オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ビッグカーサ堺しらさぎ駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 【住民専用】ビッグカーサ堺しらさぎ駅前
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2023-02-10 12:26:24
 削除依頼 投稿する

入居してだいぶ立ちますが、住民スレがないようでしたので、今更でしたけど作ってみました。


所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通: 南海高野線 「白鷺」駅 徒歩1分 、大阪市営御堂筋線 「なかもず」駅 徒歩10分
大阪府都市開発泉北高速鉄道 「中百舌鳥」駅 徒歩11分
間取:1LDK~5LDK
面積:61.30平米~138.72平米
売主:オリックス不動産 、関電不動産 、名鉄不動産 大阪支店
売主:南海不動産 、長谷工コーポレーション 関西
物件URL:http://www.osacasa.jp/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報を追加しました 2014.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-04 23:47:11

現在の物件
ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前
ビッグカーサ
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩10分
総戸数: 626戸

【住民専用】ビッグカーサ堺しらさぎ駅前

1: 入居済みさん 
[2014-10-13 02:46:43]
最近購入しましたが 上層部ですが結構白鷺駅を通過する電車の騒音が大きいです。 ベランダ側を開けていると会話が聞き取りにくいときがあります。 
2: 働く女子さん 
[2014-10-15 08:15:42]
私も初めは電車の騒音が気になりましたが、購入前に沢山のマンションを見た結果、デメリットが無いマンションはありませんでした。駅近というメリットがある以上、電車の騒音はある程度仕方ないと思っています。駅前にしては車の通りも少なく、想像以上に静かな所だと感じています。
3: マンション住民さん 
[2014-10-23 12:42:25]
いつになったら、モデルルーム案内の看板、外すのかな。
4: とのむら 
[2014-10-28 20:26:37]
三番の人に同意します。

この気に入っています。
妻も喜んでくれました。幸せです。
5: 住民さんA 
[2014-10-30 23:19:30]
またモデルルームの案内看板が出ていますがキャンセルが出たんでしょうかね?
販売の人たちもせっかく売り切って解散していたでしょうに残念ですね。
ところで北側につくっている老人向けマンションの東側の敷地は何ができるのかご存知ですか?また別のマンションでしょうか?駐車場でしょうか?
6: 入居済みさん 
[2014-11-16 08:52:10]
微妙な間取りのやつがキャンセル出たみたいですね
広さあるけど2LDKか
7: 住民ママさん 
[2014-11-27 23:56:26]
どこに言えば、モデルルームの看板、外していただけるのでしょうか?
8: 住人戸色 
[2014-12-09 17:57:24]
冬はマシだけど、あたたかくなるとスケボーを乗り回すボウズの子供がかなり危ない。親も見て見ぬふりだし。
9: マンション住民さん 
[2014-12-22 23:44:50]
No.5さん
老人ホームの横は、一戸建てができるとかマンションができるとかいろいろな噂があります。
いずれにしてもきれいな建物ができるといいですねえ。
10: 住民さんA 
[2015-02-18 13:46:55]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
11: ママさん 
[2015-02-28 07:36:05]
確かに親子カフェは最初のころのようににぎわってる日はあまりないですね。赤ちゃんたちは午前中で帰りますし、幼稚園の子たちがくる夕方までは無人です。
年を重ねるにつれて親子カフェの利用も減ることはみなさん一度は考えるでしょうね。
公共の場でのルールですが、マンションにおいてはあってないようなものだったりしますね。
私はまだ小さい子がいますが、幼稚園のお友達を20人くらいつれてきてクラス会みたいなのをされてる方もたくさんいて、
ルールにはそういうのがダメとかはないし、
でもやはり住まれてる他の子どもさんが行きにくいくなるのは確かです。
個人的な何かより、私は大勢で陣取ってる方も気になります。
12: 住人 
[2015-02-28 10:44:41]
10番さんの言われてる人達、歩けるころから全くみてないで、放置、その頃は話に夢中でしたよ。
意地悪される、オモチャを取り上げる、叩いてくる、なんてこといっぱいされました。

自由に遊べていい場所、子供が何してるかなんてわかってない、なんなら、いい子で遊んでるという感じで放置状態、オモチャ散らかし放題も雑に扱うのもOKって感じもありえなくって、仲良くなれないわって思ってました。

お友達呼んで遊ぶのもある程度仕方ないとはいえ、20人とかは遠慮してほしいですよね。
あまりの人の数に退散したことあります。

13: ママさん 
[2015-03-04 10:58:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
14: 主婦さん 
[2015-03-04 19:51:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
15: 住民主婦さん 
[2015-03-06 16:42:08]
親子カフェ陣取っていると言えば、あの幼稚園軍団?
大きい声で子どもの名前を叫ぶ、井戸端会議して通路をふさいでいても気にしない、とにかく話す声がでかい。
共用部も、自分達の都合が良い解釈で利用しているとしか思えない。
16: 子育て先輩ママ [女性 30代] 
[2015-03-19 01:31:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
17: 住民さん 
[2015-04-09 11:50:56]
ピアノの音がすごい響いてくる。防音してないのでしょうか。
集合住宅なのに。
18: 住民主婦さん 
[2015-04-11 17:16:31]
昼間だったらよし、ということで弾いている気配。
19: 主婦さん 
[2015-04-12 23:17:09]
教室されてるみたいですよ。生徒さんが何人かいらっしゃいます。
20: ママさん [女性 20代] 
[2015-04-14 00:44:43]
鯉のぼりって出して良いのでしょうか??
21: 住民 
[2015-04-14 15:39:50]
ベランダで外にはみ出さない程度になら出してよいと思います。布団と同じで下に落ちないことが大前提です。
22: 住民 
[2015-04-16 13:47:40]
隣の部屋から流れてくる柔軟剤?芳香剤?
きつい。食事はまずくなるし、眠れない。
23: 住民さんA [男性 50代] 
[2015-04-20 12:43:12]
皆さん、発泡スチロールの廃棄はどうされてますか?
24: 住民 
[2015-04-20 14:09:27]
細かく刻んで廃プラです。
25: 住民さんA [男性 50代] 
[2015-04-21 07:46:15]
発泡スチロールって、刻み難いですが、単純に手で砕いてられますか?
26: 住民 
[2015-04-21 19:04:11]
通常の廃プラ程度の大きさには手でも砕けませんか?無理ならのこぎりでも使ってみてください。
27: 住民さんA [男性 50代] 
[2015-04-22 09:19:32]
>>26有難うございました。
28: 匿名 
[2015-04-30 13:19:43]
ビジネスルームの本棚に雑誌でもおいてほしいです。寄贈して置くようにしてもよいかと思います。
29: 住民 
[2015-05-13 18:26:54]
このあたりで評判のよい歯医者はどこですか?
できれば予約制のところがよいです。
30: 住民 
[2015-05-22 12:18:27]
非常階段でたばこを吸う男の子がいる。
みなさんしつけは今からきちんとしよう。
10年後このマンションの評価がさがらないようにしよう。
31: 働く女子さん [ 30代] 
[2015-05-25 21:28:40]
28番さんに賛成です。せっかく本棚があるのだかは、家にもたくさん余ってる本があるので、ぜひ寄贈したいです。ご意見箱に投書しましょう。
32: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-05-25 21:34:10]
カーサのイベントは、平日ばかりの開催ではないですか?また子供向け、子育て主婦向けのものばかり。平日働いている私達には興味があっても参加できないもばかりで残念です。カーサ事務局の方に直接お願いしましたが、聞き入れてもらえませんでした。
33: 共働き 
[2015-05-27 15:58:24]
本当にそうですね。カーサの会費は全員同額で払っているから、
平等に参加の機会があるべきです。専業主婦で子育てしている人
ばかりが住んでいるわけではありませんよね。生け花、書道、パソコン講習、
茶道など、いろいろしてほしいです。
34: 主婦さん 
[2015-06-02 08:49:37]
親子カフェの私物化が少し前に出てましたが、一部の幼稚園のお母さんのマナーが悪いのがとても気になります。
子育てしてる以上仕方ない部分もあるでしょうけど、目を離すならきちんとしつけていただきたいです。
35: 住民 
[2015-06-05 05:52:02]
カーサ会費は安いのでそんなに幅広いイベントは無理でしょう。

共用部を使わない人には共用部は無駄でしょうし、わたしのように車に乗らない者には駐車場は無駄です。 駐車場敷地代はカーサ費の比ではありませんが良いところがたくさんあるマンションなので納得しています。

全部自分の思い通りにならないのはマンションのような共同生活では仕方ありませんね。
36: 住民主婦さん 
[2015-06-06 23:45:33]
>>35
おっしゃる通りですね・・・。
37: マンション住民さん [女性] 
[2015-06-13 21:27:13]
幅広いイベントが無理だからといって、平日参加しやすい主婦向けのイベントしか開催しないのは平等ではないと思いますが...
初めはイベント会社で開催し、それ以降は自主運営として参加者負担にすれば、それほど費用はかかりません。
マンション販売時に強調されていたほど、共用施設を使ったコミュニティが、毎日通路で井戸端会議をする主婦層以外に広まっていないのは事実です。
38: A 
[2015-06-15 17:14:45]
カーサプレミアムいらない。
ランニングバイクに乗ったままエレベーターに乗る親子は迷惑。
そんな子が自転車で敷地内を平気で走るようになる。
39: 主婦さん 
[2015-06-15 17:40:37]
今のご時世、非常識な親子が当たり前なのか、このマンションに多いのか。
たぶんどちらもなのでしょう。
あちこちからこのグループの噂は耳にしますがいい話は聞きません。
しかし自分たちが非常識だとは気づいていないようで。
無自覚が一番罪ですね。
朝から大声で叫ぶ、またその子供たちも非常識。
40: 住民代表  
[2015-06-16 08:11:54]
「育児してるから迷惑がかかるのは仕方がない」ではなく
迷惑がかからないよいに気を使う、そしてしつけです。
マンションのルールくらいは守らせないといけません。
41: マンション住民さん 
[2015-06-17 23:21:36]
>>35
カーサ費は全員払っていますが、駐車場代は利用者以外は一銭も払っていませんので、比較になりません。駐車場にかかる固定資産税は僅かな費用はかかりますが、駐車場利用者から聴取する駐車場代で管理費に反映されているはずです。
42: 住民 
[2015-06-18 07:32:04]
駐車場の敷地代、建設費などはマンション価格に乗っていますよね。

最初からわかっていますが。

マンションは自分の思う通りにはいかないものです。
43: 共働き 
[2015-06-18 08:22:35]
>>38
カーサ会費は、住民から要望が上がり、管理組合で承認されれば無くなると、マンション購入時に営業マンから伺っていますよ。ご意見箱に入れてみては。

>>43
駐車場の建設費はマンション価格に上乗せされていますが、郊外で駐車場が無いマンションなんて、資産価値はかなり低いです。
44: 匿名 
[2015-06-19 19:34:45]
カーサ会費は安いですし子育て世代にはそれなりに価値もあるので子育て世代が年取るまでは組合承認されないと思いますよ。
45: ママ 
[2015-07-09 17:12:09]
今日もエレベーターで行先階ボタンを全部押して遊んでる小学生の男の子たちがいた。
各階で止まるたびに出たり入ったり。
モニターで何人もの大人に見られ、本当にくだらない。前も大規模マンションに住んでいたが、こんな子はいなかった。
46: 匿名 
[2015-07-09 22:28:14]
626世帯もあれば色々な子がいますよ。

注意してあげましょうね。
47: ママ 
[2015-07-10 18:43:37]
以前注意をしたら、クソババアと言われました。
びっくりです。
48: 匿名 
[2015-07-10 22:02:45]
それはショックですね。

昔ならげんこつの一つでもしたあげたいところですが今の時代そういうわけにもいきませんからね。

やはり管理人に言うしかありませんね。
49: 住民主婦さん 
[2015-07-12 10:33:45]
管理人さんが注意してい現場を見たことがありますが、「うるさいわ!」その他小学生なのに暴言吐いていました。
そういう子の親って、たいがい放置主義。
うちの子はそんなことするはずない、と思っている、またはそんなところまで思考が及んでいないか・・・。

相手は「クソババア」という小動物だと思って、悪質ないたずらは注意したほうがよいです。
うちは、注意しています。やり返してきたらどうしようと不安になりながらも。
50: 匿名 
[2015-07-12 22:50:12]
頑張ってください。
51: 住民主婦さん 
[2015-07-14 17:14:21]
>>50
がんばります!
52: 匿名さん 
[2015-07-20 06:37:09]
北側の老人ホーム横の敷地に15階建て総戸数500以上のマンションができるみたいですね。活気が出そうですね。

そのマンションの南にはビッグカーサがあるので南側の眺望はのぞめなさそうですね。
53: 住民 
[2015-07-23 20:01:48]
>>52さん
それ本当ですか?
まだまだマンション需要あるのですね。
でも、保育園志望や小学校の人数が北区は増える一方で、まだ増えると大丈夫かなあ?飽和状態では?と思っちゃいます。
まあ、ビッグカーサできる時も、周りの住民さんは同じこと思ったでしょうね…
54: 匿名さん 
[2015-07-23 23:33:10]
看板出てましたよ。工事は2016年から2019年と書いていましたので入居はまだまだ先ですね。ここ数年のマンション建設ラッシュで増えた小学生の数も落ち着いたころかもしれませんね。

白鷺と初芝の間の踏みきり辺りの団地跡地にもマンションが建つという噂も聞いたことあります。

街も駅も活気づいてくれるとよいですね。
55: 住民さんA 
[2015-08-05 23:29:40]
新しい街になり人が増えて、白鷺駅に急行が止まるようになれば良いですね。次の中百舌鳥駅は急行を止めると、地下鉄との乗り継ぎが良くなるため、地下鉄に乗客が奪われるので、予定が全く無いそうです。
56: 匿名さん 
[2015-08-14 08:50:43]
まだまだ先ですが価格帯が気になりますね。ビッグカーサの時よりは土地代も建築費も上がるでしょうが、ビッグカーサが高すぎたことを考えると同じぐらいの価格が妥当かもしれませんね。
57: 匿名さん 
[2015-08-14 11:43:13]
カーサ会費は、単純に参加者負担としないと
揉め事になるでしょうね
58: 匿名さん 
[2015-08-15 14:08:17]
500円ぐらいなのでもめはしないのでは?
どうしてもいやなら提案して議案にすればよいと思いますよ。
59: 匿名さん 
[2015-08-15 19:14:36]
町内会費と同等に取られると、脱退自由にしないとおかしいです。
個人的にはどっちでもいいですけど、訴えられた時の理事の方々がものすごく大変になりますから、片付けておいていただいたほうがありがたいですね。
60: 匿名さん 
[2015-08-15 22:00:50]
あなたがどっちでもよいのなら気にすることもないと思いますよ。
61: 匿名さん 
[2015-08-16 21:24:59]
http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf

町内会だと判例があるようですね
62: 住民さんE 
[2015-08-18 16:47:12]
>>59
町内会費と同等に取られるってどういうこと?
このマンション、町内会強制加入ちゃいますけど。
63: 匿名さん 
[2015-08-19 17:45:53]
後々にカーサ会費を返せ っていう議論は出てくると思いますね
実際、使ってない人も多いですから

マンションの管理費に入れておくのは問題になるでしょうね
違う団体の会費ですから
64: 匿名さん 
[2015-08-19 18:56:20]
カーサ費を気にしているのはあなたぐらいで、あなたがどちらでもよいのなら気にすることないですよ。

入居するときからわかっていたではありませんか。
65: 住民さんE 
[2015-08-22 14:20:15]
カーサ費いやなら隣のマンション建ってからひっこしたら
66: マンション住民さん 
[2015-08-22 23:04:59]
カーサ費を使ったイベント等はどうしても参加者が固定されてしまってるようですので、今後全住民へのカーサ費聴取の要否について、住民投票で決めても良いかもしれませんね。カーサ費反対の皆様、ご意見箱に入れましょう
67: 匿名さん 
[2015-08-23 11:45:43]
脱退自由にしないと揉めますし。後々に賠償することになると思います。

参加したい方は参加すればいいでしょう。自己負担で

そうしていかないと、段々とおかしなお金の使い方をされていきますよ
68: 匿名 
[2015-08-23 13:48:08]
それも含めてまずは意見しないと始まりません。そして可決されないと規則は変えられません。規則を破って支払わないことは許されません。
もともと入居時点からカーサ費のことは言われていたわけですから。
69: 匿名さん 
[2015-09-23 18:05:13]
毎朝六時半頃、きまって奇声が聞こえますよね。
70: マンション住人 
[2015-09-24 23:01:22]
>>69
マンションの住人ですか?
71: マンション住民さん 
[2015-09-25 08:24:27]
キッズルームの玩具の新規購入が検討されてるようですが不要ではないでしょうか。今置いてる玩具もかなり高価なもので、劣化してるのであればそれを撤去して、マンション住人から不要な玩具を募れば良いのでは。キッズルームの利用者も激減してるようですし、利用者も固定されてしまいます。今販売中の他の新築マンションでは管理費抑制のため、初めから玩具を置かず、住人から随時募ってるようです。
72: 匿名 
[2015-09-25 12:43:20]
>70

それはわかりませんが北側から聞こえます。土日もです。ニワトリみたいなもんです。
73: マンション住人 
[2015-09-25 15:47:15]
>>72
そうですか。不審者の情報あれば、管理事務所から知らせてほしい。毎月きまった標語のポスターを貼り付けてくれてますが。子どもだけでなく大人も不審者にまきこまれないか心配なご時世です。
74: 匿名 
[2015-09-25 18:30:02]
不審者という感じでもありませんがね。
発声練習でしょう。
75: 住民さんE 
[2015-09-27 01:23:14]
>>71
本当ですか?
どこからの情報??
76: おやじ 
[2015-09-30 10:56:01]
夜中にピーヒャラ、鳥の鳴き声うるさくないですか?
なんていう鳥なのか。
77: 住民さんA 
[2015-09-30 12:49:31]
>>75
私も理事をされてる方から聞きました。
78: 住民 
[2015-09-30 17:33:21]
まあ需要が多いんでしょうね。ただ意図的に壊したり盗んだりしたときの罰則は必要ですね。
79: 主婦 
[2015-10-01 11:34:08]
親子カフェのおもちゃを壊す→持って帰るなんてもう何年も前からありますよー。修理するつもりなのか持ち帰ってそのまま…なんですかね。
いい加減な親が多い。

とにかく、幼稚園の送迎のうるささは異常。
某人数多い幼稚園のバス、行ったあとの親のでかい声で爆笑してる声が朝から不愉快です。
ただし、夕方もひどい。
それなら集合住宅は無理だと言われかねませんが、
バスが帰ってきてから1時間は奇声と親の怒鳴り声です。
子供が元気なのは当たり前、それはいいとして、だからといってぎゃーぎゃー必要以上にどなる声は不愉快です。
その親は一度夜も子供を遊ばせ、危ないとどなり、また話し込み、またどなる、をしていてさすがにイライラしました。
親のモラル、かけてませんか?
80: 住民 
[2015-10-01 12:57:06]
子供がいないひとには子供の声は苦痛でしょうな。ファミリー向けマンションですしある程度予測はついたでしょう。
その時間帯だけ部屋にいればよいのではないですか?
81: 主婦 
[2015-10-01 13:40:47]
>>80

いえ、子供の声ではなく、何度も怒鳴りちらす親の声に拒否反応が…
うちにも子供がいますから子供が元気に遊ぶのは何ら思わない。
しかし、危ない!いい加減にしーやー!謝り!などを何回も何回も…
いや、そんだけ同じこと叫ぶなら子供にちゃんと注意すればいいし、
立ち話に夢中でほったらかすからそんな怒鳴るわけですよね。
親がそばにいて子供が道に飛び出し、車がきて、危ないやろ!あほか!って殴るのはどうかと…。
82: 住民さんE 
[2015-10-01 17:01:51]
夜にはないちもんめとか、でかい声でやってましたよね。
ほんとうるさい・・・
低い声の笑い声が響くんですよ。品がない。
83: 匿名 
[2015-10-01 19:46:23]
あなたのコメントこそ品がないですよ。

ここに書き込んで愚痴っても仕方ありません。建設的な意見を書きましょう。
84: 住人 
[2015-10-01 20:11:44]
あーわかりますわかります!
7時前までやかましいですよね…
いつごはんしてるの?てかんじ。
このあいだ夜にかくれんぼしてましたよ。親たちは立ち話。
ご主人は何も言われないんでしょうか。
下品な話が聞こえてきますよ。
85: 住人 
[2015-10-01 20:15:35]
>>83

よくこういう掲示板でみかける意見ですね。
ここに愚痴っても仕方ないって、
それは自由ではありませんか?
愚痴禁止?
解決策ないから愚痴ってるんでしょ。
あなたのほうこそ品がないとか、
攻撃はどうかなぁ。
わたしは、そういう攻撃のほうが下品だと思います。
86: 匿名 
[2015-10-01 22:55:52]
そうですか。

ただ掲示板で愚痴られるとみっともないのでお友だちにでも愚痴ってくださいな。お友だちいないなら日記ででもどうぞ。
87: 入居済みさん 
[2015-10-02 08:38:03]
多分ですが、↑こういう物事を決まった形からしか意見出来ないひとには通じないでしょうね。
こういった愚痴を、じゃあ誰に言えばいいかって言われても管理のおっちゃんは他人事で動かないですし、直接注意する? それは長く住むにわたって常識あるひとはしないでしょう。
我が家も隣人の喫煙で散々被害、防災センターに何度も訴えたけど直接注意はご自分でしてください、といわれ、
隣人にそんな勇気もなく結果泣き寝入りです。ただ、こちらに昔一度書き込みしたあと、まわりで喫煙が話題になりました。隣人に話がいったかは定かではないですが。
こちらに愚痴を書くなと言うより、愚痴ととらえず現状だと思えばどうでしょうか?実際迷惑だと思う方はいるわけで。
88: ママA 
[2015-10-02 10:07:09]
いつもママ友集団の中にいる1人です。本当はグループから抜けたいんです。
その場にいない人とその子供の悪口がひどく、子供たちもその話を聞いています。
自分がいないときも、こんな風に悪口をいわれていると思います。私がいない
時に、私の子供が外でみんなと一緒に遊んでいるときに、私の悪口をして、そのことを
「ねーOOちゃんのママって・・・」と聞いてきたそうです。だから常に一緒に外に
出ています。子供は仲良く楽しそうです。ごはんを作る時間はほとんどありません。
ほかのグループでは抜けようとして子供が仲間はずれになったとか。
89: 匿名 
[2015-10-02 13:02:18]
いろいろ名前変えてますが自作自演ですよね。
急にこんなたくさんの人がくるはずがない。
90: 入居済みさん 
[2015-10-02 14:07:49]
自作自演するメリットないような気が…。 にしても、ママ友の悩みは確かにこちらの掲示板ではないですね。
91: 入居済み 
[2015-10-02 19:31:40]
>>89

荒らしのおばさんは無視した方がいいですよ。相手するとさらに荒らされます。
92: 入居済みさん 
[2015-10-02 22:57:18]
なんか…なにも書けないですね、こういう空気だと。
93: 主婦さん 
[2015-10-06 15:36:47]
夕方…にぎやかというかやかましいというか…
限度超えてますね…
94: 住民さんE 
[2015-10-07 16:37:05]
>>88
悪口言われたくないから、グループから抜け出せないんですね・・・。
つらいですね。しかし、悪口言うしかない、ヒマな人達なんですよ。
95: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-10-08 23:37:57]
小学生の登校、下校時間…。 マンション廊下で 歩きながらの大声、奇声、走り回る音。仕事柄、不規則なものなので、睡眠中の時など、辛い…。
ある程度は我慢するしかないのですが、廊下は遊ぶ場所ではないのでね、
廊下は 静かに歩くのはできないですか。。
親も注意してほしい…。
96: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-10-14 14:17:29]
妊娠中だからですがタバコの臭いはもちろん
受動喫煙にビクビクします。
気候の良い日は窓を開けたいのに
タバコの煙や匂いが入ってきて
すごく困ります。
吸うなとは言いませんが煙にも
責任を持って吸っていただきたいです。

先日は窓を閉めてても匂いがして
思わずでっかい声でベランダでタバコは
禁止ですって叫びました。

そんなに吸いたいなら一戸建てを
お買いになったら良かったのにと
嫌味も言いたくなります。
97: 匿名さん 
[2015-10-14 22:08:20]
>>96
ちゃんと管理会社にいったほうがいいですよ
98: 主婦さん 
[2015-10-18 20:13:06]
>>97

どこに言えばいいですか?教えてください。
うちも、お隣のベランダ喫煙に4年間悩まされています。
防災センターのおっちゃんには何度も言いました。しかし、掲示板に名前は書かずに告知します、としか。
直接注意するならなら、自分で言ってくださいと言われ、
ある程度の関係性もあり言えないまま、諦めています。
我慢できませんよ、本心は。
どこに言えば直接注意してもらえるでしょうか?
99: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-10-20 10:22:01]
96のものです。
タバコの煙も困るのですが
ここ数日野焼き?の匂いがすごいですね。
昨日は深夜にマンション全体に
匂いが立ち込めていたように思いますが
他ではなかったのでしょうか?

換気扇からも匂いが入ってきて
今朝も匂いが残っていました。
100: 匿名さん 
[2015-10-20 21:30:31]
>>98
担当の支店ですね
わからなければ、大京グループお客様相談センターというところに電話するのがいいと思います。
担当がいなくても、その上司か誰かに伝えた方がいいですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる