阪急阪神不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ多摩センター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ジオ多摩センター
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-07-18 19:33:30
 

開発事業者:阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
地上15階 地下1階
着工 平成23年3月
竣工 平成29年5月
戸数 300
所在地 東京都多摩市鶴牧3丁目5番2号他
交通 小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩12分
   多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「唐木田」駅 徒歩13分
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
物件URL:http://www.g-tama.jp/

まだまだ先の物件ですが、情報交換しましょう。


[スレ作成日時]2014-09-27 16:03:25

現在の物件
ジオ多摩センター
ジオ多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目5番2他(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩10分
総戸数: 300戸

ジオ多摩センター

851: マンション検討中さん 
[2017-07-27 15:24:23]
>>847 マンション検討中さん

????契約開始2015年10月でも、竣工が2017年2月だよ??だから、建ってから5か月やん

852: 多摩っ子さん 
[2017-07-27 16:42:02]
>>851 マンション検討中さん

販売開始はもっと早いですよ。
竣工前から販売はしていました。
853: 評判気になるさん 
[2017-07-27 16:58:37]
>>851 マンション検討中さん

販売開始が2015年10月
約2年くらい販売して190戸売れている
残110戸販売するのに時間かかるでしょう
というのが上の話しだと思いますよ。
854: 匿名さん 
[2017-07-27 17:01:06]
日当たり、階数、間取り、外部から見える住戸などで条件が悪い部屋が残っているようなので完売まではまだまだ時間がかかるでしょう。
855: 匿名さん 
[2017-07-28 01:15:00]
>>854 匿名さん

毎度、いかにも低能な、でたらめ投稿ばかりで恥ずかしくないですか(--?

残りの住戸は、中~高層階の標準的(戸数多め)な間取りが主ですよ。
4LDK角部屋や、比較的低廉の低層階住戸が殆ど販売済です。

北側隣地のKDDI取得地も、年内には計画が公表になると予想されますので、
それが完売の決め手となるのではないかな。

856: マンション検討中さん 
[2017-07-28 08:15:54]
この近隣には、様々な会社が建設中ですね。
857: マンション検討中さん 
[2017-07-29 12:50:17]
ってかは、買い時かもですね
858: 匿名さん 
[2017-07-31 08:04:08]
企業誘致が多い駅は人も増えるし、活性化につながるかもしれないですね。多摩センター駅にもうこれ以上大きな土地はなさそうだけど。
859: マンション検討中さん 
[2017-07-31 15:18:34]
この間行ってみたら、まだまだ空いてるところありありでしたよ!
860: 名無しさん 
[2017-07-31 16:25:33]
床がふわふわしていて嫌でした。
直床工法は遮音性も悪いみたいです。
861: 名無しさん 
[2017-07-31 22:51:07]
聞き間違いでなければ残り50戸程みたい?ですね。
862: 評判気になるさん 
[2017-08-01 08:41:25]
>>860 名無しさん
遮音性は直床の方が良いですよ
863: 多摩っ子さん 
[2017-08-01 08:47:19]
>>859 マンション検討中さん

ほら、購入するチャンスありありですよ!
864: 住人です 
[2017-08-01 08:49:48]
>>860 名無しさん

当初、私も違和感がありましたが、慣れると全く気にならなくなりますよ。
遮音性の件は、現地で確認してみてくださいね。静かですけどね。
865: マンション検討中さん 
[2017-08-01 09:01:01]
862、863、864
連続擁護コメント
あきらかジオたまの営業さん
まともな意見が聞きたいのに
866: 名無しさん 
[2017-08-01 09:31:46]
>>865 マンション検討中さん

うーん?
私は住人ですが、営業さんだとしても、嘘は言ってないですよ。
上階の音全くしません…静かすぎて、家族が出す音が響きます。無理でしょうが、一泊して体験していただきたいくらいです。
867: eマンションさん 
[2017-08-01 09:47:09]
>>866 名無しさん


契約者が購入するチャンスありますよ!ってあおるような事書き込みますかね?

あおられると良い印象はもちませんよ
868: 評判気になるさん 
[2017-08-01 12:30:34]
>>865 マンション検討中さん
別に擁護コメントじゃない気がするけど、あなたは何がしたいのかな?
869: 評判気になるさん 
[2017-08-01 12:31:33]
>>867 eマンションさん
あおりでもなんでもないですよね。

870: 名無しさん 
[2017-08-01 13:09:09]
契約者かどうかはわからない…
あおってるようには思えませんでしたけど。

多摩っ子さんという名前から、近隣に住んでいて多摩センターの活性化を期待されている方かもしれないですし。
871: 匿名さん 
[2017-08-01 18:35:46]
あおられるの嫌だよね〜〜
872: 匿名さん 
[2017-08-02 00:36:24]
度々、一文節書き込みの「匿名さん」、「eマンションさん」は、レーベン+(レーベン提携)ガーデンコートの営業かな?
自分達がしているから、ここジオでも営業の擁護?コメントと勘違いしている。
ホント馬鹿で下品!! いかれた中坊レベル。
あちらの購入者が可哀そうになる。
873: マンション掲示板さん 
[2017-08-02 07:36:53]
ジオたまの営業スタッフ(女性)は他社モデルルームに偽名で見学に行くらしい

こそこそしたり偽名を使うあたりが人間性が出るよね
874: マンコミュファンさん 
[2017-08-02 07:38:12]
>>872 匿名さん

夜中にお疲れ様です。
営業さんが図星の事言われて感情的になりすぎ笑
875: 通りがかりさん 
[2017-08-02 07:45:21]
>>872 匿名さん

すげーな!勘ぐり過ぎじゃない?
876: 名無しくん 
[2017-08-02 07:48:17]
>>873 マンション掲示板さん

らしい…不確実な情報なんでしょうか。
そんなことを書き込むあなたの人間性も…
877: 匿名さん 
[2017-08-02 07:58:36]
ガーデンはこっちを意識してないんじゃない。
878: 通りがかりさん 
[2017-08-02 12:08:01]
レーベンも売れ残りのジオを相手にしてるようには感じなかったけどな
879: マンコミュファンさん 
[2017-08-02 12:08:46]
売残り=資産価値なし
880: 匿名 
[2017-08-02 13:54:42]
同じ人が何度もしつこい書き込みご苦労様。
この掲示板、名前を変えても同一人物かどうか知ることできますよ。
他人のふりして同じ人が何度も執拗に書き込んでいます。
881: 匿名 
[2017-08-02 15:21:19]
>>880 匿名さん
バレない方法すら思いつかないほど低レベルの人ですよ
882: 匿名さん 
[2017-08-02 20:59:10]
887ですが初投稿です。今回二回目です。調べていただいて結構です。
883: 匿名さん 
[2017-08-03 00:31:14]
872です。

>>874 マンコミュファンさん  他?
随分と過敏に反応されたね!?
残念ながら、自分は阪急さん、長谷工さん、いずれの関係者でもありません。
とある必要から、一昨年頃(南山、ヴィークの販売以降)から、地縁ある多摩センター
を中心に、南多摩地区の新築マンション関連+α情報を調査しています。
それもあり、このスレで執拗なディスリコメント=ゴミ投稿に苛ついたまで。
結果、ここの関係者には、あらぬ言い掛りを寄せてしまったようで申しわけなかった。

しかし、レーベン関係のスレと、ここジオのスレを過去から辿れば、既に住民が味方に
居ることもあろうが、ここ(ジオ)の推薦派が明らかに誠実かつ知的に発言している。
その反対派は、余りにも下手な文章で、内容すらいい加減な言を吐いているだけ。
ディスるならば、せめて市場経済なり、デベロッパ事業なり、建築なりを少しは勉強
して、意見に足る投稿をして欲しい。

大人の読者であれば、その優劣を如実に解するだろう。また、不誠実な発言を繰り返し
た者が、もし、いずこの関係者ならば、遠くなくリアルでレスを受けるだろう。

>>877 匿名さん
担当者にもよるでしょうけどね。業者さん、購入検討者それぞれ、少なからず、近所の
評判や動静は気になるでしょう。 
が、結果的にガーデンコートとジオは、余り競合しないだろうと思います。
もしも、最終選択を迷うようなら、購入を焦らず、もう少し自己の志望を整理して検討
期間を持つようお勧めしたい。

>>878 通りがかりさん
ほう、タカラさんも少しは控えめになりましたか。レーベンは、ジオとターゲットが
被ることが多いかもしれないけど、やはり結果的には、購入者の選択は、それぞれの
価値の置き所できれいに分離するだろうと思います。


884: 匿名さん 
[2017-08-03 00:41:40]
連続投稿ご容赦。
ゴミへのレスで、自分もがゴミ投稿をしてしまったゆえ、少しは検討の参考になる情報提供。

855にて、「北側隣地のKDDI取得地も年内には計画が公表になると予想」と書きましたが、
当該地の計画:「大規模開発事業標識」および「建築計画のお知らせ」が、早々と本日掲示
されました。業界紙誌にも先駆けての情報リリースですよ。
連続投稿ご容赦。ゴミへのレスで、自分もが...
885: マンション検討中さん 
[2017-08-03 09:43:30]
>>884 匿名さん
情報提供ありがとうございます。業界紙などにもしもっと詳しい情報を見つけたらぜひまた教えてください。
886: 名無しさん 
[2017-08-03 10:15:04]
3年間くらいは工事とかで昼間はうるさくなりそうですね。
887: 住人 
[2017-08-03 11:54:53]
>>886 名無しさん

余計な心配かなと思います。住戸は空地と隣接していないつくりなのでそんなに気にならないかと。ただ、C棟の端の方はもしかしたらうるさく感じることもあるかもしれませんね。
888: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-03 12:16:37]
これだけ大がかりな工事だと工事車両(トラック)とか増えそう

数年間の話しかもしれないですが小さな子供がいるご家庭は心配ですね。
889: 入居済み 
[2017-08-03 12:46:41]
工事の影響を心配されていますが、学校や公園へのアクセスは、サブエントランスの方が便利で利用も多いと思いますので、あまり心配されなくても良いのではないでしょうか。
890: 検討中 
[2017-08-03 12:52:27]
ここでも比べられているマンションも検討し、多々見学にまわっています。
ジオの営業さんは他社の悪口(欠点)は一切仰りませんでした。他にどこを検討されているか等どこに行っても聞かれますが、見に行ったところを悪く言う事はまず無かったですね。もちろん良いとも言いませんでしたが(笑)

どことは言えませんが、他社モデルルーム等に行った際にはジオの悪口を言う方が居ました。
どう考えても、後者の方が信じられないですね。
893: 検討中 
[2017-08-03 14:30:49]
[NO.891~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
894: 名無しさん 
[2017-08-03 21:39:18]
≫884さんへ
これでいよいよ多摩センターの駅近での大規模開発は一部を除いて終わりですかね。
残りはパチンコ屋ゴードンの駐車場になっている空き地のみとなりましたね。
ジオ多摩センターの空き室も徐々に残り少なってきているようです。エアコン設置の部屋が徐々に増えてきていること
からもわかります。年内か来年春ごろまでには完売となってほしいものです。
引っ越してきてから早や5が月目となりますが、すれ違う住人の方も管理人の方も今のところ感じに良い方ばかりで
ホッとしています。音も直床で心配しましたが、気にならないほど静かです。
毎日の公園への散歩が楽しみになりました。鶴牧東公園の小山が何といっても気持ちいいですねえ!
895: 匿名さん 
[2017-08-04 01:24:04]
>>894 名無しさん

ご丁寧なレスをありがとうございます。
仰られる通り、駅南周辺エリアは、駅前再開発を残して近年最後の大規模開発に
なりました。即ち、この一帯での大規模マンションの供給も終焉です。

モノレール通りを挟んで東側が主に商業街区、西側がビジネス街区と別れました。
兎に角、何かしらディスリたいのか、今回の開発および工事の影響をマイナスと
して論う方も居られるようですが、大規模開発で整備された街区に隣接する住区
には、そのメリットが大です。

ジオの住民の方々にも、広々とした眺望の一方が塞がれると危惧される方が居ら
れるやもしれませんが、北側でもあり、計画上の建ぺい率(建物部分の面積/
敷地面積)が30%程度に抑えられていますので、デメリットは殆ど無いように
思われます。
なお、看板表示の数値は、未だ開発構想段階の概ねのスケール値のようです。
現在建築中のTISの例もあり、実施時に幾らか寸法が削られるかもしれません。

話を戻して、近隣住民の方々にとっては、先ず新たなビル内に計画される店舗
や空間利用に期待が持たれます。
自分は、個人的に日建設計さんの意匠によるランドスケープ、特に外構デザイ
ンをも期待しています。

更に言うならば、(個人的に余り取り上げたくないのですが、)近隣住区の
資産価値をも押し上げます。
この先数年の間には、現在点在しているビル群が、駅~ココリア~新都市セン
ター~新築の長谷工およびKDDIビルと、連続性を持った良質な街区が形成され
てゆくでしょう。

また、ディスリネタの提供になるやもしれませんが、肯定的見解まで!

896: 評判気になるさん 
[2017-08-04 07:42:49]
TISのビルは5階建てなので影響は全くなしですね!
897: マンション比較中さん 
[2017-08-05 19:52:08]
そんなのじゃなくて飲食店とか建てばいいのになぁ
898: マンション検討中さん 
[2017-08-18 07:07:56]
みなさん、頭金てどれくらい入れてるのですか?
899: 匿名さん 
[2017-08-20 05:55:48]
共用施設がないと思っていたのですが、子供が遊べそうなキッズスペースがあるんですね。雨の日に公園に行けない時に遊ぶことができそうです。

ファミリーラウンジも素敵でした。あと椅子などがデザイナーズっぽいですね。高級そうでした。キッズはイケアの商品もあるのかな。キッズキャンプの丸いソファ(椅子)はどこで手に入るか教えてほしいです。部屋にも1個欲しいです。
900: マンコミュファンさん 
[2017-08-20 08:09:30]
先月、見学に行きましたが床がフワフワなのとフローリングの柄が変だなって印象でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる