三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス西麻布」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 西麻布
  6. パークリュクス西麻布
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-06-21 11:40:48
 削除依頼 投稿する

都心の真ん中、私が真ん中。六本木・赤坂・青山・渋谷・恵比寿・広尾、6つの街の中心に位置する西麻布に新しいコンパクトマンション登場。

<全体概要>
所在地:東京都港区西麻布1-6-41、54(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
   東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
総戸数:53戸
間取り:1DK~2LDK
専有面積:26.21~65.65平米
入居:2010年11月上旬(予定)


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-10-24 01:03:06

現在の物件
パークリュクス西麻布
パークリュクス西麻布
 
所在地:東京都港区西麻布1丁目6番41(地番)
交通:東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩7分
総戸数: 53戸

パークリュクス西麻布

21: 匿名さん  
[2010-01-16 07:02:05]
もし2階の北東角部屋を購入して、数年後いざ売却したい時点で、1階が店だと、中古の売却に手間取りますな。
22: 匿名さん 
[2010-01-21 16:29:41]
西麻布の1丁目と3丁目はそんなに環境はかわるのでしょうか?

わかる人がいたら、具体的に何か貸したり、打ったりするときに不都合が起こる可能性を教えてください。
23: 匿名さん 
[2010-01-23 22:40:44]
ここ、値付け失敗しちゃって(=高すぎ)、誰も注目しなくなっちゃったか
24: ご近所さん 
[2010-01-24 23:38:23]
何をもって生活環境とするかですよね。。。

地位的には西麻布でも麻布霞町パークマンション他ハイグレード物件のそろう4丁目、
大使館もあり高級賃貸マンションの多い3丁目と比較すると1丁目は確かに一枚落ちる感はあります。

ただし、通りががりの印象でお話をしている?ヘリポートや外苑西通りの騒音はほとんど気にならない
はずですし、六本木のような繁華街でもなく、スーパー、コンビニ、乃木坂も含んだ交通利便性などの
生活利便性は高く、自宅やセカンドハウスとして使うのであれば価値があるとおもいますよ。



25: 購入検討中さん 
[2010-02-08 10:06:44]
西麻布にしては安いとは思ったけど、やっぱり賃貸仕様っぽいね。
モデルルームは飾ってあったけど、ほとんどオプションか、
一部住戸にのみ取り付けられる装飾品ばかりだった。

この価格で購入して5年後とかに賃貸に出したら利回りは出るのでしょうか?

賃料相場を書き込まれた人がいましたが、
このマンションでも1.5万円/坪くらいとれるのでしょうか?

分かる人がいたら教えてください。
26: 匿名さん 
[2010-02-11 19:10:05]
今日パークリュクス西麻布の新聞広告が入っていた。
C type 45.77㎡ 5100-5300万円台
G type 41.32㎡ 4700-4900万円台
(坪370-390万)

説明会に行った時に聞いた予定価格より100万円(マイナス2%)くらい下がっているかな。
でもこのC type、窓台カウンターというほとんど死亡しているスペースがかなりあるから、
そこを除いて坪単価を計算すると、坪単価はもっと高くなるね(坪400-420万くらいか)。
G typeにも死亡スペースあるね。

個人的には賃貸に出した場合の利回り、4%を切ってしまうと思う。
価格を10%くらい下げないと、割高感を感じる。
27: 匿名 
[2010-02-13 05:23:45]
共用部の応接スペース無いし、エレベーター1基、えらいこっちゃ、対抗できん
28: ビギナーさん 
[2010-02-15 13:36:14]
ここは現地うるさいですね。
安くていいとは思ったんだけどね。

完成して内覧できるようになったら見に行って検討します。
今のままだととてもじゃないけど、不安で買えない(泣)
29: 匿名さん 
[2010-02-15 18:14:20]
仕様が賃貸マンションに近く、西麻布の立地を活かせていない中途半端なマンションだと思います。
この物件を自己居住目的で購入するのは、かなり微妙だと思います。

また、物件価格も結構割高感を感じるのですが、それに加えて管理費が相当高いです。
この物件を賃貸目的で買ったら相当利回りは低くなると思います。かなり微妙だと思います。

個人的にはもう少し仕様を落として値段を下げて、賃貸目的で買いやすくするのがベストだと
思いました。(立地が微妙なので西麻布アドレスの高級分譲マンションの方向性への
軌道修正はナシだと思います)
30: 匿名さん 
[2010-02-21 09:19:12]
管理形態を変更(日勤→巡回)して管理費下げた方がいいと思うんだけどな、、このグレードなら。
余計なお世話かもしれないが。
31: 物件比較中さん 
[2010-03-05 18:09:56]
ホームページを見たら、
しばらくモデルルームが閉鎖と書いてあるけど、
なんかあったんでしょうか?

どなたか事情をご存知ですか?
32: 匿名さん 
[2010-03-05 18:33:40]
モデルルームは3月7日迄で、

つぎは初台の工事をするようですよ。
33: 匿名さん 
[2010-03-08 00:44:20]
”単身女性”向けなんだろ
ダセーぜ今時
問題外
34: 匿名 
[2010-03-09 03:01:07]

賃貸も冷え込み。
麻布六本木エリアも賃貸人が付かない、賃料高く取れない不安を見越し、マンション手放し始めだしてきている。
 普段有り得なかったような高級住宅地に中古リノベーション物件がザクザクある。
35: スレ主さん 
[2010-04-04 03:23:14]
ここうるさくはないよ

ほんとに行ったの

荒らし?
36: 物件比較中さん 
[2010-05-16 10:43:12]
3分の1位が地権者割り当てで、低層階は殆ど地権者用です。
価格も1LDKで4500万円~なので場所は興味があるけど…、
という方が殆どです。
完売には程遠い状況でした。だから営業の方が必死に売り込んできて興ざめでした。

逆梁工法で室内に窓用カウンターなる梁がかなり出ているので、
その分スペースは狭いです。

1階の店舗は代々続くフランスレストランです。
37: 購入検討中さん 
[2010-05-18 20:47:04]
なんだかんだで、西麻布アドレスにはあこがれます…。
38: 匿名さん 
[2010-05-21 10:23:44]
西麻布といっても1、2丁目はまやかしですよ。
本当の西麻布アドレスというなら、3,4丁目だと思います。

ここのように廃ビルに囲まれた生活は嫌ですね。
3丁目か4丁目でこの価格なら間違いなく買うけどね。
40: 匿名さん 
[2010-05-23 23:52:38]
立地がいいですよね。
42: 匿名 
[2010-05-26 18:31:16]
プラウドの方が良いですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス西麻布

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる