阪急阪神不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ多摩センター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ジオ多摩センター
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-07-18 19:33:30
 

開発事業者:阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
地上15階 地下1階
着工 平成23年3月
竣工 平成29年5月
戸数 300
所在地 東京都多摩市鶴牧3丁目5番2号他
交通 小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩12分
   多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「唐木田」駅 徒歩13分
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
物件URL:http://www.g-tama.jp/

まだまだ先の物件ですが、情報交換しましょう。


[スレ作成日時]2014-09-27 16:03:25

現在の物件
ジオ多摩センター
ジオ多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目5番2他(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩10分
総戸数: 300戸

ジオ多摩センター

1175: マンション検討中さん 
[2018-01-26 20:21:25]
>>1172 口コミ知りたいさん

坂の勾配は個人の感覚もあるのでなんとも言えませんが、歩く分には普通、自転車だとキツイ、って感じです。
1176: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-26 20:25:42]
>>1175 マンション検討中さん

ありがとうございます。
私は現在徒歩20分のところに住んでいて問題ないので駅まで近くなり嬉しいです。

マンション内にカフェ?があるようですがメニューも豊富で美味しいですか?
魅力的なマンションですね。
早く見に行きたいです。
1177: マンション検討中さん 
[2018-01-27 19:31:54]
>>1176 口コミ知りたいさん

そこまで豊富なメニューがあるわけではありませんが、焼きたてのパンがとても美味しいですよ!
焼き上がりのタイミング次第ですが、11時くらいまでに行くか、予約すれば食べられます。
1178: 匿名さん 
[2018-01-27 19:47:09]
駅からずっと坂ですね。
歩きましたが僕は2500万円でも買わないです。
1179: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-27 20:08:01]
>>1178 匿名さん

??そうなのですか?
その理由を具体的に教えてください。
1180: 匿名さん 
[2018-01-27 20:18:43]
>>1178 匿名さん

ただでくれたらもらいますか?
1181: マンション検討中さん 
[2018-01-27 20:26:01]
>>1179 口コミ知りたいさん
人によって価値観違いますから、いいんじゃないですか?
わざわざ2500万でも買わないとかコメントする理由がわかりませんが。
1182: マンション検討中さん 
[2018-01-27 20:48:31]
>>1171 名無しさん
私もSUUMO見ました。
プロが買う街10の将来の資産性に期待大の街
に挙げられてましたね。
騰落率102.9%とはすごいです。
1183: 匿名さん 
[2018-01-27 22:46:54]
その人レーベンの掲示板でも、2500万でも買わないって書いてるみたいだから。
1184: 匿名さん 
[2018-01-27 23:31:47]
買えない人がひがんでいるだけではないですか?
わざわざ書く必要もないと思うのですが、、。
1185: 匿名 
[2018-01-28 00:07:39]
>>1182 マンション検討中さん

京王線の今回のダイヤ改正で朝のラッシュ時間帯に準特急が出るようになったのは大きいですね。
座席指定列車の京王ライナーも始まり、新宿から24分のアクセスは魅力です。
多摩センターの価値はどんどん上がっていきそうですね。
1186: 匿名さん 
[2018-01-28 22:12:26]
天井が低かった
1187: 匿名さん 
[2018-01-31 08:23:56]
>>1186 匿名さん
照明取付やすいやん

1188: 匿名さん 
[2018-01-31 16:49:36]
>>1186 匿名さん
日本人の身長に合わせて作ってある。人に優しいマンションです。
1189: 匿名さん 
[2018-02-03 00:07:29]
6期が平成30年2月10日(土)~平成30年9月25日(火)と出ていてやたら長いですが、3戸 3,500万円~4,990万円なので温存していたパンダ部屋のようですね。9月まで売らずに釣っておいてその間に先着順の36戸を売ろうという形でしょうか。
最終期と書いてないのでまだあるのかもしれませんが、完成から1年経ってようやく残り40戸くらいまで来たのかも・・・しれません。
1190: マンコミュファンさん 
[2018-02-03 08:53:21]
>>1189 匿名さん
営業の人から聞いた話では、竣工から1年半かけて売るのが阪急のやり方だそうです。その間の空き部屋の管理費は阪急持ち。
2週間前に行った時はもう少し残っていた気がします。
1191: マンション検討中さん 
[2018-02-03 09:36:30]
西向きと比べると、南西、南東向きはさすがに残りが少ないね。
1192: 匿名さん 
[2018-02-03 16:19:11]
南東向きは向かいにあるマンションで日当たり悪いのにね
1193: 名無しさん 
[2018-02-03 20:53:22]
>>1191 マンション検討中さん

西向きは人気ないから残るでしょーね
1194: じじ@購入済み 
[2018-02-04 09:03:51]
南東、南西向きは前にマンションがあり、個人的には若干気になりました。
西向きでもそれなりに光が入っており、眺望は3つの向きの中でとても良かったです。富士山の先端が見えます笑
眺望&予算&日当たりで西向きを購入しました。
参考まで。
1195: 名無しさん 
[2018-02-04 19:05:33]
>>1194 じじ@購入済みさん
検討しているものです。
西向きに富士山ということですが、何階あたりで見えますか?またお値段はだいたいどのくらいでしょうか、答えられる範囲でお願いいたします。
1196: じじ@購入済み 
[2018-02-04 20:57:56]
>>1195 名無しさん
何階からは分かりませんが、西側に高い建物がないので、下の方の階でも見えると思います。
富士山と言っても本当に先端部分で、見えるのは冬だけだと思います。
値段は4000-4500位だったと思います。
一度、天気が良い日に内見して見ると良いと思います。
ご参考まで。
1197: 名無しさん 
[2018-02-04 21:37:56]
>>1196 じじ@購入済みさん

ご丁寧にありがとうございます。
そうですか、富士山少しだけでも見れたら嬉しいです!西向きには遮るものがなく見晴らし通いのですね。
南が希望でしたが、マンションがあるのですね。その距離は近いのでしょうか?写真では道路を挟んでいるようにも見えますが、、。
1198: マンション検討中さん 
[2018-02-04 22:51:58]
ココリア地下の食品売場がようやく復活しますね、楽しみです。

https://tamapon.com/2018/02/04/cocoliafoodmarche/
1199: じじ@購入済み 
[2018-02-05 16:27:03]
>>1197 名無しさん
私も南側希望でしたが、実際にモデルルームを見学して、日当たり<眺望 で西向きを購入しました。
前のマンションとは40m離れていると説明を受けた気がします。南東、南西かは忘れてしまいましたm(_ _)m
1200: 匿名さん 
[2018-02-05 18:12:18]
眺望を望むのでしたら西側が良いですよ
1201: 名無しさん 
[2018-02-05 18:45:16]
ご丁寧に返信ありがとうございます。
40メートルなんですね、実際に行って検討したいと思います。早く動かないと残りも少なくなってきたでしょうね。
1202: じじ@購入済み 
[2018-02-05 19:40:19]
>>1201 名無しさん
ご存知かも知れませんが、もし駅から行く場合は、下記のサイトを参考にして下さい。
私は初めて行くとき、パルテノン側を通り(一番遠回り)、20分弱かかりました。。。
http://www.g-tama.jp/sp/map/
1203: じじ@購入済み 
[2018-02-05 19:44:26]
>>1202
メインエントランス(西向きの棟)であれば、別の道があり、もう少し早く着きます。

1204: マンション検討中さん 
[2018-02-07 18:54:52]
皆さんに聞きたいんですが、カフェスペースからマンション内に部外者入れませんか?
カフェスペースからマンション内には、鍵なければ入れないなら別ですが。
実際はどうなのか教えて下さい!
1205: eマンションさん 
[2018-02-07 22:17:31]
>>1204 マンション検討中さん
カフスペースからマンション内には鍵がなければ入れません。

1206: 匿名さん 
[2018-02-08 00:43:39]
>>1204 マンション検討中さん

鍵はもちろん、入り口には監視カメラがあり、居住部に入る前には管理人室があります。
1207: 匿名さん 
[2018-02-10 23:46:56]
ヨーカ堂つぶれますね。
1208: 匿名さん 
[2018-02-11 12:04:40]
トラブルなのか理由はわかりませんが、すでに賃貸に出してる人がいますね。

しかも家賃17.5万円
誰も借りないでしょ笑
過剰評価しすぎ
12万円がいいとこ
1209: 通りがかりさん 
[2018-02-12 18:08:02]
>>1207 匿名さん

どこ情報ですか?
1210: 匿名さん 
[2018-02-13 08:15:39]
>>1209 通りがかりさん
ネットに載ってますよ!
1211: 匿名さん 
[2018-02-13 08:16:45]
>>1208 匿名さん

ガーデンコートは月20万です。
1212: 匿名さん 
[2018-02-13 13:47:48]
ガーデンとジオでは立地の差がありすぎ
ジオは坂があるし駅から微妙に遠い
1213: 匿名さん 
[2018-02-13 17:46:29]
>>1210 匿名さん

イトーヨーカドー多摩センター店の閉鎖情報は、確認できません。
2015年度に同社が発表した2020年までの閉店計画を元ネタにして、ネット上の個人ブログ等々に
掲載された「店舗一覧」を、閉店リストと取り違えたのではないでしょうか。

誤解ならば未だ許されそうですが、故意に斯様な情報を流したのだとすれば、匿名掲示板の書込み
でも偽計業務妨害罪の追及を受けることがあり得ますので、情報発信にはご注意を!!
1214: 匿名さん 
[2018-02-13 19:36:36]
>>1213 匿名さん

http://blog.itoyokado.co.jp/shop/095/index.html

これは?どうなんでしょう
1215: 通りがかりさん 
[2018-02-13 20:05:13]
棚卸しだろ。
1216: 匿名さん 
[2018-02-13 20:14:33]
>>1213 匿名さん
そんな目くじら立てないで(笑)
間違いだったら訂正すりゃ
ええやん
1217: 匿名さん 
[2018-02-17 09:00:11]
フェークニュース
1218: とくめい 
[2018-02-23 17:17:31]
ん〜、なんだかな〜。^^;;
1219: 匿名さん 
[2018-02-23 23:15:54]
このマンション快適です!
1220: 匿名さん 
[2018-03-08 16:05:04]
キッズキャンプというのは、キッズルームのことなんでしょうか。子どもがいる人はこういう設備があるというのは、魅力的なのかな。
雨が続いたりして、公園で遊ぶ事もできなかったりしますと、
体を使って遊ばせることができるのはお母さんたちは嬉しいかもしれないなと思いました。
1221: マンション掲示板さん 
[2018-03-08 16:43:35]
>>1220 匿名さん

うるさそう
1222: 匿名さん 
[2018-03-08 20:09:12]
>>1221 マンション掲示板さん

逆にこう言うところがあるので
うるさくないですよ。
1223: 匿名さん 
[2018-03-08 20:52:38]
大丈夫かなーここ
ずっと売れ残ってるけど
1224: eマンションさん 
[2018-03-08 22:00:22]
>>1223 匿名さん

あと何戸でしょうか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる