 
[2015-02-28 18:47:16]
価格発表されましたね。概ね変動なしでした。
281: [男性 20代] 
[2015-03-03 14:06:20]
いよいよ来週から抽選の開始です。
282: 匿名さん 
[2015-03-05 13:40:17]
駅までの距離を考えると
駐車場は全戸分確保してほしかったかなと思いますね。
戸数の半分程度の駐車場が機械式と平面と両方あるようです。
ただ、維持費のかかる機械式のほうが月額が安そうなんですよね。
どうしてなのかと不思議です。
283: 匿名さん 
[2015-03-06 01:23:40]
>282

駐車場代のことですよね?
ほとんどのところは平置きの方が高いと思ってましたが。

ウチは車はないんですが、営業さんから結構みなさん車持たれてて抽選なんですよね〜と聞きました。
284: 匿名さん 
[2015-03-06 07:34:13]
>>No.279

ここの近くです。
285: 匿名さん 
[2015-03-06 07:34:25]
>>268
三菱のマンションかったけど、三菱も全部平日だったよ。契約は本社ではなかったから遠くなくて助かったけど。
そんなもんかなぁと思ってる。
286: 申込予定さん 
[2015-03-07 15:21:42]
オーナーズスタイリング、悩みますね。結構大きい金額ですし…。
287: 匿名さん 
[2015-03-09 14:24:08]
ほとんどのマンションで、駐車場は機械式と平面では平面の方が高いと思いますよ。
マンションの部屋と一緒で、使いやすい平面の方が人気がありますので、人気なところはお値段も高くなります。
機械式の方が使いにくい上、お値段まで高いと、かなりの不公平感がでてしまうのではないでしょうか?
288: 匿名さん 
[2015-03-09 17:28:29]
>>278
そうです。
絶対住みたくない場所ですね。
291: 匿名さん 
[2015-03-09 21:22:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
292: 匿名さん 
[2015-03-09 21:27:18]
このへんだけど、隣じゃないしそんなきにする?笑

http://www.sakagakkai.org/profile/yokohama/utou.html
293: 匿名さん 
[2015-03-10 00:40:56]
本人は面白いのを見つけたと思い、得意がっているんでしょう。

焼肉屋さんの裏の坂ですか。焼肉屋さんの駐車場が坂のところにあり、何度か通りました。全然気がつかなかったです。
ちなみに、今の焼肉屋さん(安安)とは場所は同じですが別のお店でした。
294: 匿名さん 
[2015-03-10 10:50:25]
>>289
それ折り込み済みの価格でしょうし、気にしない人が買うわけで。実際ココ販売好調なんでしょ?
296: 匿名さん 
[2015-03-10 13:30:39]
悪質だな・・・
297: 匿名さん 
[2015-03-10 19:36:19]
安い理由がわかって納得。
不動産に穴場はないんだね…。
298: 匿名さん 
[2015-03-10 20:51:14]
>295
>297


気になる人は買わなきゃいいだけじゃない?

この前モデルルームいったけど、登録状況は良好ですよ。港北ニュータウンにしては珍しく?若者層だけじゃなくて少し上の層もいました。
299: 物件比較中さん 
[2015-03-10 21:55:32]
購入する方を否定するわけじゃなく、スレに対する私の意見です。
元石川線の交通量の多さが気になりました。そこそこ急な坂道部分に面していて、あゆみヶ丘の信号で捕まる車で結構詰まり土日は特に混んでいますね。バスやトラックも通る坂道なので排気量が多いイメージでした。南側はベランダに洗濯物を干すのはちょっと躊躇います。私的には思っていたより駅から距離があり、246もすぐ近かったのがマイナスでした。
立地・眺望など普段の生活環境が最優先事項ならば、妥協は難しいと思います。逆にブランド・間取り最優先であれば、価格は魅力的かもしれません。
300: 匿名さん 
[2015-03-10 22:52:35]
>299

たしかに南側は洗濯物は干せませんよね〜
うちは収納量重視、駅から10分程度なら運動と思い、西側で前向きに検討しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる