東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-05 23:35:24
 

完売まで残りわずか203戸。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/531027/

[スレ作成日時]2014-09-24 12:09:40

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part17

805: 匿名さん 
[2014-10-04 08:23:27]
今後も不動産相場の上げ下げは避けては通れないですが少なくとも市場の移転と共に賑やかになる地域であることは間違いないのでは無いでしょうか?飲食店も増え学校も建ち豊洲駅からは若干遠いですが許容範囲かなと。その様に考えると資産価値としてはある程度保たれるかなと思いますね。
修繕費等々に関しては本当に個人の感覚的なところが大きいですよね。高い、安い色々とあると思いますがよっぽどの事がない限り16年目からは今の4倍というのは避けて通れないでしょうね。多くの方はそこまであがる前に売ってしまおうとお考えだと思いますが売るタイミングでは既に高くなる手前の修繕費というのがネックになりそうな気がします。
806: 匿名さん 
[2014-10-04 08:31:49]
>>801
確かに出所が書いてないから厳密には満たさないでしょうね。

ただ、どちらにせよ書かれた情報は著作物の保護の対象にならないでしょう。

807: 匿名さん 
[2014-10-04 08:41:51]
>>804
今後は値上げが必要だという意味ですか?
808: 匿名さん 
[2014-10-04 08:44:32]
>>805
「千客万来施設」だけでも年間約42万人の来場を見込んでいるとのことですからね。USJの半分程度。

「”豊洲”場外市場」

「匠いちばん市場」

「まんぷく市場」

「豊洲食育教室」

「にぎわい広場」

「調理器具市場」

「生活支援市場」

地域住民も対象にした
「託児所・クリニック」

それに首都圏最大級の規模になるという温浴施設には、湾岸エリア一望のレストランや露天風呂などもあるというからここの検討材料の1つとして大きな要素ですよね。
809: 匿名さん 
[2014-10-04 08:45:46]
>>783
申し訳ありません、こちらの動画が見つかりません。可能であればURLリンクして頂けませんか?
810: 匿名さん 
[2014-10-04 09:01:25]
>>807
カリスマブロガー、のらえもんさんのこの辺の記事が参考になるのではないでしょうか。以下のようにおっしゃってますよ。
>はっきり断言します。2年後の2016年、近未来の新築マンション相場は今より高くなります。

2016年の新築マンション市況はどうなるの?
http://wangantower.com/?p=7927

【書評】このチャンスを逃すと10年待ち!マンションを今すぐ買いなさい
http://wangantower.com/?p=6440

【書評】タワーマンション節税! 相続対策は東京の不動産でやりなさい
http://wangantower.com/?p=7153
811: 匿名さん 
[2014-10-04 09:12:24]
BAYZ前3方向のキャナルのリゾート感は現地で確認するべきですよね。CGや写真ではまったく伝わらない…
BAYZ前3方向のキャナルのリゾート感は...
812: 匿名さん 
[2014-10-04 09:53:05]
3期からは値上げらしいしね。ドトールが1500万円値上げする影響は大きいよ。
813: 匿名さん 
[2014-10-04 10:00:04]
>>812
ここ3期なんてあるの?
814: 匿名さん 
[2014-10-04 10:02:44]
あるんじゃない?
2期で完売したら赤字になると思う。
815: 匿名さん 
[2014-10-04 10:32:24]
>>812
ただの予想ですか?
その情報のソースを教えてください。

816: 匿名さん 
[2014-10-04 10:34:24]
情報はデベ内部からの告発。
817: 匿名さん 
[2014-10-04 10:52:32]
>>809
リンクは貼れないので「ベイズ テレビ 東京」で検索すれば公式の動画が見つかります。フラットな天井やカリスマブロガーのみなさんも絶賛のサッシュ高。センスのいいモデルルームも確認できます。
出演の課長さんによると「もうこの価格帯での販売は難しくなってくる」ようですね。
818: 匿名さん 
[2014-10-04 10:54:35]
近隣マンションも続々値上げらしいしね。
819: 匿名さん 
[2014-10-04 11:01:34]
>>816
内部告発とは内部の不利益な情報を公的機関に訴えらることでしょ。
この場合は単に情報漏洩しただけでしょうが、信憑性に欠けますね。
820: 匿名さん 
[2014-10-04 11:06:39]
でも、値上がりは確実じゃないですかね。
ドトールも1500万値上げするみたいだし。
821: 匿名さん 
[2014-10-04 11:07:56]
まぁ、東京の不動産は世界的に見たら割安だからねぇ。
822: 匿名さん 
[2014-10-04 11:12:12]
>>817
見れました。
確かに言ってましたね。
823: 匿名さん 
[2014-10-04 11:18:13]
>>822
誠実そうな課長さんがおっしゃってるから、きっと確かなんでしょう。SKYZについても去年都内で最も売れたマンションとして言及されていましたね。
824: 匿名さん 
[2014-10-04 11:40:12]
JVですから、2期で早々に売り切って、各社次の自社物件の販売に移る戦略じゃないですかね。3期や値上げの可能性は少ないと思いますよ。
825: 匿名さん 
[2014-10-04 11:41:58]
今日のTWP。
心をこめてBAYZ建設中のご様子です。
今日のTWP。心をこめてBAYZ建設中の...
826: 匿名さん 
[2014-10-04 12:00:58]
>>824
同感ですね。JV(しかも6社)だと保守的な動きをする可能性のほうが強いと思います。
827: 匿名さん 
[2014-10-04 12:04:43]
>>810
アンフェアにみえたので、こちらも引用しておきます。
>2016年と書いたのは、それくらいのスパンでしか読めないからです。2020年はあまりにも遠く、私には予想できません。

実需であれば、物件選びに3年以上はかけすぎと思うので「値上がりする」と言いきったほうが分かりやすいかもしれませんね。
828: 匿名さん 
[2014-10-04 12:16:27]
待てば待つほど値上がりする相場ですからねえ。。、
829: 契約済みさん 
[2014-10-04 12:32:07]
現在の建築費高騰の状況は2018年ぐらいまでだと聞きました。オリンピックと震災復興がその頃には落ち着くようです。あくまで予想ですが。
830: 匿名さん 
[2014-10-04 12:43:13]
ただの予想ですか?
ソースありますか?
831: 匿名さん 
[2014-10-04 12:56:50]
オリンピックは2020年だから、2018に落ち着くわけないでしょ。むしろピークはそこからじゃないの。。。

2020年のピークから数年たって、やっと落ち着き出すんじゃないかな。
まぁ、それまで着工できなかったものがそこから動き出すから、まだまだピークは続く可能性もあるけど。
832: 匿名さん 
[2014-10-04 12:57:39]
次の買い時は20年後。それまでは我慢。

もしくは今買うかのどっちかだね。
中途半端だと高くつくよ。2020年がピーク。
833: 匿名さん 
[2014-10-04 13:01:13]
数年後には、2倍、3倍になってる可能性がある。
834: 匿名さん 
[2014-10-04 13:06:38]
上がれば下がるし下がれば上がる、不動産は難しい
実需だったら何年も様子見なんかできないしね
上がり続ければ行政の規制が入るし、下がり続ければ行政の下支えが入る
日本の現状だけ考えれば五輪までは暴落は考え難いけど、
中国は常に燻ってるし半島、東欧やアラブ諸国では何が起こっても不思議はない
庶民には全く関係のない海の向こうのリーマンショックであれだけの悪影響を及ぼした訳だしね
もちろん考え過ぎてもしゃーないから、
予算内かどうか?物件を気に入ったか否か?でシンプルに判断するのも悪くない
835: 匿名さん 
[2014-10-04 13:14:15]
2期の日付ご存知の方いますか?

2期の1次はさて何個発売か?
もうすぐ分かるが楽しみ
836: 匿名さん 
[2014-10-04 13:14:43]
雨が降ってきちゃいました。豊洲。
雨が降ってきちゃいました。豊洲。
837: 匿名さん 
[2014-10-04 13:33:28]
オリンピック特需は開催までだよ。ロンドンがそうでしょ。
838: 匿名さん 
[2014-10-04 13:41:28]
>>833
数年後に2倍3倍?何がですか?
今4000万の物件が数年後に8000, 12,000万ですか?まさか~、あり得ないでしょう。
839: 匿名さん 
[2014-10-04 13:44:20]
4月の消費増税で景気が落ち込んでるのに、10%を強行しようとしてるでしょ。これで完全に落ち込むって可能性もある。そうしたらオリンピック特需も吹き飛んでしまうかも。
840: 匿名さん 
[2014-10-04 13:57:46]
先週の現地クルージングは晴れて良かったですよね。
841: 匿名さん 
[2014-10-04 14:00:09]
東京ワンダフルプロジェクト行き
東京ワンダフルプロジェクト行き
842: 匿名さん 
[2014-10-04 14:07:04]
>>841
素晴らしいね!











スカイズが(笑)
843: 匿名さん 
[2014-10-04 14:48:28]
まあ、値上がりするだろうけどねえ。
844: 周辺住民さん 
[2014-10-04 15:00:49]
のらえもんさん、さすが。
845: 匿名さん 
[2014-10-04 15:04:32]
>>842
BAYZは心の綺麗な人にしか見られないみたいだよ
http://www.tokyo-wonderful.com/design/index.html
846: 匿名さん 
[2014-10-04 15:10:21]
心の綺麗な人向け
心の綺麗な人向け
847: 契約済みさん 
[2014-10-04 16:43:42]
841は素晴らしいけど、有明の眺望だね。
848: 匿名さん 
[2014-10-04 17:01:19]
東京ワンダフルプロジェクトからの眺望
東京ワンダフルプロジェクトからの眺望
849: 匿名さん 
[2014-10-04 17:02:47]
東京ワンダフルプロジェクトからの夜景
東京ワンダフルプロジェクトからの夜景
850: 匿名さん 
[2014-10-04 17:06:15]
ベイズのラウンジ&バーで夜景を観ながらの乾杯もいいけど、商業棟にはオープンカフェが入るといいですよね。キャナル沿いで珈琲は気持ちいい。
852: 匿名さん 
[2014-10-04 18:08:33]
この方のスカイズ写真、素晴らしいですね。
http://tokyo-wangan.com/?p=5925

>もう一度言わせていただきますと、湾岸にあるマンションの屋上デッキの中で・・・いや、今東京で一番夜景を撮りたいと思う場所は、このスカイズの屋上です。
853: 匿名さん 
[2014-10-04 18:18:07]
TWPは眺望についてはやっぱり湾岸一等地ですね。
スカイズ契約者さんはいつ頃実際のラウンジからの眺望を観ることができるのでしょう。
854: 匿名さん 
[2014-10-04 18:31:34]
SKYZスレにも写真がアップされていないかのぞいてみたけど、もう契約者のイメージ下げたい成りすましネガしかいない雰囲気。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523192/

SKYZ契約者さんはほぼ全員パスワード掲示板に映ったんだろうな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる