三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 浦和タワー[旧:浦和区仲町1丁目] 三菱マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和タワー[旧:浦和区仲町1丁目] 三菱マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-10 19:45:36
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawatower/index.html

ザパークハウス浦和タワー
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目30番1(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口)
高崎線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口)、東北本線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.55平米~111.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-07 19:49:37

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目30番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩4分 (西口)
総戸数: 146戸

ザ・パークハウス 浦和タワー[旧:浦和区仲町1丁目] 三菱マンション

902: ご近所さん [男性] 
[2015-11-17 23:00:28]
>>895
マンションですよ
903: 周辺住民さん 
[2015-11-18 06:47:55]
901さん
旧ユザワヤ別館跡ですよ。
最後はスポーツショップが入っていました。
これでおわかりになりますか?
904: 匿名さん 
[2015-11-18 20:09:23]
すごい売れ行き。
905: 匿名さん 
[2015-11-19 14:56:00]
入居者、浦和レッズのファンが多ければいいですね。
906: 匿名さん 
[2015-11-20 20:57:34]
浦和レッズのファンばかりにするなら、「ザ・パークハウス 浦和タワー」を改称して「ザ・レッズタワー」にしてしまおう。
それだけで浦和レッズのファンばかりなってしまうだろう。
でももうそんなに残っていないようですね。
907: 匿名さん 
[2015-11-20 23:51:13]
入居者の内、浦和レッズが好きな人はいると思いますが、浦和レッズが好きすぎる人はいないと思います。
908: 匿名さん 
[2015-11-23 12:37:27]
力側の部屋余ってるじゃんw
909: 匿名さん 
[2015-11-23 12:58:51]
やはり力の前は売れなかったか。
北側は暴力団事務所にも近いし。
910: 匿名さん 
[2015-11-23 22:10:07]
今は暴力団事務所ありませんよ。当たり前ですが、地所が販売前に警察署に確認済みですし、気になったので自分でも警察に確認し、ないとのことでした。普通に誰でも教えてくれますよ。ご安心ください。
911: 購入検討中さん [男性] 
[2015-11-23 22:37:43]
やはり抽選ありましたね!
今までの高過ぎるという声も一気に収まった気がします。
今後浦和駅前のマンションはここの価格を意識して値付けしますから、どんどん坪単価上がってくんだろうなぁ〜
912: 匿名さん 
[2015-11-24 08:23:12]
力前のGタイプは高いからね。

この売れ行きで、くだらないネガティブキャンペーンも鎮まったみたいで何より。
後は、消化試合ですね。
913: 通りすがりの者 
[2015-11-24 10:29:23]
重要事項説明会、9組の内6組が20代後半から30代のご夫婦でした。
1期2次?前回抽選に外れた方のために2期用の部屋を数戸提示し、12月初めに抽選になるとの事。
因みに力前Gタイプ2階から数戸は初めから2期販売用でしたよ。
914: 匿名さん 
[2015-11-25 14:13:58]
アトレオープンしました

蔦屋書店とスターバックス
思った以上にオシャレ

プチ二子玉川みたい
915: 匿名さん 
[2015-11-25 15:05:32]
浦和駅近マンション価格の高騰と共に、その利便性(伊勢丹・パルコ・アトレ)を享受するには、ある程度の経済的ゆとりが必要。浦和駅周辺は、埼玉県で突出した存在になるね。
916: 匿名さん 
[2015-11-25 15:19:24]
レッズサポの力をもってすれば、この程度の戸数のマンションを完売させるのは訳がないこと。
まさに聖地。
917: 匿名さん 
[2015-11-25 15:29:17]
これから少し東口の開発があるようだが、その先の開発が見えない。開発する場所がない。今は全然適わないけれど、武蔵浦和や川口のほうが、これからの伸びを期待できる。
918: 匿名さん 
[2015-11-25 15:31:27]
啓太の引退セレモニーは感動だったなぁ。
拡声器でお前ら最高だの言葉を聞いた時は涙が出そうだった。
マジで力で浴びる程飲んだわ。
919: 匿名さん 
[2015-11-25 15:42:37]
レッズサポと思しき書き込みが多いですね(^^)
試合に行く際の負担が多くないというのはかなりいいのでは
へとへとになるまで応援したって、帰りはすぐそこ、ですから。

浦和駅の周辺の開発、最初はどうなっていくのかなと思っていましたが
いい方向で行っているように感じます
920: 匿名さん 
[2015-11-25 16:15:37]
浦和以外愛せないとかかっこ良すぎだったな。
思い出すだけで感動する。
このマンションをレッズの公式旗で埋め尽くしたい。のぶひさもかっこよかったなぁ。
力で深夜まで飲んでも家は近く。最高のマンションでしょ。
921: 匿名さん 
[2015-11-25 16:20:25]
>>917
遅れるけど、西口タワーマンションの下層は商業施設になると聞いているが?

こういってはなんだが
武蔵浦和は埼京と武蔵野、川口は京浜東北のみ
浦和駅のほうが優位なのは変わらんと思う

駅の利用者数も昔は川口のほうが多かったのを
浦和が逆転した経緯があるし、今後もその傾向だろうよ。
922: 匿名さん 
[2015-11-25 19:56:24]
旧中山道沿いでもやりだしましたね。
923: 匿名さん 
[2015-11-26 20:44:34]
入居するマンションの下層部分に商業施設が入ると便利で良いものですよね。
でもどんなお店が入ることやらですが。
こちらのマンションもそういうことなんですか。
どうせ入るんなら、飲食店が入ると良いんだよね。
やっぱり美味しいお店があるのが一番だと思う。
飲食店以外はつまらない。コンビニならまぁ、しょうがない許すか。

924: 通りすがりの者 
[2015-12-02 18:32:16]
あらららら・・・残り18戸?

計算上1期抽選外れ組に流れたのかな?

2期は来年と言っていたけど、1期2次として今回で売り切るつもりかも?
925: 匿名さん 
[2015-12-02 19:15:54]
>>923
やはり「力」に入ってもらいたいですよね!このマンションを赤く染めてほしい!
926: 匿名さん 
[2015-12-02 19:48:56]
品が無いサポーターはいりません。
以前も差別的な幕を掲げて問題になったのに、
またしても差別発言が飛び出して、恥をさらしていましたね。
928: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-03 16:39:13]
ここの契約済みにも相当数のレッズファンは当然いるでしょう。
なぜなら、ここは浦和だから。

私的には、福田がいた頃の中々勝てないレッズが一番好きだけど。
930: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-03 19:32:42]
そりゃあ、契約者にはレッズ『ファン』はいるでしょう。
浦和を冠にするサッカーチームですから。

ただ、都心5区に匹敵する平均所得水準の浦和で当マンションを契約する層の方たちは、
利便性、教育環境、街の文化を総合した良好は居住環境を得るために
70~150百万円の買い物をしているわけです。

その中に、「1F店舗に力がはいってほしい」だとか、「赤く染め上げる」なんて考える人がいるだろうか。
ギャラリーいったことある人ならわかるはず。

なので、くだらん事を繰り返し記入している自称『レッズサポ』は人としての程度がしれる。
もちろん、このレベルの物件を購入する資力もないものと思料します。

買えない妬みか、成績のあがらない他社の営業か、だろってこと。


931: 匿名さん 
[2015-12-03 22:06:15]
マジで浦和から出ていってくださいよ。
力の前のマンション契約するのに何で力やレッズサポを悪く言うの?
人種差別発言とか悪さするのは一部のレッズサポや思慮な足りない学生の話であって、全てではない。ほとんどは浦和レッズを純粋に応援してるだけですよ。
パルコも伊勢丹もレッズ優勝したらセールするでしょ?浦和の宝ですよ!
932: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-03 22:45:12]
良識あるレッズファンやサポーターの悪口は一言も書いておりませんが。。
当マンションの住環境を悪化させる懸念のある
悪意ある書き込みを繰り返す人(おそらくあなたが書いたのでしょうか?)
にくだらない行為はやめていただきたいという趣旨を少し直接的に書いただけですよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
933: 匿名さん 
[2015-12-04 01:10:52]
>>932
何か勘違いしてるようですが、私はこのマンションに力が入って欲しいなんて一言も書いてませんよ!
ただこのマンションの前にはレッズサポーターが集まる居酒屋の力がある。浦和のマンションで力が目の前にあるのだから、優勝の時くらい赤く染め上げてお祝いしたいって思っちゃ駄目なんですか?あなたからは力やレッズサポを忌み嫌うような雰囲気が出てしまってるんですよ。
何でレッズのサポだと低収入なんですか?
レッズや力が嫌いなら力の前のマンションを契約しなきゃいいんですよ!
934: 匿名さん 
[2015-12-04 02:37:10]
通りがかりでこのレスを読んでみたがダメだこりゃって感じですな。
力の前のマンションだから何?って感じ。力の近くのあとから出来たものは全てレッズに合わせなきゃダメなの?
浦和にJリーグを代表するチームがあって良識あるサポーターの姿は素敵だと思うけど、このマンションにはサッカー自体に興味もない人もいるとは思わないの?
それを赤く染め上げるって...
浦和があってレッズがあるんですよ?
周りに配慮が出来ない視野の狭い人なんですね。
936: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-12-04 10:49:55]
駅からここのマンションまでは夜9時ごろに小学生(小4女児)がひとりで歩いても大丈夫でしょうか。
南浦和の塾に通わせたいと思っております。
駅までの送迎が必要でしょうか。
937: 物件比較中さん 
[2015-12-04 12:57:48]
実際にその時間にお子さんと一緒に歩かれてみてはいかがでしょう?
大丈夫という基準は人それぞれだと思いますので。
北口が出来て、雰囲気も少し変わりましたし、アトレ見学兼ねてでも。
現地確認は朝昼夜問わず、購入前は必須かと思いますよ。
938: 匿名さん 
[2015-12-04 13:35:42]
マンションが出来ても変わらず力は賑わうでしょう!うるさいと閑静な住宅街を求めるならそもそも検討外かと。
941: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-05 08:24:46]
偏った、人を不快にする意見は、スルーしましょう。
差別というよりも、精神年齢が幼い大人の戯言でしょう。
このマンションに関する建設的な意見の交換の場に戻しましょう。
942: 匿名さん 
[2015-12-05 10:37:40]
契約者の人達の書き込みは資産価値を守りたい意識が強過ぎるので、荒れる原因となります。
だからレッズサポの収入層が〜なんて精神年齢が低い話になってしまうんだと思います。
冗談抜きに過激なレッズサポに見られたら大変ですよ。契約者は契約者板に移行してはいかがですか?
943: 匿名さん 
[2015-12-05 14:25:55]
え~、力にこだわってる方の方が悪意があるようにみえますが?
944: 匿名さん 
[2015-12-05 16:21:56]
悪意って。。
レッズサポが集まる居酒屋が目の前にあるのが嫌なの?
950: [男性 30代] 
[2015-12-06 01:02:51]
購入予定の者です。レッズは好きでスタジアムにもよく足を運びます。
居酒屋の前でサポーターたちが羽目を外しすぎて騒ぐのはどうかと思います。
まゆをひそめて通行する歩行者も少なくありません。
レッズがこの街にしっかりと受け入れられるには、見直す点もあります。
居酒屋店内とパブリックな空間をきちんと分けて考える必要があるでしょうね。
951: 匿名さん 
[2015-12-06 09:41:12]
浦和の人間全員がレッズ好きだと思っている時点で、相当イタいと理解しなさいな(笑
サッカーなんかに興味がまったくない人間がいる事も理解しなさいな(高笑
ガヤガヤ騒ぐ居酒屋なんかで飲むのが嫌いな人がいることも理解しなさいな(大笑
952: 匿名さん 
[2015-12-06 09:57:09]
>>951
すぐ近くに明るく賑やかな居酒屋があるんだから、そんな失礼で尊大な言い方はないと思うぞ。大人なら言葉を選びましょう。
953: ご近所さん 
[2015-12-06 10:05:35]
繁華街の真ん中にあるマンションなんだから、そういった環境含めて、検討した結果、契約したんじゃないの?
『俺達がこれから住むから、昔からある居酒屋でうるさくするな、レッズサポ集まるなよ』って嫌なら住むのやめれば?
検討した結果、環境が悪いなって思って購入しなかった人だっているわけで、契約者の自己責任でしょ。
嫌悪施設(※)があるから資産価値が落ちるっていうのは、不動産の基本中の基本でしょ。

※私は決して力を嫌悪施設とは思ってないです。力の焼き鳥のファンなので。
954: 匿名さん 
[2015-12-06 10:11:16]
そもそも、ガヤガヤした場所のど真ん中にマンションができるのに何を言ってるんだろう・・。
静かな場所を希望なら、浦和常盤ザ・レジデンスがお勧めですよ!
955: ご近所さん 
[2015-12-06 10:58:00]
住み替えを検討していましたが、やはり住環境の点で見送りました。
飲み屋街に住む感じですからね。
契約する方は、あの辺りが浦和で1番賑やかな場所は覚悟の上での契約かと思います。
956: 匿名さん 
[2015-12-06 11:55:30]
http://uragi.com/sp/post_1908.html
このぐらいは騒ぐと思いますよ。

力が無くなれば、静かになりこのマンションの資産価値は上がるかと思いますが繁盛店なので、まず無いでしょう。
後からマンションを建てるわけで価格織込済かと思いますが。
お子さんが心配な方は送り迎えをしましょう。
957: 匿名さん 
[2015-12-06 15:18:30]
お互いに介入しなければ問題ないでしょう。
赤く染め上げるとか、一階に力を入れようとか、マンションに影響を与える、と受け止められることを書くから、反撃受けるのです。
力も、マンションができる前からある店なので、これからも今までと同じレベルで騒ぐのは仕方ないでしょう。
958: 匿名さん 
[2015-12-06 15:30:27]
大分戦の後はさすがに悔しくて力で吐くまで飲んだわ。
959: 匿名さん 
[2015-12-06 15:43:24]
大分じゃなくG大阪戦ね。
960: 匿名さん 
[2015-12-06 17:26:39]
いろんな意見があるのは良いことだと思う。頭ごなしに他人の意見を否定するような態度は良くないと思います。仲良くやりましょう!
961: 匿名さん 
[2015-12-06 21:41:08]
とりあえずサポーターは道で騒がないでちょーだい。TPOをわきまえてほしーの(笑)
先々週の土曜だったかすら?泣きはらした眼のユニフォーム着たサポーターが、
焼肉屋さんで席が空くのを待っているのを見て笑ったわよ。
泣く位なら、家に帰って食べなさいな。焼肉屋さんは楽しく行く場所なの。

963: 匿名さん 
[2015-12-06 22:28:19]
このマンション、浦和駅北口の恩恵を大きく受けるものだと思っていました。しかし浦和駅の北口は思っていたのと違い狭くて利用しにくいですね。
964: 匿名 
[2015-12-07 18:31:59]
京浜東北線 浦和駅→有楽町駅までは、朝の通勤ラッシュはひどいでしょうか?
965: 匿名さん 
[2015-12-07 21:34:50]
7時台は22本中5本、8時台は19本中7本は南浦和始発です。(南浦和ベース)
よって京浜東北は7時台は16本、8時台は13本しか浦和には停まりません。
混雑は避けられませんよ。
966: 匿名 
[2015-12-07 21:52:51]
>>965
ありがとうございました‼
別の物件をあたることにしました。
967: 周辺住民さん 
[2015-12-08 00:58:17]
サポのフリをしたネガキャンか、本当に頭のイカれた奴(あんまり関わらない方がいいタイプ)かどっちかだわな
まぁおかげさまで例の居酒屋の素晴らしさは皆さんよくわかったと思うので、二度と話さなくていいよ
968: とっくめいさん 
[2015-12-08 02:08:29]
>>965
京浜東北は通勤時間でも多くの人が南浦和や川口、赤羽で降りるので浦和から乗れば基本は座れますよー
969: 匿名 
[2015-12-08 05:57:38]
>>968
そうなんですか⁉
素晴らしい情報をありがとうございました。
970: 匿名さん 
[2015-12-08 07:16:06]
浦和の高級感とサッカーファンの**感がそもそもあわない
なぜレッズなんかあるんだ
971: 匿名さん 
[2015-12-08 07:53:42]
>>968
通勤時間帯はよっぽど運が良くなきゃ座れませんよ。南浦和で並ぶしかないと思います。
973: 周辺住民さん 
[2015-12-08 08:15:54]
レッズの話がしたいなら他でどうぞどうぞ
974: とっくめいさん 
[2015-12-08 09:49:07]
>>971
え、今日も座れましたけど。。京浜東北ですよね?
たとえ座れないとしても他の電車のように満員状態になることはないです!
よね?
975: 匿名さん 
[2015-12-08 10:41:29]
>>973
浦和なんだからレッズの話をしたっていいと思いますよ。駅前のイルミネーションだって、レッズを意識していることですし。小さなこと言わないで、仲良くいこう。
排他的な姿勢は良くないよ。浦和の改善しなければいけない点だと思う。
976: 買い換え検討中 
[2015-12-08 11:21:17]
レッズスレでも浦和住民スレでもなく、浦和のマンションスレなんだけどなあ
それがどうしてもわからないんだもんなあ
977: 匿名さん 
[2015-12-08 12:34:27]
日本で1番レッズサポが集まる居酒屋に隣接してるマンションスレだからでしょ。
この話はしないでと思う人(一部の契約者さんとか)もいるだろうが、逆にレッズサポを馬鹿にしたような書き込みして煽るから更に書き込みが増やしてるのわからないのかな。
970みたいな書き込みされたらサポなら誰でも怒ると思うけど。
契約者板を作ればいいのに。
979: ご近所さん 
[2015-12-08 17:56:39]
レッズサポスレ作ってそっちでやれば?wwそっちでなら好きにしてもいいよww
984: 匿名さん 
[2015-12-08 22:00:01]
契約済みの方は、力及びレッズ関係の記事にいちいち反応しなくてもよいと思いますよ。しばらくすれば契約者専用版ができるので、そこで建設的な情報交換を行えばよいと思います。
そもそもこのマンションの契約者の大半はこのような掲示板に興味のない人達ですからね。力で騒いでても、なんかやってるね、盛り上がってるねと、遠くから傍観しているような人たちです。
988: 匿名さん 
[2015-12-09 00:57:46]
>>986
同感です。
あまりに配慮が足りないと思います。
あの居酒屋には行ったことないけど、美味しい焼き鳥のお持ち帰りをしたことは沢山あります。
おそらくは、県警の方も沢山寄っていると思います。
990: 買いたいけど買えない人 
[2015-12-09 09:34:57]
今のところ残りもう5戸ですね~

11月初めに、高価格のため営業さんに「売れなくて安くなることは?」「間違ってもその様な事は有りません」と言われて、悲しいような嬉しいような感覚だったけど。

1期で好きな部屋を選べた人の幸福度は高いですね
991: 契約済みさん 
[2015-12-09 12:22:25]
契約者専用のスレッドを作りました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589051/
992: 匿名さん 
[2015-12-09 12:23:32]
酔っ払いや騒ぐ人が少々多くても利便性を取る人が多いってことだね。
これは住めなくなって賃貸にする時に借り手が多い駅近くが人気になるからというのもある。
駅から離れれば閑静な住宅地もあるけど、マンション立地には不向きだから売れないのが現実。
徒歩10分以上のマンションというのは浦和に限らず資産性は低い。
993: 契約済みさん 
[2015-12-09 12:57:23]
不毛なやり取りが削除されて、すっきりしましたね。
あと残り5戸ですか。
この価格で、すごい売れ行きですね。
自分が契約したマンションの売れ行きがいいと、安心しますね。
994: 匿名さん 
[2015-12-09 20:24:38]
賃貸にしたら家賃どのくらいで貸せますか?
995: 匿名さん 
[2015-12-09 23:53:49]
凄い売れ行きですね
浦和の駅力ですね
996: 匿名さん 
[2015-12-10 07:08:54]
スマホ版がおかしくないですか。。。。。
壊れちゃったのかなぁ?
997: 匿名さん 
[2015-12-10 07:16:41]
マンション周辺で仮に酔っ払いが騒いだり、もどしたとしても、駅から徒歩5分というのは希少性があるということです。
もう少し安ければ即日完売でしょう。
998: 匿名さん 
[2015-12-10 08:24:24]
勉強になるよね。
マンション立地は駅力があり、最低でも徒歩10分以内というのが大原則。
999: 周辺住民さん 
[2015-12-10 16:32:50]
良いマンションだと思うよ。
値付けは高いと感じたけれど、それでもこの勢いで売れているのだから
まだ安く感じている人もいるってことでしょうね。
野村のタワーが出来た後の値崩れが心配ではあるけれど、
これだけの利便性を兼ね備えているので、
酷く崩れる事もなさそうにも思います。
タイミングがあえば買いたかったマンションです。
1000: 匿名さん 
[2015-12-10 17:08:22]
契約者さんの中にはレッズ嫌いの人もいたんだろうけど、好きな人も多いと思うんだよね。
そうすると例の居酒屋の存在や少々騒がれたり、羽目を外して飲みすぎた人が道路に嘔吐してと気にならないのだと思う。
全体としては駅近で利便性のあるマンション。12月中に完売できれば人気マンションと証明できるだろうけどどうだろう。
1001: 匿名さん 
[2015-12-10 19:45:36]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる