三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス西麻布」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 西麻布
  6. パークリュクス西麻布
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-06-21 11:40:48
 削除依頼 投稿する

都心の真ん中、私が真ん中。六本木・赤坂・青山・渋谷・恵比寿・広尾、6つの街の中心に位置する西麻布に新しいコンパクトマンション登場。

<全体概要>
所在地:東京都港区西麻布1-6-41、54(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
   東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
総戸数:53戸
間取り:1DK~2LDK
専有面積:26.21~65.65平米
入居:2010年11月上旬(予定)


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-10-24 01:03:06

現在の物件
パークリュクス西麻布
パークリュクス西麻布
 
所在地:東京都港区西麻布1丁目6番41(地番)
交通:東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩7分
総戸数: 53戸

パークリュクス西麻布

No.1  
by 匿名さん 2009-10-25 12:29:48
どれくらいの価格が出るんでしょうね。
No.2  
by 物件比較中さん 2009-11-07 10:54:55
欲しいですけど値段次第ですね。
No.3  
by 匿名さん 2009-12-06 14:17:17
ここの辺りだと坪単価どれくらいが相場ですか?
No.4  
by 地元の通行人 2009-12-10 03:00:28
分譲価格の話に関係するかと思いますが、 この場所は、ゲリラ豪雨の時に、浸水しませんか?
港区ハザードマップで見ると、青い色(1mの浸水)の分布に当てはまっているのかな? それが心配、、
No.5  
by 匿名さん 2009-12-28 14:20:59

坪330-340万円くらいが適正でしょうか?
最初提示される値段はもう少し高いかもしれませんが。
No.6  
by 匿名さん 2009-12-28 18:06:38
>>5

そりゃ安すぎるでしょう。。。

三菱のパークハウス恵比寿イーストヒルもこのくらいの小さな部屋は300+αで瞬間蒸発でしたし。

7000~8000までのは足が速いと思うので坪400弱くらいなのでは。
No.7  
by 匿名さん 2009-12-28 19:57:57

シングル・DINKS向けマンションでグレードも落ちるし、

西麻布1丁目のあの辺って閑静な住宅街っていう感じではないですよね。

ちょっと値段下がると個人的には思います。


あと気になるのが、若干狭いタイプの部屋が中心なので、タクシー通勤があたり前

という層が少ないと思うんです。なので駅から若干歩くという条件がけっこうマイナス

になると思います。(特に将来貸すことも視野に入れるとあまり高い価格では買えないかなぁと)


ただ、販売戸数少ないので若干強気の値段設定でくるかもしれないなぁと予想しています。
No.8  
by 物件比較中さん 2009-12-29 01:20:54
坪400は軽く超えるとの噂をききましたが・・・。
No.9  
by 匿名さん 2009-12-29 11:31:34

あのエリア、何度か行ったことありますが、わりとごちゃごちゃしていて、

高級な感じはしないです。

西麻布三丁目と比較すると、住むところとしてはだいぶ落ちますよね。

住環境をある程度犠牲にして、利便性と値段の割安さを追及する人向け

の立地だと思います。

そういう意味では、三井の他の高級ブランドマンションではなく、

「パークリュクス」向けの立地なのかなと思います。


坪単価(平均) 350万くらいだと思います。

もちろんまず値段付けるのは売主なので、300万台後半の高い価格となる可能性は

ありますけどね。(それでも平均坪400万超えは暴挙だと思います)

最近の傾向からすると、まず高い値段をつけるんでしょうね。買い手市場なのに

買いにくいシステムですね。。
No.10  
by 匿名さん 2009-12-29 18:48:42

今日西麻布を歩いていたのですが、

パークリュクス西麻布 の建設地わかりました。

もう建設はじまっていますね。

行ってみて思ったんですけど、他の方が書いているように

あの辺りかなりごちゃごちゃしています。

ボロボロの一軒家とか、古くて細長いマンションとか、

そんな感じの建物が多くて、高級高層マンションなどは

ほとんどなく、やっぱり同じ西麻布でも3丁目とは大違いだな

と思いました。”空気が違う”という感じです。

逆に、周りにそんなに高い建物がないので、6~7階より上なら

眺望はけっこういいかも。

独身女性が好む「イメージがいい立地」という感じはあまり

しませんでした。

この物件、外苑西通りが結構近いですね。通りに近い方の部屋は

ちょっと騒音も心配です。

うーん、坪単価、平均(眺望悪い下層階も含めた平均)だと

350万でも高いなぁ。。。
No.11  
by 匿名さん 2009-12-29 23:53:27
建設地のすぐ隣にあるバーによく通っているのですが、住環境は皆様が言われているように
お世辞にも良いとは言えませんよね
ただ、この周辺は駅から遠いことを超越してかなり賃貸価格が高いエリアなので、
この物件の価格もかなり高額になるのもいたしかたなし、と考えます
1.6万*12ヶ月/5%=384万なので、坪400万前後の価格を提示してくると予想します
仮に5さんがおっしゃるように平均坪330万であれば、一番安い部屋は300万程度になってしまうので、
私は多少のことには目をつぶって即購入します 笑)

No.12  
by 匿名さん 2009-12-30 00:27:04

11さんの
坪1.6万円/月という想定賃料は高すぎだと思います。

西麻布1丁目の築浅物件の賃料をインターネットで見てみると、坪1.4万/月
くらいじゃないですか?

それを前提とすると、投資的な観点から
坪単価340万程度
となりますよね。

ただこのマンションの高層階は結構バリューありそうなのでこれにより平均が引き上げられ、
平均で坪350-360万くらいだと思われます。
No.13  
by 匿名さん 2009-12-30 00:35:25
12です。

あと所得が比較的高い層(特に外資金融等)のリストラ、賞与大幅減の影響で、
このエリアの空室が増えてきているようです。

空室増により賃料水準に下方ストレスがかかっていると思うので、
今の賃料水準を前提に計算すると、ちょっと高めの坪単価となってしまうと思います。
(この辺りは個々人の相場観によるところが大きいかもしれませんが)
No.14  
by 匿名さん 2009-12-30 00:44:56
11です

13さんのおっしゃるように坪1.6万の想定は若干高目かもしれませんね
13さんの1.4万と間を取って1.5万で計算すると坪360万になるので、
平均では370-380万といったところでしょうか

なんとなく他の皆様がおっしゃるように坪400万を超えると割高というイメージですね
No.15  
by 物件比較中さん 2009-12-30 11:06:48

今売り出し中の中古マンションはその値段で必ずしも買われるわけではないのであまり参考になりませんが、
半年位前にパークハウス麻布笄町という西麻布三丁目の物件が出ていたようです。
平成14年築、77.08㎡~154.84㎡のハイグレードマンションです(土地権利:所有権)。

売りに出ていた部屋は、3階/7階、77.08㎡、価格は9,000万円(坪単価386万円)のようです。

パークリュクス西麻布と比較すると、
パークハウス麻布笄町は
- 「西麻布3丁目」という立地がプラス
- よりハイグレードなマンションという点がプラス
- 当時築5年程度という点がマイナス
だと思います。

これとの比較から、
パークリュクス西麻布が坪単価平均370-380万円というのは割高感があると思います。

私は、せいぜい坪単価(平均)350万円くらいだと思いました。

No.16  
by 物件比較中さん 2009-12-30 11:37:13
15です

× 当時築5年 → ○ 当時築7年

失礼いたしました。
No.17  
by 匿名  2010-01-01 08:47:50
西麻布3・4丁目だと億ション前提に。西麻布2丁目はお寺様の借地権多し。ここは西麻布1丁目デビューだからこそ買えそうな三井不動産系。
賃貸する時は「西麻布交差点」に近い物件は嫌われるらしいから頭にいれておこ。そりゃそう排気ガスすごい。○姉妹のリムジンカーも通るから見れそう。都内人気ランキング上位有名ラーメン店が近い。ポストも近いね。米軍駐屯地にテロあったら怖いな。ヘリポート爆音すごw。以前のレストラン閉店、巨大なコンビニできた。買いに行こ。西麻布の保育園・学童保育の目の前。
都バスの足も2ルート。新宿駅西口から信濃町駅前経由、品川行き、千駄ヶ谷から広尾駅前経由目黒行き、実はとても便利なルートを走る。エコ生活考えておこ。

No.18  
by 匿名さん 2010-01-10 19:51:13
事前案内会開催されてるみたいですが、
どれくらい人気なのでしょうか?
価格は結局どれくらいなのでしょうか?

見に行った人いましたら教えてください。
No.19  
by 匿名 2010-01-11 19:20:20
>18さん
値付け高くてお話にならない状況
2010年、初がっかりシリーズ
No.20  
by 匿名さん 2010-01-12 00:57:05
今の予定価格、坪単価370万-410万くらいかな
割高だね、こんな値段で買う人いるのかな?
坪単価あと50万くらい下げた辺りが妥当だろうか

ここのシンプルな内装とか金かけたものより好きだけど
価格がそれを反映していないのはいただけない

販売戸数20戸台後半と少ないから売れ残り覚悟で
このバカ高い価格でいっちゃうかもしれないな

三菱地所がここより立地がよさそうな西麻布3丁目に
「スタイルハウス西麻布」っての作るみたいね
セミオーダーっぽいコンセプトなので、ここより
ずっと高くなっちゃうかもしれないけど
No.21  
by 匿名さん  2010-01-16 07:02:05
もし2階の北東角部屋を購入して、数年後いざ売却したい時点で、1階が店だと、中古の売却に手間取りますな。
No.22  
by 匿名さん 2010-01-21 16:29:41
西麻布の1丁目と3丁目はそんなに環境はかわるのでしょうか?

わかる人がいたら、具体的に何か貸したり、打ったりするときに不都合が起こる可能性を教えてください。
No.23  
by 匿名さん 2010-01-23 22:40:44
ここ、値付け失敗しちゃって(=高すぎ)、誰も注目しなくなっちゃったか
No.24  
by ご近所さん 2010-01-24 23:38:23
何をもって生活環境とするかですよね。。。

地位的には西麻布でも麻布霞町パークマンション他ハイグレード物件のそろう4丁目、
大使館もあり高級賃貸マンションの多い3丁目と比較すると1丁目は確かに一枚落ちる感はあります。

ただし、通りががりの印象でお話をしている?ヘリポートや外苑西通りの騒音はほとんど気にならない
はずですし、六本木のような繁華街でもなく、スーパー、コンビニ、乃木坂も含んだ交通利便性などの
生活利便性は高く、自宅やセカンドハウスとして使うのであれば価値があるとおもいますよ。



No.25  
by 購入検討中さん 2010-02-08 10:06:44
西麻布にしては安いとは思ったけど、やっぱり賃貸仕様っぽいね。
モデルルームは飾ってあったけど、ほとんどオプションか、
一部住戸にのみ取り付けられる装飾品ばかりだった。

この価格で購入して5年後とかに賃貸に出したら利回りは出るのでしょうか?

賃料相場を書き込まれた人がいましたが、
このマンションでも1.5万円/坪くらいとれるのでしょうか?

分かる人がいたら教えてください。
No.26  
by 匿名さん 2010-02-11 19:10:05
今日パークリュクス西麻布の新聞広告が入っていた。
C type 45.77㎡ 5100-5300万円台
G type 41.32㎡ 4700-4900万円台
(坪370-390万)

説明会に行った時に聞いた予定価格より100万円(マイナス2%)くらい下がっているかな。
でもこのC type、窓台カウンターというほとんど死亡しているスペースがかなりあるから、
そこを除いて坪単価を計算すると、坪単価はもっと高くなるね(坪400-420万くらいか)。
G typeにも死亡スペースあるね。

個人的には賃貸に出した場合の利回り、4%を切ってしまうと思う。
価格を10%くらい下げないと、割高感を感じる。
No.27  
by 匿名 2010-02-13 05:23:45
共用部の応接スペース無いし、エレベーター1基、えらいこっちゃ、対抗できん
No.28  
by ビギナーさん 2010-02-15 13:36:14
ここは現地うるさいですね。
安くていいとは思ったんだけどね。

完成して内覧できるようになったら見に行って検討します。
今のままだととてもじゃないけど、不安で買えない(泣)
No.29  
by 匿名さん 2010-02-15 18:14:20
仕様が賃貸マンションに近く、西麻布の立地を活かせていない中途半端なマンションだと思います。
この物件を自己居住目的で購入するのは、かなり微妙だと思います。

また、物件価格も結構割高感を感じるのですが、それに加えて管理費が相当高いです。
この物件を賃貸目的で買ったら相当利回りは低くなると思います。かなり微妙だと思います。

個人的にはもう少し仕様を落として値段を下げて、賃貸目的で買いやすくするのがベストだと
思いました。(立地が微妙なので西麻布アドレスの高級分譲マンションの方向性への
軌道修正はナシだと思います)
No.30  
by 匿名さん 2010-02-21 09:19:12
管理形態を変更(日勤→巡回)して管理費下げた方がいいと思うんだけどな、、このグレードなら。
余計なお世話かもしれないが。
No.31  
by 物件比較中さん 2010-03-05 18:09:56
ホームページを見たら、
しばらくモデルルームが閉鎖と書いてあるけど、
なんかあったんでしょうか?

どなたか事情をご存知ですか?
No.32  
by 匿名さん 2010-03-05 18:33:40
モデルルームは3月7日迄で、

つぎは初台の工事をするようですよ。
No.33  
by 匿名さん 2010-03-08 00:44:20
”単身女性”向けなんだろ
ダセーぜ今時
問題外
No.34  
by 匿名 2010-03-09 03:01:07

賃貸も冷え込み。
麻布六本木エリアも賃貸人が付かない、賃料高く取れない不安を見越し、マンション手放し始めだしてきている。
 普段有り得なかったような高級住宅地に中古リノベーション物件がザクザクある。
No.35  
by スレ主さん 2010-04-04 03:23:14
ここうるさくはないよ

ほんとに行ったの

荒らし?
No.36  
by 物件比較中さん 2010-05-16 10:43:12
3分の1位が地権者割り当てで、低層階は殆ど地権者用です。
価格も1LDKで4500万円~なので場所は興味があるけど…、
という方が殆どです。
完売には程遠い状況でした。だから営業の方が必死に売り込んできて興ざめでした。

逆梁工法で室内に窓用カウンターなる梁がかなり出ているので、
その分スペースは狭いです。

1階の店舗は代々続くフランスレストランです。
No.37  
by 購入検討中さん 2010-05-18 20:47:04
なんだかんだで、西麻布アドレスにはあこがれます…。
No.38  
by 匿名さん 2010-05-21 10:23:44
西麻布といっても1、2丁目はまやかしですよ。
本当の西麻布アドレスというなら、3,4丁目だと思います。

ここのように廃ビルに囲まれた生活は嫌ですね。
3丁目か4丁目でこの価格なら間違いなく買うけどね。
No.40  
by 匿名さん 2010-05-23 23:52:38
立地がいいですよね。
No.42  
by 匿名 2010-05-26 18:31:16
プラウドの方が良いですね
No.44  
by 匿名さん 2010-05-26 19:27:30
なぜ?
No.45  
by 匿名さん 2010-05-26 19:43:55
43ではないですが、比較対象がおかしいですね。
プラウド元麻布?とここを比較することに意味はない…。
No.47  
by 匿名 2010-05-26 20:09:28
香港ガーデン跡地の24階マンションは賃貸でしょうか?
No.48  
by 匿名さん 2010-05-26 20:31:40
あそこ閉店の時から噂はあったけど決まったんですね
分譲ならちょっと想像がつかないですよね

最近、六本木といい、南青山といい大型物件の供給が復活してきましたね
No.49  
by 匿名さん 2010-10-01 15:28:22
大型物件が多すぎるような気もします
No.50  
by 購入検討中さん 2010-10-12 23:15:47
レジデントファーストの賃貸に22件も出てますけどこれは??
売れ残って賃貸にまわしたのかな。それとも地権者用でしょうか?
https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/websearch/A0201SpecialIndex....[1]=6876&listKey[2]=http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/mansion/index.html
No.51  
by 匿名さん 2010-10-13 22:38:30
>>50
下の方の階だから地権者住戸かな。
この賃料じゃあ、きびしいでしょう。
窓台カウンターというデットスペースありの物件、この広さで、この賃料は高すぎ。
このエリアは、空室率もかなり高いみたいだしね。
No.52  
by 匿名さん 2010-10-14 13:00:28
ここって地権者住戸はほとんどないんじゃないの?
坪単価400万前後で西麻布で考えると仕様が低くても安いし、ほぼ完売なのはわかるね
No.54  
by 匿名さん 2010-10-16 11:35:03
逆に言えば、今残っているのは悪い部屋ばかりだよね
No.55  
by 匿名さん 2010-12-01 02:50:46
このマンションって、
何階以上じゃないと眺望はよくないですか?
No.56  
by 匿名さん 2010-12-02 14:54:00
HPにはまだ沢山の間取りが載っていますが…
No.59  
by 匿名さん 2010-12-04 01:19:11
たしかにまだまだ残っているな。
先着順4戸+次期以降15戸程度か?
No.61  
by 匿名さん 2010-12-04 13:41:54
次(第2期5次)は12月9日だけど、販売戸数はまだ未定。
比較的残戸数に余裕があるのだろう。
No.62  
by 匿名 2010-12-04 15:07:20
という事は売れ行き良くない?
No.63  
by 匿名さん 2010-12-04 17:31:12
まだできたばかりだし、
こんなもんじゃないでしょうか。
No.64  
by 匿名さん 2010-12-04 22:26:46
>57=58=60
皮肉なことに、自分のことか…
No.65  
by 匿名さん 2010-12-05 16:32:54
64さん
まだ広めの2LDKも残っていますか?
不人気みたいですので値引きはどのくらいあるのでしょうか?
No.66  
by 匿名さん 2010-12-05 20:43:30
値引き…
No.67  
by 匿名 2010-12-06 00:00:31
値引きはまだまだしないでしょ。
No.68  
by 匿名さん 2010-12-06 01:20:35
だってもう完成したのに20戸以上残っているんでしょ

値引き値引き値引きぃ
No.69  
by 匿名 2010-12-06 01:28:31
もう少し引っ張ってモデル含めて残り3~4戸位にならないと無理じゃない?
「値引きぃ」って書き方ちょっと可愛いい。
No.70  
by 土地勘無しさん 2010-12-08 23:52:46
海老蔵の謝罪会見が行われたのはやっぱり港区だったw

人によって受け止め方は違うと思うけど“死ぬかと思いました”は歌舞伎役者としてどうかなというひとことに尽きる・・・


「元々知り合いの方ではございません。どなたも面識はございませんでした。」

ハッキリと言い切ったのは後々のことを考えて?
こんな人たちが西麻布界隈のマンションに住んでいるとしたら後が恐いよ。
No.71  
by ビギナーさん 2010-12-09 00:08:42
この人の方が近所に住んでいたらイヤだな
No.72  
by 匿名 2010-12-09 00:44:10
マンション検討板で海老蔵情報要らなくない?
No.73  
by 購入検討中さん 2010-12-09 01:01:35
ヒマなんでしょう
誰にも相手にされなくて
No.74  
by 匿名さん 2010-12-09 01:56:41
海老増すんでるの中目黒だけどね。
No.75  
by 匿名 2010-12-10 00:50:26
確かに(笑)
事件が西麻布か。
No.81  
by 購入検討中さん 2010-12-19 16:20:54
ここから事件のビルまで10分近く歩くよん
No.82  
by 匿名 2010-12-19 16:32:04
あと数戸ですね。
No.91  
by 購入検討中さん 2010-12-20 13:50:04
地図で検索したら、事件のビルまで500mくらいしかなかった。
坂と信号があるにしても、10分以上かかるのは深夜の俺の足が遅いだけだったわ。
No.102  
by 匿名さん 2010-12-27 00:43:47
こんな人達がもし本当に検討しているなら、住みたくないマンションですね。
三井に何か恨みでもあるんですかね?もしくは近所の物件のデベですかね?
No.103  
by 匿名さん 2010-12-31 14:29:37
年内完売するかと思っていたが無理だったか。
No.104  
by 匿名さん 2011-01-02 09:59:09
がんばって、かってみようかな!
No.107  
by 匿名 2011-01-02 17:07:51
あとどれ位残っているんですかね?
早くお休み終わらないかな?
No.110  
by 匿名さん 2011-01-07 23:33:54
明日から、新モデルルームをオープンしたり、
豪華景品が当たるハズレなしのおみくじ抽選会を始めたり、
必死だな。
No.111  
by 匿名さん 2011-01-15 00:31:50
で、さすがに売り切ったのですかね?
No.112  
by 匿名 2011-01-15 14:51:42
あと数戸って所ですか。
No.113  
by 匿名さん 2011-01-15 17:43:26
店舗は何が入るのでしょう?
No.115  
by 匿名さん 2011-01-16 17:26:43
誤爆?
No.116  
by 匿名 2011-01-17 00:50:54
じゃないの?
意味不明だし。
No.117  
by 匿名さん 2011-01-23 00:41:40
最終期先着順って事は残りわずかって事?
ちょっと高めだなと思いやめましたが、売れるもんですね。
No.118  
by 匿名さん 2011-01-23 22:52:33
あと何戸?
No.119  
by 匿名さん 2011-02-05 01:22:24
意外にも売れ残ったか…
No.120  
by 匿名 2011-02-06 00:42:13
あと一息
No.121  
by 匿名さん 2011-02-07 01:15:00
こうなると先が長いだろうね
No.122  
by 匿名 2011-02-07 22:41:16
ちょっと高いし居室が狭めだケド共用部の内廊下とかのグレードもセンスもいい思うし流石三井って感じ。
逆に言えば単身or共働き世帯には無駄に豪華で高すぎるかも。

賃貸に出す前提だと、質の高さを賃料に反映できなければ(現状は難しいかも)利回り的には悪すぎ。
No.123  
by 匿名 2011-02-09 21:35:34
かなり残ってるみたい
高いのかな?
完売には時間かかりそうだね

対抗物件が強敵が多いし、どんどん新しいのが出てきてる
No.124  
by マンション投資家さん 2011-02-13 18:29:20
またまた西麻布で事件か...しかも政治家や芸能人がよく出入りするキャバクラときたもんだw
海老蔵といい今回といいこの街はホントどうかしてるゼ!


【政治家、芸能人、元スポーツ選手がやっていたこと】
-gendai.net 2011年2月9日掲載-
 モデルみたいな若い美女ばかりを集めて人気だった高級キャバクラ店が摘発された。風営法違反(無許可営業)の疑いで東京・西麻布のキャバクラ店「ユナイテッド ラウンジ トウキョウ」経営者の橋本荘一容疑者(41)と店長の小坂友智容疑者(39)が、8日までに警視庁に逮捕されたのだ。これには衝撃が広がっている。
「ユナイテッド――」といえば、西麻布一の人気店。タレントや元スポーツ選手、それに政治家やIT企業の社長など、毎晩そうそうたる顔ぶれが集い、とんでもない遊びをしてきたからだ。
「店は閑静な住宅街にあります。キャバクラとしては営業許可が下りないので、橋本らは『会員制の社交クラブ』として届け出ていました。ホステスは約60人在籍。モデルやタレント志望、女子大生らいずれも20代前半で、ホステスではなく、『来店客』と偽って、客の接待をさせていました。客扱いだから、アフターを待たずに連れ出し可能。あとは自由恋愛です。午後9時から明け方まで営業していることから、利用しやすいとの評判が口コミで広まり、2008年6月の営業開始以降、売り上げは約11億6000万円。会員も6600人に膨れ上がった。警視庁はさらに広げたいのか、会員申込書の控えや、名刺を精査しています」(社会部記者)
 店を利用したことのある男性(40代)はこう話す。
「薄暗い照明に、豪華なソファが並んでいて、ホテルのラウンジのようでした。女性は毎日20~30人いましたが、本当に美人が多かった。男2人に対し、1人か2人つく。お触りとかはなしですが、就活中の女子大生もいて、相談に乗っているIT経営者もいた。携帯番号もちゃんと教えてくれましたよ。2時間普通に飲んで3万~4万円。カラオケ付きの個室とVIPルームがあり、明石家さんまさんが、タレントの温水洋一さんらを連れて入って行くのを見たこともあります」
 人気の店でも、近所の住民からは迷惑がられていた。
「カラオケの音がうるさいし、店を出た酔っぱらいが大騒ぎするので、本当に眠れませんでしたよ」(50代男性)
「店の前に、ベンツやフェラーリなどの高級外車や黒塗りの公用車がズラリと並び、道をふさぐため、クラクションがしょっちゅう鳴っていました。静かに暮らしたい住民にとっては迷惑な店です」(30代女性)
 今回の摘発は、昨年11月の歌舞伎俳優・市川海老蔵の暴行事件を受け、警視庁が西麻布や六本木の飲食店を一斉に調べた結果だという。海老蔵はますます西麻布に近づけなくなった。
No.125  
by 匿名さん 2011-02-13 21:19:07
俺はここの会員だけど、近所の住民でもある。
フェラーリ?クラクション?(笑)
ここ、交差点のすぐそばだぜ
No.126  
by 匿名 2011-02-19 02:43:19
↑&↑↑キャバクラ関係ないじゃん(苦笑)

かおたんに近いし良いところだよ
お墓もたくさんだけど

もうすぐ完売
No.127  
by 匿名さん 2011-02-19 02:52:52
ここと墓地ドンだけ離れているのかもわからないニワカ

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.128  
by 匿名 2011-02-19 10:42:30
>>127
お前もニワカだな

部屋から広大な青山霊園が見えるのがここのマンションの売りだぞ

青山霊園徒歩30秒だ、

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.129  
by 匿名 2011-02-19 11:10:55
>>125
嘘つくな
ユナイテッドは海老蔵ビルの裏の奥
だいたい海老蔵ビルだって西麻布交差点とは言えないじゃん
坂だし楽に1分以上歩くし

いづれにしてもここのマンションと離れてるし関係ない

連投スマソ、気になったんで
No.130  
by 匿名さん 2011-02-19 11:59:09
ユナイテッドは西麻布のバス停の手前で西麻布交差点のそば。海老蔵事件のあったバルビゾンは坂の上でそれこそ西麻布の奥の奥。

ここのマンションから墓地がよく見えるんだぁ
上の階からがんばれば見えちゃうね♪( ´θ`)ノ
リビングは墓地側にはないんだどね(笑)

とりあえず、西麻布に一度くらい来てから書き込みしろよな

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.131  
by 匿名 2011-02-19 12:52:06
あと2戸?
No.132  
by 匿名 2011-02-19 14:08:02
>>130
西麻布にバス停いくつあるかも知らんのか?
渋谷六本木系統の他に都バスは品97系統もあるし港区のコミュニティバスもある。たくさんありすぎてバス停の近くなんて言い方しないぞ普通。

このマンションのモデルルーム側からは割りと低層でも青山霊園丸見えだぞ、行ったことないのか?
つか土地勘無いヤツはGoogleマップでもググっとけ

反対側は首都高と六本木ヒルズがよく見えるけどな

西麻布界隈にバルビゾンビル何棟あるか知らんのか?
10や20は楽にあるけど、お前違うバルビゾンと海老蔵ビル勘違いしとらんの?

このマンションは青山霊園のすぐ近くだけどいい所だよ
カオタンにも朝までやってる焼き鳥屋さんにも近いし

ただ難点は、近くのスーパートツカが日祝休みな事。
成城石井も明治屋もちょっと遠いからね

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.133  
by 匿名さん 2011-02-19 14:19:04
西麻布のバス停って行ってら利用者数考えれば普通は六本木通り沿い
モデルルームが低層?行ったことないんだな

海老蔵事件のバルビゾンは27レトルフとか霞蝶の入っているビル。坂の上だよ

普通は1丁目なら吉田さんか成田さんだろう

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.135  
by 匿名 2011-02-19 14:57:52
>>133
お前の話の概要は5つ
1、海老蔵ビルの場所
2、ユナイテッドの場所
3、青山霊園の場所

1と2は、そもそもこのマンションにほとんど関係ない話

3は、青山霊園からマンションが遠いって言いたいのか知らんけど、実際にすごく近いし、マンション正面の道路(スーパートツカの通り)から一直線上にあって見通しよく見えるし、なにが言いたいのかわからん

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.136  
by 匿名さん 2011-02-19 15:06:02
土地勘がないから自分で言い出したバルビゾンの場所の話しは関係ないとかゴマカシ

西麻布1丁目の話しなのに成田さんとか吉田さんのお店は知らないのね

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.137  
by 匿名 2011-02-19 15:13:33
133と134が同一人物なのはバレバレだな
No.139  
by 匿名 2011-02-19 15:37:36
>>133
青山霊園がマンションと近い事を認めれば?

次に、
海老蔵ビル=バルビゾン27は六本木通り沿いだよ、14階建てだから大通り沿いにしか建てられないだろ
ボエームの2、3件渋谷よりの隣

ユナイテッドは海老蔵ビルの裏手の住宅街の中だよ

お前さ、海老蔵ビルとユナイテッドの場所を取り違えてない?
ドッチがドッチか間違えたろ?

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.140  
by 匿名 2011-02-19 16:24:40
>>136
>>138
吉田さん成田さん岡さん梅ちゃんってなに?

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.141  
by 匿名 2011-02-19 16:59:20
136と138が同一人物なのはバレバレだな
No.143  
by 匿名さん 2011-02-19 20:41:52
これが会員証。この辺りにいれば高橋さんの付き合いで2、3件は会員になるよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.144  
by 匿名さん 2011-02-19 20:44:56
で、この墓地側の眺望が開けてるんだあ

ビルにふさがれていて、上の2、3フロアしか見えないんですけど・・・

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.145  
by 匿名さん 2011-02-19 20:48:13
墓地ってどこですか、全然見えないんですけど

それに、墓地側の窓は小さくて、裏になるんですけど。。。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.147  
by 匿名 2011-02-19 21:16:50
キャバクラユナイテッドの会員自慢?

このマンションと全然関係ないじゃん

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.148  
by 匿名 2011-02-19 21:45:22
ここのマンションが青山霊園に近い事実は揺るがないし、ユナイテッドの場所は交差点至近じゃないし、海老蔵ビルは奥じゃなくて大通り沿いだよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.149  
by 匿名さん 2011-02-19 21:59:27
もしかしたら画像のマンションがどこかもわからないの⁇

会員証2枚あるんだけどどこの店かもわからないんだ

お店は1丁目の成田さんと吉田さんがわかったらねェ

このマンションから3分もかからないし、客単価は高いけど1丁目では有名店だけどね

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.150  
by 匿名 2011-02-19 23:55:46
ロムってる方々すみません、もう言い争いのカキコは止めます。

最後に、ここのマンションは今話題のスポットや高級店から格安店までたくさんの飲食店がある素晴らしいエリアにあるのに、割りと静かでいい場所でオススメですよ
マジで

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.151  
by 匿名さん 2011-02-20 00:25:10
みんな有名なオーナーシェフだけど

神田さんが英語が話せるからミシュランのスタッフをアテンドして星をもらったのは有名。普通は末富さん。西麻布ではるかに美味い。
ホルモン屋ならせがれだろ。ここから5メートル。真由膳で一でも一即夛でも1分以内にもっと上のw店がいくらでもあるんだけど

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.152  
by 検討中 2011-02-20 01:19:18
食い物屋の知識披露はヨソでやればいいのに

残2戸ですかね
No.156  
by 匿名さん 2011-02-20 03:48:09
オマエがネガなんだよ。墓地がよく見えるってネガってんだろ。墓地が見えない画像wはアップされているんだから、オマエが早く墓地がよく見える画像アップしろよな

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.158  
by 匿名 2011-02-20 10:56:57
窓から見える青山公園(青山霊園)の緑に心安らぐベットルーム(Fタイプモデルルーム)
とか
窓からは青山公園(霊園)の緑豊かな景色が広がり朝目覚めたときにはさわやかな気持ちに。
って
ここのマンションのパンフレットに書いてあるけどなあ…

そんで7階から青山霊園を望む眺望写真が掲載してあるケド

少なくも青山側の7階から上は洋室からもバルコニーからも青山霊園が良く見えるよ

それに3つ折りのメインリーフレットには、
青山方面眺望写真 現地建物12階より北方向を撮影。(平成22年8月撮影)
って、青山霊園全景が見渡せるすごい写真が載ってるケド

ここはマンション購入を真剣に考えてる人達の掲示板だで、ここは「パークリュクス西麻布」を真剣に検討したり調べたりしてる人達のスレッド

真剣に考えてるならパンフくらい見ろ

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.160  
by 匿名さん 2011-02-20 11:29:19
レスを見直せ。
低層でも墓地がよく見えるんじゃなかったのか

パンフぐらいあるに決まってんだろ

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.161  
by 匿名 2011-02-20 12:26:38
そういえば、
ここのマンションの1階のレストランは新しくなってからもう行ったか?旨かったか?どうだった?

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.162  
by 匿名 2011-02-20 16:33:48
青山霊園がネガティブだって勝手に思い込んでるのお前だけだぞ

ここのマンションの三つ折リーフレットの一番上にも
「青山、都心の静寂とともに、四季の移ろいを眺める」
って青山霊園の全景写真が載ってるだろ?
むしろここのマンションの売りなんだよ、青山霊園の広大な緑地は。
俺も青山霊園側の部屋を検討したよ、若干安いし。
この辺に住むのに誰も墓地が見えることなんて気にしてないよ。
都心の貴重な緑地だよ

割りと低層でも見えるって俺も言ったけど
>>132
低層から確認した訳じゃないから中層からでも見えるに訂正するよ。7階からは見える確認したから。
でもマンション前道路のどんつきが青山霊園だから、ベランダから覗きこめば広尾側の住戸の3階あたりからでも見えると思うよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.163  
by 匿名 2011-02-20 21:47:29
お前ここのマンションのパンフレット実は持ってないだろ?
誰でも貰える3つ折りのリーフレットじゃないぞ、パンフレット。

マンション真剣に検討中のヤツはみんな源泉徴収票とか所得証明書とかを持ち歩いてる。
最低でもマンションの35年住宅ローンが通ること証明しないとモデルルームで正式なパンフレット貰えないからな。

ここのマンションなら仮に5000万円として年収830万円以上を証明しないとパンフレットすら貰えない。
1000円のクオカードだけ貰って厄介払いだ、冷やかし客だからな。

ここのマンションの商談ルームでパンフレット貰うと、パンフの他にも10部くらい色々貰える。
その内4部くらいがここのマンションの周辺情報誌
スーパーコンビニ、銀行、学校幼稚園、公園、医者薬局、など
東京ウォーカーより詳しく載って説明してあるよ

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.164  
by 匿名さん 2011-02-21 03:07:41
なんじゃこりゃ
ごっそり削除でしょう
No.165  
by 匿名さん 2011-02-21 18:33:02
マンションから青山墓地まで30秒って言ってたけど、墓地はここから200mあって信号もある。30秒で行けるのはここを知らない人間だけ。
広尾側の3階から墓地が見えるらしいけど、そもそも広尾側から墓地は見えないし、墓地側にはビルがあって低層からでは見えない。まあ、低層から見えるって言いだして自分で撤回してるけど・・・
モデルを見に行くのに収入証明を持っていくとか、マンション検討者じゃないから妄想

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.166  
by 匿名さん 2011-02-25 11:02:16
都心じゃないウチの物件でもネガにめちゃめちゃに嫌がらせされてますが
青山アドレスの超高級物件でもネガられるんですね。
というか話題になること自体が許せない寂しいひとがネガ化するということが
よくわかりました。本気で検討してるひと(買える人)は相手にしませんけどね。

突然お邪魔しました。
No.167  
by 匿名さん 2011-03-02 20:46:29
売れているらしいけど全然入居してないね
しかし、マンションの掲示板って墓地墓地って騒ぐバカが必ずいる。特に都心部は酷い。
イヤならその物件を無視すれば済む話しなのに。
必ず反論するヤツが出てスレが荒れるし、ネガは虚偽情報を論破されて消えるけど検討者はいなくなる

それがネガの目的なんだろうけど
No.168  
by 物件比較中さん 2011-05-02 09:17:03
完売したのかな?
No.169  
by 物件比較中さん 2011-06-21 11:40:48
キャンセルが出たみたいですね。
三井だから値引きしてくれるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス西麻布

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる