住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-05 10:03:55
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-09-27 16:52:39

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その18

804: 匿名さん 
[2014-10-04 11:36:21]
関東バス。
805: 匿名さん 
[2014-10-04 11:44:11]
>>804

どこからどこ行き?
それを聞いてんだけど
806: 匿名さん 
[2014-10-04 11:48:09]
バス便マンションってこことWCTくらい?
807: 匿名さん 
[2014-10-04 11:49:23]
そう言ってよ バス会社聞きたいのかと
808: 物件比較中さん 
[2014-10-04 11:49:38]
少しは調べろw
ラッシュ時間帯にバスが2~3分間隔で来る路線なんぞ普通にあるわ。
809: 匿名さん 
[2014-10-04 11:50:38]
>>807
ごめん
どこからどこ行き?
バスを2分とかで運行する路線あるのか知りたくて
810: 匿名さん 
[2014-10-04 11:53:11]
>>808
だから調べて見つかんねーから、聞いてんだよ
811: 匿名さん 
[2014-10-04 11:54:22]
どうやって調べてるの?ひどすぎじゃない?
812: 匿名さん 
[2014-10-04 11:56:04]
>>811
ネット
2分間隔でバスが来る路線、あなたの知っているどこでもいいから教えて頂けませんか?
813: 契約済みさん 
[2014-10-04 12:01:45]
>>793
私は富久とDT両方検討の末DTを選びました。
それぞれ良さが違います。
即完売すれば良いというものでもないでしょう。
814: 匿名さん 
[2014-10-04 12:04:33]
>>813
僕もDT契約しました。
ただ、富久を見れていなく、非常に富久に興味があり、そこだけ後悔していたのですが、そこと比較そてDT契約された方がいるのは嬉しいです。
815: 匿名さん 
[2014-10-04 12:06:03]
>>812
三茶→渋谷間 他系統も合流するからもう2分とかそういうレベルじゃなくて常に居る。
816: 匿名さん 
[2014-10-04 12:07:28]
817: 匿名さん 
[2014-10-04 12:09:04]
城西、城南ではバスは2−3分間隔が普通。
それ以上のところに住んでるのはもう郊外OF郊外だから
OUT OF 顔中! 相手してやんねーよ
818: 匿名さん 
[2014-10-04 12:17:58]
月島ではなく富久とここを検討してた人がいるんだ。
819: 匿名さん 
[2014-10-04 12:21:27]
富久は高そうだねえ。
820: 匿名さん 
[2014-10-04 12:24:19]
富久はまともな部屋は高かった。
うなぎは安かったけど。
821: 匿名さん 
[2014-10-04 12:37:17]
今となってはDTはネガ要素が多すぎて購買意欲がそがれた

冷静で客観的、知的なネガによる意見は大変勉強になるし実際助かるが、夢やワクワクを壊すよね(笑)
822: 匿名さん 
[2014-10-04 12:41:27]
>813

即完すればいいってわけじゃないけど、完成在庫はきついよ。入居者にもデメリットが生じる。

ここは当確でしょ。
823: 匿名さん 
[2014-10-04 12:41:47]
私もいくら資産価値にリスクがあって含み損益ででてもいくらでも金あるから気にしないという経済レベルの人間ではないのでDTは回避です。

勝どき東と三井晴海に期待!

DTは中古価格が気になります。

大方の予想通り、早々に周辺住戸と近似して中古値で含み損がでるかどうか。

ギリギリでローン組んでる契約者の方はきっと不安もあるでしょが。気にはなります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる