三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-25 22:39:21
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-10-09 22:56:53

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?2

401: 匿名さん 
[2014-10-13 01:00:31]
買えない人は、諦めてベイズ買ったら?(笑)
それでも高いなら、千葉行けば?
402: 匿名さん 
[2014-10-13 01:01:21]
>>391
うん、クソ遠いよ
共用施設豪華にして、あと築地移転にあわせての270なのに、ここに書き込みに来るベイズ契約者はベイズの方が高いと叫び続けている
403: 匿名さん 
[2014-10-13 01:01:21]
無理無理。

350万以下にはならんよ。
404: 匿名さん 
[2014-10-13 01:01:44]
ここが平均坪350~400とかを連呼する人は何者なんですか?広域の相場を全く知らない素人?坪350~400なら富久やGFTをも余裕で上回り、池袋徒歩のブリリアタワーやミレーニア、二路線直結の月島キャピタル、山手線徒歩6分のパークシティ大崎と同等のレンジ。所詮豊洲の徒歩5分の外廊下ファミリー丸出しのこの物件、いくら昨今の建築費高騰下でもあり得なさすぎ。

>待てば待つほど値上がりする相場
これベイズスレの買い煽り投稿でさんざん見たね。同じ人物がここを350当たり前、400もありうるとか妄想を書き込む意図は、、、まあ想像すればだいたいわかりますが。豊洲徒歩11分が坪265で、徒歩5分が坪350で納得とか、、本当にどんなバランス感覚してるのか。まあいくら言っても坪350連呼は変わらないでしょうけどね。
405: 匿名さん 
[2014-10-13 01:01:47]
ベイズ割高だな。
買った人の意見聞いてみたい。
406: 匿名さん 
[2014-10-13 01:02:02]
ベイズより安いんじゃない?
250くらいかな。
タワマンじゃないんでしょ。
眺望もないよね。
5丁目じゃあ、将来性もないよね。
407: 匿名さん 
[2014-10-13 01:02:52]
>>397
ん?ベイズが売れてる理由の説明?
270が妥当ってこと?
408: 匿名さん 
[2014-10-13 01:03:28]
>>398
ベイズが270で頑張ってくれたから、それより上だよ
ありがと、ベイズ
409: 匿名さん 
[2014-10-13 01:03:40]
>404
そうなんだ。
350さん他のスレでもやらかしてたのね。
410: 匿名さん 
[2014-10-13 01:04:54]
建築費高騰してるから無駄でしょ。

350万以下では買えないよ。
411: 匿名さん 
[2014-10-13 01:05:08]
ベイズはリセールバリューないみたい。
高値掴みなんだって。
412: 匿名さん 
[2014-10-13 01:05:50]
>>404
300ぐらいだよ、確実なのはベイズよりは高い
413: 匿名さん 
[2014-10-13 01:07:07]
やっぱりね。エキチカが最もリセールバリュー高いんだよ。

350万以下で出たら3戸買います。
414: 匿名さん 
[2014-10-13 01:08:08]
>>405
ベイズ割安を勘違いして力説してくれていた彼、ちゃんと説明してくれないかなー

結局、新豊洲でこの価格がどうって話が聞けなかったし
415: 匿名さん 
[2014-10-13 01:08:27]
来年3月まで待てば答えが分かる。

どんどん値上がりして350は超えるよ。
416: 匿名さん 
[2014-10-13 01:08:50]
>>406
もう違うスレいっていいよ。。
417: 匿名さん 
[2014-10-13 01:09:05]
ベイズもゆりかもめ近いけどね。
418: 匿名さん 
[2014-10-13 01:09:44]
有明と同じだからね。

ここは350超えるよ。
419: 匿名さん 
[2014-10-13 01:10:15]
ドトールは1500万円値上げだってさ。ここは?
420: 匿名さん 
[2014-10-13 01:10:25]
まあ、250だね。
421: 匿名さん 
[2014-10-13 01:11:09]
徒歩13分の物件が270万なのに、駅近物件が250万で買える訳ないでしょ。夢見すぎ。(笑)


ここは350万超えるよ。
423: 匿名さん 
[2014-10-13 01:13:24]
妄想大丈夫ですか?
匿名掲示板の仕組み分かってる?
424: 匿名さん 
[2014-10-13 01:13:36]
ベイズはゆりかもめ近いし。タワマン。共用施設も充実。眺望も良い。
将来性のある6丁目。

よって、ここより高いと思います。

なので、ここは250と予測。
425: 匿名さん 
[2014-10-13 01:14:09]
>>414
チャレンジ価格で買っちゃったから心配で心配で。だから皆に肯定してほしいだけだと思いますよ。割安だねって。
家族まで巻き込んじゃうからそりゃ心配だ。ダメ亭主の選択で辛い思いをする。
来世で挽回するしかない。
か、手付金を放棄するか。まだギリ間に合いますよーベイズさーん
426: 匿名さん 
[2014-10-13 01:14:28]
将来性(笑)

空き地しか無いじゃん。駅から遠くて変電所隣の立地で何言ってるのよ。

ここは350万超えるよ。
427: 匿名さん 
[2014-10-13 01:16:11]
なんで外廊下にしたのかな?
構造的なものかな。
429: 匿名さん 
[2014-10-13 01:16:51]
>>424
ずっと四面楚歌だよ。そろそろジブンノ検討板に帰ったら?なんでそんなに認めてほしいの?
ミトメテ君、ちょっとしつこめっす。
430: 匿名さん 
[2014-10-13 01:17:03]
坪270万程度でチャレンジ価格ですか(笑)
この価格が高く見えるようなら、江戸川区とか足立区にした方がいいんじゃない?激安に見えるよ。

ここは350万以下になると思ってる?おめでて〜な。(笑)
431: 匿名さん 
[2014-10-13 01:18:00]
空き地があるから将来性あるんでしょ。

ここは将来性があまり期待できないから、
今がピークで270の高値掴み。
432: 匿名さん 
[2014-10-13 01:18:20]
ドトールが1500万値上げしてるのは事実だよ。
433: 匿名さん 
[2014-10-13 01:19:06]
駅近の方が将来性は高いよ。350万でも安すぎるくらい。
400万狙える。
434: 匿名さん 
[2014-10-13 01:20:04]
>>425
俺もそう思った。可哀想なやつですね。
そういったしょっぼい物件を割高で買っちゃった人の為の相談窓口とか作って面倒見てあげればいいのになー国も。
435: 匿名さん 
[2014-10-13 01:20:06]
建築費高騰してるのに安くなる訳ないじゃん。

350万超えるよ。
436: 匿名さん 
[2014-10-13 01:20:13]
>>424
それでマックスが270なんだって。。
共用施設と築地移転なければ、200だよ
辰巳10分で190、それより少し高い程度だよ
437: 匿名さん 
[2014-10-13 01:21:04]
グランアルトはここの影で暗くなるなぁ。グランアルト付近は高さ制限があると聞いていましたが、何メートル制限なんでしょうか?
438: 匿名さん 
[2014-10-13 01:21:12]
建築費高騰なんて、不動産屋の言い訳です。

周りの中古相場が上がらない限り、
ここは270が限界でしょう。
439: 匿名さん 
[2014-10-13 01:21:30]
割高に見えるくらいの収入だからじゃないの?

頑張って収入上げてから出なおしたら?
もしくは、諦めて千葉に買うとか。千葉県民になっちゃうけど。
440: 匿名さん 
[2014-10-13 01:22:06]
建築費高騰は仕方ないと思うよ。

350万なら安いほう。400万でもおかしくない。
441: 匿名さん 
[2014-10-13 01:22:21]
>437
ここと同じじゃないかな。
5丁目はシエルだけ特別緩和されてるんでしょ。
ここがシエルことはあり得ないね。
442: 匿名さん 
[2014-10-13 01:22:34]
デベはボランティアじゃないんだから、仕方ないんじゃないかな。350万超えるよ。
443: 匿名さん 
[2014-10-13 01:23:15]
270なんて高過ぎ。
250ですよ。
444: 匿名さん 
[2014-10-13 01:23:50]
ベイズは割高だなあ。
445: 匿名さん 
[2014-10-13 01:24:16]
建築費高騰でも安く買えるって思えるお花畑脳みそが羨ましいよ。

350万は超えると思うよ。
446: 匿名さん 
[2014-10-13 01:24:17]
ボランティアかどうかなんて関係ないよ。

同じ価値なら、安い方、買うんだから。
447: 匿名さん 
[2014-10-13 01:25:01]
ベイズが割高に見えるくらいの収入だからでしょ。

350万超えるよ。諦めて千葉にいったら?
448: 匿名さん 
[2014-10-13 01:25:57]
安い方って千葉のこと?
諦めて千葉にいくんだ??

千葉県民になっちゃうんだね。でも仕方ないよね。ベイズでも割高に見えちゃうんだもん。
449: 匿名さん 
[2014-10-13 01:26:12]
ここは350万超えるよ。
450: 匿名さん 
[2014-10-13 01:27:09]
230だ。
451: 匿名さん 
[2014-10-13 01:27:14]
デベはボランティアじゃないんだから、建築費高騰したら、値上げしてくるよ。

まさか、ボランティアでデベやってると思ってる?

ここは350万超えるよ。
452: 匿名さん 
[2014-10-13 01:27:30]
ベイズは220ー240が妥当らしいよ。
453: 匿名さん 
[2014-10-13 01:27:56]
駅徒歩13分で270万なのに、駅徒歩5分が230万の訳ないでしょ(笑)

ここは350万超えるよ。400も近い。
454: 匿名さん 
[2014-10-13 01:28:20]
ベイズは140万が妥当。
455: 匿名さん 
[2014-10-13 01:28:31]
>>434

425さんと434さん、俺がベイズ割安論者と議論してる時、出て来てくださいよ。笑
途中、心が何度も折れそうになった。笑
456: 匿名さん 
[2014-10-13 01:28:55]
センス無さ過ぎ。
270万で売れすぎてるんだから、安すぎたって事なんだよ。

ここは350万超えてくるよ。
457: 匿名さん 
[2014-10-13 01:28:59]
ボランティアなんて関係なし。

近くで同じようなものが安く売ってたら、
そっち買うに決まってる。
仕入れ値なんて、消費者にとっては知ったことじゃない。
458: 匿名さん 
[2014-10-13 01:30:23]
近くってドトールのこと?
既に坪400万近くだよ。

他に新築あったっけ?
460: 匿名さん 
[2014-10-13 01:31:30]
>>446
どういう意味?
とりあえず、あなたは270より下と騒いでる側?
461: 匿名さん 
[2014-10-13 01:31:31]
270万でも高く見えるから買えないらしいですよ。
諦めて千葉に行けばいいのに。
462: 匿名さん 
[2014-10-13 01:31:34]
>>455
あ、みてて楽しかったので傍聴してました。
かまってちゃんぶりが半端ないですね、彼は。明日以降も是非ここに遊びにきていただきたい。
463: 匿名さん 
[2014-10-13 01:32:35]
>>457
え?だから、こことベイズ、同じ値段ならベイズと言うとか寝言言うの?笑
464: 匿名さん 
[2014-10-13 01:33:35]
建築費高騰でも安く買えると思う方が間違ってるのでは?
デベはボランティアじゃないんですから、建築費が高騰すれば値上げします。当たり前じゃないですか?

350万なら安い方でしょう。
もう近隣は400万超えてますよ。
465: 匿名さん 
[2014-10-13 01:34:17]
ベイズより安くないと買わないよ。
タワマンでもないし、眺望もよくないし。
湾岸の良い所って、それくらいしかないんだから。
466: 匿名さん 
[2014-10-13 01:34:21]
>>461
そうそう、ベイズと千葉物件大差ないから、ベイズ解約して千場にすればいいのに。どっちもかわんないか。
467: 匿名さん 
[2014-10-13 01:34:48]
半年後、中古の値段、上がってると思う?
それとも、下がってると思う?

不動産センスがこれでバレるよ。
468: 匿名さん 
[2014-10-13 01:35:30]
大差ないと思うくらいのセンスなら、千葉に行った方が安くていいんじゃない?(笑)

不動産はセンスだよ。
469: 匿名さん 
[2014-10-13 01:35:59]
>>462
ですね。
明日も来てたら頑張って相手します。笑
470: 匿名さん 
[2014-10-13 01:36:33]
>デベはボランティアじゃないんですから、建築費が高騰すれば値上げします。当たり前じゃないですか?

当たり前じゃないよ。デベに洗脳されてないかい?
近くで同じようなものが安く売ってたら、
そっち買うに決まってる。
仕入れ値なんて、消費者にとっては知ったことじゃない。

シエルが坪400超えたら、ここも350くらいいくんじゃない。
471: 匿名さん 
[2014-10-13 01:37:04]
>>469
ベイズが割高に見えるなら、千葉にでも行ったら?
お似合いですよ。
472: 匿名さん 
[2014-10-13 01:37:42]
>>465
そうそう、ベイズはタワーであること以外になんの強みもない物件だからね。
473: 匿名さん 
[2014-10-13 01:38:03]
シエルが400超えるわけないでしょ。

よって、ここも270。
高値つかみだと思うけど、これなら、
ぎりぎり許せるんじゃないかな。
474: 匿名さん 
[2014-10-13 01:38:13]
残念ながらデベはボランティアじゃないですから。
建築費が高騰したら、その分値上げします。

ほんとにボランティアでデベやってると思ってるの?
おめでて〜な。

350万で買えるなら安いと思うよ。
475: 匿名さん 
[2014-10-13 01:38:59]
>472
それ湾岸の物件、全部にいえることね。
タワーじゃなければ、何の強みもないよ。
476: 匿名さん 
[2014-10-13 01:39:17]
ベイズは割高だなあしかし
477: 匿名さん 
[2014-10-13 01:39:26]
ベイズの強みは眺望じゃないの?
タワーっていうのは、デメリットの方が大きいと思うよ。
478: 匿名さん 
[2014-10-13 01:40:17]
>>476
ベイズが割高だと思うならセンスないよ。
千葉へどうぞ。激安に見えるよ。
479: 匿名さん 
[2014-10-13 01:40:17]
>474

当たり前じゃないよ。デベに洗脳されてないかい?
近くで同じようなものが安く売ってたら、
そっち買うに決まってる。
仕入れ値なんて、消費者にとっては知ったことじゃない。
周りの中古の相場が上がってこない限り、ここの350なんてあり得ません。
480: 匿名さん 
[2014-10-13 01:40:35]
ベイズはマイナス要素ばかりでかったひとかわいそうだなあ
482: 匿名さん 
[2014-10-13 01:41:10]
坪350以下はないとか価格についてカリカリしながら意見しているのは、東建の営業(ベイズ販売主幹)か?そうだろうな。
スカイズは三井も販売手伝っているようだが、主幹が東建だから、他の三井物件には攻撃を行う、ってことさ。

価格競争、頑張れ~

この物件、特に魅力ないようだから、○○から何分、XXから何分、と兎に角アクセスの良さを強調しているだけの物件。やはりここは商品力に欠けるなあ。。。。。。


483: 匿名さん 
[2014-10-13 01:41:25]
>>473
だから。。ベイズと同じ値段になりようがないんだってば。
484: 匿名さん 
[2014-10-13 01:41:26]
残念ながらデベはボランティアじゃないよ。

建築費が高騰したら、その分価格に反映します。
当たり前ですよ。だってボランティアじゃないんだもの。

まさか、あなたの財布に合わせてくれると思ってるの?
まさかね。

ここは350万超えるよ。
485: 匿名さん 
[2014-10-13 01:41:56]
ベイズのライバルは千葉なの?
486: 匿名さん 
[2014-10-13 01:42:44]
45のちかい。
487: 匿名さん 
[2014-10-13 01:42:58]
センス無さ過ぎ。ベイズと千葉がライバルだと思えるなら、千葉買ったほうが幸せなんじゃない?激安だし。

お似合いだと思うよ。
488: 匿名さん 
[2014-10-13 01:43:03]
>481
ベイズなんて好きじゃないよ。
豊洲なら、2か3丁目しかないと思ってる。
489: 匿名さん 
[2014-10-13 01:43:25]
千葉物件の検討板にもベイズ契約者が勝負を挑んでるらしいよ
割高で後悔してるからか?
490: 匿名さん 
[2014-10-13 01:43:43]
>>478
お!ベイズ割安論者?
492: 匿名さん 
[2014-10-13 01:44:08]
ベイズが割高に見えるなら、千葉にでも行ったら?
お似合いですよ。
493: 匿名さん 
[2014-10-13 01:44:46]
>484

当たり前じゃないよ。デベに洗脳されてないかい?
近くで同じようなものが安く売ってたら、
そっち買うに決まってる。
仕入れ値なんて、消費者にとっては知ったことじゃない。

周りの中古の相場が上がってこない限り、ここの350なんてあり得ません。
494: 匿名さん 
[2014-10-13 01:44:58]
ベイズってなんであんなに割高なの?
495: 匿名さん 
[2014-10-13 01:45:51]
残念ながら、建築費は高騰しまくってるよ。
デベはボランティアじゃないので、建築費高騰したら、その価格を反映してきます。当たり前の話です。

買えないのなら、諦めて千葉に行ったらいいんじゃない?
激安だよ。
497: 匿名さん 
[2014-10-13 01:46:25]
>493
デベに洗脳されてるんじゃなくて、デベ関係者じゃないの?
498: 匿名さん 
[2014-10-13 01:46:51]
割高に見えるのは、年収が低いからじゃないですか?
499: 匿名さん 
[2014-10-13 01:47:51]
270万で割高と言われましても(笑)
千葉がお似合いですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる